• 締切済み

製造から事務へ

こんにちは。入社して今年で五年目の製造(段ボール検査)をしています。事務職をしないかと言われました。理由は、定年退職する方がいてその穴埋めとして選ばれたからです。その当時、残業が凄く、事務職への誘いが嬉しく(残業があまりないと思って)、快諾しました。来月から検査場を抜けて、事務に就き、教えてもらう立場になるのですが、正直、不安でいっぱいです。退職される方が9月で終わりなので、半年で仕事を覚えないとなりません。その人は、私の把握する限りではいろいろな内容の仕事をしています。例えば現場の備品の調達、お弁当の注文、全員の出勤時間の把握…などです。 変な質問なんですが、仕事を教える側にとって、教えられる側はどうすれば教えやすくなりますか?やる気はあるのですが、早く覚えられる自信がありません。 また、事務職に就くのに必要な知識はありますか?

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

事務職に就くのに必要な知識としては、簿記の知識でしょうね。 簿記3級以上をお持ちなら、引継ぎは楽でしょう。 パソコンの操作も、ここにて質問ができるレベルなら大丈夫だと思います。 実務で引継ぎをする場合には、やって見せて、やらせてみてという二度手間になることが多いです。 教えてもらってる側が「同じ事を二度聞かないように」メモを取ることが必要だと思います。 教わる側が手ぶらで聞いてる状態ですと「この人って聞いたことが全部頭に入ってしまうのだろうか」という不安があります。 その後質問をされると「メモぐらいとってくれ」となるわけです。 私的には、メモしてて追いつかないときに「少し待ってください」と云うぐらいの人が好きです。 図々しいとは感じません。 説明が相当進んでるのに、初期の段階で「迷子になってた」と云われるより良いです。 「説明の途中の、このへんからよく判らなくなったので、もう一度御願いできませんか」 というぐらいでよいと思います。 教えてる方は、云われないと理解ができてるとして進んでしまうためです。 「いくら教えても覚えてくれない」状態になってしまいます。 覚えてくれないのでも、覚える気がないのでもなく、話の途中で「何を云ってるのかがわからない」状態になり、そこから先の話をきいても「全く不明」になってることがあります。 教える側の責任もあるでしょうが、教わる方も「迷子」になった時点で素直に言えばよいと、思うことが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 製造か事務か……

    24歳 女です。 2年ほど正社員で事務をしていましたが、周りの人間関係と、電話が多く自分の作業に集中できないのがストレスで辞めてしまいました。派遣でも事務を経験しましたが、どれも電話のストレスや周りの目が気になり辞めてしまっています。 現在は派遣で働いており、事務や製造を経験しました。製造が合っているのか長く経験しています。しかし満了を迎えたので次の仕事を探しています。 非営利団体の事務派遣を受けたところ、通りましたが電話(取次程度ですが)がかなり多い所です。時給は1700円と、高めです。 次に受けたのが製造の検査業務の仕事です。こちらは事務派遣より時給が低めですが定年退職される方の後に入るので長く続けてほしいと言われています。 個人的には手先を使う製造の仕事の方が楽しいと思うし、自分に合っていると思っています。ですが事務のほうが時給が高いし、安定しているから生活のためにもこっちを選んだほうがいいのか悩んでいます。 やはり事務のほうがいいのでしょうか?

  • 男で事務職って・・・

    一般職の事務は女の人の仕事ですが、それ以外の事務(総務・経理・営業事務)って男女比はどんな感じなんですか? 事務職って男の人が定年まで続けられる仕事ですか?

  • 派遣:購買事務って何ですか?

    4月に主人が転勤となり、退職したのを機に派遣会社に登録しました。 そこで派遣会社の担当者から早速購買事務の仕事を紹介されました。 何の仕事かわからなかったので「購買事務って何をやるんですか?」って聞いたところ 「購買です」と一言だけでした。 「会社の備品とかを買うのでしょうか?」と質問をかえてみましたが 「部材の調達でしょうね」とあっさりとした回答が。。 「経験のない私にできますか?」と聞きましたら 「周りに聞いて覚えれば大丈夫です」と言われました。 不安になったので保留にさせてくださいと帰ってきました。 購買って何をやるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに前職はPCインストラクタを10年しておりましたが 今回事務を希望したところ紹介されたものです。 10年も会社にいたのにあまり会社のしくみのことをよくわかっておらず お恥ずかしいのですがよろしくお願いします。

  • 派遣で事務職の残業はどのくらいですか

    派遣で事務職を紹介されました。 残業が月20~30時間あると言われました。一日一時間あるくらいですよね。ちょっと多いような気がします。 事務職の場合、このくらいの残業は普通ですか? また、派遣の求人誌に出ている残業時間は忙しい時期の残業を目安にしているのでしょうか?それとも毎月の残業時間でしょうか? オフィス系の仕事を探しています。残業時間はどのくらいの範囲が普通でしょうか?

  • 学校事務について

    学校事務という職について質問です。 私は学校事務職員として先日内定をいただきました。 大学3年なので、もし学校事務として就職するなら大学を中退しないといけないんだと思います。 卒業単位はすでにすでにあるので、籍だけ置いておければ別ですが。 学校事務という職の、給与・残業状況・仕事内容を教えてください。

  • 医療事務か一般事務か悩んでます。

    2ヶ月前に医療事務の仕事を退職しました。 現在26歳です。 ちなみに前の職場しか就職経験がありません。 医療事務の学校を出たので資格も持っています。 経験は6年半で主任を任されていました。 退職してから継続して就職活動をしているのですが 2ヶ月経った今も就職できません。 今まで面接してきた会社は医療事務と一般事務半々くらいです。(計10社程) 今 どちらの職にするかすごく悩んでます。 会社側はもちろん経験がある人材を求めています。 そのため一般事務の面接に行っても 経験がないと…っていうかんじで嫌がられます。 逆に 医療事務の面接に行くと 主任をしていたということもありとても好感を持ってもらえます。 私は仕事内容や労働条件を考えると 医療事務よりも一般事務の方に興味があります。 ですが経験ありとなしでは 面接官の私に対する印象がかなり違うみたいです。 それを考えると今までと同じ医療事務に就いたほうがいいと思うのですが やりたくもない仕事をやるのはどうかとも思うのです。 そこで皆さんに質問させていただきたいのですが 今までと同じ職種に就くか それとも興味がある別の職種に就くか どちらがいいと思いますか? 私の場合は 医療事務に就くのが一番有利なのは分かっています。 有利か不利かというのではなく「私なら絶対にやりたい仕事じゃなければ嫌」とか「私なら一日も早く就職できるように今までと同じ経験のある職に就く」といった意見やアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 就職が決まったらずっとその仕事を続けていきたいと思ってます。 一度転職を経験してみてものすごく大変なことが分かったので 次に入った会社ではずっと続けていきたいと思ってます。 その辺もふまえて意見とかアドバイスいただきたいです。 長文読んでいただいてありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 製造業→事務職へ転職する退職理由

    はじめまして よろしくお願いします 今回退職理由として文章を考えたのですが、どうしてもうまくまとめられなくて困っています もし宜しければご意見頂けないでしょうか 退職理由 ①前の会社では製造作業、ラインリンダーとして幅広い経験をさせていただきました。今回、ライン編成ということで他部署への異動になり、これまでの経験の中で責任感はもちろんの事、サポート的な職の経験で得た事を生かせる職種につきたいと思い不本意ながら退職を決意いたしました ②前職ではラインリーダーという職を努めてきましたが、そこで、人をサポートする側に立ってみて、縁の下の力持ちの様な仕事にやりがいを感じ、そういった職を主張として出来る業種で今まで得たものを発揮したいと思い退職を決意いたしました どちらもおかしい文章ではありますが、替えた方がいい文などありましたら教えて貰えないでしょうか

  • 一般事務 なぜその職種を選んだか

    事務未経験です。 前職は食品工場でお弁当のライン作業をしておりました。 応募したい求人はお弁当を作る工場の一般事務です。※違う会社です その求人を選んだ理由は ・家から近い ・経験不問 ・前職と同じような商品を扱っていたため(職種は違いますが) というようなことしかありません。 事務は未経験ですが、几帳面な性格のため正確に仕事をこなす事が好きです。 今の製造業も苦ではないのですが、もっと自分が輝ける職があるのではないか?と思い事務職を1度経験してみたいと思い応募してみようかと思うのですがこんな動機では良くないですよね・・・ また、前職と同じような商品を扱っていたため応募、、というのは印象が悪いでしょうか?

  • WEBデザイナーから一般事務への転職(長文です)

    21歳の女です。昨年4月にIT系企業(ベンチャー)に新卒で就職したのですが、身体・精神的にも限界になってしまい、4月末で退職する事を決めました。 仕事はやってみないとわからないと言いますが、実際やってみて想像を絶する残業の多さにおどろいてしまいました。 『今忙しいから仕方無い・他の人はもっと大変なんだから』と思い何とか頑張っていたのですが、ある時を境に何もかもに苦痛を感じるようになってしまいました。 怒られた訳でも無いのに泣きたくなりトイレに駆け込む、急激に食欲が無くなる、等症状が色々出ていました。今は大分良くなったのですが、その頃を思い出すだけで気分が悪くなります。 仕事が辛いから辞める、残業が多いから辞める、という事が甘いとはわかっているのですが、生活・仕事をする上で健康である事が一番だと思い辞める事にしました。 私としては自分がメインで動く仕事よりも、サポートする側の仕事が向いていると思い、一般事務職を希望しております。しかしほぼ未経験である所や(電話応対は担当してました)、地元が就職難であるという所もあり、とても不安です。ですので事務の経験を積む意味で派遣の道も考えています。(MOSエクセル一般、簿記3級取得済) 宜しければ事務の正社員や派遣等の経験談・考えなどお聞かせいただけると大変嬉しく思います。 (尚、転職活動は退職後でないと時間が取れないため退職後する予定です。)

  • 事務職から営業職への転職

    現在25歳、既婚子無しの女性です。 昨年12月の結婚を機に、それまで勤めていた会社(正社員で、営業事務職)を退職し転居、現在は派遣で事務のお仕事をしています。 まだ派遣を始めて1ヶ月程度なのですが、もう一度正社員で、しかも営業職へのキャリアチェンジを考えております。 事務のお仕事も、コツコツ取り組むことができて好きだったのですが、もっと自分の考えたことを実行していきたい、実績が評価されお給料にも反映される、といった営業のお仕事に魅力を感じています。 もちろんノルマや残業など、これまでと比べものにならないほど大変なことは覚悟しています。しかし、営業職にチャレンジしたいという気持ちを持ったまま今のお仕事を続けるのも、気持ち的にもどかしいです。 結婚してから営業職へキャリアチェンジするというのは、自分でも少し無謀なことだとは感じています。事務の経験しか無いと転職は難しいでしょうか…たとえ転職できたとしても、続けるのは厳しいでしょうか、、、 30歳くらいまでには子供も欲しいと思っておりますが、子育てが落ち着いたら絶対に復帰したいと考えてます。 何かアドバイスなどいただけましたら幸いです。