• ベストアンサー

小麦粉などの消費期限?

greeeen_tの回答

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.1

ありますよ。 虫がわいたりもするらしいですね。 備蓄用となると、業務用的なものをお考えですか? だとしたら、強力粉は6ヶ月、薄力粉は8ヶ月程度だそうです。 家庭用ならもっと短いのかもです。

mijji3216
質問者

お礼

ari

関連するQ&A

  • 消費期限過ぎのパン粉はどうしますか?

    消費期限過ぎのパン粉はどうしますか? 私は一人暮らしなのでパン粉はあまり使いません。 気が付くと期限が切れていたりします。 そんなときパン粉はどうしますか? 学生のときは貧乏なので生で食べ食パンの代わりにしました。 炒ってでも食べないともったいないような気がしますけど・・・。

  • アルファ化小麦粉について

    知人から小麦粉を多量に頂きました。ただアルファ化小麦粉というもので水と混ぜるとお団子のような感じになります。お好み焼きやたこ焼きなどには不向きでしょうか?また、どんな料理に向いていますか?消費期限間際なので早めにご回答いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 米と小麦粉を混ぜて炊きたい

    お世話になります。 小麦粉が大量にあって邪魔で仕方がありません。私はパン・お好み焼き・すいとん等は面倒で作らないので、米に小麦粉を混ぜて炊いてしまおうかと考えているのですが分量はどのようにすれば良いのでしょうか?。 炊き上がったご飯の味はどうでもいいのですが、ベタベタになるのはちょっと困ります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 小麦粉をたくさん使う料理を教えてください。

    一人暮らしの料理初心者、毎回料理本かかえて格闘しています。 もうすぐ引越しなのですが、小麦粉が大量にあまってしまっています。 料理でも牛乳にといてソースを作るなど少量しか使わないので・・・ 小麦粉を大量に消費するレシピとはどんなものでしょうか? やはりお菓子でしょうか? 部屋にオーブンが作りつけであるのですが、どう使ったらよいのかわからないのですが、できる限り挑戦してみる気はあります。 小麦粉を使う料理を教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 余った小麦粉、どうしていますか?

    フライなどを作る時に、バットの中の小麦粉やパン粉が余ります。 材料が触れている粉なので、余ったものはゴミ箱に直行。 あらかじめ少なく入れておき、足りなくなったらその都度加えればいいことなのですが、フライの準備でべとべとになった手をもう一度洗って小麦粉を足して…という作業がめんどうくさく、つい多めに入れてしまうのです。 良い活用方法、または作業方法はありませんか?

  • 輸入小麦粉の消毒

    海外から小麦粉が輸入された時、大量の消毒薬だか、殺菌剤だかを噴霧するから、大量生産されているパンは食べない方がいいよ。と、輸入に携わったことのある人から聞いたのですが、本当なのでしょうか?

  • アメリカの美味しい小麦粉

    こんにちは、アメリカ在住のパン大好きっこです。 最近、パン作りにはまっていて、美味しい小麦粉を探しています。 アメリカで買えるおすすめの美味しい小麦粉(薄力粉、中力粉、強力粉)があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 波動小麦粉とは?

    近所のパン屋に こだわりのパンで、波動小麦粉使用の食パンがあるのですが、波動小麦粉という物がどういう物なのかわかりません。 もしご存知であれば、教えてください。

  • 無漂白小麦粉って?

     最近、地元の製パン会社のパンを気に入って食べています。そこのパンは、給食にも使われていて、無添加が売りのようなのですが、食パンに、無漂白国産小麦粉使用、とありました。見た目は、山○製パンの食パンと変わりなく、真っ白なのですが、いわゆる普通の小麦粉(漂白してある小麦粉?)とどう違うのでしょうか、漂白、って薬品を使って? 何のために?安全性は?あと、栄養的に何か違うことがあったら教えてください。

  • 賞味期限の過ぎた小麦粉

    戸棚を整理していたら開封されていない小麦粉を見つけました。賞味期限を見たら2021年9月2年前に賞味期限が切れていました。 そんな前に買った記憶はないけど「光陰矢のごとし」なんですね。 ところでこの小麦粉はもう使えませんか? よく売っている紙のパックで開け口が幾層にも折ってあるのとは違ってプラスチックの包装でハサミなどを使わないと中身が使えないパックの物です。 外気には触れていないのですが、使わない方がいいんでしょうか。