• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:必死で秘密にしてる。)

彼に隠されている秘密とは?

9056-9046の回答

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.3

多分この人にこれ以上説明しても理解してくれないなって思ったのではないですかね? こういう個人の考え方って中々理解しずらい面が確かにありますが、 その彼にしてみたら一を語って十を知ってくれって思っているんじゃないですか? それで「なんで?」の連発で面倒くさい奴だ、解ってくれない奴だって 思ったのでしょうかね。 私と同じ様な感性でしたら上記同等の考えだと思います。 もし現状以上の発展(お付き合いするとか)があなたと彼にありそう なら、彼の心の動きなんか鋭く繊細にキャッチできるように なって下さい。 彼も難しい所があるのかな? そういった彼を上手く支えるには自分を理解してくれる人、 共鳴できる人がいい気がしますので頑張って下さい。

a_2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どうでもいいことなぜか秘密にしてる。

    この前好きな人に、会社の仲良しだけで集まる飲み会に誘われました。 当然会社出るときからみんなで一緒に出かけるものと思ってました。私、店の場所わからないし。 なのに、「会社出たらメールして」とこっそり言われました。「なんで?」と普通にみんなに聞こえる声で返したら明らかに不味そうにしていたので、それ以上尋ねませんでした。 会社出たら、「○○に居て」と場所を指定され、そこで彼を待つと、彼が他のメンバーと一緒に現れました。 彼に「なんでこんなにコソコソしなくちゃいけないの?」と聞いたら、「○○とか△△(この人たちは役職が高い)には言ってないから知られたら面倒」とか、私が「貴方達は一緒に会社出てきたの?」と聞いたわけでもないのに「□□(私の名前)だけじゃなくて、俺たちも会社出てから落ち合ったんだ」とか、いずれも訳のわからないこと言ってました。 「なんで他に知られたら面倒なの?」と聞いたら、「そこは追及しないのが大人だよ!」とか子供を諭すように言われて、ほかの人も、「別に仲悪いとかじゃないんだけど…一応今日のことは今居ない人には言わないで」とか言ってたので、しつこく聞いても迷惑なのかなと思って追及できませんでした。 このときの飲み会メンバーは普段は○○とか△△ととても仲良くしています。 気持ち悪いです。別にどうでもいい人なら何してようと気になりませんが、好きな人だから気持ち悪いです。 その後も彼らの話聞いてると、一部にだけ教えてるけど他には秘密にしてることがたくさんありました。理由をきくといろいろ事情(派閥みたいのとか)があるみたいですが、納得いかないことが多いので私が「なんで?」ばかり繰り返すと「□□には解らないことだよ」とか「大人にはいろいろあるんだよ」とか言ってそれ以上話してくれなくなります。そこに居る他のメンバーも、暗黙の了解みたいなかんじで、しつこく質問してるのは私だけでした。 「しつこい変なやつ」と思われたらいやだから、「他の人だったら理解できない行動してても全く気にしない。でもあなただから気になっちゃう。追及しないといられない。」と言ったんですが、いちいち説明するのがいやなのか、また「□□にはわからないことだよ」とか「信用できないやつもいるから簡単に教えれないこともある」とか言われてしまいました。仲良しのメンバーで飲んでるだけなのに、「信用」とか「簡単に教える」とかそんな大げさなことなんでしょうか? 考えてみれば、「そうだったんだー。知らなかったの私だけみたいだなー」みたいなことが昔から会社内ではよくありました。でも、そんなこと別にどうでもよかったのです。私に関係ないことだし別に知りたくないから。 しかし好きな人が関与していることなら気になっちゃうのです。 私が彼に他言しないように言われてることなんて、「別に誰に知られたからって何がいけないの?」というような小さなことに見えますし、何より私を含め知ってる人は知ってるのに一部にだけ秘密にしてる意味がわかりません。だから「なんで言っちゃいけないの?」と聞いてるのに、上に書いたように明確に答えてくれません。他の人は納得してるみたいだったから私だけが物分りの悪い人のようです。 何かのはずみでうっかり秘密のこと喋っちゃうかもしれないって考えるのもストレスだし、彼が、教えてもいい人とそうでない人を分けているのが嫌です。変なところにこだわりすぎなのでしょうか?私頭おかしいのでしょうか?

  • 秘密は守られないのはなぜですか?

    私はいい情報を持っている、うまい人間だと思われます。 たしかに金はもっていますが、アイデアだったり知識だったり、努力の結晶を持っています。人間関係をうまく構築できない結果、アルバイトや日雇いもふくめ50くらいの職場を渡り歩き、他業種の知識をたくさんもっています。いわば器用貧乏1級です。 私に教えを乞うことはないと思うのですが、私の情報が欲しいために、つるし上げたり、いじめたりして、私を感情的にして情報を吐き出させます。それに気がついて情報を絞ると、自室などプライベート空間にまで攻撃してきます。兄はいやがらせをしますし、会社では自分のパソコンのパスワードを変更したら、しきりにパスワードを教えるようにいわれました。(以前私の受けたメールからの顧客の電話番号を知りたくて教えましたが、メモにとらないようにと伝えても逆効果でメモにとり、定期的に覗いていたのでしょう) 私は極端な性格といわれますが、陸の無人島に住むが如く情報を絞ろうと思っています。 自室にいても兄に情報をほじくりだされるのですが、どうやったら秘密は守られますか? 私が社会人になって守られていると思った秘密は 弁護士との1対1での個室での面談しかありません。 (当然私が漏らすことはできないので、内容は文にもせず人にもいわず心に刻んでいます) 自室の情報が暴かれるということは、仕事上の秘密はもちろん、弁護士との大切な内容も電話等で他人に知らせることができません。事件に対しての対処を話して安心してもらおうとしても、事件を起こしている兄に対して対処方法を知られることは弱点をさらすことにしかなりません。 他人の秘密は蜜の味なのかもしれませんが、 教えを請えば秘密でもなんでもないのに、拷問して吐き出させようとする考えが理解できません。 まあ、教えて使っても聞いてないっていうひともいるんですけどね。 秘密が守られる方法を教えてください。 もしできることなら、他人にも秘密を守らせる方法を教えてください。

  • 勤務先への携帯番号開示

    つまらない質問ですが... 私は携帯電話を持っていません。 勤務先の会社から「非常時に備え、従業員は個人で 持っている携帯電話の番号を教えて欲しい」との話 がありました。(固定電話の番号は全員登録してい ます。)私は「持ってません」で良かったのですが、 「プライベートでしか使わないぞ」と決めている人 は渋々、会社に番号を開示していました。 なにかおかしくないですか? 法律上、問題はないのでしょうか?

  • 秘密を知ってしまって、疑ってしまうので困っています。

    ありがちなことですが、お付き合いをしている彼との関係について質問をさせてください。私がどうすべきか、意見いただけませんでしょうか。 【背景】 ・付き合って4ヶ月 ・私には男友達が数人います。遊びに行く時は事前に連絡、行きかえりも連絡、どんな人かも伝えて出かけます。でも、カレはあまりいい顔をしないので、付き合い初めてからは出かけてません。 ・彼は女の子の友達はいないといいます。出かけたりもしない。 【疑念】 ・言っていることに時々矛盾がある →付き合った女の子は1人→実際は4人 →夜のお店には行かない→実際は行っている。 別に本当のことを言ったらいいのに、微妙にうそ(ずれ)があるので変に思うようになりました。 ・女性の知り合いには、彼女ができたとは言わない。(男の子の友達には言ってます)なせ?と軽く聞いて見たら言葉を濁します。 ・私の前で、女性との電話には出ない。 【やってしまった悪いこと】 彼の携帯を見てしまいました。→フォルダごとになってました。私のフォルダもありました。あるフォルダには1つのアドレス→女性だと思われる文面でした。 彼が体調を崩して、平日のデートはキャンセルになっていた週に「早く会いたいね」と書かれていました。相手もそうだねと・・ その先も、その後も見る時間はありませんでしたが、今までの疑念がその言葉によって膨らんでしまいました。 【困っていること】 その後、いくら彼が私を好きだと言ってくれても嘘なのかも、騙されれいるのかもとか「信じられない」んです。それによって、いらない喧嘩になっています。ただ、言えないです。本当は知るはずのない内容だから。 【今後】 秘密は誰にでもあります。だから秘密はいいのです。また、普段の態度から私を大事に思ってくれていることも感じてます。だから信じたいを思っています。だけど、好きだ、大事だよという言葉の裏に「私の知らない誰かに会いたい」と思っている事実がある思うと台無しです。 ・じゃあ諦めたら?・携帯見たのがわるいんじゃん?・信じるなら、悩むな!とか言われたら本も子もないのですが。

  • 秘密を守れる自信がないです。

    社内恋愛についての話です。 当事者以外の人(第三者)からその秘密を伝えられてしまったときに、 私は、その恋愛をしている当事者に、 「私はあなたたちが恋愛関係にあることを聞いてしまいました(知っています)」と伝えたら、 当事者はどんな気持ちになるでしょうか? 迷惑がかかるでしょうか? 突然、しかも その社内恋愛をしている当事者ではない人から 「ねえ、知ってた?Aくんの彼女って、Bさんなんだよ。」 「でもこれ、内緒にしてね!」 と言われてしまい、困惑しています。 (その人は悪気なく、ちょっとした打ち明け話のつもりだったのでしょうが。) 私は元々、口が軽い噂好き、というわけではありません。 ですから直接的に、他の人に「AくんとBさんって、付き合ってるんだって~!」 などと言うことはありません。 でも、うっかりと、言ってはいけないことを言うことがあるのです。 たとえば他の人も一緒に話していて 「彼氏がケータイをロックしているが、これは普通か?」という話題になったときに ポロッと「ねえBさん、Aくんはどう? ロックかけてないの?」などと言ってしまうような…。 そんな言動をしてしまう自分が、容易に想像できて怖いんです。 いい年した大人なのに、情けなくて仕方がありませんが 秘密を守れる自信がありません。 その社内恋愛をしているBさんとは、 お昼ご飯の時間が重なることが多いので ほぼ毎日会い、ランチをしながら雑談もします。 1対1ではなく、グループです。 なので、できればそのBさんに 「○○さんと付き合ってるって話、聞いたよ。  私は他言する気は決してないのだけど、  うっかり言ってしまうかもしれないから  雑談の時に恋バナになったら、一緒に話をそらしてくれないかな?」 と、お願いしたいんです。 (Bさんとはわりと仲が良く、ケータイメールは知っています。  雑談メールはお互いに好きではないので、しません。) 誰から聞いたとまでは言いませんが、 知ってしまった事実だけでも伝えておいた方が、 私がうっかり言ってしまう危険性を 減らせるのではないかと思うのです…。 私がきちんと黙っていられたらすべて済むのに、 書いてて本当に情けないです。 くだらない話です。 わかっているのですが、困っています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • どこまで秘密・約束、守れますか?

    こんにちは。 来週、今働いている会社の課長にどうしてもの約束というか、秘密を打ち明けようと思っているのです。 それを言っておかなければ仕事が本当にやりづらい、ということなんです。 働くには耐えなくてはいけないことが沢山あるでしょうから、信用ならない人に秘密を打ち明けるくらいなら退職した方がいいと思われるかもしれません。でも、その課長の人間性を私は知りません。 なので他の方の意見を聞きたく投稿します。 できる限りのプロフィール(性別、年齢層、仕事内容、立場)と、 部下や同僚などと交わした約束や秘密をどれだけ守れますか? 私は人から約束をされると何が何でも守らなくてはいけないと思ってしまいますが、秘密はボーッとしているので、眠たいときなどにポロッと話してしまい本人にとても嫌な思いをさせたことがあります。 なので、他の皆さんはどうなのかと・・・ 例えば下の例であったら、でも構いません。。 精神科に通院している所を課長に見られ、部下に「お願いですから、私が統合失調症という精神病にかかっていること、他の人には秘密にしておいてください」と頼まれたとき、などです。 ネットなので本音を語って頂いて損はしないと思います。よろしくお願いします。

  • 秘密主義の彼女と付き合うには

    今日、何をしていたのか聞いてもところどころ教えてくれないことが非常によくある。 (適当な嘘を言うわけではなく、教えたくないとだけ言う) また、たとえば、彼女が就職活動や引っ越し先を探していて、 「場所は?」と聞いても教えない。 「どんな仕事なの?」と言っても教えない。 (決定しないで、教えるのは、 決まらなかったときに意味がないからと言う) 付き合って、3か月、家を教えてくれなかった。 彼女の部屋にて、「ちょっと用事をしたいから15分出てって」とたまに追い出される。 ネットを使おうと、彼女のPCを貸してもらおうとすると今はだめと言われることが多い。 「やることがある」とだけ言って、誘いを断る。 こんな人と3年くらい付き合ってます。 私も必要以上に詮索するつもりはないのですが、 (たぶん秘密のほとんどが、たいしたことではないと思います) あまりに話の腰が折れるので、疲れてきました。 (意外なことに、どうでもいい戯れ言と、 必要以上の沈黙で、毎日1時間は電話で費やしていて、 彼女はそれを気に入っているようです。) 私は、普通に話す人だったら、もっと楽なのにと思います。 どうでもいいことを秘密にする人は、たまにいましたが 恋人に対してもずっと同じような感じで居続けるのはおかしいですよね。 たまに彼女が秘密にすること自体を単に楽しんでるような気もします。 こういう人は恋人が今日何したとか、 どこに引っ越そうと考えているとか、 まったく気にしない男性とだったら合うのかなと思うんですけど、 結婚することを考えていて、そんな付き合いって成立するのかと思います。(村上春樹の小説に出てきそうな) どういう心理なんでしょう? もしかしたらずっと付き合ってる私も異常なのかなと思います。 ご意見聞かせてください。

  • 秘密の海外旅行・・・

    私の仕事先の先輩が今度会社の同僚には秘密で 5日間海外旅行に行きます。 (国内で出張と偽って・・・) その間に携帯電話つながらないと怪しまれたら どうしようと相談してきました。 何か良いアイデアありませんか? 転送する・携帯を日本に置いておく等の アイデアを出しましたが何かしらばれる可能性が 有ったので却下されました。 そういった、携帯に詳しい方情報下さい。 情報不足ですいません。

  • 妻の秘密主義

    昨年春に結婚した者です。結婚前から同居していましたが、結婚を機に、各々が持っていた電話回線を、節約のため一つにしました。 そこで問題が起きたのですが、妻が、自分宛の留守電メッセージを私に聞かれたくないので、留守電のチェックは自分がする、というのです。やましいことがあるのではなく、単に自分宛の電話を他人に聞かれるのが嫌だからということです。 携帯電話を持っているのだから、聞かれたくない電話は携帯にかけてもらえばいいじゃないかと言うと、携帯の番号を知らない人もいるから、と言います。 やましいことがあるのではないか、と疑う根拠は特にないのと、私は普段、友人や仕事など外部との通信はすべてメールでやっており、私宛に電話がかかってくることはほとんどないので、まあ、それでもいいよ、と軽い気持ちで言いました。 ところがある日、二人とも外出中に、仕事で緊急の電話があったのです。私の方が先に帰宅していましたが、留守電は聞かないことになっていたので、緊急の電話のことを知ったのは、彼女が帰宅してからのことです。 これでは困るということで、留守電を僕も聞くよ、というと、今度は電話会社の転送サービスに加入し、自分が外出中に自宅にかかってきた電話は自分の携帯電話に転送されるようにしたのです。そして私宛の電話があれば、外から私に知らせると。(どうやって知らせるのかはここでは省略しますが...)。 確かにそれで、緊急の電話を逃すことはなくなるのですが、そこまでして自分宛の電話を聞かれたくないというのが、私にはどう理解したらよいのか、わかりません。自分が信用されていないようで、不快でもあります。 男性女性問わず、ひろくご意見を伺えればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 仕事とプライベートの携帯電話の使い分け(料金請求について)

    先日、本社の方から夜に携帯電話に電話が入りました。 「どうして私の電話番号を知っているの?」っていうので驚きました。 後で知ったことなんですが、会社全員に配られている連絡網に、 私の携帯電話が記載されていました。(私自身見落としていました) 緊急連絡先ということで、自分の上司には番号を教えていました。 上司からモレたとしか考えられないのですが、私としては納得がいきません。 愚痴になりましたが、本題です。 仕事柄、携帯電話で会社(客先も)連絡することが多いです。 しかしそれは自分の携帯を使っています。 細かいことを言うようですが、仕事とプライベートは区別したいです。 それに、仕事で使用した電話代が出るわけではありません。 みなさんの会社では連絡に使う携帯電話の料金の請求はできますか? 仕事とプライベートのケジメはどのような規定で分かれているのでしょうか? ご参考までにお聞かせください。 みなさんのご意見を参考にし、上司に、仕事用に会社から携帯電話を 支給してもらうなどの案を出そうかと思っています。 (それとも、普通はもう皆さんに電話が支給されていたりして?!)