• 締切済み

出向中の業績成果で復職後、出向先から表彰され金一封

法律や財務関係が全く解らないので質問します。 出向中に手掛けた業績が認められ復職後、 出向先から表彰され金一封を頂きました。 また会社に表彰の報告をしたところ改めて表彰と金一封を頂きました。 その後、出向先から頂いた金一封を会社に雑収入として入れるように 促されています。 私としては”寝耳に水”でした。 本当にそれは正しいことか教えて頂ければと思います。

みんなの回答

  • miles3912
  • ベストアンサー率65% (68/104)
回答No.1

いわゆる在籍出向というものだったのでしょうね。 そうしますと、出向元である質問者さんの所属する会社が取った措置に別段違和感は感じませんね。 つまり、出向先から対価を受けるのは出向元の会社であって、出向者である質問者さんではないという考え方ですよね。 そこで、出向元の会社としては、質問者さんが出向先から得た評価に対して表彰し金一封を支給しているわけですから、出向先からの金一封を雑収入として会社に入れるよう促すことに問題はないと思いますし、一般的にはそのような対処になると思いますよ。 出向元の会社には内緒で…なんて場合もあるのかもしれませんが、そうでなければ報告しないわけにもいかないでしょうし、内緒でなんて場合は課税関係も少々面倒になりますからお勧めできませんよね。 以上のようなところで如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 金一封

    先日、旦那が会社から表彰されて金一封をもらってきました。 その額が、4万年と中途半端な額で残りを絶対隠してると思うんです。 金一封なので給与明細にも載らなくて、証拠がないので確かめようがなくて困っています。 なんとか白状させたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • 昨年度の販売実績に対し表彰と金一封(2万円)を受取りましたが、その後部

    昨年度の販売実績に対し表彰と金一封(2万円)を受取りましたが、その後部長より金一封の領収書を要求されました(会社側が作成した用紙に金額と名前を記入する事になっています) このような場合領収書は書くべきなのでしょうか? 営業マンは15名程で、うち表彰者(予算達成者)は4名でした。最高で3万円です。 自分の感覚では領収書って???という感じです。 喜びも半減してしまし、金一封は返金しても構わないとも思っています。

  • 表彰でもらったお金や商品券は収入?

    (1) 勤続表彰とかでもらった金一封や商品券、旅行券などは税法上  収入になるのでしょうか? (2) また、もし収入にならないとしても、程度問題があると思いま  す。世間一般から並外れたものをもらったら収入になるように思  うのですが、どうでしょうか? (3) さらに毎年もらっているとすると影響がありそですがそのあた  りも教えてください。 パートタイマーで収入を気にされている方がいまして尋ねられます。 税法上の考え方はどうでしょうか、どうぞご教示ください。

  • 社内の表彰で金一封もらいました。周りの方に感謝の品など贈った方が良いですか?

    会社で、とある表彰を受け、金一封(数万円)をいただく事になりました。 ノルマ達成とか、売り上げNo1等というハッキリ1番と数値化出来るようなものではなく、直属の上司、その上の上司に推薦していただいてのことです。 こういう時、金一封は「独り占め」?ではなく、職場の周りの方達との飲み会代にするとか、お祝い会を開いてくれた時に使ってもらうとかが多いと思うのですが、気楽な飲み会があるような職場ではなく、私自身飲み会に出席する事が少ないので、飲み会代には出来そうにありません。 ならば、周りの方への感謝を込めて、気持ちばかりの品物を贈ろうかと考えています。 千円弱の和菓子を1箱ずつと考えているのですが(10人程度)、推薦くださった上司にお礼の品物を渡すのもイヤラシイかな、とも思いますし、 表彰された本人が嬉しそうに品物配り歩いたりするのもおかしい気がしてきました。 私の受賞を快く思っていない人もいるでしょうし、私としては騒がれずそっとしておいてほしいです。 けど、金一封は周りに何らかの還元をするべきとも思っていて、どうしたらよいかわからなくなってきました。 ・「品物を贈る」ということについてどう思われますか? ・品物なら、どんなものをどのように贈ればよいでしょうか? ・千円弱の和菓子の場合、のしはどんなのしが良いでしょうか? 皆さんのお知恵拝借したくお願いします。 (OKWave初めて利用しましたので、利用方法に間違いや失礼がありましたらご指摘ください)

  • 会社間の感謝状(金一封)の取り扱いについて

    取引先から会社として感謝状をいただけることになり、それと併せて金一封もいただけるという話になりました。 会社間でのやり取りの場合、金一封をもらって良いのか?これについては断るべきなのか?仮にもらってよい場合、会社の雑益的な扱いとして処理するのか?扱いについて教えて下さい。 取引先はその辺りはあまり深く考えていないようなので、こちら側から事前に確認をしておく事が無いか不安に感じています。

  • 出向先での溶け込み方

    来年、子会社に出向予定の者です。 出向者は出向先で、やはりどことなく浮いた存在になるのは 否めないのでしょうか? どうやったら出向先の人達と円滑な人間関係が築けますか? また、昼食とかは多少無理してでも社員と一緒に食べたほうがいいんでしょうか?

  • 永年勤続表彰の対象者(出向者)の勤続年数について

    弊社では永年勤続表彰の規定があり、最初は勤続10年で1回目の表彰があります。 今回、対象となりそうな従業員が2名いるのですが、 勤続年数のカウント方法で悩んでおります。 一人は、最初から正社員で雇用しましたので問題ないのですが、 もう一人は、他社からの出向を受け入れて3年弊社で働き、その後、 転籍という形で受け入れ正社員として7年働き、合計10年となります。 弊社の規定では、出向者についてはその期間も勤続年数に通算するとあります。 通常は、自社から取引先や関連会社等へ出向した場合を想定しているかと思いますが、 逆に、他社から受け入れた出向者についても勤続年数の対象としても、 会社が了承すれば、労務管理上または法律上問題とはなりませんでしょうか? 労働組合はありませんが、従業員の大多数は賛成してくれております。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 出向先からの身の引き方

    現在、出向元からの在籍出向として、原則3年間の契約で出向している者です。 秋頃にその3年の出向が満了します。 ただし契約には、出向期間の解除または延長は都度協議の上、判断とあります。 出向元の会社経営サイド及び出向先は、このまま出向を継続してほしい、当然続けてくれるだろうという考えです。 ですが、出向先の経営状況、様々な問題点、人間関係、このままでは出向先に深く関わりすぎて戻れなくなる等々の理由により、私としては出向先と雲泥の差がある出向元に戻りたいです。 幸い、私は特殊なケースで、出向元の組合役員の一人でもあり、組合側も出向元への復帰へ向けて強く動いてくれるようです。 この先、出向元への復帰への動きが現実的になってくる場合、復帰までの間、出向先及び出向元(会社側)からの私への、厳しいかもしれない問いつめ(どう思っているのかなど)にどう答えていけばいいのかわかりません。 私としてはどこに対しても円満的解決を望んでいるのですが、特に出向先から、ひどい事を言われないか、ぞんざいに扱われないかが不安でなりません。 この先、出向先及び、出向元(会社側)への受け答え及び対応はどのようにしていったらよいのでしょうか? 悩んでいます。宜しくお願いいたします。

  • 出向先への入籍報告はいつ?

    来月末入籍します。 過去の質問を見て、会社への入籍報告は1ヶ月前位でいいとわかったのですが、出向先への報告はいつ頃がいいのか見つけられなかったので質問させていただきました。 結婚式はまだいつ出来るかわからない状態です。 仮に式をあげるとしても、身内だけであげる予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 出向先で取締役の負担金の扱いについて

    出向元で使用人の方が出向先で取締役になっています。 会社は出向元に給与負担金を払っています。 その額は出向元での給与より少ない額です。 この分は、決算報告書で役員報酬に含めて良いのでしょうか。