• 締切済み

4期連続赤字とは?

2四半期の意味は検索したら、1年を4分割したうちのどの月だというのは理解しました。 が、4期連続というのはどういう意味でしょうか。 会社の決算で1期というと12カ月ですが、4期連続赤字というと、4年連続という意味でしょうか。 また、検索していたら「48期連続で黒字」という言い方もありました。黒字、赤字を表現するときは、何年連続でと言うよりも、期で言うのが常識でしょうか。 英語で表現する時も同じでしょうか。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

1期が12か月の会社の4期連続は、4年ですね。 1期が3か月(四半期)の4期連続は、1年ですね。その表現が一般的かはわかりませんが。 年というと、1月から12月まで、という意味合いが乗ってくるので、「期」あるいは「年度」という表現を用い、会社の決算期毎の議論をする、ということではないでしょうか。

canda2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 元の記事からでは、4期連続の意味が、1年なのか4年なのかわからなかったです。 おそらく、3月決算の会社の場合で、6月時点での結果について話す時にはどうしても 年度をまたいでしまうので、期で話すのでしょうが、具体的に何年の何月から何月までの 4期連続、などという説明があるとわかりやすいのにと思いました。 お礼をするのが遅くなり大変失礼しました。

関連するQ&A

  • 「4四半期」という表現は正しいのでしょうか?

    ネットで以下のようなカキコミをみつけました。 >関東の老舗百貨店、8254 さいか屋 が本日の決算で >4四半期連続の黒字達成&債務超過解消を発表!! 「四半期決算で、4期連続で黒字」という意味の文だと思うのですが、 4四半期(よんしはんき?)という言い方は正しいのでしょうか?

  • 上場企業が2期連続赤字決算は、問題あるのですか?

    初歩的な質問ですいません。 赤字決算というのは、経常利益が2期連続赤字と言うことですよね。 そもそも企業が、2期連続赤字決算と言うのは、どのくらい大きな問題なのでしょうか?2期連続赤字となった場合は、社長は退任するとか、会社がつぶれる一歩手前とか。ボーナスがなくなるとか。また何期連続赤字となった場合、企業としての存続が危ぶまれるものなのでしょうか。 赤字決算が、どのくらい深刻なものなのか教えていただけますか。

  • 四半期決算の「半」って何ですか

    四半期決算というのを見て昔からなぜ「半」という言葉が使われているか疑問です。英語でQuarterなので4分割というのはわかります。3ヶ月を4回も理解できます。なのになぜ「半」という言葉があるのでしょうか? またアメリカの四半期決算と日本の四半期決算はスタートが別なんでしょうか?アメリカは1月から12月までを1年として、日本は4月から3月を1年としています。例えば米国マイクロソフトの第一四半期というと1~3月をさして、日立の第一四半期は4~6月までを指すんでしょうか?

  • 第一期目の決算は黒字?赤字?

    会社設立、第一期目の決算は、「黒字」が望ましいのは何故ですか? 赤字経営でのデメリット/メリット、黒字経営のデメリット/メリットを教えてください。

  • 中長期と短期投資?何期連続とは?

    2つの質問(共通点はないです)があります。 皆さん、よろしくお願いします。 ◆中長期投資と、スイングトレードと、デイトレの3つの中で一番効率が良く儲かっていそうなのはデイトレ以外だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?世間ではデイトレが儲かるような感じになっていますが、デイトレは結局は一番手数料もかかって一番損失が大きいと思います。突発的な事件や事故による暴落リスクは一番低いのは確かですが。。中長期はそれなりにリスクが高いので、スイングトレードが一番効率がいいんでしょうか? ◆よくニュースなどで10期連続で増収増益などありますが、この10期とは10年連続のことでしょうか? それとも中間決算と本決算を合わせた10期のことなんでしょうか?(つまり10期なら5年ということ) それとも四半期決算の中の3ヶ月決算の結果が10回連続のことなんでしょうか?(つまり10期なら2年と6ヶ月)

  • 貿易収支2ヶ月連続赤字

    財務省の発表によりますと 平成23年11月の貿易統計が▲6847億円と 2ヶ月連続の赤字となりました。 輸出は前年比4.5%減の 5兆1977億円。 (2ヶ月連続減) 輸入は同11.4%増の 5兆8824億円。 (23カ月連続増加) この上記にしるした内容について質問です。 1、まず、この貿易赤字とゆうのはつまりどうゆうことなんでしょうか?例えば、家計で月単位で赤字がでると、貯金をきりくずしたり、お金を借りたりして補填しますよね。これが国になると、この赤字分のお金はどこから失うのでしょうか?企業でしょうか?国なのでしょうか?はたまた国民の財産から失うのでしょうか?とっても初歩的な質問で申し訳ございませんが、数字だけで赤字ですよ、と言われても、結局このお金(赤字分)ってゆうのはどっから目減りしてるのでしょうか? 2、この赤字がもしも何ヶ月もつづくようだと、日本はどっかから借金しなければならないのでしょうか?また、赤字が何ヶ月もつづくと、いったいどうなるのでしょうか? 3、この赤字を黒字に転換するのは容易なことなのでしょうか?また、近いうちに黒字に反転するのでしょうか?その可能性(黒字になる)はどのくらいなのでしょうか?また黒字に転換させるためにはどうすればいいのでしょうか? お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 四半期の決算書

    経理初心者です。 日経新聞なんかに四半期の決算が載ってますが、 四半期決算は大企業だけするんですか? うちの会社は今決算なんですが、こんな大変なことを1年に4回もすると思うとめまいがします。 いまいち4回もする意味が分かりません。人件費ばかりかかってあまりメリットがないように感じてしまいますがどうなんでしょうか?

  • 法人税(決算での連続赤字)について教えてください

    1人(いちにん)会社を設立して3回目の法人税の確定申告をしたのですが、3年連続の赤字でベテラン風の職員から「設立してからずっと赤字なんですか」と白い目で見られました。累積赤字は50万位なんですが、来年の申告(今期分)は給料を減らしてでも黒字にしようと思っています。 そこで質問なんですが、もし来年の申告時に20万の黒字になった場合、利益の20万円に税金がかかるのでしょうか。それとも前年までの赤字があるので相殺(?)出来るのでしょうか。 当方経理の知識が殆どなく、経理処理は日々の取引の入力だけで決算までしてくれる複数のパソコンソフトを使っています。 経理の仕事をしている方には、他愛もないことだと思いますが、この辺のところを詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 四半期決算時における法人税の計算について

    身近に聞ける人がいなかったので投稿させていただきます。 当社では四半期決算時における法人税の計算について簡便法で税引前純利益×実効税率 で計算しています。 ただし、当四半期の税引前利益が赤字の場合は、「過去4年間の課税所得-当四半期赤字額」 が「前期末の繰越欠損金+当四半期赤字額」を下回る場合は上記の税金計算は行わず、 住民税均等割部分のみを計上しているのですが、これの意味するところがよくわかっていません。 「過去4年間の課税所得-当四半期赤字額」と「前期末の繰越欠損金+当四半期赤字額」を比較 している意味を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 9月期第3四半期とは

    株初心者でおそらく情けない質問だと思いますがお付き合いください・・・ 現在2014年9月ですが 9月期第3四半期とはどういう意味でしょうか? 第3四半期なら10月~12月ですよね? また、よく目にするのがまだ2014年なのに2015年の決算報告書みたいのがよくみかけますがどういうことなのでしょうか? まだ証券口座開いたばかりのポジションの者ですので、わかりやすく説明していただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。