• 締切済み

じゃこを使った「定番ではない」簡単おもしろレシピを

DeeAnnaの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.2

意外というか、お婆様に教えていただいたレシピで、 大根の葉とじゃこを少しのお醤油で和えたものがありました。 簡単ですが、すっごく日本の古きよき味で美味しかったです。

seigodaiou
質問者

お礼

早速有り難うございます♪

関連するQ&A

  • じゃこ天

    じゃこ天とはじゃこと言う魚を使っている訳じゃなくて 魚のすり身の天ぷらと言う意味ですか?

  • 簡単で美味しい、定番とはちょっと違ったレシピ

    比較的簡単に作れて身近な材料で出来る、 定番とはちょっと違った料理をご存知なら、 教えて下さい。 定番料理はいらないです。 美味しいものでお願いします。

  • じゃこ天のつくりかた

     こんばんは。先日義母に「じゃこ天の作り方をパソコンで調べてみてくれる?」と言われ検索したのですが見つかりません。どなたか手作りでじゃこ天作られた方はいらっしゃいますか?

  • 「じゃこ」は「じゃこ」という名前で売られているんですか?

    タイトルの通りなのですが・・・ スーパーの魚売り場に行ってもどれが「じゃこ」なのか分かりません。 シラスとは違いますよね。 「じゃこ」と名前が付けられて売ってるんでしょうか? 教えてください。

  • 強ザコ

    北斗で分からないことがあるので2つ質問させてもらいます。 1.強ザコ赤が出たときの2チェ、4チェの割合。パンチや必殺技のときで期待度が違うのは分かりますが、それぞれのときの割合と合計(強ザコ赤が出ただけで)の割合が知りたいです。 2.強ザコ青って意味あるんでしょうか?高確の確率が高いとかモード降格しにくいとかあるんでしょうか? 以上2つお願いします。

  • 四天王の中でもザコもザコの元ネタ

    ククク…あやつは我々四天王の中でもザコもザコ… これの元ネタってなんでしたっけ 教えてください。

  • 固いじゃこ

    乾燥した固いじゃこをパンの生地に入れて焼いたらやわらかくなるのでしょうか? 先にゆでたりした方がいいのでしょうか?

  • ちりめんじゃこって言いませんか?

    この前、冷ややっこをしようと思って、スーパーに、ちりめんじゃこを買いに行ったのですが 「ちりめんじゃこ」と表記されているものはなく、代わりに「しらす干し」と表記されているものや 「かちり?」と表記されているものが売られていました。 ちなみに、私は関西に住んでいて5年ほど前に関東に引っ越してきたのですが 関西にいるころは、「ちりめんじゃこ」だけでも数種類ありました。 なので、ちりめんじゃこというのは関西だけで関東では別の言い方があるのか それとも、ちりめんじゃこというものは関東にはないのか・・・ みたいな予想はしているのですが、詳しくはわかりません>< どなたか知っている方はおられませんでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • ちりめんじゃこ

    ちりめんじゃこが、実家の母からビニール袋いっぱいに 送られてきました。そのままでも食べられますが、 ちりめんじゃこを使った料理を教えて下さい。 またちりめんじゃこは冷蔵庫でどれくらい保存できる のでしょうか?賞味期限がわからなくて困ってます。

  • じゃこって洗いますか?

    よく、しらすは天日で干すときに、ハエなどたかったりするから決して綺麗なものではないって前に聞いて、さっとザルに入れて熱湯を通して食べてたんですが、じゃこは、どうなのでしょう・・・ ごま油で炒って熱処理したりするんですか?