• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強く生きるような方法を教えて下さい)

強く生きるための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 鬱病の治療を受けてきた人が、生きがいを見つける方法について教えてもらいたい。
  • 過去の苦労や努力が実りなく、家族や友人にも支えられずに孤独を感じている人が、一人でもできることや居場所を見つける方法について知りたい。
  • 自殺願望を乗り越えたけれども、生きる意味を見出せずに悩んでいる人が、どうしたら強く生きることができるのかアドバイスを聞きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

恋は突然です。気楽に待ちましょう。焦る必要は無いですよ。 人との出会いを増やすことは必要かも知れませんね。家の中に閉じこもっていても、あなたの潜在に誰も気付いてはくれません。外へ出る勇気を持ってください。モールなんか良いかもしれませんね。あそこは一人で居ても不自然で無いし、何より多くの人々の中に身を置くことができます。今はそれだけで良いと思いますよ。できることを一つずつすることで自信に繋がります。その自信が人間関係を築いていく上で武器になります。 一つ変われば、見える風景が違ってきます。まずはそこを目指してみましょう。その先にステキな出逢いが用意されていますので、今は少し前へ出る勇気を持ちましょう。あなたを必要としてる人はきっといます。頑張りなさい。あなたがこの苦しみを乗り越えたとき、生きている意味を知ることになります。そのときは同じ悩みで苦しんでいる方を助ける側になってあげてくださいね。 ※ また不安とかあればこの掲示板に書き込めば良いと思います。この掲示板は心無い回答者は少ないように思います。愚痴とかでも聞いてくれる人はきっといますよ。少しの繋がりですが今はそこを頼っていいと思います。一人っきりだとは思わないで・・・。

lanxinfhr
質問者

お礼

ありがとうございます。それから大きな変化はありませんが、できるだけ外に出ています。今、去年書いたものを整理し初めました。いつかまた会えば・・・・・・

lanxinfhr
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 読んでいる間、号泣してしまいました。あなたのように話してくれる人が身近にいたらどんなに助かるだろうと思いました。 今日は必死になって、外を一時間ほど歩いてきました。そとの空気を吸っていたら確かに少しは元気になった気がします。 明日、病院のあと、買い物でも行ってみようと思っています。 しかし、私にはもう恋をするsikakunadonainodehanaikato..........

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

No4です。 今日は良く頑張りましたね。偉いですよ。一歩前進です。 「私にはもう恋をする資格が無い」なんて思わないでください。今はタイミングがずれているだけで時期が来ればきっとステキな出逢いがありますよ。人生は積み重ねです。諦めないで少しづつ前へ進みましょう。あなたを必要としている人はきっといますよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danimogu
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.6

私は境界人格傷害、視線恐怖症、手の震え。沢山あります…軽い鬱にもなります。原因は幼少期の環境からです。母から虐待や祖父から嫌がらせ無視されました。小学5年のビデオに映ってた自分の姿をみたら凄く可愛そうに感じました。感情のない顔。子供らしくない顔でした。でも今は母に対して恨みもなくなりました。勿論一緒には住めませんが…私はバツイチで中1娘がいます。色々ありましたが、子供も手がかからなくなり 毎日を自分なりに頑張っています。家にずっといたら普通の人でも精神的におかしくなります。精神的に疲れたりしてると、部屋は散らかって掃除もする気になれませんし。だからこそ私は掃除もして花を飾ったり、部屋のカーテンを開けて 太陽の光が部屋に入るようにしています。 少しづつ動いてみてはいかがでしょうか?人生平等ではないかもしれませんが、嫌なことも嬉しいこともありますし。よく見ると自分を支えてくれる人がいたりしますよ。人は心が疲れると感謝することもできなくなるし…心が鈍くなると感じます。どんな自分をも受け入れてあげてください。周りに振り回されないようにして、色々な事を乗り越えない限り、ずっと同じことで悩まなくてはいけませんから。

lanxinfhr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供のときの傷が長引きですね。私の鬱も両親の離婚から始まったものです。心に消せない陰影を残した父親は数年前に他界しましたが、母親はまだ健在です。私も母親に対して恨みはありませんが、むしろ親孝行をしたくて近着いています。しかし、母親は変な宗教に強引的に誘って来ます。断ったら、暴力を振ってきたりしました。本当は去年、私が過去を清算し、新しい人生を歩もうと本を書きました。完成したとき、母に会いに行き、親孝行をしようと思っていましたが、そんなことで私は罵倒され、脅かされ、病状が再び深刻になり、立ち直るチャンスが失ってしまいました。 お花を飾ることはいいことかもしれませんね。明日からやってみます。日課としてやってみます。外出することもね、だけど、着替えは非常に大変です。 ありがとうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.5

就職できないのに日常生活はできるってことは、家族が生活費を出してくれているんでしょ?住む家もあるんでしょう?それなのに、なぜ居場所がないなんて思うんです?家族にないがしろにされているなんて言うんです? 鬱病の治療を10年続けたら、結構な治療費がかかってるはずだけど、それを出してくれる人もいるんでしょう?それでなぜ孤独なんです? 持っていないものがあることを嘆くより、持っているものに感謝した方が毎日楽しく生きられるんじゃないですか? それと、一人でできることなら、限りなくありますよ。パソコンを持っているんでしょう?就職できなくても、パソコンが1台あれば、勉強もできるし、趣味や興味があることをどこどこまでも追求できるし、友達だって作れるし、お小遣い稼ぎだってできるし、お店だって持てるし、本格的に商売だってできるし、起業して会社設立だってできるし、投資もできるし、本気で真剣にやれば、大金持ちにだってなれるし、そうすれば欲しい物は何でも手に入ります。 まず、「何もない」とか、「できない」とか、あなたが持つ可能性を打ち消すような考え方を捨てて、やろうと思えばできることが限りなくあるっていう前提で、あなたにできること、やりたいと思うことを見つけてください。あなたがやるべきことは、あなたにしか決められないですからね。

lanxinfhr
質問者

お礼

一回補足したら、二回目書くところはなくなるんですね。ここで書かせていただきます。生活費や医療費などうんぬんですが、私は病気になる前に長い間仕事をしていましたよ。 パソコンは持っていますが、いままで文章を書くことやDVDを鑑賞することしか使ってません。教えていただいた「パソコンでできること」についていままで考えたこともありませんでした。教えていただきありがとうございます。ただし、そういったことを実行するには、気力と意欲、あるいは欲望が必要なので、私は「友達を作る」一項にしか当てはまりません。ところが、パソコンでどうやって友達をつくるんですか。

lanxinfhr
質問者

補足

日常生活ができるとは、洗濯や掃除、簡単な料理や食料品を買うことなど、といった日常生活をする気力が出てきたという意味です。去年までは、部屋から出ることもできませんでした。いったん外に出たら帰る道も分からなくなるような状態でした。何を食べても戻し、お水でも戻してしまい、室内での移動、例えばお手洗いに行くためには、ほとんど地を這って行っていました。つまり、直立することも歩くことも、寝ることも起きることもできなかった状態です。そんな状態から回復してきたという意味で、日常生活ができるようになったということです。 居場所がないとは、住むところがないということではありません。言いかえれば、住む場所があることはイコール居場所があるのではないと思います。住む場所があっても、そこで孤独死するかもしれませんし、屋根のない戦場で走っていても、国を守る責任を果たしている生きがいを感じるかもしれませんし、・・・・・・・・・ ご回答ありがとうございます。 また、書きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hare50
  • ベストアンサー率28% (57/197)
回答No.3

貴殿の状況は誰もが持つエアーポケットの様なじょうたいでしょうしょうか? その広がりと深さがそれぞれ違うように。 一人でも行けるところ=一人旅 私を必要とするところ=東北地区で求人難な会社 ハローワークで人が集まらないで大困りと            TV・新聞でお聞きになっているでしょう。 しがない中高年の自分を振り返ると、家族、職場、友人と人にかかわって生きてくかねばならず、また「一人で自由気ままに生きたい」と思う混沌とした気分の大海を漂流しているみたいです。 多かれすくなかれ、皆同じなのではないでしょうか? 回答にならず失礼いたしました。

lanxinfhr
質問者

補足

誰もが持つエアーポケットの様なじょうたいでしょうしょうか? >>>>>>そうとは思いません。 だって、 しがない中高年の自分を振り返ると、家族、職場、友人と人にかかわって生きてくかねばならず でしょう。私は家族、職場、友人ともないようなものです。 一人旅は何回もしたいのですが、まだ一人で遠出できるような状態ではありません。東北地区では 求人難ですか。では、それに応募してみます。 ご返答ありがとうございます。hare50さん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webweb2
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

自衛官になればいいと思います、自衛隊はいろんな分野の仕事もあるし今は国民から必要とされています、そして、入隊する制度をどれにするかにもよりますが、普通に入るだけなら資格もいりません、そして募集しているので比較的簡単に入れます、参考にしてください by陸上自衛官

lanxinfhr
質問者

補足

ありがとうございます。 正義感が溢れて国を守る自衛官にはなりたいです。ですが、だめなんです。10年前に、とっくに なろうとしていましたが、純粋な大和民族ではないから、だめなんです。警官もだめなんです。 ごめんな、また泣きました。悲しみが込みあがって来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

身体を動かすことが辛くないのでしたらボランティア活動などいかがでしょうか。 色々な種類のものがあります。 【ボランティア 登録】で検索をすると色々なところで行っているものを探すことができます。 ご近所の方のお手伝いや震災地でのボランティアなどもあります。各地の役所でも色々な種類のボランティアを募集している場合があります。 ボランティア活動にてとても助かる方々がいます。その活動をしていただける人たちをとても必要としている方たちがいます。 出来ることだけから行動してみると世界が広がり人との出会いも増え自信の励みや強みにもなっていかれるのではないかと思います。 簡単なようですが、感謝されるのはなかなかチャンスがないことではないかと思っています。いかがでしょうか。

lanxinfhr
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 実は、去年の3月11日に死のうとしましたが、死ねなかったので、12日から東北にでも行って何かの役に立とうと思って、すぐ行動しましたが、ところが、いろいろと手続きが必要のようで、待っている間に、また無気力になり、一刻も早くこの世から消えたくなりました。その繰り返し・・・・・・ 今は東京都内の児童施設のボランティアに応募しましたが、面接は来週です。 今は待っております。(涙が止まらなくなりました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病の治療方法について

    うつ病を治したいのですが、薬以外で治療する方法はありますか? 最近は、睡眠障害、過食症、拒食症、自殺願望などで、すごく悩んでいます。 回答お願いします。

  • 親が死んだら自殺しようと思ってるのはおかしい?

    30才女性難病と鬱病を患っています。 難病と鬱の薬が月3万5千ほどかかること等もあり、生きることにうんざりしています。 体調もいつも悪いし、このままやりたくもない仕事を60まで続けて、結婚もせず、孤独死するならば、いっそ親が死んだら自殺しようと常に考えてしまいます。(親が悲しむので死ぬまでは何とか生きていようと思います) お金がないので心療内科ももう行ってませんし、常に節約、欲しいものもあまり買えませんし、やりたいこともあまり出来ません。 いつもいつも「悲しい事が多い人生だったなあ」と思い返しています。感謝出来る事も、沢山あったのにどうしてこんな気持ちになってしまうんだろう…と感じます。感謝の気持ちだけでは乗りきれなくなってきてるようです。 生きたくても生きれない方もいるし、もっと苦労されてる方もいるのにこんなことを言って申し訳ありません。 現状を変えるために、資格をとったり、病気を治すためにジョギングしたりしてるのですが(お陰で薬を飲まなくても平気な日も増えてきましたが最近やはり鬱々とします)もっと努力して現状を変えねばと思うのですが、新しい事に挑戦しようという気力も沸きません。 親が死んだら自殺しようと思ってる同じような方はいらっしゃいますか?親が死んだら自殺しようて考えはおかしいでしょうか?

  • うつ病の治療

    私の知人がうつ病になりました。自殺願望があります。周りの者は どういう事に気をつければいいでしょうか?治療すれば治りますか?

  • 哲学はウツの治療に役立つか

    哲学者に自殺者は少ないという話をたまに聞きます。 Wikiで調べると確かに少数派のようです。 理由はこのカテではいわずもがなという気がしますので省略するとして、 哲学者に自殺者が少ないなら哲学がうつ病の治療に役立つのではないでしょうか。 うつ病の人たちの多くは「希死念慮」、「自殺願望」を持っています。 哲学者が自殺しないなら、哲学はうつ病に対して効果があると言えないでしょうか。 正直、メンタル面で問題がある人は「哲学」を持っている人が少ないように感じています。

  • 薬物依存

    自己嫌悪や孤独感、そして現実から逃れるためODを繰り返しています。 (自殺目的ではありません) このような薬物依存から抜け出すには どのような治療が必要なのでしょうか? 教えてください。 ちなみに19歳、うつ病治療中の大学生です。

  • 心療内科の先生の診断に不信感・・・

    友人の代理投稿です。 ------------------------------- 鬱病で心療内科に通っています。自殺願望が出る期間もあります。 現在通っている病院は、2件目で、病院を変えてから自殺願望が出たのは、今回が初めてです。土曜日には、手持ちの薬を大量に飲んでしまいました。 現在は、キツイながらも予定をこなせてはいますが、自分が自分でないような気がして、「消えたい」という思いを拭い去ることができません。自分としては、気分転換になることは積極的にしようと心がけており、月に一回は、好きなコンサートや旅行に出かけます。 先ほど、かかりつけの先生に診察してもらったのですが、「好きなことができているのに、自殺願望があるのはおかしい、それは鬱病じゃない。死にたいとか言われたら、こちらも治療のしようがない」、と言われました。 本当に私は鬱病ではないのでしょうか?それとも、裏に意図があって、このようなことをおっしゃったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 常に死にたい

    小学生のときから今でも 30年のうち26年間くらいは自殺願望があるのはおかしいでしょうか。 その長い年月の中でも何度も苦しんでいます。 しかもかなりの重度うつにもなっています。 いじめにあったり家族とうまくいかなかったり 婚約取り消し数回 中絶 海外での生活での孤独苦労 もうまた今も考えています、 いつかしてしまおうと何度も考えてます。 おかしいでしょうか。

  • 外が怖い

    私は自分が鬱病だと思っています。毎日朝がくるのが怖くて、早く起きるために目覚ましをかけるのですが、起きれず、起きた後も放心状態で、怖くて寂しくて布団からでられません。そして、常に「死にたい」と思い、このまま飛び降りようかとずっとベランダから下を眺めています。しかし、外に出たら、家にいた時の無気力な自分への情けなさや、焦燥感から、焦って全て完璧にやろうと必死に頑張ってしまいます。そして、自分の追い詰められた状況に悲観し、外にいる時も死にたいと考えてしまいます。また家に戻れば無気力になり、外に出るのが怖くなるというスパイラルです。 私は、そんな自分が甘ったれていることを充分わかっています。ただ逃げたいだけなんだと思います。親にも恋人にも相談しましたが、私は鬱病ではない、考えすぎ、努力しろと結局怒られてしまいます。いつまでも暗くウジウジしてる私に腹が立つようです。自殺する勇気もないくせにと言われるので、さらに自殺願望が湧いてしまいます。病院に行く気力もなく、行っている人の話を聞いても、意味がないように感じます。私はどうしたら良いのでしょうか。

  • 同じ診療科を重複通院することは必要でしょうか?

    現在、精神科に通院しています。 その精神科はGID(性同一性障害)の診療を目的としています。 しかし、うつ病や自殺願望が酷くなると、ホルモン治療を中止され、自分にとっては更なる苦痛です。 なので、ホルモン治療を継続させるがために、元気でいるフリをしています... ですが、本当は何度も自殺騒動を起こしています。 なので、ホルモン治療をしている精神科とは別に通院したいと思うのですが、可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • もう連絡がとれない元カレに依存?してしまってます

    観覧ありがとうございます うつ病と診断されて3ヶ月が経ちます。境界性人格障害の疑いもあります。 それまで大好きだずっと一緒に居たいと言っていたのに、うつ病を伝えたところ少し態度が変わりはじめ振られてしまいました。このことが大変ショックで、未遂もしてしまい、今でも常に自殺願望が消えません。 付き合わなくていいどんな形でも繋がってたいと、そうしたら少し落ち着ける、とメールでお願いしたのですが、連絡はとれません、着信は拒否されてます。 どうしたら死にたい気持ちが落ち着くのか、良かったらアドバイス頂きたいです。 お願いします…

このQ&Aのポイント
  • TS8130を使用している際に、印刷をするとほぼ毎回1300の案内が表示される問題が発生しています。
  • 改善し、復旧するとカセットの紙が毎回2枚出力される状態が続いています。
  • カセットの前後を確認しましたが、紙詰まりはなく、故障の可能性があるか悩んでいます。
回答を見る