• ベストアンサー

ジュニア大会に出ている子は激しい練習を積んでいる?

Parinneの回答

  • ベストアンサー
  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.1

筋力「だけ」が不足しているならば小学生には勝てますね。でも実際は違う。 考えれば分かる事だと思いますが・・・。素人判断でも分かるのは、重要なのは コントロールですよね。結局は、筋力よりも柔軟性とバランスの問題だろうし。 吸収力の高い子供だから、まともな練習をすれば更に巧くなる。 あたりまえの事なんですが・・・。練習せずに巧い人間なんていません。

neverletgo
質問者

お礼

回答ありがとうございます 吸収力の違いが才能、センスなのかもしれませんね

関連するQ&A

  • 効果的な筋力トレーニングについて

    効果的な筋力トレーニングについて 僕は中学3年生になりました。 そして最後の大会が6月19日にあります。僕は最近サボリ気味で力があまりなくなってしまいました・・・ そこで短期間で力がつくメニューみたいなのがあったら教えてください! みなさんの回答お待ちしております。

  • なぜ最近10代の選手が活躍するようになったのでしょうか?

    最近いろいろなスポーツで10代の選手が活躍する様子が目に入ります。(例えば、フィギュアでは安藤選手や浅田選手、サッカーでは森本選手、ゴルフでは諸見里選手などなど) なぜここ最近これらの10代の選手が出てくるようになったのでしょうか?また、体力や筋力的な問題はないのでしょうか?(サッカーなど特に思うのですが) 僕は今高校生なのですが、どんなトレーニングをするとよく伸びるとかあるでしょうか? 教えてください。

  • 練習場で250Yまでしか飛ばない

    ゴルフを初めて二ヶ月なのですが.ようやく練習場でドライバーがコンスタントに250Y飛ぶようになりました。 ただ…どんなに良い当たり(音)を出しても250Y止まりです。 これ以上 飛距離を伸ばすには筋肉トレーニングか 素振りをするしかないかな…と思っています。 皆さん ゴルフ筋肉をつくるには.筋肉トレーニングをして作りましたか? それとも素振りなどで総合的に筋力を作りましたか? 経験談を求めます。 宜しくお願いします

  • ウェイトトレーニング:超回復について。

    ウェイトトレーニングの理論では、同じ部位を鍛えるのは中2~3日空けた方が良い、毎日鍛えると超回復を妨げてしまい逆に筋肉が落ちると言われることがあるかと思います。 しかしながら例えば競輪選手は、毎日猛烈に足を鍛えていますが、当然のことながら筋肉が大変発達しています。 またプロスポーツにおいて、それぞれの競技種目で相当ハードな練習を行い(競技によって特に使用する筋肉は違いますが通常は全身運動)、それとは別にウェイトトレーニングを行ってる選手も大勢います。その場合当然のことながら競技の練習とウェイトトレーニングで使用する筋肉については重なる部分が多くあるかと思いますが、やはりそれで筋力が落ちるというようなことは聞きません。 そうした現実の効果を考えると、ボディビルダーにように一か所の部位をいくつかの種目で徹底的に追い込むほどの練習をするのでなければ、一般成人男性が普通(程度が難しいのですが)に鍛えるのであれば毎日同じ部位を鍛えても筋力はしっかりと発達し特に弊害はないように思うのですが、トレーニングに詳しい方見解を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゴルファーのための筋力強化

     毎週末、ジム通いしております。  ゴルフスイングに役立つ筋力を鍛えるためのマシンやウェイトトレーニングはありますか?  また、普段自宅でできる筋トレを教えていただけないでしょうか?

  • ジュニアゴルフ

    うちの息子のことですが、5歳から「ゴルフをやりたい」と言い出して、小学生になってから某スポーツクラブに週1回通っています。 私も主人もゴルフをまったく知らないので、そこのクラブに任せっきりなのですが、やっていることといえば室内練習場でウッドの素振りと10球打つ、アイアンの素振りと10球打つ、たまにアプローチ(カゴ入れ)、あとはパター練習です。 毎週それの繰り返しです。 ルールも知らないし、用語も知らないし、スコアの付け方も知りません。 現在小学2年ですが、最近できた同学年の友達でゴルフをやる子がいて、話を聞けば親が教えていて、150ヤードは飛ばせるらしいです。もちろん自分でスコアもつけれます。 うちのは70ヤードいけばいい方。 でも本人はいずれいろんな大会に出たいと夢を持っています。 でもこのままでは伸びないような気がしてなりません。 神奈川に住んでいますが、ジュニア育成をしているゴルフ場も聞きません。 子どものゴルフを上達させる(やり方を教える)ために、私は何をしてあげればいいでしょうか?

  • 試験とかでしばらく練習できない時。

    試験とかでしばらく練習できない時はどういったトレーニングをしていればスキルの低下を抑えられますか?また、どれくらい(周に何日とか)やればいいでしょうか?アドバイス願いします。ちなみに私は大学生♂です。(筋力トレーニングやランニング等の基礎体力作りは行っています。それ以外で。ちなみに壁当ての練習場所が最近、禁止になったので壁当ても却下で・・。)

  • 怪我について

    普段はウエイトトレーニングで体を鍛えています。 久しぶり(何ヶ月ぶり)にバレーボールの練習をしたら。 肉離れしてしまいますた。 筋力が不足していたとは思えませんがこういった怪我はなぜおこるのでしょうか?

  • ゴルフ練習場

    浅草橋駅からJR総武線あるいは都営浅草線で行ける、近場のゴルフ練習場ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?最近引っ越してきたばかりで、土地勘が無く、申し訳ございません。

  • プロテインについて…

    どうも始めまして。 サッカー部でキーパーをやっている 高校一年の男です。 私は体重が軽くて、どうしても体負けすることや、 筋力的な面で他の選手に劣ることが多くなってしまいます。それで去年の夏休みから毎週水・土にウェイトトレーニングを始めたのですが、2年になったらプロテインを飲もうと思ってます。 ですがどれを飲んだら良いのかわからないので教えてください… ・瞬発力をつけたい ・トレーニングは週二回 ・練習終わった後は牛乳は手に入らない のです。 どうかアドバイスお願いします…(^-^;)