• 締切済み

試用期間での退職

現在、入社して一ヶ月経ちますが個人経営の会社に勤務してます。 わたしが入社した段階では3人の先輩がいらっしゃったのですが、3人とも半年後、同じ時期にいっぺんに退職してしまいます。 しかも、わたしはそのことを入社後に聞かされました。 雇用主からきちんと説明があったわけではなく、先輩方から(しかも、ヘラヘラと普通の世間話の様に)聞かされました。 入社前に、少し違和感のある雰囲気を感じていて、入社するべきではなかったと後悔もしています。 ちなみに、保険など雇用に関する契約、手続きはまだ一切なにもされていません。 (それも問題ありだと思うのですが・・・) 職場に行くとわたしにばかり仕事を押し付けてヘラヘラしている先輩への怒りと、この先の不安で押しつぶされそうです。 今、退職のことを伝えることに問題は発生しないでしょうか?? また、どの位の時期の退職希望をすればよいでしょうか?? 教えてください。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

>労基法に従い、退職希望日の14日前に 労基法にはそんなものはなく、民法627条なんですが、、、 また、雇用契約の内容によっては14日前でも有効にはなりませんが、、、 まあ、やめる分には法的な問題はほぼありません。 きちんと通知さえすれば問題なし。 先輩がやめるかどうかはあなたに関係ありません。それを理由にするのはおかしいです。 仕事が過重であれば新規に雇えばいいだけの事で、、、もっとも、それを決められるのは会社ですが、、 >ヘラヘラしている 気持ちはわからなくもないですが、そんな事言っちゃいけません。 軽薄な「印象」を受けたら違法なのでしょうか?違いますよね? 感情的な部分と合理的な部分をしっかり切り分けて下さい。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

本人からの退職は2週間前に申し出ればよいとされています。 その場合はあなたの意思だけが問題で先方の了解は不要です。 でもあなたはやめた後どうされるつもりですか。 何か具体的な展望はお持ちですか。 もし何もないのであれば、今はとりあえず働き続けるほうが良いと思います。 「先輩方から(しかも、ヘラヘラと普通の世間話の様に)聞かされました。」という表現が気になりますが、あなたは実際以上に状況を悪い方向で見ているのではないでしょうか。 でもその先輩は実際に続けて働いているのですよね。ということは我慢すれば続けることもできる範囲ですよね。 今はとにかく退職はしないで、給料をもらいながら転職先を探すということは出来ないのでしょうか。 それでよいところがあればその時はそこに移られたら良いと思います。 でも良いところが見つからなかったら、無理をしてでもそこで居続けるのが結局は良いことだと思いまよ。 今は少し冷静になって、事実をもう一度考えてみてはいかがでしょうか。

noname#152166
質問者

お礼

もちろん転職先は探している最中で、事情を話した上で面接してくださるというお返事を頂いているところもあります。 経済的な面もありますので、闇雲に辞めようと考えているわけではありません。 的確なご指摘をしてくださりありがとうございます。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

採用は企業都合で決められます。 退職は従業員都合で決められます。 解雇は企業都合で所定の手続きを経由して決定されます。 労基法に従い、退職希望日の14日前に、直属長に退職の意思を伝えるだけでいいです。口頭・電話・メール・文書など何でも構いません。意思が伝わればいいのです。 提出して14日たったら、転職先を見つけましょう。

参考URL:
http://taisyoku.style-space.com/
noname#152166
質問者

お礼

解りやすい解答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう