• ベストアンサー

プリンター情報が見れません

900の回答

  • ベストアンサー
  • 900
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.1

ユーティリティーとかも入れてますか?

nayamiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。「あっ、そうだよね。」て思いました。あせっているとわからなくなるものですね。本当にたすかりました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • プリンタが動きません。

    NECのMultiImpact700JXとパソコンをUSBコネクタで接続しているのですが、パソコンから印字しようとしても印字されません。 プリンタ単体のテスト印刷は行えるので、プリンタに問題は無いと思うのですが…… 中古で購入し、ドライバCDが添付されていなかったのでドライバはNECのホームページからダウンロードしてインストールしたのですが、CDが無いとドライバのインストールは完了できないのでしょうか? 印刷時プリンタを選ぶ項目でMultiImapct700JXが表示されるのでドライバ自体はインストールされているとは思うのですが、どうでしょうか? 使用OSはXPです。 それでは、よろしくお願いします。

  • EPSONプリンタウィンドウ!3win8.1 64

    よろしくお願い致します。 富士通エスプリモWindows8.1 64bitを使っております。 前回、XPの時はエプソンのEP702Aを使っており、 その際はパソコン上でインクの量や、印刷の設定なども出来ていたのですが、 Windows8.1に変えてからはそれが出来なくなり、 印刷量も少なかったので、放っておいたのですが、プリンターが故障し、 今回、EP-804Aに変更しました。が、エプソンのHPを頑張って探してみたのですが、 「EPSONプリンタウィンドウ!3win」を使えば パソコン上でインク量や、印刷設定が出来るとなっているのですが、 EP-804A 64bitのダウンロードページに「プリンタウィンドウ!3win」の項目がなく 困っています。 使いたいのは、PC画面上で「インク残量」や「縦横・大きさ等の設定」「グレースケール等のカラーの設定」等です。 ドライバーの一括ダウンロードというのは済ませておりスキャンやパソコンからの印刷はスムーズです。 PCとプリンターが少し離れており、足が悪いので立つ座るの動作がし難く 出来ればパソコン上で済ませたいと思っております。 接続はUSBケーブルです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • プリンタとXP 『新しいハードウェアのインストール』について

    mitoizumiです。 現在、実家のPC(OS:XP)にエプソンのインクジェットプリンタ PM-820C をパラレルポート接続して使用しています。 PCを購入した昨年10月頃は、エプソンのサイトからダウンロードしてきたXP用のドライバをインストールし、最近まで問題なく使用していました。 が、先日実家に戻り、久しぶりに設定をみてみると・・・ いつの間にかWindows標準ドライバがインストールされており、プリンタ1台につきドライバは2つ!という状態になってしまっています。 エプソンのサイトでは、XPの標準ドライバが入ってしまった場合は、それを削除してダウンロードした最新ドライバを使用するように記載してあります。 実際、標準ドライバではエプソンのプリンタウィンドウが使えないため、インク残量のチェックなどが不可能になってしまいます。 で、早速標準ドライバを削除し、改めてドライバを手動でインストールしましたが・・・次にPCに電源を入れると、またしても標準ドライバが『新しいハードウェアの追加』機能で勝手に入ってしまいます。 だぶっていても使えることは使えますが、家族の話だと、最近印刷指示を出してもプリンタが作動しないことがあったとか・・・ なんとかこの『新しいハードウェアの追加』が作動しないようにし、ダウンロードしたドライバのみ使用するようにしたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • プリンタのジョブウィンド

    現在、EPSONのPM880Cを使用していて、OSはXP homeです。 プリンタのドライバを入れ替えたところ、 印刷のたびに現在の状態(インクの残量・データ転送量) のウィンドが出てきます。 前は出てこなかったのですが… これを非表示にする方法はありますか?

  • プリンタを読み込まない?

    エプソンのインクジェットプリンタPM-790PTを今まで私のPC、ウィンドウズMeで使用していましたが、兄弟の新しいPCで使用しようとしたら、印刷が実行されません。 新しいパソコンはウィンドウズXPです。もしかしてプリンタを購入したときに付いていたドライバではXPでは使用できませんか?プリンタを兄弟に譲った為、兄弟から「印刷出来ない」と言われ困っています。

  • NTの共有プリンタをXPで使えない

    WindowsNTにつけてあるプリンタ EPSON LP-8300F を NT上で共有してあるのですが 共有プリンタを別のWindowsXPパソコンで 使用したところ、ドライバがダウンロードできない みたいなメッセージが出て印刷できませんでした。 NT、XP共エプソンのサイトから最新のドライバーを 入れては見たのですが同じ現象でした。 NTにつながっている共有プリンタを XPから使用することはできないのでしょうか?

  • EPSON CL700プリンタ WindowsXPでインクの状態確認(交換)できない。(プリンタドライバはXP用を使っています)

    どうもです。 機器構成  ・プリンタ EPSON CL700  ・パソコン ノートパソコン        NEC LaVie LL700/7        WindowsXP Home ドライバ・更新状態など  ・プリンタはEPSONのサイトからXP用をダウンロードし、マニュアル通りインストールしました。  ・Windowsはマイクロソフトのアップデートページでアップデート最新状態です。 プリンタの状態   ・印刷はできます   ・用紙変更、「きれい、はやい」の選択などもできます。 問題点   ・インクの残量の確認ができない   ・その確認ができないのでインク交換ができない   ・インクがなくなった場合、インクが無いと表示されない。   ・インクがなくなった状態で印刷命令を出しても印刷中と表示されて動かない  なお、ユーティリティソフトにインク確認ボタンがあるのですが、灰色になってクリックできません。    直接、エプソンに問い合わせてみるのが一番だと思うのですが、買ったのが2,3年前でユーザ登録をしていないので相手にしてくれるか心配です。補足要求などしっかりと答えていくつもりなのでよろしくお願いします。 パソコン経験は5年ぐらいですが、レジストリや規格の仕組みを理解してパソコンの設定ファイルをいじれないです。マニュアル通りにしかインストールや使うことしかできません。

  • プリンターが通信できないための対応

    2014年11月頃購入したプリンタ(MG3530)ですが、これにWindows10のパソコンを繋いております。最近、「ポートが使用中です」そのあと、「プリンターと通信できません」とか表示されます。印刷はできていますが、キューのデータがエラーになったまま消えずに、何回も印刷するとか、とにかくおかしな状況が出ていま。パソコンは、去年購入したパソコンで、2014年11月頃に購入したMG3530についていたDVDから、ダウンロードしたドライバーを使っています。最新のドライバーに置き換えた方がよいでしょうか。その場合、どこから最新のドライバーを持ってくれば宜しいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタが動かなくなってしまいました。

    昨日まで動いていたプリンタが、黒インクを交換したらなぜか動かなくなってしまいました。 インクの残量が少なくなったら点滅する部分が、今はずっと点きっぱなしになってます(関係あるか分かりませんが インクのボタンの横にある用紙のボタンを押しても、なぜかプリンタがインクを交換するときと同じ動きをします(インクを交換できる位置に機械の中身が移動する さきほどパソコン・プリンタの電源を何度か入れなおしたり、プリンタのドライバをいったん削除してインストールしなおしたりしたのですが、印刷できません。 印刷を実行しても、プリンタがまったく反応しません。 インクの残量はなぜか昔から表示できないため(本来はパソコン上で表示する機能はありますが)、他の色がインク切れをおこしているかは今のところ確認できません。 ちなみに、私の使用しているOSはXPで、プリンタはEPSONのPM-930Cです。 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、どなたか対処法を知ってる方は助言くださいませ。

  • HPのプリンタ

    こんにちは。Hpのdeskjetを使っています。OSはWindowsXPです。この間、インクを新しいのに変えてから、プリンタが動かなくなりました。 ファイル→印刷をすると、プリンタが反応する音がします。しかし、それからがダメで、紙詰まりのランプがつきます。実際は紙詰まりはしていないと思いますが、何回トライしてもランプがついてしまい、印刷ができません。 プリンタのドライバーは最新のものをインストールしてあります。プリンタが壊れているのでしょうか?