• ベストアンサー

ニーチェの「愛せない場合は通り過ぎよ」のドイツ語

ニーチェの名言『愛せない場合は通り過ぎよ』は、ドイツ語で何と言うのでしょうか。 本来ニーチェが書いた通りのドイツ語が知りたいです。 ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dripdrop
  • ベストアンサー率78% (149/191)
回答No.2

Wo man nicht mehr lieben kann, da soll man - vorübergehen! - ニーチェの『ツァラトゥストラ』(Also sprach Zarathustra)第3部の「通過」(Vom Voübergehen)という一節にあります。

sa2key56
質問者

お礼

Danke Schön!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.3

No.2 の方の知識には敬服いたします。 このようなことを調べるにはどうしたらよいか、考えてみました。 先ずグーグルドイツに行きました。 http://www.google.de キーワードに Nietzsche "lieben kann" と入れました。 216,00 件のヒットが出ましたが、直ぐに、 Nietzsche und der deutsche Geist - Google Books-Ergebnisseite books.google.de/books?isbn=311015613X...Richard Frank Krummel, Evelyn S. Krummel - 1998 - Philosophy - 931 Seiten 1969 M., L. v., Einiges über Gracian und Nietzsche. ... Ich habe mich einfach entfernt. ,Wo man nicht lieben kann, soll man vorübergehen', sagt der Philosoph, ... が見つかりました。 似たフレーズも沢山有るようです。勿論、No.1 の方のフレーズもありました。面白いことに Geh', wenn du mich nicht lieben kannst. という歌もあり、YouTube で聴くことが出来ます。 キーワードの適切な入力でうまく行きそうです。No.1/No.2 さんのヒントがなくて出来たかどうか自信はありませんが。 以上、ほんの附け足しです。

sa2key56
質問者

お礼

Danke!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

Geh', wenn du mich nicht lieben kannst. でしょうか。出典は確認できていませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語からドイツ語に翻訳したいです。

    ドイツの詩人でシラーという人がいて、その人の名言で「太陽が輝く限り、希望もまた輝く。」というのがあるのですが、元のドイツ語?英語?の文が解りません。 多分ドイツの詩人なのでドイツ語だと思うのですが、ネットで探してみても日本語でしか載っていません。。 翻訳サイトで訳すと合っているかわからないので、この名言の正しい翻訳が知りたいです。 解る方いましたら教えてください。

  • ニーチェ名言の英訳

    ニーチェの名言、 君たちを苦悩か救う道が二つある。すなわち、速やかな死と長続きする愛。 の英語訳を御存知の方いらっしゃいませんか?

  • ニーチェについて

    高校のレポートでニーチェについて纏める事になったのですが解りやすい資料がなくて困っています;; ニーチェの ・生い立ちについて ・名言について(ツァラトゥストラ辺りで) ・人間関係について の具体的な、できるだけ学校の見る人にツッコまれる事のないレポートを書こうと思っています。 是非、参考になるような資料が載っているHPのURLを教えて下さい。(Wiki辺りの有名どころ意外で) あと、ニーチェとの人間関係についてのことなんですが解りやすく図で載っているようなHPのURLがかなり欲しいです!! 知っていたら是非教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • ニーチェの持ち物

     ニーチェの研究論文を読んでいると、彼が生前読んでいた文献などが、Nietzsche liberary に保存されているという記事を良く目にしますが、この Nietzsche library とは、ドイツの Nietzsche Archiv のことなのでしょうか?(そうだとしたら、そこでニーチェの遺品のリストなどを見るのに必要な手続きや資格があるのでしょうか?)  また、ニーチェが生前読んでいた文献のリストなどが載った論文などがあるでしょうか(例えば、Nietsche Studien などで)?  御存知の方、宜しくお願いします。

  • ドイツ語表現を教えて!

    ビスマルクの名言「賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ」 を原語(ドイツ語)で表記するとどうなるか教えて下さい。

  • ドイツ語で2009年って?

    タイトル通りですが、ドイツ語で2009年ってどう書くのですか? また、2桁、4桁の数字をドイツ語で書きたいのですがその書き方。ご存知の方、ご教示してくださいませんか。 ちなみに、↑は生年月日を書きたいのですが(汗) どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m

  • ドイツ語のアソウ

    聞きかじったことがあるのですが、 ドイツ語と日本語でアソウが同じ意味だそうですね。 日本語で「あ、そう」というと2通り意味がありますよね。 無関心な感じで「あ、そう」という場合と 関心の強い話題で「ああそう!!」という場合です。 ドイツ語のアソウとはどの程度日本語と一致しているのでしょうか。 ドイツ語のできる方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ドイツ語のハイマーって日本語だとなんですか?

    下記URLのページを読んでいたら、ハイマーと言う単語が出て きました。長いです。真ん中ら辺にでてきます。 http://www.k-hosaka.com/kashimura/shihon.html ーーーー引用しますーーーー  哲学的にはこの感覚の中心には、マルクスに加えてニーチェ  がとりわけ強く存在する。「ハイマーで哲学せよ」と語りつ  つ、未来派とファシズムに大きな影響を与えたのは彼である  。 ーーーー引用おわりーーーー ニーチェが「ハイマーで哲学せよ」と語ったと読めます。ニー チェはたぶんドイツ語を使ったはずです。ハイマーはたぶんド イツ語です。○○でというふうにでという助詞がついているので 、ハイマーは、場所または道具です。 ドイツ語のハイマーって日本語だとなんですか?

  •  ニーチェの「ツァラトストラはこう語った」がドイツやヨーロッパを含む文

     ニーチェの「ツァラトストラはこう語った」がドイツやヨーロッパを含む文学に、 どのような影響を与えたのでしょうか。教えていただきたいと思います。 参考URLでもかまいません。よろしくお願いします。

  • ドイツ史を学ぶならドイツ語は読めて当たり前?

    私の知人に、ドイツ史を勉強しているなら本来、ドイツ語をある程度は読めて当たり前、という人がいます。 この意見、皆さんはどう思いますか? 私は、研究者ならともかく、趣味でドイツ史を勉強している身なので、ドイツ語が読めて当たり前、と言われても理解に苦しみます。 ナチスドイツを中心にドイツ史の本をいろいろ読ん出来ましたが、日本は翻訳文化が発達していることもあり、日本語だけでも十分な知識が得られると思います。 とは言うものの、日本語だけでも得られないものもあるので、そうした時は英語文献、サイトもいくらか読んだり見たりはします。英語文献、サイトは自分もそれなりには読めるので。ドイツ語はほとんど分かりません。 実際のところ、研究者になるわけじゃないなら、基本的には日本語だけで十分で、まあ英語が多少読めるといいかな、という感じだと思うのですが、いかがでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マンションの無料インターネットに接続できない問題が発生
  • ルーターの設定に関するトラブルが原因で接続できず
  • マンションのインターネット接続に関する不具合を解決する方法
回答を見る