• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏依存症について。)

彼氏依存症について

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

何とかなるか?とここで聞く前に。 自分で色々考える前に。 まず今「ある」不眠と精神的不安定のケアをする。 心療内科に繋ぐ。誤魔化さない。 当然その症状は貴方のどういう気持ちから、 どういう部分から生まれてくるのか?という話になる。 そこで彼氏への依存がある事を丁寧に伝えれば良い。 彼氏に依存している事自体を、 貴方自身が一人で「抱えて」しまっていると。 ますます貴方は自分の不安定さの「はけ口」として。 彼に対して強く強く求めてしまうんだよね? 例えばね、 貴方が少し依存気味に彼を頼っているとする。 でも、彼が特別それを依存されていると感じないなら。 出来る範囲の彼を求めているなら。 別にそれは依存とは言わないんだよ。 ギリギリで成り立っている。 でも、 貴方の30分も繋がらないと~とかね。 それって彼の「今」とは関係が無い思い方。 とにかく自分「が」寂しくなる事が怖い。 とにかく自分「を」満たしたい。何とかしたい。 それ以外が何も見えなくなってしまう。 自分「が」求める事でエネルギーを使い果たしてしまう。 当然貴方のバタバタの余波を彼が受け止めてしまう。 貴方も彼女なんだよ。 関係性の担い手なんだよ。 貴方「から」も彼女として、 彼に対して心地の良い風を送っていく役割があるんだよね? 関係性は廻っているから。 彼あっての貴方なら。 貴方あっての彼でしょ? 30分間が空くだけで心が乱れる貴方を、 貴方の彼はどう思うのか?どう感じるのか? 彼だって気持ち良く付き合いたい。 貴方を「構う」為に付き合っている訳じゃない。 「お守り」をする為に連絡をする訳じゃない。 メールの着信音を、 赤ちゃんをあやすガラガラのように、 貴方に聞かせる為に返信している訳でも無い。 彼も自分を大切にしたい。 貴方は彼を大切にしている? 彼にとって心地の良い彼女とは? その目線を大切にしている? 大事な感覚なんだと思う。 義務でお付き合いしている訳じゃない。 お互いにお互いの存在が「ある」事で、 それぞれがそれぞれの場所で、 活き活きと生活出来ている関係。 それが「特別」な二人でしょ? これだけ不安定な貴方と、 彼は既に9か月も繋がり「続けて」くれている。 改めて感謝しないと。 今まで貴方のケアに向き合ってくれた彼を。 これからは貴方「から」も大事にしていかないと。 その為の一歩として、 自らの不安定さに向き合う努力。 それが丁寧な「通院」でしょ? しっかり先生に話をして。 今の貴方の現実の症状と、気持ちの苦しい部分も伝えて。 貴方というバランスを整える事。 自分をもっと大切にね☆

関連するQ&A

  • 彼氏とうまくいかない

    こんにちは。 これはずっと前からだけど、彼氏となかなかうまくいけません。 私たちは一年三ヶ月付き合っています どうも私は素直になれない性格で 彼氏は人の意見に耳を傾けない性格です なのでぶつかることも多く、とてもしんどいのです ならば別れればいいと思いますが、おたがいはなれることは考えられません。 話が飛びますが私は現在気分障害で心療内科に通っています。 もめてばかりの彼氏ですが家族よりも安心できる人なので離れたくありません 普段眠たくても寝れないのに、彼氏が膝枕をしてくれるとこてんと寝てしまいます なので私の不眠は精神的なものからきています。 そんな彼と私は離れたくありません 一緒に住みたいです。 結婚もしたいです。 でも私は今、高校三年生なので現実的には無理な考えです。 でも素直に彼氏に伝えてみました。 あなたと一緒にいるのが一番楽。そして治療方法になる。 一緒になりたいですっと。 でも彼は何も考えてくれないで無理だろうと馬鹿にされました 人がせっかく素直じゃないのを克服して伝えたのに、すごくショックでした 私はどうしたらいいんでしょうか? 正直今の生活がしんどいです。

  • 買い物依存症になり困っています

    私は人間関係のトラブルに長年巻き込まれ、うつになり、うつが原因で買い物依存症になり、困っています。 買い物を一定期間我慢したりするとその反動で買い物してしまい、まるでダイエットのリバウンドのようです。 お金がもったいないと思いますので、家計簿をつけるとかほしいものリストを作るなどを試しましたが効果がありませんでした。やはりストレスからくる孤独感が原因ではないかと自分で思います。 不幸中のさいわいは借金がないことと、買ったものはそれなりに使っていて、買ったものを放置していることはないことです。(ほしいものが多すぎる。つまり物欲が強いのです。) 心療内科に通院中ですが、やはり不安な気持ちになると買い物を次々していまい、 部屋にあるものすごくたくさん買ったものを見るとぞっとします。それにもかかわらず買ってしまうのです。 心療内科に買い物依存の治し方を相談しても医師がはっきり答えてくれませんのでここで質問します。 買い物依存はどうやったら克服できるのでしょうか。 (あと気になるというところに誰かが押しますが、気になるのでしたら、 何かお答えになってほしいです。気になるだけ押して黙っていないで何か答えてください。)

  • 鬱は鬱でも根っこの部分は依存症

    この一年、様々な思い煩うような出来事を抱え、 追い打ちを掛けるように、半年つきあった彼に距離を置かれて3週間。 元から抱える問題もかなり大きいものですが、 彼との距離、一切連絡無しのこの状態が精神的にかなりダメージを 与えています。 今日心療内科を受診してきました。 案の定、鬱と診断されました。鬱には薬。病気だから当たり前か。 でも、自己分析するくらいの力は残っています。 その根本は、絶対に「依存症」があるって事を、今までの自分を 振り返っても疑いようがない事実です。 依存症は薬では治せないですよね。。。 そこに気付いて欲しかったんですが、どの病院に行っても、 はい、心理テスト、はい、「鬱です」、はい、お薬。 これじゃあ、マツキヨ行って自己申告したって薬が出てもいいじゃあないの?っていいたい。。。 彼氏とうまくいかないのも、全てこの依存症がネックになっている と思っています。今後のことも考えて本気で直したいんです。 やはり依存症の私には、病院にいたって同じ事なんでしょうか。 自分の力では直せる強さがありません。 どうやって直すのか、方法もわかりません。 プロの手を借りたいと思っています。 この場合は、やはりカウンセリングの方がいいのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 主人がモバゲー依存症…

    宜しく御願いします。 主人がモバゲーにはまり、最近では朝方までしたり、休日はずーっとゲームをしています。ゲームするにも限度があると思い、旦那に時間決めてゲームしたら?と提案したんですが、モバ友が寝させてくれないとか、変な事言いだしたので、心療内科に行こうと主人に言ったんですが、俺は普通だ!お前の方がキチガイだ!俺が携帯依存症ならモバゲー内の友達も依存症だろ!と言われ、大喧嘩です。 主人の事は好きなんですが、モバゲーをやっている主人がとても気持ち悪いです。このまま主人が携帯依存症だったら、家庭崩壊になりそうで…。携帯依存症を直す方法はありますか?この状態なら、離婚も考え始めたほうがいいでしょうか? 説明不足+文書力が乏しいので、わかりづらいと思いますが、宜しく御願いします。

  • デパス依存症です

    デパスを飲み始めてもう20年になります。 私は、20年前にストレスから摂食障害になり過食嘔吐を1日に何度も繰り返していました。当時、ダイエットしていたのですがある日突然リバウンドでめちゃくちゃ食べてしまい、そこから自分で吐いてお腹を空にしそれを続けて3年で 10kg痩せました。 当時は、痩せたことが嬉しく食べたら太る=吐いたら太らない、それをずっと続けていました。 ところが、段々体にも影響が出てきて顎の下に左右2個のこぶが出てきて、首筋が痛くなり肩こりも酷くなり頭痛が続き我慢出来なくなり精神科へ行きました。 最初に出された薬がデパスで1日3回飲むように言われました。 でも、しょせんデパスなんて気休めにすぎず確かに飲めば首筋の痛みや肩こりはましでしたが過食嘔吐はそう簡単には治りませんでした。 病院も、精神科や心療内科など何件も行きカウンセリングも受けましたが結局デパスを飲むばかりでした。  今は過食嘔吐も治りましたがデパスが切れると頭が割れそうに痛くなり意識も少し朦朧となる為、今でも心療内科に通い1日3回デパスを飲み続けています。 先生もデパスを減らしていきたいと言われますが、依存症ですよね? 今飲んでるのは、1mgを1回1錠です。 やめたいけど、飲まないと立っていられないし意識もしっかりしません。 もし同じような境遇の方がおられたらどうされているのか、どうしたらデパス依存症は治るのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 買い物依存症の彼女

    長文です。買い物依存症の彼女について悩んでいます。 現在付き合って一年、半年程同棲している彼女がいます。自分が好きになって付き合い始めました。 同棲してから、彼女の買い物(ブランド品・衣類)にかける金額が彼女の収入を上回り、借金やリボ払いを重ねてまで買い物している事を知りました。 彼女も買い物依存症の自覚があり、二人で話し合い自分が彼女のクレジットカードを預かり買い物を制限するという事にしました。 しかし、彼女は自分に内緒でカードを探しだしさらに買い物を繰り返してしまいます。止めても、欲しい物が買えないと不機嫌になったり泣いたりして物凄く情緒不安定になってしまいます。 彼女は普段はとても人当たりが良く優しくて、回りからも良い子と言われています。自分も彼女の買い物依存症の部分以外は好きで結婚を考えていますし、彼女を苦しめる依存症から抜け出させてあげたいです。 買い物依存症を治したい場合、やはり専門家のサポートなしでは改善は厳しいでしょうか?また、病院に連れて行くとしたら心療内科でしょうか? 買い物依存症に詳しい方や、体験のある方宜しくお願いします。

  • セックス依存症を治したい。

    高2で受験を控えている女子です。 セックス依存症かもしれないと最近考えてからは、余計? 性のことで頭がいっぱいになってしまい、 勉強がはかどらない状態が続いており焦っています。 高1にほぼ毎日いろんな男性とセックスをしていた時期もあったり、お金のためですが援交もしました。 1年ほど付き合っている彼氏には、セックスを強要?し、高校生なのに一日中ラブホにいるのも珍しくなかったです。 鬱状態にも何度もなりました。 色々調べまくった結果、親が過去に情緒不安定で暴力をうけたこと、今現在信頼できる友達がおらず孤独感がかなりあること、毎日の勉強のストレスが原因かと思います。彼氏依存は間違いなくしており、性依存もしているかもとおもいました。 よく調べても、どうすれば治せるのかよく分かりません。 やはら病院に行ったら治るんでしょうか、、

  • アルコール依存症

    実は私の弟(27さい)ですが、お酒を飲んでいないときに手が震えてきれいな字が書けません。(字が波を打つ) しかしアルコールを取ると自然に手の震えがとまり、字もきれいにかけます。これってもう依存症に入るのでしょうか? それと最近は夜眠れないそうです。これも関係ありますか? この夜眠れないというのには原因が2つあります。1つはアルコールのせいなのかどうか。 もう一つは家は私の主人、私の母親が鬱病でここ何年か心療内科に通っています。そして最近弟の嫁がパニック障害と診断され通院し始めました。 私も思うのですが、家族の中に3人も心療内科に通院しその中での生活ははっきりいって健康体の人間にはすごいストレスになります。これが原因で弟も軽い鬱状態なのか・・・ この2つのどちらかと思うのですが・・ 手が震える場合、このままアルコールを摂取していれば間違いなく他への影響は出出来ますよね? お酒の量は毎日ビールの缶1本くらいで1週間の内1日ほど父親と焼酎を飲む位です。 弟の場合依存症なのかもしくは鬱病になりかけているのか解る方教えて下さい。

  • パチンコ依存症です

    28歳男です。 自分の意思が弱いのかもしれませんが、パチンコ依存症を自覚しています。 目的はただ一つ『お金を増やしたい』という気持ちで行ってしまいます。 現在はアルバイトで月8万円の収入ですが、やはり少ない為、お金を増やしたいと言う気持ちが抑えられないのです。空いた時間が多いのも理由です。 精神的不調で心療内科に通院していますが、医師に相談した所「パチンコ依存はアルコール依存と同じで自分の意思だけでは改善する事は難しい。環境も変えなければいけない」とアドバイスされました。さらに、「空いた時間でもう一つアルバイトをしたらどうか。収入も増えるし、パチンコから離れられるのではないか」と言われました。 幸い、もう一つアルバイト(コンビニ)が決まりまして、お盆明けから研修に入ります。これで昼間と夕方の時間が埋まります。 皆様からの注意点、アドバイス等をお伺いしたいと思います。宜しくお願いします。

  • 彼氏依存症?を治したい

    はじめまして。 私は大学2年生です。 もしかしたら彼氏依存症…?と思いはじめ、そうであるなら早く治したいと強く思っています。 彼ができるとどうも、彼中心に世界が回ってしまい、おまけに私は寂しがりなので、週に1回くらい彼との時間が欲しいと思います。その時間というのも、ただ単に一緒いるだけ。というよりかは、べったりしていたい感じです。 過去、浮気され、後に酷い言葉で傷つけられた事や、私の友人を妊娠させ、散々巻き込まれて精神的に参った事があります。(本当に見る目がなく、次に付き合う際は注意しなければと反省・決意しました) 後者は、最近子供が産まれ、「幸せよ!」というメールをわざわざ送ってこられて気分が悪く、頭の中は現在の新しい彼でいっぱいです。 初めて浮気されてから恋愛依存症っぽくなり始め、少し経ってから新しい彼を見つけたものの、結局友人との間に子供を。 ここから恋愛依存症に拍車がかかり、プラスして彼氏依存症になってたかもしれないと思い始めました。 現在の彼は連絡不精に出無精で、私と会わなくても全く平気な人です。それに、いま彼は大きな夢を叶えようと頑張っている人なので、夢>私という所があります。 不器用な人なのに、始めは夢と恋愛を両立する!と意気込んでいたのですが、結局1ヶ月くらいでもたなくなりました。 つい3週間くらい前は普通にメールをしていたのですが、何故か先日、返事をくれませんでした。(といっても2度だけなのですが…) だいぶ連絡をしない生活に慣れたので、用がない限り私から連絡はしていません。なので、心当たりはないんです。 その間彼は合宿中だったので、正直不安でいっぱいです。 もともとモテる人で、ハメを外す所がある人だからです。 常に私をからかって「あの子可愛い。ついて行きたい」や「他の子とチュッチュしたい」と言っているので、心配が絶えません。 「そう言うの辞めて」と言えば、「冗談だよ。ごめん」と言ってきますし、本当に浮気願望等がある人はわざわざ言ってこない…と思っているのですが、今回メールの返事を返してくれないのも浮気しているから?と思って仕方ないです。 そうだったらどうしようと思うと、悲しくて悲しくて寝られません。メールがくる度に彼からの返事かと期待し、結局違っては落ち込みます。 これではいけないと思い、新たにオーケストラに入って趣味のチェロを弾いています。 資格試験にもチャレンジし、目下勉強中です。 予定もたくさん入れました。 こういった事をしている時はいいのですが、一人の時や、ちょっとした空き時間は彼の事ばかり考えてしまい全くです。 このままではダメになる一方だと別れを決意し、「別れたい」を言う練習もしたのですが、彼の顔が浮かぶとやっぱり言えません。 元々連絡不精の彼なので丁度いいと思い、現在はメールをしたり、会いたいと言わない。など、自分なりに距離を取っています。 徐々に慣れてきたものの、手を繋いでいる学生カップルを見ると、涙が出そうです。 自己分析すると、やっぱり誰かに愛されている実感がないと、自分の存在意義を見いだせないようです。 愛されたい、愛したい願望が強いんです。 こんな弱くてダメな自分をなんとかしたいです。どうかアドバイスお願いします。 長文にも関わらず、最後まで目を通して頂きありがとうございましたm(__)m