• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ありゃ、悲惨!嫁さんの国語力)

嫁さんの国語力についての悲惨な事実

genmai59の回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.7

出版関係のものです。 この問題は、漢字力を調べるというよりも、間違い探しクイズのようなところがありますね。間違い探しクイズとは、週刊誌などについている、右と左の絵でどこが違いますかというアレです。知識よりも、注意力やどこまで真剣にやるかで、点数はかなりかわってきます。 普通に漢字力をはかる問題では、もっと日常的に間違いやすいものを出してきますが、これはただ同じ音のものをひっぱってきただけですね。読みから書かせたり、複数の候補から選ばせたら、間違う人は少ないのではないでしょうか。こういう問題を出す新聞は、国語問題については、レベルが低いと思います。 奥様は、あなたのお遊びにつきあってあげただけで、あまり真剣に問題を解かなかったのではないでしょうか。あなたは漢字力にかなり執着していて、クイズを解けることが重要だと考えておられるようですが、奥様は、自分の漢字力を証明してみることに関心がないのでしょう。 >「いいの。使うときには間違えないから(^_^)」 この問題であれば、これはありだと思います。 奥様の漢字力が心配なら、もっときちんとした問題をやってもらう必要があります。ただ、奥様がそういうことに関心を持っていなければ、家庭不和のもとになりかねません。日常生活に支障がでているのでもないかぎり、好きにしていればいいのではないでしょうか。

dreamplaza
質問者

お礼

嫁さんも、「三択なら間違わないよ!」と吠えていました。しかし、読みから書かせたらどんな結果になるんでしょうね(汗) 生まれてからずっととっている新聞なんですがね。レベルが低いのかなあ。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どのような本を読めばよいでしょうか?

    こんにちは! 私は本をほとんど読みませんが、一般的に読書をするとよいと言われています。確かに感性が豊かになる、語彙力の上昇、新しい知識の習得等が期待できるのでは内科と思います。 そこで、どのような本を読めば、成長できるでしょうか? もちろん続けなければ意味がないので、興味のあるものからというのが一番なのかもしれませんが、一応こういう系を読むのが一番為になるというのがあれば教えてください(自己啓発の中でも仕事のやりかた~等ある程度絞って頂けると助かります)お願い致します。

  • 嫁への対応方法について、皆様ならどうしますか?

    少し相談させて下さい。 現在、子供四歳、妻三十歳、私三十歳の三人家族で結婚十年目です。 単純に皆様の率直な意見が聞きたくて投稿してみました。 聞きたいことというのは、今まで大好きだった嫁さんを全く愛せなくなり、信じることができなくなってしまったからです。こうなった場合、皆さんならどうしますか? 多分笑ってある程度の返事をしていれば過ぎていくことはできるかもしれませんが、全く楽しくなく、些細なことで腹を立ててしまいます。 つい先日も、普段ほとんど怒らない私が些細なことで腹をたて、口喧嘩になり、全く折れることなく話を続けていたら嫁さんが包丁を持ち出したり、ハサミや皿をなげたりしてかなり激情的になってしまいました。その時はその場の流れで離婚話まで出たのですが、間に子供がはいったことによりうやむやになり、表面上は和解した形になりましたがその時に言われた発言や、行動が頭に残って仕方ありません。 こうなってしまった原因は、私のヤキモチ焼きから、嫁さんを束縛しすぎてしまっていたからかもしれません。バイトやパートに行きたいと言えば、特に生活にも困っているわけでもないから出て行かなくてもいいという気持ち半分、外に出ていくと他の人と仲良くなって知らないところへ遊びに行って欲しくないという気持ち半分くらい、ジムに行って痩せたいと言われた時もヤキモチ半分、全然太ってなく綺麗なので本当に必要ないという気持ち半分くらいで嫌だと伝えました。安心のできるママ友などとは行っておいでとはいえるのですが、その他の知らない人だとすごく嫌な気分になってしまいます。 普段は夜、私が帰ってからねるまでずっとパソコンでネトゲをしており、構って欲しいと何度か頼みこみ、寝る時間をきめてもらい、布団で毎日話す時間を作ってもらう約束をしました。しかし、布団にはいくのですが、ゲームから離れてもスマホばかり触り話はあんまりできませんでした。 結婚当初から二人ともゲームが好きだったので一緒にネトゲをやっていたのですが、仕事などの都合により私がネトゲをやめることになり、嫁さんだけがネトゲをやるということになりました。一時期子供が小さい時はしていなかったのですが、ひと段落ついたころからまた始めると言ったので、その時の約束で、ゲームの人とはゲームだけの関係でいてねと約束した上で続けていくことを了承しました。それは前にも書きましたが、私がヤキモチ焼きなのもありますが、結婚後、子供が生まれる前に嫁がネトゲの中の人(男)と携帯でメールや電話をしていたことで大喧嘩をしたことがあったので、ゲーム以外で連絡取るようなゲームの仕方はして欲しくないと伝えていました。 最近あまりにもネトゲに熱が入りすぎている(会話がほぼ生返事、昼間に電話が繋がらない)ので、つい、キャラ名で検索をかけてしまったことがあり、すぐにいろいろとでてきました、そこには、嫁がゲームの実況配信や、スカイプ、ツイッターなどをしていることがわかり、それを巡り喧嘩を繰り返しました。初めは配信、その後、ツイッターやスカイプについて、 結局、嫁さんとしては悪いことをしている感覚もなぜいけないかも理解できないようで辞める気はないそうです。話し合いの中で配信とスカイプでの通話はしないと約束をし、和解のような形になりましたがずっともやもやしています。その後、ツイッター(鍵がついてるので直接見ることはできない)の、周りの発言?などからかなりちやほや、かわいい、愛してるなどと嫁に向けて発言されているところばかり目につきます。配信をしていたとき人気があり、そこからのフォローもいくつかあるようです。調べないようにしようとしていても、気になって検索してしまい、その度にもやもやしてしまい、どうにもならない気持になります。 ちなみに、ネトゲ廃人によくある、育児放棄や家事放棄まではいってないと思います。休みの前の日は遅くまでゲームをするのでなかなか起きないか、昼寝が長いですが、平日は弁当を毎日作ってくれ、平日の家事などはきちんとこなしている方だと思います。 最後の喧嘩を境に少しずつこちらに歩み寄って、話しかけてくるようになったのですが少しも嬉しくもなんともなくなってしまっています。 こんな風に考えるようになってしまった場合、皆様ならどのような関係性をたもっていけばよいとおもいますか?長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • TIME? NIKKEI WEEKLY? お勧めのニュース誌は

    初めまして。 この度、英語の勉強のために英字ニュースペーパー(週刊)を購読しようと思っているのですが、お勧めの英字新聞には どのようなものがありますでしょうか。 TIMEやNIKKEI WEEKLYなんかはDMで安く購読できるチャンスがあったりするので検討中です。 ※来年にTOEIC受験を目論んでます。(一応目標700点くらい) ※仕事は電子機器の企画、マーケです。 ※今後仕事で海外クライアントとのメールやりとりが発生しそうなことから少しでも語彙、知識を増やせたら、程度です。 みなさまのご経験など、お知らせいただければ嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 英語の勉強方法について

    英語の勉強方法について 年に一回、地元に交換留学生が来た時に通訳ボランティアをしています。 通訳といっても、専門的なことが分かるわけではなく、日常会話ができる程度です。田舎なので、それでも頼っていただいています。 通訳の際、元々語彙が少ないので四苦八苦しています。また、例えば日本文化の説明をする時など、ちゃんとした説明の場面は、ホント大変です。場慣れしていくしかないと言われますが、慣れる機会も年に一回なので、ひとまず語彙や言い回しを増やしたりしようと思いました。 仕事も忙しく、毎日あまり時間もないのですが、お薦めの勉強方法があったら教えてください。 以前英字新聞やTIMEの購読をしていましたが、ほとんど分からないので止めました。もしそういったものがいいようなら、また購読しようと思います。外国人の友達も何人かいるのでメールや会ったりもできます。ただみんな仕事が忙しいので、自分でできる方法が知りたいです。チリも積もればを信じて、一日30分以内でできる方法で・・。 よろしくお願いします。

  • いじめられっ子 悲惨…(´;ω;`)

    いじめられた側は大人になってもその事をぐちぐち気にしてて卑屈な感じ。‌‌ いじめた側はそんなことキレイさっぱり忘れて順風満帆に歩んでる感じ。 ‌‌ そんな感じがする 。‌‌ 最後も笑うのはいじめる側なのかもね

  • おひさんにしにし

    おひさんにしにしという言葉の意味を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 悲惨でした・・・

    この間、家族でキャンプに行きました。 私たち家族は、キャンプを始めて1年目と言うことで、 みなさんに『あれはいいよー!』『是非やるべきだ』と言われ 『燻製』にチャレンジしました。 でも・・・(-_-;) チップと言う細かい木の粉(?)をモクモクさせるそうですが、 「火がついた!」と思うと、シューと煙は消えてしまいます・・・ 薫製の作り方には、「チップに火をつけてください」と、 ありますが、その、「火」のつけ方を詳しく知りたいのです・・・ 来週はキャンプに家族と友人たちと行くのですが、友人たちは、 初キャンプなので頼れませんし・・・ ちなみに、前に失敗した薫製は、チーズを「臭い」だけ中途半端に ついた「生」チーズを「少し臭いがする!いい匂い・・・(T_T)」と 悲しく、主人と子供たちと食べました・・・ 今度こそは!!と今度は絶対成功させたいのです! 「薫製はかんたん(^_^)v」と言う方!是非教えて下さい!

  • 離婚の理由になりますか?

    離婚を考えてしまう事が最近増えてしまい子供の事を考えると 離婚も出来ない自分がいます・・・。 するべきなんでしょうか? 現在結婚5年目で子供(3歳)1人 賃貸の2LDKのアパートに住んでいます。 家賃は7万程度で私(33歳)の収入は手取りで40万ほどです。 嫁(28歳)は専業主婦です。 子供が生まれてからはセックスレスで抱きしめ様としても 逃げるか本気で叩いてきます。 食事は嫁が作りますが片付け(皿洗い等)はしてくれません。 (やらないと朝までそのままです。) 洗濯も嫁と子供の物とは別で洗濯をします。 毎晩仕事から帰ってきてから自分でしています。 昼間にやってくれと頼みますが子供の事で忙しい等色々と 言い訳をして結局やりません。 お金が無いと毎日の様に言うので現在酒もタバコもやめました。 毎晩嫁がテレビを見ながら笑っているのを見ながら洗濯を している自分が情けないです。 話合いをとも言われますがその場は黙り込むだけで結局は 変わりません。 この生活に限界を感じており離婚を考えております 離婚の理由になるのでしょうか? 無知なのですいません。

  • TOEICがもてはやされる理由、英検VSTOEIC

    TOEICが今就職や昇進のときに見られると聞いています。一語学学習者として勉強していて、より実用的だと思うのは英検なのですが、英語や語学が達者な方はどう思いますか?私の読んだIELTSやTOFLE、ケンブリッジ検定がいいと語学学習書ではとかれていました。 英語初心者の私見です。 TOEIC  簡単な英文を速読する能力、ナチュラルスピードよりやや遅いリスニングを聞き分ける能力 英文を誤解釈していてもほとんど支障はない 難しい語彙はいらないからTOEICが読める=ビジネス契約書、新聞等は語彙がTOEICよりも難しくて読めないことが多い(英語を使う仕事をしていないので私見です!新聞は少なくてもTOEIC800台の私は読めません!) 完璧なマークシート方式のため受験に手間がかからない=会話能力・作文能力は測れない 実施頻度が高い 受験料は6000円程度 英検 やや難解な文章を理解する能力、ナチュラルスピードよりやや遅いリスニングを聞き分ける能力 誤解釈をすると間違うことが多い 一級になるとある程度難しい語彙が必要=新聞の記事程度は読めることが多い、専門書やビジネス文書は不明 作文問題・面接試験の実施=会話能力・作文能力もある程度はかれる(日常会話ははかれない) 受験料は最高で7000円 結局は書いて、話せて、読めて、聞けて・・・・これら全てができないと英語が出来ると言えませんが、TOEICのほうが実用的!との意見がいまひとつ理解できません!! 特に英語を全く勉強していない人が今はTOEICができないと意味がない!とかTOEICのほうが実用的!とかTOEICのほうがグローバル!と謳っているのに違和感を覚えます。本当はTOEICも日本と韓国内のドメスティックな英語試験で、グローバルな英語試験はTOFLE、IELTSと聞いています。 私は少なくともTOEIC860点よりも英検準1級のほうが取得に苦労したし、英検1級のほうがTOEIC900よりも難しそうです・・・・ TOEICはなぜもてはやされているのでしょうか?

  • 頭の悪さに悩んでいます

    28歳、社会人です。 自分の頭の悪さに何年も悩み続けています。 主に以下のようなことが悩みです。 ・理解力が足りない   -上司、同僚と仕事の話をしている時などに何度が聞き直す。   -何人か参加している打合せで自分だけ理解していない。 ・記憶力が足りない   -自分が当事者であるのに、そうでない人の方が良く内容を記憶しており、     しっかり説明できる。     自分はというと、記憶をたどりながら「え~と・・・」や「確か・・・」などを良い、     記憶に自信がなく、実際忘れていることがある。   -読書が好きなのに使える語彙が少なく、会話でも言葉が出てこず、     会話に詰まる。 ・瞬発力(?)が足りない   -論理的な内容になると考える時間が他者より長く、間髪入れずにぱっと答えることが出来ない。    また、記憶力が足りないということもあり、その様な状態になる。 ・説明がうまく出来ない   -何かの事象等を説明しているときに、自身のことなのに何を話しているのか     分からなくなってくるので、結局何が言いたいのか相手も自分も良く分からない。 私自身、仕事には意欲をもって取組んでいるつもりです。 仕事中のメモや予定管理等はしっかりやっています。(それでも忘れてしまうことが多々ありますが) また、読書も好きですし、仕事関係の勉強も電車往復2時間の間と出勤1時間半前に毎日勉強しています。 それでも、すぐに忘れてしまうことが多く(全てではありませんが・・・)、 努力しても結果が出ない自分に嫌気がさしています。 せめて記憶力だけでも人並み程度あれば何とかやっていけると思うのですが・・・ 最近転職をし、背伸びをするつもりはありませんが、前職の会社の時の様な「あまり使えない人間」 というレッテルを貼られるのを何としても避けたいのです。 皆様のお知恵をお借りしたく、投稿させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう