• 締切済み

残業を競ってどうするんですか?

残業をたくさんすることに拘る人っていますよね。 あと同僚と競争をする人もいますね。 残業って、時間や体力を無駄に使っているような気がします。 そんなに無駄にがんばっても生活に必要な給料やボーナスが大きく変わる訳でもない場合は、もっと大切な人と時間を過ごしたり、仕事に繋がるような勉強をしたりで過ごした方が良いような気がします。 しなければいけない仕事が多い、ということもあると思いますが、すでに遅い時間帯で、仕事のキリがついたのに、さらに仕事を促す人(上司)がいます。 正直、残業をたくさんすることにどういうメリットとかあるのでしょうか?

noname#150804
noname#150804

みんなの回答

回答No.4

まず、第一は時間やった方が伸びるってことだよね。 サッカー部で1日2時間練習のA高校が1日5時間練習のB高校に勝つのは至難の技だよ。 そもそも「質が大事」て言う奴に限って、現実は質が低いし評価も低い。 結局それで、クビとか、評価が下がってしまって時給の安い仕事に就くしかなくなって「長時間労働低賃金」に追い込まれるわけじゃん。 次いで1労働者としての安定性がある、ってことだね。 今の日本は超資本主義の状態。例えばポータルなんてのはgoogleとyahooとmsn使うじゃん?たった3社だよ。前は100社とか1000社あったんだ。ただ2,3あれば済む。そこに富が集中するんだ。人材でも同じ事が起こってる。 3,40歳で1000万ぐらい稼ぐ人が一部いるのに、300万ぐらいしか貰えない人もたくさんいる。「私は300万でいいよ」って人ほどあとでごたごた文句を言いがち。なら大学生や若手社会人の時に多少がんばってでも1000万とか目指す方が結局はラクだと思うよ。残業することで能力を伸ばせられるから、賃金や安定性も確保できる、と言う事。 クビになったら彼女とのデートやキャリアアップの英会話どころじゃないだろ? 僕は個人的には、残業やるべきだとは思う。 9時に働いて18時にへとへとってことはないだろうしさ。 ただ過労死するぐらい働かされるのはおかしいと思うし、人間が集中して働けるのは12時間程度、長くても15時間ぐらいだと思う。 業界では毎日23-25時が普通ってとこもあるけど、生産性が低いと思うよ。 例えば子どもがいるとかの場合に、毎日23時廻るまで働くのはとてもじゃないけど良い母親・父親とは言えないと思う。 また僕が記した↑は事実だと思うんだけど、それを悪用して労働者を酷使してる企業(いわゆるブラック)も多いと思うからそもそもそれを受け入れることは出来ない。 確かに僕を含め、残業を精神安定剤として使ってる部分はある。 でもそれが「安定剤」となってるのも事実だし、おおむね早く帰る人と比べて遅い人の方が仕事が出来るし、評価も高いのも事実だよ。 てことなんで、 ・生産性が下がる、プライベートが無い、ほどの残業は無意味 ・精神安定剤、上司からの評価としての残業を評価してもいいだろう(日本だけ通用) ・ぶっちゃけ仕事ができたら何でもいい。君はできんの? て感じですね。

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.3

何年か時々徹夜でもする位ハードに働いてみりゃわかるよ。 あなたの考える表面上の合理的理屈じゃない価値がわかるよ。 世の中の成功経営者で、少なくとも起業時に半端じゃない残業しなかった奴いないよ。 別に残業を競う必要はないが、ハードに働く経験は、ある意味最も重要だな。 俺は、マネジメント全般の専門スキルも経験も高い自信満々ビジネスパーソンだが、 何が今の俺を支え発展させ続けてるかって、やっぱり過去に人の3倍以上ハードに働いたこと自体だな~ 経験しない奴に言葉で伝えてもわからんだろうな~

noname#160880
noname#160880
回答No.2

>残業をたくさんすることにどういうメリットとかあるのでしょうか? 成果を正しく評価することができない会社や上司の下では、労働時間でしか勤務評価をすることができないので、残業量が多いと勤務評価が良くなります。これは、給料やボーナスが大きく変わることに繋がります。 その上、残業手当ももらえるのですから、働く者にとってはこんなに都合の良いことはないでしょう。 残念ながら、いまだに日本にはこういう考え方の組織や人が大多数を占めています。成果主義には、ほど遠いのが現実です。

回答No.1

 残業をするメリット とは驚きました メリット という言葉に私は驚きを禁じ得ません 貴方は 社会人でしょうか 学生でしょうか 社会人でも残業をするしないは個人的に違う考え方を御持ちの事と思いますが 残業をするメリットはと問われれば それは 自分自身の将来の為 という答えが概ね正しいと思います 意味も無く誰も残業をしません それだけは確かです では誰の為にするのか と問われれば それは自分自身の為に と回答するでしょう 会社の為ではありません 貴方には この答えがふさわしいでしょう 会社の為です なあーーーーーんて言ったら 絶対に賛成しないでしょう バカ呼ばわりするでしょう だから自分自信の為と答えれば意外と納得するでしょう 違いますか 処で 貴方は残業した事は勿論あるんでしょうね んんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連するQ&A

  • ダラダラできない私と残業代で得する同僚

    私は30代の一般事務をしている女性です。 どうしても自分の中で消化できずに苦しいので相談させてください。 私は、人並み程度に要領よく仕事をこなせていると思います。 仕事量が増えても残業時間にはほぼ変化はありません。 また、多少はパソコンの知識もあるので何かと質問されたり、 上司からは頼りにされていると思います。 一方、同僚は同じく30代の女性なんですが、 どう贔屓目に見ても仕事ができるとは言えない人です。 どうしたらそんなに時間がかかるのか不思議なくらい時間がかかり、 常に何かしらのミスがあるような状況です。 そして、4月に会社から給料形態の変更が発表されました。 今までのように年齢や勤続年数だけで給料を決めるのではなく、 社員の能力を査定し反映させることになり、現在は査定期間中です。 そこで同僚の彼女なんですが、査定が始まるとなった途端、 自分の仕事もそこそこに他の人の仕事を手伝い、毎日残業三昧です。 私が同僚の仕事の一部を受け持っているにも関わらず、です。 まず、仕事が遅いのに残業代を貰って私より給料が多いところが気になっていました。 そして、特に対策をせず無駄な残業をさせ続けている上司にも腹が立ちました。 今は、同僚が手を出している仕事の担当者である男性とキャピキャピしている姿や 声さえも嫌になり、仕事以外では会話をしなくなりました。 上司に相談しようかとも思いましたが、 結局のところ上司にとったら女子社員はどれも同じで、 「嫌なら辞めれば」と言われるだけだと思います。 給料形態が変わったとしても、女子社員は「女子社員」なので 私と同僚はおそらく同じ基本給になるでしょう。 結果、残業の多い彼女の方が給料が良いのは変わりません。 真面目にキッチリ働くのがバカらしく思えて何もかも投げ出したいけど、 自分の性格上、バカなフリやダラダラ・テキトーにはできないんです。 同じような経験をされた方や今そんな状況にある方など、 思いや考え方や対処方法や気の紛らわし方・・などなど、 いろいろ聞かせていただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 残業なんてしたくない!!

    現在社会人、20歳、男です。今の会社(工場)なんですが、残業が月80時間~100時間くらいあり転職しようと思っています。今の会社は残業手当がでて、100時間以上は残業させないようにしているので、だらだら仕事やって、残業代稼ごうって人にはすごく向いている会社なのですが、私は作業は無駄なくやって必要の無い残業は一切したくないタイプの人間です。 会社では作業内容を見直し時間の短縮を図ってきましたが、残業が少なくなると、残業100時間こえてしまう人の代わりに残業させられたり、新たに仕事を増やされたりでまったく残業が減りません。なにやっても無駄です。 激務っていうほどではないし、残業代は出るのですが、給料が減ってもいいので残業の少ない会社にいきたいです。人間関係だとか、仕事の内容とかは一切気にしてないです(仕事は仕事なので)。 残業100時間こえてしまう人は残業時間中タバコをすったりしているときもあったりで、そんな人の代わりに自分が残業しなきゃいけないなんてホント馬鹿らしいです。最近はあきらめて無駄に残業してます(笑) これから夜勤もあったりできつくなります。 上をみたらきりがないし、耐えられないわけでもないのですが、貯金もあるのでこの際辞めて転職したいのですが、一般的に見て自分はやはり甘いんでしょうか。 残業が多いでは、転職の理由にならないのでしょうか。 愚痴ばっかですいません。

  • 残業代について

    今年新入社員で入社したんですが、その会社は朝7:00から働いて仕事が終わるまで 帰れません。飲食業で厨房が綺麗になるまでです。 しかし12,13時間(実際は実働8時間)働いても残業代が一切出ません。毎日いくら残業しても一銭も払われません。きっと時間給の方が給料はもらえると思います。 ボーナスも給料の1か月の3分の1ぐらいでした。 一度このことをさりげなく店長に話したら「訴えても労働基準監督に話しても無駄。だって登録?してないから」と言われました。 また新入社員旅行も自分の休み(2連休)を返上して行きました。 いわゆるサービス残業ですが、これは普通のことでしょうか?

  • 残業について

    今の会社に6月半ばから就職をしました。 9時ー18時が定時なのですが、8時30分前には仕事を始めないと怒られました。その前に事務所内の掃除もしなくてはいけません。 帰りは18時までに仕事を終わらせて、帰ろうとすると残業をしないことに対して怒られます。 うちの会社は残業代はでないのですが、 今朝も朝礼で上司が「いかに自分の時間を捨て、会社のために長時間仕事ができるかが大切。しっかりと残業をすること。働けば働くほどみんなの売り上げがあがり、給料やボーナスに反映されますから」 と言っていました。 やらなくてはいけない仕事を18時までに終わらせて私は帰っているのですが、冷たい視線を毎日浴びています。。 時間内に仕事を終わらせるのも能力の内ではないんですか?? このまま残業しないとクビにされそうです。。 なんとか早く帰りたいのですがどうしたらいいですか(-_-;)!?

  • 職場の残業時間について

    給料計算をしてます。 職場の女性で一人残業時間が100時間を越える人がいるのですが 上司はあまり気にしていませんし本人も好きな仕事なので まったく気にしていません。割り増し賃金はきちんと払っています。 しかし、何かがあったときには問題にならないのでしょうか?

  • ムダな残業をヤメさせるには

    人員不足が元々の原因なのは分かっているのですが、 長く働きたいために、勤務時間を長くしてもらったのに、 他の短時間勤務の人も巻き込んで、 自分で見切りをつけずに必要でない残業をしている人がいます。 午後勤務の人や私が 「あとはやるから終わって良いですよ」と言うと、 「わかりました」と言いつつも、 私に対して態度が冷たく(無視)なったり、 今必要でないのに、掃除をし始めたり、 それが終わって「お先に失礼します」と言ったあとに、 「あっ、思い出した!」などと言って戻ってきて、 仕事に関係ない話を始めます。 前の上司の時は、上司が「帰って良いよ」と言うと、 (契約時間が終わっている上に、 やることなくて暇だから) なぜか態度が変わり、はぶてて帰って行きました。 契約更新の時に今の状態を店長に言おうと思ったのですが、 告げ口みたいで人間関係が壊れるのが怖くて、言えませんでした。 とりあえず上司にはその事実を伝えたのですが、 上司や社員も「言いにくい」そうで、実際は野放し状態です。 しかも上司はそのムダな時間に、仕事を与えてしまいました。 おかげで午後勤務の人の仕事がなく、困る人も出てきてしまいました。 私も言う度に態度を変えられるので嫌気が刺し、 ムダに残業してるその人を放っておいて、自分の仕事をしています。 すると自然に帰っていきます。 今は午後勤務の人がしつこく言っているのですが、 さすがに何度も言うと、 人間関係が悪くかもしれないから疲れる、と言っています。 無駄に残業をしていることを、彼女は自覚していると思うのですが、 時間通りで帰らせる方法はありますでしょうか? やはり店長に言うべきでしょうか。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします・・・。

  • 見込み残業代がついてるが残業しないって問題?

    給料に見込み残業代がついているけど、残業をしない場合はどうなるのですか? 残業してまでする仕事がないのに、残業はしなければいけないんでしょうか? 見込み残業代が3万分ついていて、時間になおせば38時間ほど残業しなきゃいけないのですが、 私の仕事は雑用のようなものなので、定時に全ての仕事を終えてしまいます。 なので定時に帰っていたのですが、上司から「見込み残業代がついているんだから残業しろ」といわれました。 部署は全部で5人。他は40代の男性ばかりで、私は女の22歳です。 ご意見をお願いします。

  • 残業について、与える仕事がないのに残業させる意味について。

    残業について、与える仕事がないのに残業させる意味について。 会社によっては残業をして欲しいところもあると思いますが 基本、一番いいのは規定時間内に仕事を終わらせて帰るというのが一番望ましいと思います。 実は、私の上司で、残業をして欲しいといってくる上司がいます。 仕事が終わってないのであれば、話は別ですし、ほかの人の仕事を手伝うなら手伝いますが 私の仕事は時間内に終わりますし、ほかの人の仕事も手伝いますが、扱う業務が違うので少ししか手伝えません。私は商材の窓口業務でほかの人は予算や商談資料だと、ジャンルが違う分手伝うにも限界があります 。 でも、上司は残業して欲しいといってきます。 私は労力と経費と時間の無駄にしか感じられないので、その思いがよくわかりませんでした。 憶測ですが、上司は対面を気にする性格のようで、 仕事のできる派遣の女性が夜中まで残業をしていて、社員の私が早く帰ってるのが気に入らないというか 派遣の子に示しがつかないと思っていたのでしょうか。 派遣の子が仕事量について相談を上司にしたらしく、上司は私にもっと気を使えといってきました。 でも、派遣のこが問題にしてるのは夜中まで働かさせられる仕事量です。 彼女にしかできない仕事を任せてるらしく、どうにも量を減らすのができないのかもしれませんが 私にまで、それに付き合えと残業させるのは間違いな気がします。 確かにほかの人は遅くまで働いて私だけ先にかえれる形が多かったですが。 私からしてみれば、何にてこずってるのだろうという気持ちもあります。 (正直、上司にどこが行き詰ってるか聞かれて答えられない社員もいましたので、答えられない=仕事を把握してないのかな?って気がします。) 数日後、派遣の子は部署で一番上の上司に通告し、残業代が異常にかかっているのに激切れした部署の上司は、直の上司を降格、減給処分。 仕事量は減った?かどうかはさておき、みな規定の時間に帰宅。 でも、相変わらず、朝市で朝方残業する人もいて・・・。 私の周りにいる人って仕事できない人たちなんでしょうか。 それとも、与える仕事もないのに残業して欲しいときってどんなときなんでしょうか。 それは、自分たちが遅く残ってるのに私が帰ることに不自然さがあり、自分たちの仕事の忙しさを能力的問題でなく、その部署全体が忙しいという形を作っておきたかったからでしょうか。 後、 いくら派遣とか社員とかいって社員だから派遣より早く帰るなとかってあるんですか? 派遣の仕事はバイト程度でめんどくさいことは社員がして、・・。 確かに社員の方が派遣より仕事をしないといけあいふしはありますが 社員の仕事を手伝ってくれるのが派遣じゃないの?? これじゃあ派遣の仕事を社員が手伝ってる気がしてきました。 つまり、うちの会社の派遣の仕事量と社員の仕事量って違うんですよ。 私の価値感ですが。仕事量、社員一人分を50(提時で終わる量)として考えると 120の仕事量を社員2名派遣1名で分けたら社員1名50づつ派遣20のところ うちの会社は120の仕事を社員1名派遣1名で分けてるきがします。社員70派遣50みたいな・・。 皆さんは、そこまでが派遣に要求する仕事量で社員ならどこまでの仕事を求められるものでしょうか。 会社によって人によって価値はさまざまですが よくバイトは言われたことだけでいいとかいいますが 社員とバイトの隔たり、仕事の求められるレベルってどこまでなんでしょうか。 今までの質問をまとめると下記のようになります。 (1)与える仕事もないのに残業して欲しいときってどんなときなんでしょうか。 (2)いくら派遣とか社員とかいって社員だから派遣より早く帰るなとかってあるんですか? (3)社員とバイトの隔たり、仕事の求められるレベルってどこまでなんでしょうか。 (4)社員と派遣の仕事量ってどうちがうんでしょうか。 です。 ながながと読んでいただきありがとうございます。 仕事について自分の価値観を固めていこうと思っておりますので、 良きアドバイスのほどお願いいたします。

  • 残業代について

    似たような質問を見つけられなかったので質問します。 残業代、残業申請についてです。 今勤めているところは残業申請を定時の30分前にしないと、残業・残業代が認められません。申請はパソコンのシステムで行い、後日承認がおりたりおりなかったりします。この30分前までに申請をしないと、定時前ぎりぎりに忙しくなっても残業・残業代が認められません。 それなのに、申請ができる時間を超えて仕事をふってくる上司がいるので困っています。仕事をふる上司と残業申請の承認をおろすのは同じ人です。 「申請はもう間に合いませんか」と質問したこともありますが断られました。 希望としては残業代が出ないならすぐ帰りたいのですが、周りの人は残業申請できなかったときでも積極的に仕事をしているように見え気が引けます。どうしたらいいのかアドバイスください。

  • 残業をしたくない

    来年度からWeb関連の会社に就職することが決定しており、 既に内定先でアルバイトとして働いている状態です。 上司に聞いたところ、9:00~18:00が勤務時間なのですが、 定時の18:00時に帰れたことはなく20時~21時に帰るそうです。 もちろん残業手当はありません。 就職した際、仕事が無ければ18:00に帰っても良いのでしょうか? 会社の上司に白い目で見られそうでとても嫌なのですが、 残業手当もつかないし、仕事もないのにボーとしていても無駄な時間です。 どうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう