• 締切済み

君が代 大阪府 学校 橋下知事

azumatokyoの回答

回答No.38

どこの卒業式も同様と思いますが、公立学校の場合、会場の壇上正面に国旗が掲げられると思います。 教職員席の上席(最も壇側近く)に校長、教頭等管理職がいて、末席に一般教員が続くのが普通だと思います。 国歌斉唱時に教員の口元チェックを行うならば、管理職は国旗に背を向けることになるはずです。 そうでなければ、教員の口元チェックはできません。 橋下氏は卒業式会場を視察してないのだと思います。教育現場など見たこともなく、ただ世間話だけを聞いて大阪市民のゴキゲンとりのために行動しているとしか私には考えられません。それとも大阪市の教員は国歌反対派が多いのでしょうか? 橋下氏の友人とやらの校長は、教育者としてあるまじき行為をした、若しくは部下にさせたのです。 普通の教育者なら、「国歌斉唱」とほざいておいて、自らは国旗を背に部下の口元チェックをするなど、「愛国心を育てる」に反する行為は絶対にしないはずです。 これまで幾つもの卒業式を見てきましたが、教職員が国歌を歌わず式の妨害をした卒業式など見たことがありません。それどころか、一番誠実に国歌斉唱をしているのが生徒より教職員である場合がほとんどでした。 「口が動いていない教員が一人いた」など子供みたいなことを言うより、式中の保護者の携帯電話の呼び出し音を取り締まる事のほうが、よほど教育の場で今、求められていることだと私は思いますがいかがでしょうか。 大阪市がこの先どのようになっていくのか注目していますが、橋下氏は何年かたてば没落していくだろうと予想しています。 口先、体裁だけ、自分のことだけを彼は考えていて、実は大阪市民のことなんか何も考えていないと私は理解しています。

1977imanaka
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

  • 君が代を歌わない学校は許される?

    大阪では、最近、君が代を歌う時に起立しない職員?教師?を処罰するとか何とかで話題になりましたが、私が小学生の時は(30年程前ですが)、学校では、君が代すら歌いませんでした。 中学から、私は私学に行きましたので、入学式で、練習も無しに、いきなり皆が君が代を歌えたのにビックリしたものです。私はもちろん、歌ったことがないので歌えませんでした。 歌う時に起立しない者ですら罰せられるのに、君が代を歌わない学校は、許されるのでしょうか?

  • 君が代について

    こんにちは。「君が代」についての質問です。「君が代」って歌えるのがあたり前なのでしょうか?? 私は沖縄出身なのですが、「君が代」が歌えません。「君が代は~」の部分しか知りません。 卒業式での事です。卒業式では「君が代」が流れますが、歌う人はいません。(中には歌っている人もいるかもしれませんが・・・)東京から転校してきた友達が「なんで沖縄の人って、君が代歌わないの??」と言われ驚きました。習っていないし、歌詞わからないし・・・ 音楽の教科書に「君が代」は載っているのですが、授業で一度も習った事、歌った事がありません。 本土では習ったり、歌ったりするのですか??

  • 君が代

    君が代ってなぜ強制で歌わされないといけないんでしょうか?強制って意味ない気がするのですが・・この前、園遊会で天皇陛下が強制されるものでないといってくれた訳ですが、それでも変わらないんでしょうか?(ちなみに園遊会のとき話してた人は教育者のようで(教育委員として学校などで)君が代を歌わせていますと陛下に言い、それに対し陛下が、強制されるものではないですよ・・というと突然手のひらを返したようにすばらしいご意見です・・といって一体あんたはどっちの意見なんだとその場面をTVで見ていて思ったんですが、要は現在の教育者は(君が代)に対し何の信念も持ってないことをこの件で暴露したのでは?とも思ったのですが・・)

  • 君が代を歌わない学校もあるの?

    埼玉出身の20代前半です 君が代を歌わない学校ってあるんですか? ネットで見て衝撃でした。 小学校、中学、高校と 式典のたびに必ず歌ってたので 歌わないなんて考えられないです。 ちなみに小学校は公立、中学高校は私立です。 私立学校だとしても、普通は小学校〜高校なら君が代は歌いませんか?

  • 君が代ってどう思いますか。

    君が代ってどう思いますか。 ちなみに私の周りでは儀式などで唱うときはほとんどだれも唱ってなかったし、周りはかなり気まずい雰囲気があったように記憶しています。 また、テレビでアメリカのある大会で君が代が流れたけど、そこにいた日本人は気まずい顔をして突っ立っているだけで、 唱うことすらできなかったです。対照的にそこにいたアメリカ人は誇らしげに唱っていましたが。 ということで今回の質問では 1君が代を自信を持って唱えるか 2君が代を自信を持って唱えない人を見てどう思うか 3君が代を自信を持って唱うべきか 4外国に言って国歌を唱ってよと言われてかつ、周りの人が全員唱ったあとだったりして断れないときどうするか などについて聞きたいです。

  • 君が代の歌い手

    国歌について知りたいことがあって このサイトで「君が代」に関するQ&Aを閲覧していまた時に たまたま去年の亀田興毅の試合で「君が代」を歌った歌手が えらく不評だったことを知ったのですが 考えてみると、最近、この歌手の「君が代」は良いなぁと思った記憶がありません。 まぁ全て見聞きしたわけではありませんので たまたま酷い歌い方を人ばかりしか見てないだけかもしれませんけど。 そこでお聞きしたいのですが この人の歌い方は良かった、もしくはこの人に歌ってもらいたい、という歌手はいますか。 (ホントちょっとした興味本位だけの質問なのでお暇なときにでも)

  • 橋下氏はいつごろから君が代強制を言い始めましたっけ

    橋下氏はいつごろから君が代強制を言い始めましたっけ? 何かきっかけがあったでしょうか?

  • 君が代について

    君が代について 学校の卒業式での君が代斉唱には異議を唱えたりする人がいますが、オリンピックやWカップなどの国際スポーツ大会での君が代斉唱(演奏)について異議を唱える人は聞いたことがありません。 これはナゼでしょうか? 単に国際大会での異議はマスコミが伝えないだけ?あるいは実際にいない?! 個人的にはどちらにも異議はないのですが、ちょっと不思議に思って質問しました よろしくお願いします

  • なんだ?あの君が代

    すみませんボクシング直接のネタじゃなくて 亀田のネタは数あるので・・・ あの君が代かっこわる~いと思いませんでした? あの君が代で最初から嫌な予感が。。。 下手な人はなんであんな歌い方するののでしょう??

  • 橋下市長が君が代を指導 それにつけてもこの歌は

    大阪市の発令式では、橋下市長の意向で、初めて君が代が斉唱されました。橋下市長は 「君が代斉唱の時、きちんと手は横、気をつけの姿勢で」 と指導しました。それにつけても君が代という歌は、前奏がないため、一斉に歌いだすのがなかなか難しいはず。みんなどのようにして歌い出しをしているのでしょうか。また、前奏を付けたらマズいのでしょうか。