• 締切済み

iTunesの曲を携帯へ

bokerenjerの回答

回答No.1

iTunesから、というよりiTunesで取り込んだファイルはiTunes規定の保存フォルダにあります、初期設定でたぶんマイミュージック。 後は、パソコンにmicroSDを突っ込むとマイコンピュータにリムーバブルディスクが表示されます、それがmicroSDです。 そのリムーバブルディスクの指定のフォルダにiTunesのファイルを「コピー&貼り付け」または「ドラッグ&ドロップ」です。 microSDは携帯のですか、だとしたら携帯の音楽保存フォルダに入れないと再生出来ませんよ。 それとiTunesのファイルが携帯でも聴けるファイル形式かの確認も。

関連するQ&A

  • iTunes内の曲を携帯で聴きたい

    以前あるBGMをパソコンに取り込んだ際に、iTunes内に保存されました。 それをMicroSDにでも入れて携帯(ドコモF906)で聞きたいのですが、iTunesからMicroSDに出力できるのでしょうか? ちなみにその曲をファイル形式は確かmp3だったと思います。 全くやり方等わからない素人ですが、そもそも可能なのかどうか教えて頂ければ。。

  • 前の携帯で聴いていた音楽は新しい携帯でも聴けるの?

    携帯をF-01AからF-05Dに機種変更しました。 F-01Aのときに、拡張子がmp4の音楽ファイルを150曲ほどmicroSDにいれていました。 このmicroSDにいれた曲は新しい携帯(F-05D)でも聴けるのでしょうか? 聴けなければかなりへこみます・・・・・。 どうか回答」おねがいします。

  • ケータイにiTunesの曲をいれる方法

    ケータイにiTunesの曲をいれる方法を教えてください。 ケータイの機種はギャラクシーSIIです。 お願いします。

  • iTunesに入れた曲を携帯の着メロにするにはどうすればいいですか?

    iTunesに入れた曲を携帯の着メロにするにはどうすればいいですか? 先日もこのような、事を書いたのですが回答をしてくれた方法でやりましたか、できませんでしたT_T そのやり方は、本体に音楽を移せばいいと書いてあったんですが・・・できませんでしたT_T ほかに方法があるのでしょうか? ファイルにを変更するべきなのでしょうか? フォルダーが間違ってるのでしょうか? 誰か、お願いします。 また、携帯の機種はFOMA、SH905iです。 PCはWindows Vista です。 ちなみに、携帯に音楽を入れて聞くことが出来ました。だから 後は何をすればいんでしょうか。 グーグルで検索したらmp4をmp3へ変更しろとかあったので AVSAubio.Converter6というのをインストールしています。 逆にそれは必要また不必要なのかも分りません。 あと検索して出てきたものは、 1~40秒以内にしろとかありました。 とにかく、早く知りたいんです!!!!!!!!!!!!! 回答者の方には迷惑かも知れませんが、細かく分りやすくお願いします。 あと、パソコンの事はまだそれほど分りませ中学1年ですので、よろしくお願いします・・・ あと、道具は全部そろってます。 あと、iTunesは今、一番最新の奴です 最後に、出来れば拡張子とは何かとやり方を出来るだけ詳しくお願いします・・・ 何でもいいので、すごく簡単な方法がありましたら、よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • パソコンから携帯へ音楽を・・・

    似たような質問があるのですがどれをやってもうまくいきません。 iTunesを使ってAACに変換してmicroSDに転送するまでは良かったんですが、どうも携帯で再生できません。どうすればよいのでしょうか? 機種はW53Tです。よろしくを願いします。

  • 携帯で音楽が聞きたい

    初歩的な質問ですみません。携帯で音楽が聞きたいと思い、microSDを購入。早速パソコンでダウンロードした曲をmicroSDに書き込み携帯へ。でも携帯で聞こうと思ったら、「カードが壊れています」と表示が出てしまい、何もできません。どうしたら聞けるようになるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。ちなみに携帯の機種はドコモD901isです。

  • F4の曲はiTunesで買えますか?

    F4の曲をiTunesで買おうとしたのですが、見つかりません。 配信されていないのでしょうか?? iTunesではF4の他にジャニーズの曲もないように思いますが、 iTunesでF4やジャニーズの曲を買った方がいましたら、 ぜひ回答とお願いします。

  • iTunesから携帯のmicroSDに音楽データを移して聞きたい!

    iTunesに入っているAACファイル形式の音楽データをマイクロSDカードに移し、814SHのミュージックプレーヤーで聞こうと思っています。AACなのはこの機種ではAACデータとセキュアAACデータのみ再生可と取扱説明書に書かれていたからです。普段はレンタルしたCDからiTunesに音楽データを読み込み、iPodに入れて楽しんでいます。このAACデータを携帯でも聞きたいと思っています。 私が行なった手順は次のとおりです。 今使っている携帯でmicroSDをフォーマットする。        ↓ 携帯をカードリーダーモードにする。        ↓ 現在使用中の機種に対応しているデータ転送用USBケーブルをパソコンと接続する。        ↓ iTunesを起動させ、すでにAAC形式になっている音楽データファイルを、microSDのPRIVATE\MYFOLDER\My Items\Musicフォルダにドラッグ&ドロップする。 不思議なのはこのあとです。携帯に音楽を入れるのは初めてなので、まずは試しに入れたいアルバムのうちひとつを(アルバムAとします)上記のとおりD&Dし、確認のため一旦カードリーダーモード終了→ケーブルをはずし→携帯のミュージックプレーヤーで再生しました。12曲入れたのですが全て正常に再生できました。○○(曲名).m4aという拡張子で、曲名も全て正しく転送されていました。 この手順で間違いない、と確認し、再び上記の手順どおりに先ほどとは違うアルバム(アルバムBとします)のACCファイルをmicroSDにD&Dしてゆきました。ところが再び携帯で確認すると、メディアプレーヤーではアルバムAの曲のみしか表示されていないのです。データフォルダ→メモリーカード→ミュージックという手順で確認するとアルバムA・Bともにデータファイルは携帯上で見えています。拡張子や曲名等は一見正常に見えます。しかしそこから再生しようとすると、アルバムBのデータファイルのみ“再生できません”となってしまうのです。 全くわけがわかりません・・・(=_=;)ネット上で調べてみますと、最新のQuickTimeが邪魔をしており古いバージョンのQuickTimeにインストールしなおすと聞けるようになるという情報もありました。しかしそれが原因ならばなぜ最初のアルバムAは何事もなく携帯で再生できたのか?ということになります。アルバムA・Bともに使用したのはiTunes8.0、QuickTime7.5です。 自分でいろいろと調べたのですがお手上げです。パソコンのSDスロットにアダプタを挿してやってみましたが同じでした。iTunesに入っている音楽のほとんどはレンタル店で借りてきたものでCDが手もとにありません。ですからできればiTunesを使用してデータを移したいと思っています。何かヒントをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • iTunesの曲を携帯に転送するには??

    iTunesの曲を携帯に転送したいのですがやり方がわかりません。 そのままパソから携帯に送ってみたけどかってにファイルが削除されてました。 あと、ユーティリティーソフトウェアをインストールしてみたのですが、.midi/.mid/.mmf/.amrだけしか転送できないみたいなんで、、。 変換ソフトor転送できるソフトあったら教えてください。 ちなみに機種はSoftbankの820Pです。 よろしくお願いします。

  • 音楽を送っても聞けません

    PCのiTunesからmicroSDに楽曲を入れることはできましたが、携帯にmicroSDを入れても楽曲が聴けません。携帯の機種はSoftBankuの930CAです。ほかの機種の815Tでは聞けることができました。なにがおかしいのかどなたかお教え下さい。