• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌です。)

苦悩する22歳女性の人生 自己理解の欠如と働くことへの嫌悪感

noname#227653の回答

  • ベストアンサー
noname#227653
noname#227653
回答No.5

もしかしたら、何か機能的な障害をお持ちなのかもしれませんよね。 私は素人なのでわかりませんが、一度精神科、神経科で診てもらったらいかがですか。別に恥ずかしいことではありませんし、何か見つかればある意味で納得や安心ができ、対策を考えることができます。 もし、そういう方面での問題がない場合でも、カウンセラーを紹介してもらうなど、何かの助けになることがあるかもしれませんよ。 つらい思いをしていることはお察ししますが、あなたのような根源的な悩みを抱えている方にはこういう質問サイトは役に立たないのではないでしょうか。回答を読んで生きる意欲や自己を肯定する気持ちが湧いてきましたか。 できたら専門家に相談し、あなたのような方を救おうとして働いている専門家の書いた本をたくさん読んで、道を探ってみて下さい。 必ずあるはずです。私も30代半ばで見つけましたから。

moimoh
質問者

お礼

丁寧にご回答ありがとうございました。 まるで私の気持ちが見られたようで、驚いています。 自己を肯定する気持ちは正直言って、湧いてきません…。 激励や叱りを受けても本当に一瞬だけしか気持ちが高揚しません。 それでも何かを求めるように、何回も質問してしまいそうです。 一応、二回ほど心療内科に診察に行ったのですが、あまり解決しなかったので、精神科、神経科に行くのは甘えかな、と考えておりました。 しかし、自分の状態を知るためにも行ってみようと思います。 あの… 30代半ばで何か本を見つけたのですか? すごく気になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学までは自分がコミュ障とか別に思ったことはなかっ

    大学までは自分がコミュ障とか別に思ったことはなかったのですが、大学に入り、バイトを始めるようになってからは、自分が人とコミュニケーションをとるのがそんなに得意ではないことに気づきました。やはり大学まではクラスがあり、限られた人としか接しなくて済んだから、コミュニケーションに苦労することはなかったと言うことでしょうか?

  • ひきこもりをやめてバイトを始めたい

    大学卒業後2年半引きこもっている25歳の女です。 一人暮らしをしていて貯金から家賃等を支払っているのですが、切羽詰まった状況になっていて、アルバイトを始めたいと思っています。 ですが、90キロオーバーの巨デブで、コミュニケーション能力に乏しい(コミュ障)こと、自分に自信がなさ過ぎることで、電話をかけることすらままなりません。 自分でも何が怖いのかわからないのですが、電話をかけようと思うと急に恐怖感が湧いてきてしまって、かれこれ2か月応募しようとしてやめるということを繰り返しています。 面接まで行けば特に問題はないのですが(コミュ障よろしく舞い上がってペラペラ話しすぎてしまいますが・・・)応募までが私にとってかなりのハードルです。 短期の登録制のバイトをしてみようかと考えたこともありますが、登録する会社の選択を失敗したらどうしよう・・・と考えてしまって結局やらずじまいです。(池袋、新宿あたりで探していました。良いところがありましたら教えていただきたいです。) 諸事情で実家を頼れないので、とにかくバイトを見つけたいです。 こんな私ですが、どういった仕事のところに応募したらよいでしょうか。 職歴もなく2年以上ひきこもってニートをしていたのでやはり事務は厳しいでしょうか。 また、長い空白期間のことを聞かれてしまった時、どう答えたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 人生

    人生上手くいかないです。僕はコミュ障です。コミュ障が治らないし、インスタ交換した人から、毎日話しかけるからブロックされました。自分に自信が無いです。どうしたら自分の言うことに自信が持てますか?

  • コミュ障について

    自分は極度のコミュ障です。 そして、極度の奥手というか… 行動をする前に常に最悪の事態を考えて行動できないんです。 こんな僕でも 昔はネット用語で言ういわゆるリア充でした。 昔、スポーツを十年以上、嗜なんでいたのですが 高校に入り部活がなくやめたと同時に自分に自信をなくしてしまい、 コミュ障になったんだと思います。 今は学生をしています。 脱コミュ障は可能ですか?? それとも、コミュ障は不治の病ですか?? ooooooooooooooooooooooooooooooooooo ここからは、自分のコミュ障がどれくらいか書きたいと思います。 大雑把に言うと一人で何もできない。なのですが… 友達とは話せます。 見た目でイケてる人とは話せません。 工業高校だったので、女性とは会話ができません。 ささいなコミュニケーションならできます (歩いてる人が落し物したら落ちてましたよ。とかです。) 友達といるときは女性とも軽く話せました。 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo 回答お願いします。 自分でも、書けば書くほど書くことが増えていくので 質問がありましたらなんなりと聞いてください。

  • 職場でのコミュニケーション

    職場でのコミュニケーション お恥ずかしながら昔から人と仲良くなるのが苦手です。親しい友人は皆無です。人付き合いは、ずっと避けてきました。 今でも取り繕って、コミュ障を隠しながら(隠せてませんが自分ではそのつもりで)フリして無理矢理乗り切って来ました。 親しくなるのが怖いです避けます、SNSも面倒でやりせん。 ただ仕事ではバーベキューがあったり人付き合いも必要でコミュニケーションも業務の一環としてスキルは必要です。 仲良くなりたい気持ちはあります、いつもそう思って逆に嫌われてしまうので嫌われるのが怖くて自分からは近づきません。 ただもうこんな自分を変えたいです。長年人と避けてたのでうまく喋れませんが。人と仲良くなるコツ知りたいです。語彙力が無くても。アドレスお願いします。

  • コミュニケーションについて

    コミュ障なんていうネットスラング? がある時代ですが、 コミュニケーション能力は、 日本人全体で衰えてきてるんじゃないかと 私は思っています。 でもそれは、そうなるべくしてなっているわけではないんでしょうか? 昔は、近所付き合いや会社の人との付き合いなど、盛んでしたよね? でも、そういうのに辟易してたから、 コミュニケーション取らなくなってきた と考えたのですが、皆様はどうお考えになるでしょうか。 色々、 1.昔のコミュニケーションの取り方が間違っていた(飲みにケーションとか?)正しいコミュニケーションは、皆辟易したりしない 2.ネットや携帯など、技術が急速に発達しすぎて人間側が豊かに使いこなせていないため、弊害がある状態が現在 3.何かの陰謀 4.退化している 5.進化している 6.生活様式や社会情勢の変化によるマイナスな影響 7.その他 と考えてみましたが、自分で考えても自分の脳みそは納得いかないようでした。 コミュ障な人はコミュニケーション取れなくて悩むし、 コミュニケーション力のある人はコミュ障の人に悩まされるし。 ってネット見てると思います。 でも、コミュニケーションが素晴らしいものなら、今の日本とは逆でもっと皆が能力高まって行くんじゃないかと疑問に思います。これは、マナーなんかもそうかもしれないですね。 なんとなく考えているだけですので、 気軽にご回答いただければありがたいです。

  • コミュ障って何故、非難されるんですか?

    自分の友人以外の人とそれなりのコミュニケーションを取ることが出来ないので、いわゆるコミュ障ですが、何故、コミュ障は非難されるのでしょうか? 例えば、私は社会人ですが、仕事上のコミュニケーションはしますよ。給料貰っているので。それ以外の飲み会なんかは殆ど避けています。単純に面倒なんで。 面倒な付き合いや、合わない人ともそれなりにやっていくコミュニケーションとか、純粋にやりたくないし、今まで、学生時代はそうしたことは避けてきました。 避けてきた事例を話すと、学生時代は気の合う友人としかコミュニケーションは取らず、合わない人が仕切っていた文化祭とかの準備は適当にバックれたりとかしていました。単純に面倒だから。 部活も、中学の時は良い先生や良い先輩に恵まれたので最後まで続けましたが、高校では、顧問が合わない先生だったから2ヶ月くらいで退部しました。合わない先生ともそれなりにやっていくことも大事とか、意味わかりません。 大学でも、やはり友人以外とはコミュニケーションは取りませんでしたね。 言ってしまえば、団体行動を避けてきた、という感じです。 ただ、こうした人を非難する意見多いですよね、特に社会人は。 何故、人に迷惑をかけたわけでもないのにコミュ障は非難されなければならないのでしょうか?

  • 人生

    人生に不安を感じます。毎日自分は生きていていいのかとか、考えてしまいます。自分の力じゃ何も出来ないし。人生だめです。僕はコミュ障があって心を打ち明けるなんてことは出来ないし、自分に自信が無いです。人生上手くいかないし、話し相手もいません。自分の人生は何のためにあるのか分からないです。どうしたらいいですか?

  • 女性とのうまく話せるようになりたいです。

    女性とのうまく話せるようになりたいです。 28歳男性です。 コミュ障で女性とうまく話せることができません。 私自身の性格は人目を気にして自分が思っていることを素直に言えません 恥ずかしながら今まで交際もしたことがないし、どう接すればいいかわかりません。 特効薬はありませんが、コミュニケーションが上達するコツやみなさんはどういう風にコミュニケーションを磨いていますか。 なんでもいいのでご意見やアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • コミュ障で悩んでます

    私は大学1年生で、もう10月なのにバイトをしてないのはやばいなぁ…と思い、たくさんのバイトに応募したのですが、先ほど飲食店の採用の電話がきました。 だけど私は人と関わることが苦手で、声も小さくて、いわゆるコミュ障です… コミュ障を克服したいと思い、飲食店や本屋など接客業ばかり受けましたが、その中でも難易度の高そうな飲食店のホールスタッフに採用されてしまいました。 こんな言い方失礼ですが、採用されたことが嬉しいと感じる反面、不安が大きすぎます。 接客業自体に不安を抱く以前に、店で働く人とうまく話せるかどうかの不安がまず先にあります。 飲食店の面接時に、元気な店員さんがいいと言われ、私はそんな店員になれるのかと不安でいっぱいになり、面接を受けたあとからもう採用されないほうがいいと思ってしまいました。 せっかく採用してもらったのに、もう断りたくなってます…すぐ逃げる自分はとても嫌いなんですが…こんなことやってても一生克服できないことはわかってますが、怖いんです。冷や汗が出ます。 飲食店よりも本屋とかのほうが自分にちょっとはあってるかもしれないとも思ってます。数日後本屋の面接を受けるんですが、受かるかどうかもわからないけど、飲食店を断ろうかなと思ったりもしています。 どうしたらいいでしょうか? わがままなことはわかってます(>_<) コミュ障を治す方法や、アルバイトでうまくやっていける方法を教えてください。 あと飲食店は続けるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう