• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合い予定相手から連絡がない場合)

お見合い予定相手から連絡がない場合

麗蜂(@belzebuth)の回答

  • ベストアンサー
回答No.9

あと1週間だけ待ってみては? 悩んでいるのかもしれません。 ある意味人生最大の事を決めるのかもしれないのですから。 でもそれ以上は待たなくていいと思います。 承諾するにしろ断るにしろ、何かしら連絡をするのが当然の事であり礼儀です。 悩んでいるにしても連絡なしということは、そのような性格の持ち主なのですから結婚してもイライラするだけです。 相手がだれであれ礼をわきまえない人とはあまり付き合わない方がいいですから。

guregori
質問者

お礼

ありがとうございました。 忙しいといえども、連絡ひとつもできないということはあまり考えられません。 もうしばらく待ってみますが、連絡がなければその程度の方だっのかと思いますし、おそらく今後も同じようなことが続くのではと考えます。 貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • お見合い相手から連絡がありません(長文です)。

    先日、はじめてお見合いをしました。相手の方は、父の知人の甥っ子の方でした。最初から二人っきりで会うこととなり、駅で待ち合わせの上、ドライブをしてランチして家まで送ってくれました。返事は、父がその知人の方に一週間後に会う予定でしたので、その際に真面目でとても誠実な性格であり、好印象であったことを伝えてもらうこととし、またその際、見合い当日に返しそびれてしまった写真と釣書を先日のお礼と返しそびれていたことの詫び状を簡単に手紙に託し、本人に返していただくようお願いしました。そしてその時に、先方からも『とても感じのいい子だったので、お付き合いしたい。』との返事をいただきました。が、1週間が経過しても、昨日で2週間が経過しても何の連絡もありません。たまたま先週の日曜日に、彼の叔父さんにあたる父の知人の方に会ったところ、『3・4月は予算編成時で忙しく、今は毎日12時過ぎの帰宅であること。また、今後いろいろとお世話になるのでよろしく。』というようなことを言われました。男の人が、仕事を一生懸命しているということは、とても魅力的なことですし、仕事中に電話やメールをしてほしいとも、忙しい時間を割いて会って欲しいとも思っていません。ただ、一言でいいから本人から直接何らかの連絡が欲しいと私は思うのですが、どう思われますか?結局、3・4月の繁忙期が過ぎ、ゴールデンウィークのあたりまで連絡がこないのでしょうか? ちなみにその彼の性格にもよると思われますので、簡単に説明しておきます。 (1)彼は今まで女性と付き合ったことがないようです。学業・仕事に一生懸命で、それどころではなかったようです。ですので、去年までお見合いをする気もなく、ようやく今年になってから、『そろそろ』と思っていたところに、私との話が起きたようです。ですので、彼もはじめてのお見合いです。 (2)彼はお酒・タバコ・ギャンブルは一切やりません。

  • お見合い相手から連絡がきません

    34歳、女性です。相談所に入り一年。なかなかご縁がなく7人の方とお付き合いしましたが二人には断られ五人は私からお断りさせていただきました。先日、同じ相談所の方とお見合いをしお互いにOKで一週間後の日曜日ににデートしました。翌日の昨日、メールをしましたが返信がなく今日もありません。相談所の方からもお断りの連絡はなく 今がどういう状態なのか、彼がどう思っていてくれるのか分かりません。私はとても相性があうような気がして前に進みたいと思っています。ただ彼は私が初めてのお見合い相手だったので不安です。しつこいと思われてしまうので私からは連絡しないでおこうと思っています。不安な気持ちを押さえきれないでいます。何かアドレスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • お見合い相手が冷たいです

     父の勧めで30歳の銀行員の方とお見合いをしました。父は自分の会社に来て欲しい人材であると同時に、娘と気が合ってくれたら嫁に出したいという気持ちでヘッドハンティングの場に私も呼びました。 会社に入社することはほぼOKを出してくれたそうです。私はお見合いなんて。。。と思っていたのに、私も一目ぼれしてしてしまい、即携帯とメールアドレスを聞いたら快く教えてくれました。  その数日後、会いたいと連絡をして、自宅近くの居酒屋でお酒を飲みながら閉店間際まで楽しく会話をしてました。 夜も遅かったので彼が自宅まで送ってくれ、その時にキスもしてくれました。 「お付き合いしましょう」という会話もないまま段階を飛び越えたことをしたようですが、私自身は一目ぼれだったのでむしろOKってことかなぁと喜んでいました。 そうしたら彼から「先日はご迷惑おかけして申し訳ない」とメールが入りました。 それって「酔った勢いだったのでごめんなさい」という意味なのか確かめることもできずに、私自身が一週間の海外出張に出てしまいました。帰国して即電源を入れて携帯をチェックしてもメールは無く。。。こちらからメールを入れてもほとんど帰ってきません。会いたいと言ってもイマイチな返答です。これって望み薄でしょうか?  父の会社に入社すること、父が娘を紹介したこと。。。仕事と一緒に娘が付いてくるってことを彼自身悩んでいるんでしょうか?まだお見合いして間もないので、お前がぐるぐるかき回すなとは言われてるのですが。でも気になるので、私が連絡しても会おうという機会が持てないので、父に「私は結婚前提で付き合いたい」という気持ちを彼に伝えてもらおうと思ってます。でもむしろしばらく連絡を控えるべきでしょうか? 彼のことが好きだし、キスしてくれたことが忘れられません。 どなたか彼の気持ちを教えてください。 お願いします。

  • 連絡をしてこなくなったお見合い相手について

    お見合い相手のことについて、男性の方にアドバイスしていただきたいと思います。私は20代後半です。 私の叔父と、彼のお父様が知り合いということで、半年ほど前にかなりカジュアルですがお見合いをし、ここ半年ほど定期的に会っていた男性(30代後半)のことですが、真面目で誠実な人柄で、きちんとした方に思えたので、私は結婚には前向きな気持ちでいました。彼とは結婚の具体的な話はしていませんでしたが間接的には、結婚のことや家事のこと、また双方の家族のことなどいろいろと話してきたので、彼も前向きに考えてくれているのだろうと楽観的に考えていました。 ところが、2週間ぐらい前に、携帯に電話し、その時は仕事中だったようで、”後で掛け直してくれる?”と言われてからメールも返事はなく、留守電にメッセージを残しても電話もかかってこなくなり、携帯もずっと留守電のままになっています。 思えば、最後のデート(とても楽しかった)の後、”今度はGWに温泉でも行きたいな。”とメールをしてから、返事が帰ってこなくなりました。 私としては、何故突然連絡を拒むかのような態度を取られたのか、全く理解が出来ず、とても苦しい気分です。 彼とは体の関係はありません。確かにメールは不精な人ですが、職業的(大学の研究員)にもきちんとした方なので、本当に腑に落ちません。もし心変わりをしたとしても、説明ぐらいしてくれるものではないでしょうか。 今まで何度も会っていますし、うまく行っていると思っていたので、 上記のような態度を取られるのは、全く理解が出来ず、私はどうしたらいいのでしょうか?

  • お見合い後の連絡について

    先日お見合いをして、それからどう動けば良いか悩んでいます。 ご相談にのっていただけると助かります。 私は26歳女性で、お見合いは初めてです。 彼は32歳で地方公務員です。彼もお見合いは初めてな感じです。 経過。 1月中旬 お見合いのお話がきました。両親がお見合いで世話になった仲介さんがお見合い相手を探してるということで、母方の祖母が私のことを伝えたそうです。それから仲介さんから両親に連絡が入り、チャンスの一つであることに変わりないと思って私も会ってみようかなと伝えました。 1月下旬 釣書を仲介さんから受け取りましたが、それもパソコン印刷で、写真がありませんでした。彼は乗り気じゃなくて、親だけ焦っているのかも?という考えが過ぎりましたが、会ってみれば分かると思い、私も彼の釣書を参考にしながら丁寧に書いて渡しました。その直後、写真(何年か前の地域行事の写真…)を受け取ったので、私も撮って渡しました。 2月上旬 釣書と写真を見たお相手側から会ってもいいと連絡がきて、18日に会うことになりました(2月は忙しいらしくすぐに予定が決まらず)仲介さんの話では、お相手側はすごく乗り気だと聞きました(これも両親だけでは?と疑ってしまいました) お見合い当日 レストランで会う予定だったのですが、当日起きたら雪が積もってて仲介さんの判断で、仲介さんの家で会うことになりました。時間通り到着し、お会いしたら写真とあまり雰囲気も変わらなくてホッとしました。仲介さんはお茶だけ出してくれて、後は自由に喋りなさいて感じで座らず退室されました。2人とも、どうしていいか分からずおろおろしましたが、楽しく喋ることができました。 その後、仲介さんの勧めもあって、彼の車で昼食に出かけました(車でないとどうにもならない田舎なんです…)会ってから4時間半くらいだったのですが、すごく楽しくてずっと喋りっぱなしでした。 帰りに仲介さんのおうちで(私も車があったので)携帯の電話番号とメルアド交換しました。仲介さんに、あとは連絡とって次の日程を決めなさいと言われ、2人でハイと答えわかれました。 帰ってすぐに彼から絵文字つきのお礼メールがあり、私もすぐにお礼のメールを返しました。 現在 お礼メールを送ってから何も連絡無しです。 一昨日、両親がそれでも、と仲介さんに電話を入れました。向こうからは何も連絡は入ってませんでした。 今私はどうすれば良いのか考えがまとまりません…。 ・彼に聞くと釣書は自分で作ったのではないそうで、やっぱり乗り気でなかった? ・2月~3月は年度末で10時くらいまで働いて帰っているそうで、私は日付かわる前に寝ると言ったので、時間を気にして連絡してこない? ・「また良ければおねがいします」とメールにあったのですが、この文章は、今回は縁が無かったという意味なのか、引き続きお願いしますという意味なのか… ・お見合いが初めてな上、仲介さんの関わり方が薄く、どうしていいか分からない? ・あまりメールしないので、連絡待ち…? ・私は毎日、彼が気になって仕方ない…ので思い切って連絡する?(できればまた会いたい) 職種は違いますが会うことが無いとは言い切れず(私が町立の施設で働いてるので)、また見合い話を知ってる叔母が相手の母親と職場が同じで、今後のことにすごく慎重になってしまってます。(今まで彼氏ができたこともないので尚更) 仲介さんも気にしてくださってたみたいなので、そちらから連絡があるかもしれないし、少しの間様子を見るか、 やっぱり気になるので、差し障りのないメールを送ってみるか(お疲れ出てないですかとか) みなさんはどう判断すれば良いと思いますか。悩みすぎてて、日中も思わず考えてしまうし、関係ある夢を見たり…、ご意見聞かせていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • お見合い相手に直接断るとき

    私は30代前半の女です。 先日、知人の紹介でお見合いをしました。 最初37歳と聞いていたのですが、釣書がきて見てみたら40歳でした。 でも、親が会うだけ会ってみては?と言うので会いました。 そして、2回会いましたが、やはり年齢が気になるし、相手のかたが 真面目でおとなしく話が続かないので、断ろうと思い、紹介してくださった人に、お断りして欲しいとお願いしました。そしたら 相手はわたしのことをとても気に入っているので、直接本人にメールでもいいので断って欲しいといわれました。相手の連絡先はメールしかしりません。でも。メールで断るなんて失礼じゃないかな?でも紹介してくれたひとはメールでもいいと言っているけれど、どうなんだろ~?と。 メールで断るのってどうなんでしょう? 相手の方に直接断るときってなんて断ればいいんでしょう?

  • 交際中の立場でのお見合いで、お見合い相手にを好きになってしまった。

    はじめに、知人の話ですがよろしくお願いします。 知人は29歳で、現在33歳の女性と交際しています。職場恋愛という事もあり、彼女からは付き合っている事は言わないでほしいと言われています。彼女とは33歳という年齢もあり、結婚しなければいけないとは思っています。 その女性とは交際して半年経った頃、知り合いの方から、お見合いの話を受けました(約束で付き合っている事は言えない)。話を持ってきてくれた相手は先輩で断ることができず、とりあえず会うだけという条件でOKしました。 実際会ってみると、現在交際している女性より、外見はとても魅力的で、性格も良い印象を受けました。(会ったのはまだ1度きりで、2時間ほど) 以上で、知人はお見合い相手に心が向いています。その結果、その相手とどこかへ食事に行ったり、出かけたりしたいと思うようになりました。 しかし、このような理由で彼女と別れて、お見合い相手に告白するのは彼女に悪いと思う。だが、お見合い相手を断ったら、紹介してもらった先輩、そして相手に悪い。それでどうしていいか分からないと混乱しています。 以上です。 私は、彼女との関係が一番だということで、今回のお見合いは断ったほうが良いのではと、話はしていますが、やはり混乱中です。 なにか良いアドバイスなどありませんか? このような質問で申し訳ないですが、力を貸してください。お願いします。

  • お見合い相手と紹介者、どちらと連絡を取ればいいのでしょうか?

    31歳の独身女性です。 先月の中頃、私が契約した保険のセールスレディさん(以下、紹介者)の紹介で 36歳の公務員の方とお見合いをしました。 1週間経っても彼からの返事がなかったので 申し訳ないと思いながらも職場のメールアドレスにメールしました。 (彼は仕事が忙しく連絡がなかなか取れない、と紹介者が言っていたことがあったので 電話するのは気後れしてしまいメールにしました) その後、1週間経っても何も連絡がなかったので 紹介者に相談したところ メールは届いていなかったとの事。また、彼から私に電話すると 彼が言っていた、と紹介者から告げられました。 それから3週間たった現在、彼から電話はなく、 紹介者からも連絡はありません。 そこでご相談なのですが この場合、彼と紹介者のどちらと連絡を取ればいいでしょうか? 紹介者への電話を躊躇うのは、 間に人を通すとお互いの気持ちが伝わらず また同じことがおきるのではと思うからで 彼への電話を躊躇うのは、 過去の質問を見てみると、男性からは断り辛く 連絡しないことで自然消滅をねらっていることが多いようなので 彼がもしそうだとしたら彼に迷惑ではないかと思うからです。 お見合いは今回初めてなのでどうしていいか見当がつかない状態です。 アドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • あまり連絡がない相手

    親戚の紹介(いわゆるお見合い)で知り合った 男性がいます。これまで3回ほど会っています。 会うと結構話もはずむし、こちらは特に悪い印象は ありません。  ですが、会う間隔が毎回1ヶ月以上開いてしまい ます。相手からほとんど連絡がないのです。携帯 の番号もメルアドも教えています。最初に会った後、 仲介の人を通してすぐに先方からOKの返事がきま したが、その後1ヶ月近く連絡がなかったので、 仲介の人に連絡したところ、すぐに相手から連絡 がありました。その次は、こちらから2・3回 メールを送ると、電話がかかってきました。毎回 「仕事が忙しくて。じゃあ次の週末会いましょう」 って感じです。  仲介の人によると、相手のご両親は息子は相手 (私)のことを大変気に入っていると言っている そうです。ただし、先方と両親は別居です。  相手の人は40近くで、結構固い職業です。 これまでも何度かお見合いしたけど、あまり相手に 連絡しないので断られたこともあったそうです。   悪い人ではなさそうだけど、このままでは 何の進展もないし、もしかすると本人はあまり結婚 する気はないのでしょうか。また、このまま結婚 したとしてもこういう人とは上手く結婚生活を 作っていけないのでは・・・とおもうのですが。

  • お見合いをしたのですが、相手の方から断られるには、どうしたら良いのでしょうか。

    31歳の男性ですが、最近、お見合いをしました。 形式は、自分と仲人と相手の3人で、いたしました。 時間は、1時間程度でした。 お見合いをする前には、こちらは、相手の方の写真などはなく、 釣書のみでしたので、全く拝見いたしませんでした。 それで、お見合いの時間の直前に相手の特徴などを教えられました。 それで、すぐに、お見合いを開始したのですが、時間が経つにつれて、 その時点で、何か自分とは、合わないと思いました。 お友達からと言うことで、メールアドレスを交換をして、お見合いは、終わりました。 それで、仲人が「帰って、2時間後に相手にメールに返事してください。」 と言われたので、「今日は、お疲れ様でした。また機会があったら、よろしくお願いします」と書いて送りました。 すると、返信が来て、「ご馳走様でした。・・・では、また機会があれば、、、」でした。 また、こちらからメールを送って、お互いに時間を作って会うということには、なっているのですが、自分としたら、やはり答えは、出ています。こちらとしたら、自分とは、合わないと思って、お断りしたいのですが、何かお見合いのマナーとしたら、断る時は、女性から断るのがマナーみたいなので、こちらから断るのは、マナー違反みたいですし、中途半端に、ふりをしていて、話が進んでしまったら、取り返しの付かないことになってしまいますので、すごく困っています。 どうしたら、すぐに、相手の方から嫌われて、断られますでしょうか。 今、電話の電源切って、メールが来たことが、わからないようにしていますが、どれくらいの期間、音信不通で、嫌われますでしょうか。 効果は、ありますでしょうか。 本当にすごく困っていて、気になって、気がめいってしまって、 どうか、どういう行動などをしたら、すぐに嫌われて断られるかを教えてほしいです。よろしくお願いいたします。