• 締切済み

殺されるかも・・・

今日、自分が誰かに殺される夢を見ました。 ナイフで私を正面から刺してきました。 怖いです。 誰かに怨まれるようなことをした覚えはありません。 ですが、過去に蟻を踏んだことはあります。 腹が立って、自分より弱い生き物を踏みました。 興奮したと思います。 その時の記憶は今でも鮮明に覚えています。 だからといって、私が夢で殺されるのとは次元が違います。 蟻と人間を同等比較するつもりはありませんが、やはり重さは違うと思うんです。 人間の方が重いです。 都合が良い話かもしれません。 ですが、私は人間の方が重いと信じます。 やはり、蟻が擬人化して殺そうとしたのでしょうか。 何分、寝ていることの記憶が無いので、自分が夢を見ていたのかさえ定かではありません。 もしかすると、夢を見ているように思い込んでいるだけで実はそこに居たのではないか。 だとしても、私の胸には血が付いていませんし、天国に居る感覚もありません。 私は生きています。 本当にそこに蟻は居たのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

ズバリあなたが蟻です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

きっと神様が、自己中心的な動機であなたより弱い生き物の命を奪ったことに対し、悔い改めるチャンスを与えて下さったんですよ。 蟻といえども命があります。 相手が人間でなければその命を奪ってもよいというのは、人間の驕りです。 蟻の命を奪ったとしても、貴君を法で罰することは不可能です。 但し、法を守ることは必要最低限のモラルです。 人間である以上、必要最低限よりも数段上のモラルの発揮を求められて当然です。 職場や学校内しかり、家族・恋人間しかり、すべての生命を含むといった意味での自然界の中でしかり。 他の生き物の命を食用意外の目的で奪うのは人間だけです。 特にあなたのような! 必ずそのツケを払わされる時がきますよ。 今すぐに猛省し、今後は他の生き物の命を理由なく奪わないと誓って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.4

>腹が立って、自分より弱い生き物を踏みました。 >興奮したと思います。 あなたは、「故意」 に蟻を踏みました。 しかも、それを反省もせず、「興奮」 したとあります。 とても身勝手な人間なので、蟻が復讐に来たのです!              貞              貞貞貞貞              貞           貞貞貞貞貞貞           貞      貞           貞貞貞貞貞貞           貞      貞           貞貞貞貞貞貞           貞      貞           貞貞貞貞貞貞            貞    貞           貞      貞

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.3

夢は自分の都合の良いように書き換えられるものです。 自分が悪い事をしたいと思ったら、別の人物に姿を変えます。 また、逆の立場になる事もあります。 相談者さんの見た夢は、自分が他人を刺すと罪悪感が有る為、立場が逆になっていると思います。 自分が刺されたのではなくて、自分が誰かを刺したいのです。 蟻を殺した興奮の記憶と結びついているのでしょう。夢の中で誰かを殺して、興奮していたのです。 相手が具体的だと都合が悪いので、夢の中で自分の顔に書き替えています。 また、蟻の記憶ですが、偶然に虫を殺してしまったり、自分に害を為から殺すのと、気晴らしに殺すのとは訳が違います。 小さな子供が虫を殺すのとも、次元が違います。 反省しないと自分に返ってきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hifumiy0
  • ベストアンサー率31% (28/89)
回答No.2

普段の夢と見え方と違ったのでしょうか?何かまるっきり夢でない実際起こったような肉眼で見ているような映像でしたか? なぜ、蛾を引き合いに出すのですか?きっと蛾は関係ないと思いますよ。蛾を殺したのは悪いことですが。 >本当にそこに蟻は居たのでしょうか? 質問の意図がわかりません。きっと居たのでしょう? >今日、自分が誰かに殺される夢を見ました。 人は未来に起きることを寝ているときに見たり(正夢) 他人の記憶、未来を見たり 自分の前世、不思議なものを見てしまえる方もいるのでしょうしふと、普段見えないのに見えてしまうこともあるのでしょう。 ですので私には何も無ければ良いですねというしかありません。まあ余りに現実味を帯びたありえない感覚に陥っていない限りおそらくただの夢なのでしょう? 怖いのならお腹に鉄板でも仕込んでおけば仮に刺されても大丈夫でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nami96
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

それはあなたの潜在意識の中で蟻を踏んでしまったことに対する罪悪感が見せたのではないでしょうか…もしくは、今お仕事などで責任をになってるとかいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蟻を擬人化したならば、彼らはどのような神を信じるでしょうか?

    初めまして。 早速質問を御願いします。 質問は 「蟻を擬人化したならば、彼らはどのような神を信じるでしょうか?」 です。 (蟻と言っても様々な種族がありますが・・) 最近、人間の文化論の本を読んだのですが、 それによると、地域によって信じられる神々・神話の体系は、 その土地の気候風土や、社会の生産体系に大きく依存するとのことです。 外部環境が同じであれば、必ずしも同じ神々・神話の体系が信じられるいうわけではないのでしょうけど、 幾つかの値には収束するのではないかと思い、 ならば、人間ではなく蟻という環境ではどのような信仰が取られ得るだろうと思って質問しました。 例えば、行動範囲が二次元的であるところや 嗅覚が非常に発達していると思われるので、嗅覚的なビジョンを持つであろうとか 女王蟻を絶対崇拝するであろうことや、 共産主義的な生産体系や、子孫の育成のシステムや・・・ そんな彼らの環境から、「彼らならこういう神話を信仰するだろう」というのを教えてください。

  • 気持ち悪い初夢

    初夢で気持ち悪い夢を見てしまいました。 私が知らない男性(顔はわかりませんが、男性だったことだけ覚えています)にナイフで片足の足首を切られる夢です。 その男性は不気味に笑いながらゆっくりナイフで切り付けました。私はナイフが深く刺さって痛さを感じると共に、血がどばどば出てくるのを見ていました。はじめは怖かったのに、ずっと見ている間に大声で笑っていました。なぜかおもしろくてたまりませんでした。痛いし、血が止まらないのに、笑いも止まらない自分が、今となってはすごく気持ち悪いです。とてもリアルな夢でした。回答よろしくお願いします。

  • 怖い夢 夢占いお願いします‼︎

    大勢の人が、横一列に並んでいて、反対側にもこっちを向いて横一列になっている人たちがいます。 私は1番左端にいます。どうやら、全員死ななくてはいけないらしく、一斉にナイフを自分に刺しだしました。私の前にいる女の人もお腹にナイフを刺して、血を流しています。 私も何故か手に果物ナイフのような細くてそれほど長くないナイフを持っていて、お腹に刺しました。でも、どうにか死なずに逃げ出そうと考え、お腹に刺さっているナイフを抜きました。血は表面に少し見えるくらいで、前にいる女の人のほうが口とお腹から血を出していました。 お腹は痛かったですが、なんとかお腹を押さえながら、どこかのホテルに入りました。そして、お風呂に行って裸になって、シャワーを浴びようとするのですが、お腹の傷は小さくなって塞がりかけていました。 それは自分で刺したお腹意外に太腿にもついています。 …それからは覚えていません。 自分を刺したりしたのが気になったので質問しました。 ぜひ夢占いお願いします!

  • 夢占い!親指を切られる夢

    子どもが最近何度か同じ夢を見て怖がっています。 先生とお友達と一緒のところへ、ナイフを振り回す人間のお化けが襲ってきて、 逃げ遅れた家の子の右手の親指を切るそうです。 血や痛みはないようですが、固い感触はあるようです。 これはどのような意味があるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 昔話のタイトルを教えて下さい。

    10年以上も前に聞いた話なのですが、どぉしても気になっているのでご存知の方がいたら、是非教えて下さい。 内容もうる覚えなのですが、動物達が会議をしていて『この世の中で一番邪魔な生き物は何だろう?』と話し合った結果、一番残酷で邪魔な生き物は人間だ!という結論に至り、人間を消してしまおうと神様にお願いをする…といった内容の昔話なのですが、『まんが日本昔話』か何かで見た記憶があるのですが、ご存知の方いますか???

  • 幼児の行為とサディズムはどう違うんですか?

    どうもこんにちは。初めて質問します。変なとこがあったらすみません 幼稚園児などの子どもが虫や小動物を殺す行為は、サディズムとは別のものだと書いてある文章を見ました。 では、これはなんなのでしょうか? 支配欲や加虐性向なんだと思いますが、それらとサディズムの境目はどこなのでしょうか。 もう一つ質問があります。 今は後悔していますが、私は小さい頃、よく蟻を殺していた記憶があります。小動物はありません。蟻だけです。 ただ殺すのではなくて、一匹の蟻に注目して逃げる先逃げる先を塞いだり水を使ったり どれだけ精神的に(蟻の精神というのもおかしいですが)苦しめられるかに力を注いでいました。 目の前の蟻がどんな心境か考えては興奮して、さらにもっともっと絶望感を味あわせる方法を必死に考えていました。 蟻が死ぬと興味を失くしました。 子どもというのは虫や小動物を殺すものだと初めて知ったとき、私と同じような人は大勢いたんだなと思いました。 しかし最近になって、私はやっぱりちょっと度を越していたんじゃないかと思い始めました。 これは、普通でしょうか?というのが二つ目の質問です。 ちなみに現在の私は問題ありません。 むしろ、そのころの反動か周囲に不思議がられるくらい虫を殺さない人間になってしまいました よろしくお願いします。

  • もしかして、俺たちは取り残されたんじゃないか

    もしかして、人類は、地球に取り残された生き物が、進化した結果、その見捨てられた環境でなんとか生きてる生命体なんじゃないでしょうか? 太古の昔、巨木巨石文明と共にあった生命力あふれる巨大な知的生命体は、人間を、あるいは人間の祖先の祖先のなんらかの生き物を地球に取り残して、自分たちは銀河の果てへ、あるいは別次元に飛び立っていってしまったのではないでしょうか?

  • リスカ(アムカ?)の事について色々と質問です。(長

    私は事ある事に手首…というよりは腕を切ってしまいます。 でも、切っている時の記憶があまり無いんです。おかしいですよね。別に二重人格では無いと思います。多分。興奮してるからかな? 私は元々いじられキャラで、脇とかお腹とかコチョがしに弱いんです。(というか全身…?) 私は嫌がっているのですが、相手にとってはそれが面白いみたいで。しつこいです。それがストレスになってよく友達とか、物に当たってしまいます。それを避けるため、嫌な現実を少しでも忘れる為にリスカをしてしまいます。 それと、私は気づかないうちに人を傷つけてると思うんです。その自分への仕返しです。 まとめると、 ・切っている時の記憶が無いって、二重人格だからでしょうか? ・リスカのメリット、デメリットを教えて下さい。 ・私が切っている所はリスカですか?アムカですか? ・傷跡が残るらしいですが、やって後悔はしますか? 今日は深く切りました。血が出てきました。綺麗でした。痛くなんか無いです。楽しいです。カッターナイフを押し当てるとピリピリして気持ちいいです。 ちなみに、構ってほしくてやっているのではありませんから。むしろほっといてくださいって感じです。

  • 夢判断お願いします

    変な夢を見ました。 私は映画に出てくるような赤いじゅうたんのある豪邸のようなところにいました。まっすぐ見ると黄色に輝くライトがたくさんあり(パーティーのような明かりです)、目の前は下り階段がありました。赤いじゅうたんのひかれた階段をおりると少しだけ明かりが弱くなり、特に心を許している友達の男女各一人ずつが現れました。そしてそのとたんその二人の友達から急にカッターナイフを何本も投げつけられたのです。一瞬空気が緊迫して、私はよけようとします。1本は何とかよけて、次の1本はよけられずに腕をかすり切りました。痛くもなく、血も出た感じはなかったけど確実に切れたとは感じました。そのあとすぐまたカッターナイフが2本飛んできました。目に当たると思い、自分も持っていた金属のようなもの(カッターナイフだったのかもしれません)ではじきとばしました。 そのあと瞬間的にどうしようと思っているとき背後から気配(男の人だと思いました←知らない男の人というイメージがあります。)を感じまたカッターが来る!と思います。そのときはもう疲れてよけることができないとあきらめ、それでもよけようとしたところで夢は終わりました。 夢判断の本を読んでみても自分ではよく分かりませんでした。 警告的な夢見たいなのですが、何の警告なのかも私にはいまいちよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 「時間」って存在するんですか?

    自分達がいる世界は3次元だといわれますが実際は時間軸にもプラスに移動しています。 かと言って時間を操作できるわけではないので4次元ではないでしょう。 そもそも人間や生き物の老化は酸化によって起こるもので時間とは関係ないとも言えます。 時間とは本当に存在するのでしょうか。あるいは、4次元を構成する要素として縦横高さに付加するのは本当に時間なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 職場の同い年の男性との関係に悩んでいる20代女性。彼とは仕事上の悩みやプライベートの話などで仲が良いが、最近は彼に対してかしこまった態度で接してしまっている。彼は「同い年だし、もっと俺のことを信じて」と言ってくれたが、その言葉に裏があるのではないかと不安に思っている。
  • 20代女性が職場の同い年の男性との関わりに悩んでいる。彼とはこれまで仕事上の悩みやプライベートの話を良くしていたが、最近は自分の愚痴ばかりを話してしまっている。そのためか彼にかしこまった態度で接してしまっており、彼は「もっと俺のことを信じて」と言ってくれた。しかし、女性は男性の言葉に裏があるのではないかと疑問に思っている。
  • 20代女性が職場の同い年の男性との関わり方に悩んでいる。彼とは長い時間一緒に仕事をしており、仲が良い関係だったが最近は悩みや愚痴ばかりを話してしまっていることに気づいた。彼は「もっと俺のことを信じて」と言ってくれたが、女性はその言葉に裏があるのではないかと心配している。
回答を見る