• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昼食を自分で作らないといけなくなったのですが・・・)

自分で昼食作り!初心者向け料理とハンバーグのコツを教えてください

nobby-frogの回答

回答No.6

カレーを基点に考えますか。 チキンカレーを作ったとして、鶏肉、タマネギ、にんじん、ジャガイモがそれぞれ余ったとします。 鶏肉とタマネギで親子丼! 醤油3:みりん7 を同量の水で割り、鶏肉の表面に火が通ったかな?てとこで卵投入。ちょっと固まったら、もう1個投入してお好みの加減で。 同じ鶏肉とタマネギ、卵でオムライスってのもアリ。 上にオムレツを乗っけようとか考えず、半生のとこにチキンライスをもっさもっさと盛り付けて、皿ごとひっくり返せばOK。チキンライスの味が薄ければ、上のケチャップの量を増やせばいいんです! にんじんはシーチキンと卵で にんじんしりしりー(沖縄料理) にんじんが好きじゃない自分でも美味しく食えます。 にんじんを細長く切り、油を敷かずにシナってなるまで炒める。いい感じになったら シーチキンを中の油ごと混ぜて、油が吸われたな~ってなったら上から卵落として和えて、塩少々。 ジャガイモは、サラダに使うなり粗微塵にして小麦粉とかで繋いで大目の油でマッシュポテト風な 何かにしちゃうとか。 こんなんどう!

CALPIS_Disco
質問者

お礼

残り物でできるって良いですね!親子丼とか美味そう にんじんしりしりーなんて始めて聞きました。作ってみます。 詳しくありがとうございました

関連するQ&A

  • バーベキュー、意外で美味しい食材はなに

    バーベキューをするのに、 いつもの牛豚鶏、ハム、ソーセージ、ベーコン、魚介類、ピーマン、たまねぎ、アスパラ、とうもろこし、などのバーベキューに適してる野菜、焼きパイナップル(不評)焼き林檎(失敗する) カントリーマァムなどの焼き菓子系、マシュマロ 以外でなんか美味しいものありますか? ストウブ料理や、カレー、豚汁じゃなくて、「焼き」のほうでお願いします。 新しい味がほしいです。

  • 野菜を使った料理

    こんにちは。 野菜を使った料理を教えてください。 今ノンミートイーター(牛・豚・鶏肉を食べない非肉食者。魚、鶏、魚介類、卵は食べます。)の食生活を送っています。 肉抜きの生活は、事情があって始めたのですが、今までお肉は好きでしたので、料理をおいしく、満足感も得ながら取るという面ではなかなか難しいのだなあと感じています。 今まではラタトゥーユを大鍋で作って、冷蔵庫に鍋ごと保存し、毎日火を通して食べていたのですが(すごく大雑把ですよね^^;)、さすがに飽きてきてしまいました。。。 そこで質問です。 以下の条件で作れる料理をご存知でしたら、是非教えてください!! ・材料は身近な野菜(なす・ピーマン・たまねぎ・にんじん・きのこetc  好き嫌いはありません) ・牛・豚・鶏肉が入っていないこと(だしもNGにしています、、魚介は大丈夫です) ・ラタトゥーユ・カレー以外でお願いします!(ずっとこの二つのローテーションで飽きてしまいました、、、) わがままな質問ですみません。 上記を全て満たしていなくてもかまいませんので、お知恵をお借りしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • あなたが料理に使う「隠し味」は?

    よろしくお願いします。 最近料理を勉強しています。 今まで作ったのは、チャーハン、豆乳鍋、ハンバーグ、 ピザ、そば、ピーマンの肉詰め カレー などです。 しかし、どれもピンとくるものが無いのです。 隠し味を入れたら、きっとピンとくるだろうと思うんです。 そこで、タイトルにもある通り、あなたが普段料理に使っている隠し味を教えてください。 (例)みそ汁に生姜を入れたら、アサリの味する    カレーにソースをいれたらコクがでる  など 何でも良いです。料理は問いません。よろしくお願いします。

  • オムレツの作り方

    一人暮らしをしている20代男です。 僕の昼食はだいたいトースト、オムレツ、サラダといった具合です。 毎朝オムレツを焼きますが、うまくできません。 どのようにすれば、料理本などに載っているようなラグビーボールの形にうまく作れるのでしょうか? テクニックや道具が必要なのでしょうか。 料理手順など教えてください。よろしくお願いします。

  • カレーの具材

      チキンカレーに入れる定番の具材としてもっぱら以下のものを使っています。 1.ニンジン 2.タマネギ 3.ピーマン 4.にんにく 5.えりんぎ 6.赤唐辛子 7.チキン 8.ジャワカレー 質問ですが、栄養的に何か足りないものはありますか。 またカレー用のきのことしては何が一番良いのでしょうか。  

  • 柔らかいお料理

    歯と歯茎の調子の悪い人でも、美味しく食べられる 手間のかからない簡単なお料理を教えて下さい。 野菜炒め等も、かなり炒めて柔らかくすれば食べられる様ですが、豚肉の薄切りは、ちょっと食べ難そうなのです。 マーボー豆腐、厚揚げの煮物、ミンチのカレー、シチュー、ハンバーグ、ミンチの肉じゃが、グラタン、カルボナーラ、冷奴、ラーメン・・・ ここら辺りで、ネタが尽きてしまいました(^^;)

  • 「本来の」カルボナーラの作り方

    こちらのサイトで「カルボナーラ」で検索しても、インターネット上で「カルボナーラ レシピ」で検索しても、出てくる結果は、千差万別といっていいくらいバラバラです。 たとえば、生クリームと卵の分量の比率とか、いためた麺にソースをかけるのか、ソースの中に麺をいれるのか、とか、調理法も異なっています。 また、にんにくを使うのもあれば、つかわないのもあり、材料でさえ異なっています。 そこで、「本来のイタリア料理の正統的な」作り方を教えて欲しいと思います。 ただ、私としては、「カルボナーラって、卵ご飯みたいなもので、本来の作り方っていわれてもねぇ・・・」なんていうのも、「あり」だとは思うのですが。 なお「おいしい作り方」の質問ではありません。 「おいしい作り方」なら過去の質問でたくさん読めますし、参考になると思います。 「おいしい作り方が正解」なんていうのも同じですよ(^_^)。 「本来の」作り方を教えてください。

  • ピーマンを使ったメニュー

    ピーマンを大量に頂きました。 それも2日連続で違う方から・・・合わせると大きめのレジ袋いっぱいになりました。。。 そこで、これを無駄にしないために、料理下手な私にメニューを紹介してください。 私が思いつくのは、チャーハンの具、野菜炒め・酢豚・チンジャオロースーといった中華系の炒め物、肉詰め、刻んでハンバーグやカレーに混ぜる・・・くらいです。 子供と二人分の料理では使う量がしれていて、なかなか減りません (>_<) 子供がいるので、刺激の少ない料理だと嬉しいです。 また、簡単にでも作り方を教えてくださるとありがたいです。

  • 昼食の量

    みなさんこんにちは。 昨日大学の先輩に焼肉食べ放題を奢ってもらい、食べるのを控えていたら逆に先輩に「飲め!食べろ!」と言われありえないくらい食べ過ぎました。 体重が2.5kg増えてました。。。。。。。 痩せたいのに・・・・・・・ 食べ過ぎた後の対処法がわかりません いきなり話がそれて申し訳ありません。 質問なんですが、昼食の量についてです。 朝(7:00くらい) →ご飯一杯 味噌汁 大きめのオムレツ  サラダ 納豆 シメジと鶏肉の炒め物 昼(12:30くらい) →惣菜パン1個 夜(22:00くらい) →炒飯 味噌汁 大きめのハンバーグ キャベツの千切り 僕は寮に住んでいるので、朝は寮ででるメニューを食べます。 昼は節約で、出来れば1円もかけたくないので、寮の友人がパン屋でバイトをしていて、その廃棄を大学に持っていき、食べます。 夜はバイトが終わった後、まかないをいただきます。 昼が少な過ぎでしょうか? 朝・夜は半ば強制された時間帯、量の多さなので、変更は出来ません。カロリーの採り過ぎだと思い、また節約のために、昼は少なくしているんですが。。。 ちなみに、大学一年生 176cm 72kgです。 運動系の部活、サークルは入ってません。 どうしたらこの食事で痩せれますか? 昼食は食べないでカロリー調整するべきでしょうか? 最近本当に悩んでます。しかも、朝・夜はあんな量を食べて、お腹はいっぱいなのに「まだ足りない」って思ってしまって、さらに食べ過ぎてしまいます。

  • ガスコンロ1つ、狭いキッチンで出来る料理。

    外食の多い彼に手料理を振る舞いたいです。 ただ、私は主食となる料理が苦手です。調理自体に得手不得手があり、レパートリーも少ないです。 お菓子作りが趣味なので、焼き菓子全般、冷たいデザート、パン等は作れます。味もまあまあ自信ありです。 作れるのは カレー(肉無し、インドカレー風味) クリームシチュー ロールキャベツ ピザ(生地、ソースも作れます) カルツォーネ かぼちゃスープ ニラ玉 パエリア ドリア キッシュ オムレツ 厚焼き玉子 生春巻き 途中までしか作れない物 餃子(皮と具を作って包むまで、焼きが苦手) ハンバーグ(生地を作って形にするまで、焼けません) オムライス(真ん中パックリするトロトロ玉子は作れますが、チキンライスが苦手) お菓子でも揚げ菓子は生地までです。 出来ない(苦手な)料理 和食 揚げ物全般 焼き魚(いつ焼けたか分からない) 野菜炒め(しなしなです) とかなりの料理下手です。 出来る中からと思ったのですが、彼は一人暮らしでキッチンが狭く何を作ったら良いか全く思い浮かびません。 ガスコンロ1つ 狭い流し台 まな板を安定して置くスペース無し もちろん、お皿も置けません。 電子レンジ、鍋、フライパンはあります。 こんな私でも作れる料理はあるでしょうか? アドバイスをお願いします。