• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:試用期間中に退職できるか不安です。)

試用期間中に退職できるか不安です

このQ&Aのポイント
  • 同業とはいえ未経験の新人に3週間で引継ぎ完了せよというのは妥当なのか
  • 他の社員が辞める社員の業務を誰も理解していないのは普通のことなのか
  • 最短の退職は終業規則の一月後か、2週間後か、もっと早いのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

(1)同業とはいえ未経験(たとえば事務→営業)の新人に3週間で引継ぎ完了せよというのは妥当なのか。 妥当どうかといえば貴方がその期間で覚えられないというのは妥当でないのでしょう。 でも貴方は途中入社ならばその程度はできると思われて入社したという経過はなかったのでしょうか。 中途採用はこの程度のリスクは覚悟しないと続かないですよ。 (2)職場のトップすら新人の引継ぎを把握していない、他の社員が辞める社員の業務を誰も理解していないのは普通のことなのか。 ふつうとは思いませんが小さな会社ではひとつの仕事を複数人に担当させられないということはよくあります。それだけ人員の余裕がないのでしょうね。 (3)最短の退職は終業規則(サインさせられました)の一月後か、2週間後か、もっと早いのか。 労働者側からの退職の申し出は2週間前です。 就業規則等がどう定めていてもそれでかまいません。 (4)損害請求されないか。されたとしたら妥当か。 それはありえません。貴方は給料はこれまでの仕事で会社に返しています。それ以上の義務はありません。

aaff99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中小企業は初めてだったので、色々と驚くことがありました。 中途採用の場合、即戦力として期待されますね。私の能力を超える業務に思えたので。 要点ごとに答えていただきありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • sxe10
  • ベストアンサー率45% (61/135)
回答No.5

はじめまして、転職経験1回の者です。 まず、他の回答者様の中で勘違いされている方がいるのでちょっと訂正を。 試用期間っていうのは、お互いが相手を見極める期間として設けてありますので 就業規則云々については、他の業務に関しては守る必要がありますが 退職する事についてはこれは当てはまりません。 試用期間が例えば2ヶ月位の職場が多いかと思いますが、その期間は会社が 質問者様の事を出来る人材か見極める期間でもあり、逆に質問者様が会社の事を 見極める期間でもあるのです。 ですので試用期間が終わる前に退職しても職歴には傷は付かないのが普通 です。 (1)~(4)までの質問項目がありますが、あなたがこの会社ではやって行けない と思ったのですから早急に辞意を伝える必要があります。 最短の退職はその日でって事もありえますし、試用期間が終わった時が最長 でしょう。 仮に(1)の質問ですが違う職種に云々は質問者様の技量次第って事になります。 まあ中小零細企業ではこんな事は日常茶飯事です。余裕があって雇用する会社 なんてほぼ無いです。 しかし、面接の段階で会社側から前任者が辞める為、欠員の募集とは言わなかった のでしょうか?無かったのでしたら、面接時に質問していれば良かったかと思います。 まあ試用期間なのですから退職に関しては就業規則は関係ないです。 早く、書面なり口頭で辞意を伝えましょう。早い方がどちらにも良いです。

aaff99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中小に余裕がないというのは本当のようですね。 新卒で入社した人間もいないようですし、そういう風に経営していくものなのでしょうね。 認めるのは惨めですが、私の能力不足のようです。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

>(1)同業とはいえ未経験(たとえば事務→営業)の新人に3週間で引継ぎ完了せよというのは妥当なのか。 その人の能力にも依る。出来る人がいれば出来ない人もいる。 >(2)職場のトップすら新人の引継ぎを把握していない、他の社員が辞める社員の業務を誰も理解していないのは普通のことなのか。 トップが部下の仕事内容を細かく把握しているケースは稀。ある程度は理解していても。また、特定の社員の仕事を他の社員が理解していなくても問題はない。一つの仕事を複数が把握しなければならないとなると、役割分担の意味がなくなり効率が悪くなる。 一つの仕事を特定の社員に一任するから、各個人がそれぞれの持ち分に集中でき、効率化が図れるのでは? >(3)最短の退職は終業規則(サインさせられました)の一月後か、2週間後か、もっと早いのか。 終業→就業の誤り? また、就業規則にサインとはどういうこと? 契約書にサインは分かりますが?? 質問文の意味不明により、回答不可能。 >(4)損害請求されないか。されたとしたら妥当か。 されない。

aaff99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「能力による」としか言いようがないですね。 即戦力として期待されたのでしょうか。なれない職場でなれない仕事に悪戦苦闘し、体調がおかしくなってしまいました。 (3)は契約書のことです。誤字、失礼いたしました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

使用期間中でも就業規則は有効です。 しかし1日でも早く書面で伝えたほうが良い。 規則に従い、貴方ができるだけすれば良い。 次への引き継ぎも会社が望むならするべき。 退職するまで、貴方ができることを無理せずすれば良いと思います。 気持ちを正直に伝えてはいかがですか。 その日に退職が認められるかもしれませんし。 貴方がもう少し覚えるまで、前任者にいてもらえるかもしれませんし。 貴方の悪意や過失により会社に損害を与えれば請求される可能性はありますが、規則に従い最善を尽くせば貴方が損害を与えたと言えないでしょう。

aaff99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悪意や過失等はもちろんありません。 自分なりに精いっぱいやったつもりです。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

試用期間中なら断れます。 それを過ぎたらもっと悲惨。言うだけ言うべき時です。いうなら今。 会社の悪口を言ってばかりいますが、最初から上司になることは分かっていたはず、いくら同業でも職場環境が違います。 認識が甘い、給料がよかったんでしょ。いきなり、管理職は無理では。 一か月前に届けるというのは、試用期間後のこと、つまり正式に社員となった時から有効になります。

aaff99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管理職ではありません。認識は甘かったかもしれません。まさか前任者がすぐ退職するとは思っていませんでしたから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう