• 締切済み

披露宴や2次会に1人だけ招待されなかった時

つい何日か前のことです。 現在も同じ職場で働いている同期(女性)と同じ職場の先輩が結婚しました。 同期の子とは仲が良く、時々飲みに行ったりもしてました。 一緒に働いて3年になります。 ここ半年くらいは、お金に余裕もなかったので、飲み会は断ってましたけど、ランチも時間が合えば一緒に取ったり、ばったり会ったら楽しく会話するくらいには交流してました。 いまから1カ月前くらいでしょうか? 同じ席で何人かのメンバーとランチを取っていた時のことです。 (彼女とは2つほど席が離れてました) 彼女が同席していた上司に結婚式の披露宴の招待状を渡していました。 私は一切聞いていなかったので、その時は何も言いませんでした。 理由として、もし、私を招待するつもりがないなら(人数のこともあるだろうし)私がヘタにここでお祝いを言ってしまうことで、気をつかわせてしまうかな、と思ったからです。 結婚については、いつか本人の口から話してもらえるだろうとも思ったので、そこでは何も言いませんでした。 でも、いくら待ってもいつ結婚するとかの話を聞きません。話す機会があったにも関わらずです。 私もなんだかお祝いを言うタイミングを逃してしまって・・・ そんなこんなで先週の土曜日に出勤をすると、私以外(この職場に残っている同期7名ほど)はみんな休みでした。 そんな中、上司や、その他、招待されたけど出席しなかった人たちから、 「あれ?今日って○○の結婚式じゃなかった?出席しなかったの?2次会は行くの?」 と聞かれて初めて”あぁ、今日が結婚式で、同期の中で私だけが招待されなかったんだ”と気付きました。 後から聞くと、やめた同期も招待されてたみたいです。 それからずっと、胸の中がもやもやしています。 確かに半年くらいはお金の問題で飲み会を断ってはいましたが、 同期の中で、しかも、まだ一緒に働いているのにも関わらず、何の報告もなかったことが なんだか悲しいし、よっぽど彼女に嫌われるようなことをしたんだろうかと思うと憂鬱な気分です。 とくに喧嘩した記憶も彼女の気を害するようなことを言った記憶もありません。 もちろん新郎の先輩に対してもです。 周りの人から、「なんで行かなかったの?」と聞かれる度そのまま帰りたくなりました。 だって、招待すら、報告受けてすらないんですから、行きようもないじゃないですか? その場では言葉を濁すような感じで受け答えしてましたけど、 きっと、同期の結婚式にも行かない薄情なヤツだと思われているに違いありません。 まだこの職場をやめるつもりはないですし、彼女も今のところその予定はなさそうです。 まだ彼女にそれから会っていないのでなんとも言えないですが、しばらく結婚式の話題も続きそうです。彼女とも他の同期ともそのことに関してどう対応したらいいのかわかりません。 何かいい方法があれば教えていただければと思います。 ・・・・これ書いていると、改めて、自分が情けなく惨めな人間に思えてきました。

みんなの回答

回答No.9

kuronyanko2012さん、こんばんは。 すごく悲しい思いをされましたね。 でも、あなたが悪い訳じゃ決してありませんので、情けなくもないし惨めでもないですよ。 ご招待されなかった理由が分からないんじゃ、あなたがモヤモヤされるのも無理はありません。 同期の花嫁さんが“お金に余裕がない”あなたをおもんばかってご祝儀が負担となっては大変との思いから敢えて声を掛けなかったのかもしれませんね。~理由はそうであってほしいです~ そこまで配慮できる花嫁さんであれば、披露宴や二次会で会社の皆さんと接した時に「お金で負担を掛けさせたら悪いと思ってkuronyanko2012さんには声を掛けなかったの。」くらいはお話されていると思います。 それが分かれば、「なんで来なかったの?」って聞く人はいませんよ。 ではなくて、嫌われちゃった結果でしたら、辛いことかもしれませんが何事もなかったように普通にしていましょう。 人に聞かれたら「招待されなかったから。」ってサラっと返事をすればよいことです。 お互い大人ですから、仕事でもプライベートでも同期の花嫁さんと接する時は、今まで通り平静を装いましょう。 自分のことを嫌っている相手に、感情を高ぶらせるのでもなく臆するのでもなく普通に接する・・・これは人としての矜持だと思います。 明日からのお仕事やプライベートに矜持をもって明るく臨んで下さいね。 見る人はkuronyanko2012さんの良いところをちゃんと見てます。 もうすぐ桜の季節・・・一気にお花が咲くように、きっと良いことがありますよ。

noname#150707
noname#150707
回答No.8

その結婚した同期の子、エグイ根性してますね・・・。 実際、なかなか一人だけ招待しないって出来ないですよ。 でも、生きていたら色々なことがあります。 私も「一人だけ・・・」って経験いろんな場面でしたことがあります。 悔しいし、腹立たしいしね・・・。 気にするなって言われても気にしてしまうのが人間。 とことこん気にして、無理!!って思ったら仕事辞めて環境を変えてみるのは?? なかなか出来ないことですが、嫌なことされて我慢が限界にきてるのに そこまでしてその同期と一緒にいる必要はないのでは?? たぶん・・・あなたが何かしたとかじゃなくて、あなたが嫌いなんでしょうね。 ごめんなさいね。 でも、女って根性悪いところあるからね・・・。 その同期の子もそんなエグいこと人にしたんだから、残念ながら幸せにはなれないでしょうね。

noname#159643
noname#159643
回答No.7

明らかに「嫌がらせ」ですね。 きっと、この半年間の飲み会を断っていた理由を、「自分(その同期)のことを嫌っているんだ!」 と受け取られ、その仕返しをされたんだと思います。 あなたもさんざん、人の誘いを断っていたんだから、半ば自分にも責任があると思いますよ。(どうせ誘っても来ない・・・ とか)

回答No.6

本当に腹が立ちますね。 1人だけ呼ばないとか、知らされないとか、 そんなひどい事がよくできるもんだ。 あなたの質問にはとても共感いたします。 なぜなら、私も「一人だけ」呼ばれない経験を したからです。 私の場合は、年に一回の親戚の集まりだったのですが、 (しかも、普段めったに会えない親戚同士で集まるものでした) 私は最初から行く事になっていたのに、 (私の分のお店の食事の予約もあった。) 親戚の中で偉そうにしてる同い年のいとこが、 「○○(私)は遠慮してほしい」と言ってきて、 私だけ行ってはならない事になったんです。 (しかも、前日にそう言われた) いとこは会社の社長もしているので、 親戚たちは、いとこにはヘコヘコしており、 私は除外されました。 (ちなみに、私がいとこと会うのは十数年ぶりで、失礼な事を した覚えもありません。全ていとこの気まぐれなのです) あなたの場合と違うかもしれないですが、 輪の中の誰かひとりだけを、除外する(仲間外れ)にする というのは、当事者の心を傷つけ、苦しめるんです。 私は涙を流しました。 そして、この事を決して忘れないです。 因果応報という言葉があるように、 あなたの同僚も、いつかそんな目に遭うと思います。 それは、あなたと全く同じ目に遭うのではないかもしれません。 ですが、巡り巡って、別の誰かにそのようにされます。 旦那の兄弟姉妹、母親父親からキツく言われることかもしれないし、 いつか忘れた頃に、あなたに味わわせたような出来事を、 自分も味わうと思いますよ。(形を変えて巡ってきます) 人に不愉快な気持ちや悲しい思いをさせる人が、 一生幸せに過ごせるなんて事はありません。 だから、(しないとは思いますが)あなたが復讐する必要もないし、 「いつか、同じような目に遭うぞ」と 今は、冷ややかに眺めていれば良いのです。 あなたは悪い事をしていないのだから、 決して自分を惨めに思う必要はないですよ! それより、そんな最低な人の事で頭をいっぱいにして 悩んだりするのはもうやめましょう。 あなたの時間がもったいないです! もっと自分の好きな事や楽しい事をしましょう。 今すぐは忘れられないかもしれない。 でも、無理やりでもいいから、気持ちを切り替えて、 別の事で頭をいっぱいにして、 その楽しいこと(別の事)に集中する。 今後、会社で結婚式の事が話題になっても、 適当に流しましょう。 相手や周囲に「結婚式に呼ばれなくてかわいそう」 と思われたらダメですよ。 「いやいやいや、 あんな、人の気持ちを配慮できない人の結婚式に 行かなくて正解だった」と、 「祝儀とか払わなくて得した。 自分はもっと有意義な事に使おう」と、 「どうせなら私は、もっと自分を大事に思ってくれる人の 結婚式に行きたいし、時間を無駄にしなくて本当によかった~!」 と、思ってください。 それくらい思ってもいいと思います。 あなたは、堂々と、決して惨めに思う事なく、 同僚たちにも「はい?そんな事ありましたっけ?」くらいの 平気なふりでいくのがいいと思います。 人に弱さや惨めさを言ってしまうと、 余計に惨めに思えてくるし、他人というのは、 そういう扱いをされてると分かれば、心の中で見下して きたりする者もいます。 「呼ばれなかった」のではなく、あなたが「特に興味なく、 行っても行かなくてもどちらでも」という心持ちでいるように 振る舞うと良いと思います。 呼ばれなかったかわいそうな自分ではなく、 呼ばれても行くかどうか微妙、そんな気にしてない、 むしろ助かる、、という気持ちで。

回答No.5

人生長いですから・・色々あります。 >>しばらく結婚式の話題も続きそうです 一・二度だけです。 しばらくなど続きません。 人はそれほど暇ではないのです。 同期・・単なる一緒に入社した人・・それ以上の関係はありません。 まあ、知り合い。 それ以上ではありません。 >>同期の結婚式にも行かない薄情なヤツだと思われているに違いありません。 あなたが思っている程他人はあれこれ思っていません。 他人は他人で自分の事で精一杯。 気にしすぎ。 >>・・・・これ書いていると、改めて、自分が情けなく惨めな人間に思えてきました 人は好き好きがあるのです。 あなたが思って居る程には相手が、あなたの事を思って居なかっただけの話です。 そして、残念ながら・・この様な事は結構あるのです。 当人はそれほど、相手が傷つく・・とも思ってもいないのです。 まあ、それだけ鈍い人でもあるのでしょう。 また、お金云々も書いてありましたが・・ その様な事情を言う必要もないですし、伝わらない・・逆に伝わってしまったら嫌・・ではないですか。 私・・ある職場に転属しました。 歓迎会・・の話は一切ありませんでした・・正直な所はお酒が飲めないのでそれも願ったり叶ったりでもありましたが。 が、がです。 別の職場(他の営業所)の人の転属の歓送迎会の話はするのです。 その時も、相変わらず私の事は無し・・です。 まだ、初対面に近いのに・・第一印象から私の事は嫌いだったのでしょうね。 しかし、他人の心はいかんともしがたい・・ まあ、貴重な経験でした。 世の中広いです。 あなたを一番先に招待してくれる人もいますよ。 その様な人と仲よくすれば良いのです。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.4

お金のこともあるし、彼女なりに気を使って言い出せなかったのかもしれません。 招待状を出せば無理をしても来ないといけないのでは、と。 用事があると言って会社に出社するわけにも行かないのですから。 招待状を出さないのに報告をするのも悪いし、などと悩んだのかもしれませんよ。 相手の気持ちは自分じゃわからないものです。 わたしも元気にお祝いを言ったらそれで終わりにするのがいいと思います。 「この前結婚したんだってね、おめでとう!」 これで周りの方も「知らなかったんだ」と察してくれます。不仲な雰囲気も漂わせないので妙な誤解を受けずに済むと思います。

回答No.3

なんだかとても失礼な同期ですね。。。 同期周りは誘って、あなただけを誘わないなんて、、、 質問者さんが気が付いていないだけで何か原因があるのかもしれません。 でも、いかなる原因があるにせよ、ほとんどの同期ややめた同期まで誘うなら社交辞令ででも全員に声をかけるべきだと思います。 周りから「なんで行かなかったの?」って聞かれて言葉を濁したって言ってましたよね。 周りの人は、まさかだけkuronyankoさんだけ招待されてなかったなんて知らないだろうから、 はっきり言わないと、「なんでこの子同期の結婚式に行かなかったんだろぉ~ みんなは行ってるのに変わった子だわ~」って、逆にあなたがマイナスに思われてちゃいますよ! 今後、同期になんで来なかったの?と聞かれたら、 「実はさ、私は結婚のことは皆のいるお昼の席では聞いてたけど、式には招待されなかったんだ。。。招待されてないのに、こっちから言い出しにくいしさ。。。」 って、悲しそうに言ったほうがいいですよ。 そうすれば、きっと周りも何かあったのかもしれないと思い、気を遣ってkuronyankoさんの前では、結婚式の話題はしないようにしてくれると思いますよ。 もしも、話題がでても、聞いてるフリして、会話に参加しなければいいですよ。 結婚した彼女への対応は、、、次会ったら、暗い顔は見せずに、 あなたが言えるなら「この前の〇日、結婚式だったんだってね!結婚おめでとう!よかったね~」とさらっと伝えて、結婚式のことは一切触れなければいいんじゃないかな。。。 その後は、もう彼女とは「同じ会社で働いている顔と名前は知ってる人」ってレベルで接すればいいんじゃないでしょうか。 無視をするとか、どうして誘ってくれなかったの?なんてそんな子供じみたマネはしないほうがいいと思います! 質問者さんは、惨めな人間じゃないですよ!! その彼女の行動が大人げないというか、失礼なだけです!!気にしないで!!

  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.2

何て人なんでしょう。 そういう方大嫌い!!って私が言ってもしょうがないんですけどね。 貴女が信頼できる人に悲しかったって気持ち話てみたら気分も違うかもしれませんょ。 変な人に言ったら変な事になりかねませんけど… なんか小学生レベルですね。人間性みたって感じ。 もう逆に大人な対応で「これお祝」って、気持ち位わたしてもいいかもしれませんね。 わたすきになれないでしょうが…

  • mocura
  • ベストアンサー率19% (26/135)
回答No.1

切ないですね。気持ちお察しします。 ちなみに惨めでも情けなくもないですよ!(文章を読むと素直で誠実な良い人だと伝わってきます) その程度の付き合いと割り切って気にしないことです。しかしこれから気持ちよく仕事をする為にもとりあえずひとつ乗り越えないといけないと思いますので、結婚した人には「結婚したんだね、おめでとう!」って元気よくあっさりとした内容で声かけておくべきです。私なら相手が何と言ってきても「そうなんだ~」と流します。招待されなかった理由や晴れ姿を気にしてよいことはひとつもないと思うのです。他の同期の方と彼女の結婚式の話題になれば、「招待されなかった」ことを正直に答えてよいと思いますよ。濁すと返って変な感じになってしまいます。時間が過ぎていくまで辛いでしょうけど、そんな同僚のことも気にならない日が訪れて、何より貴方ご自身の幸せがやってきますように。

関連するQ&A

  • 披露宴招待について

    今年の12月初旬に結婚式をあげることになりました。 今は招待状を渡している時期です。 地元の友人、会社の上司達、仲のいい同僚には招待状を配り披露宴に招待をしたんですが会社の同僚の一部の人達にはまだ招待状どころか結婚報告もまだしていない状態です。その中に何人か式に招待したい先輩がいるんですが今から突然結婚報告、披露宴招待されても相手に人数合わせだと思われ失礼になるでしょうか? もし相手が急すぎて困るようでしたら出席はお願いしず報告だけにしようと思っています。 このような状況の場合はどうしたらよいでしょうか?

  • 披露宴に招待されましたが知り合いがいません・・・

    私は20代半ばの未婚女性です。 2つ上の先輩から、先日披露宴の招待状が届きました。 そこそこ仲は良いのですが、まさかわざわざ招待状してくださるとは 思っておらず、正直驚きました。 人づてに結婚することは聞いていましたが、招待状が送られてくる前に、 出席を打診されるような連絡はありませんでした。 招待状が届いてから招待して頂いたお礼とお祝いを言う為に電話しましたが、 その時も「来てほしい」というような話は一切ありませんでした。 (私も出席するともしないとも言いませんでした) なので、とりあえず招待状出してくれただけなのかな、とも思いましたが、 もともと一応招待しなければ、と気を使う仲でもありません・・・。 となると、やはり私に出席してほしいという気持ちが強くあって 招待してくれたのかな、とも思いますし・・・。 わざわざ招待してくださったのは嬉しく思いますし、お祝いしたい気持ちは十分あります。 (招待される前から、何らかのお祝いはしようと思っていました) ですが、知り合いがいなさそうなので迷っています・・・。 彼(招待してくれたのは男の先輩です)の育ってきた環境や、現在の職場環境を考えると、 私以外はほとんど皆知り合い同士であると思いますし、 同窓会的な雰囲気も強いと思います。(新郎新婦は同じ学校出身) 私以外に一人で参加するような人がいるとは思えません。 まったくもって余計なお世話ですが、そんな状況で私が出席しても、 向こうも席次など困るのでは・・・とも考えてしまいます。 皆様ならどうされますか?ご意見お願いします。

  • 披露宴に招待して良いものか悩んでいます(友人)

    11月に結婚をするのですが、披露宴の招待客について悩んでいます。 私と彼は友人主催の飲み会で知り合いました。 それをきっかけに付き合い出し、今回結婚をすることになったのですが、そのきっかけとなって友人を披露宴に招待してよいものかどうか悩んでいます。 もちろん、彼女がいなければ私たちは出会っていなかったので出席はしてほしいのですが・・・。 ・彼女も数年前結婚したが、私は招待されていない ・結婚のお祝いは数人で食事+簡単な贈り物だけを贈っている ・その後その友人は出産をしたが私はお祝いを贈っていない ・その友人とは、ここ数年間年賀状のみのやりとりとなっている 上記の理由で悩んでいます。 一番気になっているのは、彼女の結婚式に出席していない=お祝儀を渡していないのに私が招待していいものか? 出産をしたのにお祝いを贈っていないのに披露宴に来てほしいなんてむしが良すぎないか? という事です。 だったら、呼ばなければと思いますが、彼曰く、彼女がいなかったら自分たちは出会っていないでしょう・・・と。 確かにそうなので、悩んでしまいます。 常識的にどうするべきなのか、厳しいご意見でも結構です。 アドバイスをお願い致します。

  • 披露宴に招待されなかった友人へのお祝い

    退職した会社の同期が最近、結婚しました。 去年、本人から結婚の報告をされた時に人数の関係で会社の同期は披露宴には呼べないと言われました。 私が結婚した時に披露宴に呼んだ方だったのでちょっとがっかりしましたが、披露宴に招待できる人には限りがあるので仕方ないかなと思っていました。 ですが、先日彼女と会った時に実は一部の同期は披露宴に招待したと言われ、「本当にごめんなさい。」と謝られました。 自分の披露宴に来ていただいた方なのでせめて結婚のお祝いを贈りたいのですが、披露宴に招待したのに私は招待されなかったこと(一部の同期は招待されている)を考えると 私がお祝いを贈るのは彼女にとってもしかして迷惑なのかもしれないと思ってしまい・・・ お祝いを贈るかどうか迷っています。 皆さまならどうされますか?

  • 披露宴の招待について教えて下さい

    先日、結婚することが決まり、これから日取り(春ごろ予定)やら式場やら決めようと思ってます 披露宴の招待客を最近頭の中で段々と考え始めてるのですが、一点悩む点があります 何を悩んでるかというと、会社の先輩を呼ぼうかやめようかとゆうことです! 私が入社したときにいろいろお世話になった方が2人いて、 一人は早くに結婚したので披露宴に呼んで頂き出席したんですが もう一人の方は式も披露宴も行わず、当時は結婚して遠くに行かれてたり、会社を辞めて3年ほど経っていたので連絡も全くとっていなかったんです なのでお祝いもそのまましないまま月日が経ってしまいました でも最近になり、久しぶりに会う機会ができたんです やはりいろいろお世話になったとゆうのがいまの歳(27)になってようやくわかり、 あのときお祝いのひとつでもしていればこんなに悩まずに済んだのにな・・・と後悔しております 基本的に式に呼んでもらった人には自分も招待したいと思うので、先に説明した一人の方はきて頂きたいと思っています しかしながら後に説明した先輩にはお祝いしてもらうのが申し訳ない気がして、どうしようか悩んでしまいます どうしたらいいと思いますか? いいアイディアありませんでしょうか?

  • 披露宴の招待客について

    はじめまして。まだ結婚を決めたわけではないのですが、将来を一緒に過ごしたいと思っている人がいるものです。先日、結婚式の招待客について彼と話をしました。その際に疑問をもったことです。 披露宴には、自分がココロから祝福していただきたい、もし相手が結婚したら祝福したいと思う方々をお呼びしたいと考えております。しかし、彼が会社の上司を呼んだのに私が呼ばないとかそういったことはしては良くないと思うんで、もちろん配慮も必要かと思っております。 ですが、友人の中には、「私とあなたは大の親友よね。もちろん呼んでくれるよね?」と言う同僚や、「お前の面倒は今まですごく見てきたもちろん呼んでくれるよな?」というサークルの先輩夫婦などがいます。また、上司は酒癖が非常に悪かったりもします。皆さん大切な方々です。しかしながら、こういった方々は正直呼びたいとは思えません。 ですが、招待したい同僚もいます。サークルの先輩方には遠慮していただきたいですが、お世話になった先生にはきてていただきたいと思っています。ですが、そうしてしまうと、何で呼んでくれなかったのか?と後で傷を残すような形になるのが心配です。せっかくのお祝いに後味の悪くなるような思いはしたくないです。 彼は、上司、同僚に恵まれておりますので、全員呼びたいと思える方々ばかりだと思います。ですが、私はというと…正直そうでもないのです。 そういった場合はどのように配慮をしたら良いのか、もしよろしければアドバイスをいただければと思います。

  • 披露宴上司招待

    来年3月に挙式・披露宴を行うことが決まりました。 上司の招待について質問です。直属長は招待させて頂こうと考えています。しかし、主任さん、上司を招待するか悩んでいます。 今年の4月に異動をして現在の部署に勤務しています。一緒に仕事をして半年経ちました。日にちがまだ浅い…ので、招待して迷惑だと想われないかが気になります。しかし、今後のことを考えると、所属長はおそらく1~2年くらいで異動してしまうと思いますし、これからお世話になると言ったら主任や上司です。結婚しても仕事は続けますし、子どもを授かっても続けていくつもりです。 あと皆さんは、どのくらい前に職場の人に結婚の報告を告げましたか? 皆さんの経験をお聞かせください。お願いします。

  • 披露宴に招待しない上司への報告

    この秋に結婚することが決まっています。 直属の先輩や仲のいい同僚には報告もし、出席のお願いも済ませました。 彼の意向で会社の上の人(管理職クラス)は招待しないことに決めているのですが、 その方たちにはどのように報告したら良いのでしょう? 「ごく親しい身内だけで執り行います」と言っても、 直属の先輩(プライベートでもわりと親しい先輩です)は招待してるので、 角が立つかなと心配しています。 どう報告すればよいでしょうか?

  • 上司の披露宴+二次会

    今月末に職場の上司(先輩)の結婚式(披露宴)に招待され、出席することになっています。 先日、二次会の方も招待されました。 結構堅苦しい職場なので、できるだけきっちりとして披露宴に出席し、終わればいいかなと思っていたのですが、二次会もとなると、気持ち的にちょっとしんどいなと思っています。 結婚式の二次会というものは、披露宴に出席していた人も出るものなのでしょうか?披露宴に出席し、二次会を欠席というのは非常識なのでしょうか? 二次会の開始が20:50と遅いこと、披露宴には着物で参加しようと思っている(職場関係なのできちっとしておいたほうがいいかなと思い)こともひっかかっています。 私のイメージとしては、「二次会は友人たちでワイワイ」といった感じなので、仕事つながりの私がそこにいっても居づらそうだな…。と思っているのですが。。。ちなみに、今の職場は4月から勤め始めたところです。 「二次会」というものがよく分からないので、質問することにしました。 また、もし参加する方向の場合、二次会のときはやっぱり着替えたほうがいいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴と二次会の招待がかぶりました

    女性の友人Aの挙式と二次会に招待されました。挙式(本来は親族のみ。友人としては私を含め数人のみ参列)はお昼過ぎ頃からで、二次会(飲み会)は時間がまだ未定ですが恐らく早くても夕方以降です。披露宴は親族のみということで招待されていません。 まだ、口約束の段階で、正式な時間も決まっていないし、もちろん招待状も頂いていませんが、出席したいと思っていました。 が、先日、男性の友人Bから「大事な報告をしたい」とのことで、一緒に食事をした時に「披露宴に来て欲しい。できたら大事な友人ということでスピーチをしてもらえないか。君が引き受けてくれるとうちの親も喜ぶ」と言われ、招待状をもらったので、もちろん喜んで、と話したのですが、確認してみるとAの挙式と日にちがかぶっていました。 Bの披露宴に出席となると、Aの挙式は出席できません。Bの披露宴後にAの二次会に向かう形になりますが、Aの二次会のスタートが早ければ遅刻になると思います。Bの二次会はAの二次会があるのでお断りするつもりです。 私にとっては、2人ともすごく大切な親友なので(彼ら同士は面識なし)、両方とも出席したいと考え、上記の方法を取ろうかと思っていますが、この方法で問題ないでしょうか? 口約束とは言え、挙式に出られないのはAががっかりすると思うので、なるべく納得行くやり方、フォローの仕方を教えて下さい。