• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実務経験無しからのソフトウェア関連への転職は可能?)

実務経験無しからのソフトウェア関連への転職は可能?

このQ&Aのポイント
  • 実務経験無しからのソフトウェア関連の業界への転職は可能でしょうか?24歳の筆者は、商業高校を卒業後に公務員を受験するための専門学校に通ったものの、受験に失敗したため介護職に転職しました。現在は4年間施設で勤務しています。しかし、就職後にPCを触る内にソフトウェア関連の業界に興味を持ち始め、SEとしての就職を目指しています。
  • 資格の取得やITパスの勉強を進めているものの、実務経験がほとんどないため不安を感じています。現在の求人の多くは実務経験が必要なものが多く、自分が転職できるのか不安です。システム開発の分野に興味があり、様々な職種を調べていますが、それぞれの職種の具体的な業務内容や求められるスキルについて深く理解していません。
  • 今の時点で具体的なアドバイスを求めており、自分が何をすれば良いのか分からない状況です。知識もまだ浅く、誤解している点があるかもしれません。アドバイスや指摘、その他の助言などをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.3

SEのおじさんです。 結論からいうと出来ます。 お友達に聞くとわかると思いますが、大手の場合はほぼ全滅です。 なぜなら大手は学歴も関係するからです。 最低でも大卒からですので中小企業などで未経験歓迎の企業さんを手当たり次第探すことです。 資格や学校はお勧めできません。 年齢的にかなりぎりぎりです。 それよりも、採用にうかる勉強のほうが先でしょう。 初心者歓迎の場合は最低でもSPI2やCAB、ATPP適正検査は抑えておかないと採用されません。 なので、もう一度、初心にかえり基礎学力を高めることが近道でしょう。 こちらの勉強はされてますか? 質問者さんに大事なのはまずは筆記に受かることそして面接に受かることこれしかありません。 もし筆記が弱ければ、SEやPGではなくサーバー管理や運用などなら若い人が不足していますのでそちらの方面から採用され、職種変更の道をいくのが近道だと思います。 また紹介予定派遣なども近道だと思いますよ。 頑張ってください。 似た質問があるので参考になればと思います。 http://okwave.jp/qa/q3998212.html

tatsutatsu0804
質問者

お礼

適正検査ですか。SPI2は少しやったことがありますが、CABとATPPは勉強したことがありませんね。 まだソフトウェア関連に限定はしていないので、サーバー管理・運用のほうも調べてみようかと思います。 ご丁寧な回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#252888
noname#252888
回答No.4

33歳 システム業界11年目です。 No.3さんも言う通り大手は無理です。大卒が大前提ですから。 以前も似たような質問に答えたことがあって、その時は「無理」と言いましたが まだ24歳ですよね?二浪した学部新卒と同じくらいの年齢です。 なら芽があるんじゃないのかな?って私は思う。 その代り、大卒が見向きもしないような企業になる為、辛い思いをするでしょう。 このの業界はIT土方と言われ、普通の企業でもキツイです。 新3KもIT業界に向けて作られた言葉です。 「きつい」「帰れない」「給料が安い」 仮に入れてもたぶんキツイ思いをするでしょうけど、 キャリアアップ転職をするつもりで頑張るしかないですね。 「ソフトウェア関連」って言っても広いですが何を目指していますかね。 業務系PGが最もポピュラーだとは思いますが・・・ 貴方が今すべきことは就職活動です。 貴方が26歳だったら私は「無理」って言いました。 >>現在は積極的に動いてはいません。 時間は無い1分だって欲しいです。動くのです! ITパス?本当に意味がない。そんな事をしている時間があるのなら活動に時間を割きましょう。

tatsutatsu0804
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

2年制の情報処理が学べる職業訓練校へ通ってみては? 雇用保険を納めているのなら授業料タダで毎月お金が貰えますよ。 ただ地方なら卒業時就職は難しいね。 同級生で卒業時26以上でIT入れた人はいないな。 首都圏なら就職率も100%に近いけど。 プログラムの才能が有るか無いかで進路が変わるよ。 PC好きな人でもプログラムが苦手でIT諦める人が多い。

tatsutatsu0804
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 職業訓練ですか・・・私の住んでいる所は地方で田舎なので、近くに職業訓練校もありません。早期就職を目指してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

・実務経験どころか自分でプログラム組んだことさえないような人は採用されません。 それこそ自分でプログラムを組めて簡単なゲームくらい作れる人でさえなかなか採用されませんから。 ・どのプログラムでも基本はC言語からの派生や改良のプログラム言語が多いのでまずは一つのプログラム言語の習得でしょうか。 入り口としてはC言語でしょう。 資格はあまり実績では役に立たないでしょうが、基本情報技術者はあって損はないかもしれません。 ただ、第一線で活躍してる方は無資格の方が多いようですが。 あと、他の人の書いたプログラムを読んで、何をやってるかある程度理解できる知識を付けた方がいいでしょう。一部分だけ見て数字をどうこうしてるというのではなく、ある程度のまとまった部分(サブルーチンごと)でどういう処理をしているのか。 ひとりで最初から最後までプログラムを組む事は稀ですから、他の人のプログラムと自分のプログラムを組み合わせる事が多いので。 ・『実務経験』とは、企業に就職しプログラマーとして働いて事を指す事が多いので、アマチュアでゲームやフリーソフトを作ってたと言うのは『実務経験ゼロ』と言われます。 企業によってはオリジナルの作品があればそれを提出させて評価するところもあります。 ・IT系ではあまりSEという職種名は使わないんですけどね。 それに最初からSEとして就職する事は少なく、プログラマーやネットワークスペシャリスト等を経験して管理職になる事が多く、全体をまとめて顧客の案件を実現するのがSEですから、管理職=SEとなるので。 と、IT系企業で20年働いてたオッサンから。

tatsutatsu0804
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プログラムはCを少し勉強しただけで、知識はほぼゼロと言ってもいいです。その辺を勉強するのも一つの道なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実務未経験者の特許技術者への転職

    転職カテゴリーに投稿すべき内容ですが、ここが関係者が集まるカテゴリーかと思い、失礼します。 現在、プラントのプロセスエンジニア4年目(29歳)です。弁理士、特許技術者という職種に魅力を感じるようになり、知財の転職サイトに登録しました。理系(化学)の知識を生かし、特許事務所で働きながら弁理士になるための勉強をしようという野望を抱いていたのですが、現在は特許業界も不況であり、実務未経験者はおろか経験者まで、しかも弁理士資格取得者までが就職難の時代に陥っているという説明をキャリアカウンセリングで受けました。本当に驚いたし、ショックでした。 「製造業が不況だからこそ、今後の売上げのための種まきとして特許出願をする企業も多いのでは?」と、私は勝手に思っていたのですが、どうやら考えが甘すぎていたようです。この年ですが、特許技術関連の職に転職したいという思いがとても強くなってきており、そのためには以下の選択肢をしなければいけないのかなと思っています。 (1)現職を続けながら弁理士や知財検定の資格取得のための勉強をする (2)現職を辞め、LEC等に通って早期資格取得を目指す (2)は、カウンセリングの方から絶対に辞めた方がよいと言われてしまいました。確かにリスクが高いと思います。しかしながら、(1)の場合、現職が激務かつ長期出張が多くなるため、思うように勉強が捗らないと予測しています。 当方の転職成功の可能性、また現状どうしておくのがよいかなど、業界関係者の方等にアドバイスをいただけるとありがたいです。 (プロフィール・・・旧帝大大学院工学研究科修了、資格は技術士補(化学部門)、工業英検2級、TOEIC720点です。) よろしくお願いいたします。

  • 実務翻訳に関する質問

    はじめまして。私は現在就職活動中のドイツ語学科の学生です。 実務翻訳の仕事と、IT関係の業界(ソフトウェアなど)の仕事、 どちらにも興味があり、非常に迷っています。 そこでお尋ねしたいのですが、例えばコンピュータ・通信分野に おいて、SEやプログラマーなど、どんな仕事の経験が、後に 実務翻訳をする際役に立ちますか? また、それ以外の分野なら、どのような仕事を経験しておくと もし実務翻訳者を目指す場合に有利ですか? ぜひこの業界に詳しい方にお話を伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 就職・転職しやすい資格

    転職をしようと思って仕事を探しているのですが、 なかなかうまくいきません。 資格を取ろうと思っているのですが、下記のような 資格はあるのでしょうか? *業界や業種・職種で有資格者が少ない *資格取得までの時間があまりかからない *実務経験がなくても問題がない *独学でも勉強できる 他にも、良い資格があったら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 資格と実務経験

    何故 ある程度の年齢いった 転職なり就職の資格の効果の 話題になると 資格有っても実務経験なければ無駄 みたいな極端な意見がみられるのでしょうか? 実務経験有ってプラス資格なら 他の人との差別化ができると思うのですが

  • 「実務経験あり」で悩んでます

    転職っていうわけではないのですが、私は会社員で、 今の業務が適していないというは自分で分かっていますが、今度、法務部などの業務に社内転属したくて希望をだそうと思っております。 しかし、法学部卒業しておらず、実務経験ももちろんありません。公的資格で、「ビジネス実務法務3級」は取りましたが、現在2級を受験しようと勉強中です。通信教育を受けて先日終了し、その修了したことも人事登録されますシステムになってます。 ただ、この会社に入社して13年。生産関係と販売推進業務を中心にしてきたため、法務の仕事はまったく実務経験ありません。年齢も33歳のため、リーダー的な仕事を 求められ実務経験を優遇するらしいですが、やる気はあるのですが、私みたいに未経験者にはチャンスがまったくないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 「実務経験」とは?

    求人や派遣の募集資格の中に「実務経験」と書いてあることがありますが、この「実務経験」というのはその職種に関係なく、と言う事でしょうか?それと、アルバイトも年単位でなら実務経験に入るのでしょうか?

  • 未経験からCRCやCRAに転職するには?

    現在29歳で、医療業界経験や関連資格があるわけではない普通のサラリーマンです。 ですが、どうしてもCRCやCRAといった臨床開発や治験コーディネーター等に興味があり転職したいと思っています。 これらの職種にはやはり何か資格が必要なのでしょうか? 今から転職しようと思うと、どういうプロセスを踏めば良いのか教えてください。

  • 環境関連に転職を考えています

    お世話になります。 現在環境関連の仕事へ転職を考えています。 昨今の温暖化等のニュースや地域社会への関心から、仕事として是非関わっていきたいと考えています。 しかし、調べていると業界全体として賃金が低いように思われます。 質問は、  ・下記の条件でどのような業務、職種があり、どれが適当か。  ・その業務、職種に転職できるのか(できる可能性は高いのか)。  ・その業務、職種に就くには何が必要か(資格、能力等)。  ・その業務、職種はおよそどのくらいの賃金か。 です。 現在34歳。3人家族。半導体商社営業(現職3年目、転職暦あり現職で4社目)。 転職暦が多い点が気にはなります(引き抜きも理由の一つですが)。 環境関連の資格等はありません。業界未経験です。 関心があるものは、  ・植林  ・ビオトープ  ・環境教育事業  ・環境設計(設計士でなくとも関わる営業職でも構いません) また可能であれば、ISO14001環境審査員、エコアクション21関連等の業務も視野に入れています。 ぜいたくをするつもりはありませんが、家族を養えない仕事には就けません。 自分の意志、希望と生活面との間で迷っています。 近日、環境関連の人材紹介会社へ登録し、具体的に進めていくつもりです。 その前によい知恵をお借りできればと思います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 経理の実務をつんで将来転職しようと考えているのですが

    現在就職活動中の22歳の男です。 経理の仕事に興味があり現在就職活動中なのですが、経理の実務経験をつんで将来大企業、待遇のよいところ又は経理全般の業務を任せてもらえるところに転職しようと考えております。 そこで質問なのですが、1つの勘定科目を処理するだけの業務を行った場合(一応決算処理も任せてもらえるようです)、実務経験として評価してもらえるでしょうか?また、上記のような企業に転職することは可能でしょうか? 転職するに当たっては、日商簿記1級、あと最終学歴が高卒なので通信大学の商学部を卒業する予定です。 助言宜しくお願いします。

  • 未経験で企業法務部への転職方法

    現在、IT企業に勤める3年目のSE(25歳・女)です。 法務に興味をもち、企業の法務部関連への転職を考えています。 法律の知識はまったくなく(大学は文学部卒)、法務の実務経験もありません。 法務関連の転職情報を検索してみたところ未経験での採用はほとんどありませんでした。 希望としては未経験なので初めは正社員でなくて、契約社員でもかまわないと思っています。 法律知識をを少しでもつけようと、ビジネス実務法務試験2級の勉強を始めたところです。 転職後も勉強して知識をつけていきたいと考えています。 未経験で企業の法務関連に転職する場合、どのように転職活動を行えばよいのでしょうか。 法務の知識習得方法、転職先の探し方等、転職方法のアドバイスをよろしくお願いします。