• 締切済み

婚約者の嘘。どうやって整理すればいいでしょうか?

心の整理をするために、どう考えていったらよいか教えてください。 婚約者がいます。あと1ヶ月もすれば結婚式です。 そんな時に、彼は私にパチンコに行くと嘘をついて、同じ会社の後輩の子(A子さんとします)と二人きりで食事に行っていました。 偶然に、私の友達が彼を見かけ連絡をくれ、私はそのお店に行きました。 私・彼・A子さんの3人で話し合いましたが、浮気とかではなかったようです。 ただ、私と彼のルールでは、「異性と二人きりでの飲食はだめ」というものがありました。 異性とのメールも禁止です。 私は忠実に守っていましたが、彼は違っていたようです・・・ 私は彼をかなり責めましたし、A子さんにも、二度と連絡を取らないよう言いました。 彼との結婚は、延期か中止か迷いましたが、彼が真剣に謝ってきたので、今回は延期も中止もしませんでした。 でも、なかなか心の整理ができません。 今回の要点をまとめます。 ・お互いに異性とのかかわりは禁止していた。 ・付き合い始めの頃に、A子さんとメールしていたのを知ったので、それはやめてほしいとお願いしてあった。 (内容は仕事の相談。でも、同じ部署ではない) ・私と付き合うすぐ前に、会社の人にA子さんを紹介されていたが、付き合うまでには発展しなかった。(何度か食事に行ったことはあるそう) ・私と付き合ってからは会っていないらしい。 ・私と知り合い、私とすぐに付き合うことになったので、A子さんにずっと申し訳ないと思っていた。 ・今回、A子さんから誘った。「仕事で悩んでいるので話を聞いてほしい」と言ったらしい。 ・彼はA子さんに申し訳ないという気持ちがあったので、今回悩みを聞いてあげようと思って会った。 ・私に、二人で会うことを正直に言えば、絶対許しは得られないし、ケンカしたくないと思ったので嘘をついたらしい。 ・彼の謝罪として、「今後、私の質問にはなんでも答える。携帯をいつでも見ていい。どこかに行く場合は、店の名前も言う。電話もする。それで納得できなければ、写真を撮って送る。自分を徹底的に管理してもらっていい」と言っていた。 「GPS付けて」と言ったら、了承していた。(現在、つけてはいませんが) ・A子さんは彼がもうすぐ結婚することを知っていた。 (なのに誘って申し訳ないと私に何度か謝罪はしていた) ・A子さんとの送受信メールを確認したが(今までのすべてではないですが)、二人が体の関係にあったとは思えない内容であった。 書き足らないとは思いますが、こんなところです。ご質問あれば補足でお答えします。 彼は浮気をしていたわけではないですが、嘘をついて女性と食事なんて、一番やってほしくないことでした。 半年ぐらい前にも、些細なことで嘘をつき、「もう二度と嘘はつかない」と言っていたのに、こうしてまた嘘をつかれ、もう信頼ゼロです…。 彼の謝罪で、許しはしましたが、楽しみにしていた結婚式もその後の生活も、全然楽しみではなくなってしまいました。 しかし、私は彼を好きなので、別れるという選択も考えられません。 どうやって気持ちを切り替えれば、すっきりと晴れやかな気分になりますか? 彼の前でも、一人のときでも、よく泣きます。 (出来事としては、まだ一昨日のことなので) 結婚一ヶ月前になんでそんなことしたの?という気持ちでいっぱいです。 今まで、真面目に付き合ってきてくれた彼なので、余計にショックが大きいです… どうすればいいか教えてください。

みんなの回答

noname#149686
noname#149686
回答No.12

嘘は駄目ですね。。。裏切り行為です。男性は嘘を軽く考えていますけど。許してもらえるって甘えもあるから気分悪いですね。 こんな男性は多いですよ^^女性が手綱を引いて調教しないと。発覚してよかったと思います。こういうところを叩き直さなあかんって気付いたでしょう。 私は今度3回目の結婚になるんですけど、もう3人とも「なんで?!」って思うこと平気で言うてました^^;2人目なんか「給料明細なんか渡したら小遣いぺチられへんやろ!」ってな。 そんなことバラしたらキッチリ管理されるに決まってますやん^^ 男性は表でさえ立てといたら家ではアホな子扱いにして。何回も何回もおんなじこと言わな分かれへんみたいですよ。そんなとこに呆れながらも可愛いって思えるようになったら嫁さんとして1人前です^^ 怒らなあかんときにはトコトン怒っとかな。謝ったからって済んだんと違いますよ。最初が肝心。 結婚なんかそんなもん。でも、結婚式はやっぱり感動しますよ!「結婚式なんか面倒臭い。金もったいない。せんでもええやん」って思ってた私でも感動しました^^ >結婚一ヶ月前になんでそんなことしたの?という気持ちでいっぱいです。 結婚「前」しか出来へんからとちゃいますか。 彼は彼でスッキリと結婚したかっただけですやん^^ 大阪のおばちゃんでした。方言で読みづらくてごめんなさいね。

jil01
質問者

お礼

ありがとうございました。 >怒らなあかんときにはトコトン怒っとかな。謝ったからって済んだんと違いますよ。最初が肝心。 なるほど、確かに。 今後も覚えておきます。 >彼は彼でスッキリと結婚したかっただけですやん^^ そうかもしれませんね。 がんばっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.11

 あなたのご質問の文面を拝見して思ったのですが、結婚されればご主人は優しおご主人。あなたはシッカリした奥さん。と、いうように世間の評価を得られるご夫婦になるのでは、と思いました。これはいい意味でも悪い意味でも両方に共通する認識です。 お尋ねの「婚約者の嘘。どうやって整理すればいいでしょうか?」に戻ります。 あなたはシッカリされている女性ですが、迷っていらっしゃいます。その心が一番よく現れている文書は→【彼との結婚は、延期か中止か迷いましたが、彼が真剣に謝ってきたので、今回は延期も中止もしませんでした。でも、なかなか心の整理ができません。】 ↑迷いはここですね。彼があなたに謝る気持ちとそこからくみ取れる彼の、悪いことをした。申し訳ないといって「謝るその誠意」は理解出来る。しかし、約束を破った事実は事実として許せない。と、この2つの気持ちが錯綜しているので「気持ちの整理が出来ない」のでしょう。 ここであなたが整理できない事柄をもう一度考えてみましょう。 再度記述しませんが、あなたが一番腹の立つのは、ご主人が約束を破って異性と食事をしていた事の内容です。つまり、あなたもご存じである「A 子」さんという、過去にも食事を摂った相手であったので、より怒りの感情が高まったのでしょう。そして、ご主人から食事を共にした理由をお聞きになって、謝罪もしてもらった。それについては事情が分かったので納得されたのでした。 ここが問題なのです。 ご主人が「A 子」さんと食事をした理由は認められたのです。しかし、その内容に不純な点は無いでしょうか。私がおやっと感じた点は次の点です。 ・私と付き合うすぐ前に、会社の人にA子さんを紹介されていたが、付き合うまでには発展しなかった。(何度か食事に行ったことはあるそう) ・私と付き合ってからは会っていないらしい。 ↑あなたとお付き合いされるようになった以降、「A子」氏と没交際なら、何故今回食事に行ったのでしょうか。 ・私と知り合い、私とすぐに付き合うことになったので、A子さんにずっと申し訳ないと思っていた。 ↑なぜ、すぐに別れた相手に申し訳ないという気持ちを抱きながらあなたとの交際を発展させて結婚まで話を進めたのでしょう  か。 ・今回、A子さんから誘った。「仕事で悩んでいるので話を聞いてほしい」と言ったらしい。 ↑彼に食事をしながら相談したい、とは何だったんでしょうか。やましい関係で無ければ、「A子」さんは、あなた方が結婚された後も、彼をただの相談相手として、相談にのってもらうつもりだったのでしょうか。(今回あなたにバレていなければ、です。) ・彼はA子さんに申し訳ないという気持ちがあったので、今回悩みを聞いてあげようと思って会った。 ・私に、二人で会うことを正直に言えば、絶対許しは得られないし、ケンカしたくないと思ったので嘘をついたらしい。 ↑あなたとの約束よりも、昔に交際をしたことのある女性にいい顔をしようと思ったのでしょうか。単なる相談事に乗るのだった   ら、「A子」さんと彼との関係をあなたに説明した上で今回の相談を最後にするので、と言うことをあなたに伝えてもよかったの  では無いでしょうか。 私から見ると、彼の言い訳と謝罪は、事実関係を隠したままの表面上の謝罪だったように思います。その理由は、あなたが謝罪は受けたものの、心の整理が出来ません。と、おっしゃっているからです。半分納得されてないのです。それを、食欲に例えると、お腹が空いているので美味しそうなものを見つけて食べたとしましょう。しかし、食欲は満たされたけれども食べて美味しかった。また、食べてみたい、とは思わない事って誰でも経験したことがあると思います。つまり、衝動としての心が納得してないのです。そうだったのか、というようにあなたは彼と「A 子」さんの関係を納得されていないのです。 あなたの事例でいいますと、謝罪は受けたものの、心から納得していない。と、いうことです。そして、この先不安なことが起こらなければ良いが、という思いが払拭されていないのです。それは、彼が、あなたに「A子」さんとのことを、あなたが納得する言葉で説明出来なかったことにつきます。あなたの頭に、彼と「A子」さんが知り合って今日に至るまでの関係についてハッキリと男女の関係は無かった。と、いう様にイメージできなかったのです。 彼の謝罪と今後の彼との約束が書かれています。これらの事情は一定ではありません。社会の動き、彼の日常の仕事の変化・都合によって変わります。それによって、約束が守れない事情も発生するでしょう。これは大した効果は無いでしょう。それよりも、先に申しあげましたが、彼と「A子」さんとの関係の詳細を彼が説明して、あなたがそれを理解出来て始めて信用できる関係になります。 つまり、現在のまま結婚されると、あなたは彼の姿が見えないとことで、彼に非日常的なことがあれば、要らざる事を考えてしまうようになる。と、いうことです。信用できるのはあなたの目の前に居る彼。監視できる距離に居る彼。約束した事を忠実に守っているときの彼。等々になってしまいます。 夫婦というのは、今自分の目の前に相手が居なくてもその相手の行き先、行動の内容が分かることが本物の夫婦です。これが夫婦の価値観(ものの考え方)を共有出来ている。と、いうことに繋がります。そして、行動の秩序も共有出来ている。と、なりますので安心を享受できるのです。 長くなりました。 結婚式が1ヶ月先に迫っている今。あなたよりも彼の方が延期とか中止になれば困ることが多くあったのでは無いでしょうか。この時期での彼の謝罪と「A子」氏と会っていた事実は、無視できないのでは無いでしょうか。事なかれ主義の彼の言い分をそのまま受け入れるのは今後問題ありです。結婚を中止したり延期した方が良いといっているのではありません。結婚された後は、あなた主導で家庭生活の全てを管理されることです。その前に、夫婦の生き方を彼によく説明されておくのが良いでしょう。結婚後に何らかの問題が起こらないように最善を尽くして於かれることが大切です。 最後に、あなたに次の言葉を送ります。 ○男の言葉を信じたいが為に、男が語る嘘の言葉に酔う女性は、幸せが背を向ける。(言葉は嘘をいう。行動は嘘をつかない。  と、いうことです。)これからは彼の行動で、あなたとの関係をどう理解しているのかを見極めて下さい。

jil01
質問者

お礼

ありがとうございました。 おっしゃるとおりだと思いました。 反省しているのは分かったけれど、詳しい事情がわからないため、悶々としていたようです。 改めて、順序立てて、彼にいろいろ聞きました。 納得できなかったことも、少しずつクリアーになってきました。 まだ悲しみはとれませんが。。。 時間はかかるかもしれませんが、がんばりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoinosuke
  • ベストアンサー率31% (92/288)
回答No.10

結婚と入籍は同時の予定ですか? もし入籍がまだなら、気持ちが落ち着くまで入籍は延期でも良いかも知れません。 浮気というかなんというか、というレベルの話なので、非常に悩みますね。 ただ、あなたがまだ彼を好きで、女性関係に前科がないのなら、今ちゃんと見極めて最終的に結婚しても良いかと思います。結婚前の最終チェック的な。 他の方も仰っていますが、今回の件を上手く使って、その後の生活で主導権を握るのが得策です。 で、現状の対策ですが、結婚式まで一ヶ月ですので、その一ヶ月の間に二人の間で信頼回復の兆しが見られないようだったら式を延期する、としてはどうでしょうか。 一ヶ月前にキャンセルしても、1週間前にキャンセルしても、被害の大きさはもうそれほど変わらないでしょう。 また、相手が会社の女性ですので、携帯でやり取りできなくても社内のネットワークでやり取り出来ると思います。 なので、「携帯はもう当てにしない。あなたの言葉も信じない。行動だけ見て考える。やっぱりもう信頼は戻らないと思えば、全部白紙に戻したい。自分の親にはそうなるかも知れないことを説明しておく」と言ったことを伝えてみてはいかがでしょう? 結局、そうやって言われて逆ギレしたり、たった数週間で音を上げるような男であれば、その後の信頼回復は難しいです。結婚は待った方が良い。 以下、自分の経験談です。 私も婚約中に、相手に心の浮気をされて揉めたことがあります。 自分の親と相手の親にも言いましたが、私はその時の相手親の対応にも不信感(我が子かわいさ故のアホ発言だったのでしょうが)を抱いたので、まずは自分の親に相談してから、彼親の反応をチェックする意味も含めて彼親に報告することをオススメします。 親が万能とは言いませんが、やはり娘の相手のことは、娘よりも冷静に見ている節があります。 私の父は「気の迷いだとは思う。本格的な浮気をするタイプには見えない。ただ、変に相手に気を遣いそうで、押しに弱そうだから、相手の女が押せばまた会うかも知れない。今は普通に話を進めて、また会ったら即別れると決めて、入籍まで様子を見てはどうか?」と言いました。 父の言った通りでしたね。 会いはしませんでしたが、彼女から来た「内緒で会いましょう」といった内容のメールに、一通だけと控えめながらも返信していました。送受信メールは消してましたが、履歴で発覚(携帯見て良いと言ってたので見せて貰ったら、というアホさ)。 その場で彼は「迷惑だからもう連絡しないで下さい」と相手に送り、着拒してました。もう知ったこっちゃねー、な気分でしたが。 内容は断りのメールだったようですが、証拠がないので本格的に入籍延期としました。 ま、結局結婚したし、その後はもの凄く大切にしてくれるし、件の女性とも接触がないし、義親の本性も分かって疎遠でも文句言われないし、過去となった今ではプラスマイナスで考えるとプラス面が多かったです。 結婚するにしても、しないにしても、あなたが有利となるように事が進められる状況かと思います。 お辛いでしょうが、落ち着いて、一つ一つ確認していって下さい。 また、もし今回の件をちゃんと彼と乗り越えられるなら、それはそれであなたにとって悪い経験ではないと思います。 *ところで自分だったら、「パチンコ行かれると、あの時のこと思い出す」と泣いてパチ屋実質禁止にしますねー。賭け事嫌いなもので。

jil01
質問者

お礼

>あなたがまだ彼を好きで、女性関係に前科がないのなら、今ちゃんと見極めて最終的に結婚しても良いかと思います。 はい、やっぱり好きですね… 今までは全く女っ気はありませんでした。 >「携帯はもう当てにしない。あなたの言葉も信じない。行動だけ見て考える。やっぱりもう信頼は戻らないと思えば、全部白紙に戻したい。自分の親にはそうなるかも知れないことを説明しておく」と言ったことを伝えてみてはいかがでしょう? なるほど…そうですね。 実際にそのほうがいいんでしょうね。行動ですよね。 私も、携帯はアテにはならないなとは思っています。 今のところ彼氏はがんばってくれていると思うので、しばらく様子を見たいと思います。 ご自身の経験談、ありがとうございました。 今は、仲良くされているということで、よかったです。 私も自分の親にはすぐに話しましたが、彼の謝罪態度などを聞いて、「彼のこと許してあげたら?きっと浮気なんかする人じゃないよ」と言っていました。 ただ、「大事な娘なので、もうこういうことは二度としないでと伝えて」と言っていました。 うちの彼も押しにはたぶん弱いです…。 でも、相手の子も積極的なタイプではないのでよかったのかもしれません。 (もちろん様子はちゃんと見ます) 今回の出来事、私も時間が経てばプラス面が多かったと言えるかもしれません。 彼の本心も聞くことができたし。(普段、無口な人なので) >落ち着いて、一つ一つ確認していって下さい。 はい、今までの私は彼一筋で追いかけているかんじもしていましたが、今回の件で、いい具合に冷静にもなれたので、落ち着いて彼を見ていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.9

ごめんなさい。 世の中いろんなカップル、いろんな価値観があるのはわかってますが あなた方カップルは私の感覚からすればかなり異常。 >ただ、私と彼のルールでは、「異性と二人きりでの飲食はだめ」というものがありました。 >異性とのメールも禁止です。 確かに「下心」付きで二人で食事に行ったり、メールしたりするのは 婚約したり結婚したりしたらNGと思います。 しかし世の中には男女は半々の比率で存在します。 普通に生活していれば、業務連絡やちょっとした用事で異性と連絡をとらないといけないこともある。 全部NGって私の感覚からすればかなり異常。 >私は忠実に守っていましたが、彼は違っていたようです・・・ これは予測ですが、このルールはあなただけが望んでいることなのでは? 本当は彼はあなたが異性の友達や同僚とメールするくらいなら別になんとも思ってないし 彼自身も別に異性とメールすることは悪いこととは思ってないのでは? ただあなたがイヤがるから、あなたの要望を聞いていたのでは? 彼はあなたを愛しているから、あなたの要望を聞き入れ、 守っていたor守っているフリをしていた。 >A子さんにも、二度と連絡を取らないよう言いました。 ごめんなさい。私には異常にしか思えません。 あなたにA子さんの行動を制限する権利などありません。 A子さんがあなたや彼に危害を加えたわけでもないのに 正気でA子さんに行動制限を要求しているなんて理解できません。 「彼は私の婚約者(夫)なの。だから接触しないで。」 と正気で同僚女性に要求している妻って・・・ごめんなさい、想像しただけでキモい。 何度もすみません。 あなたは別に世間一般的に異常なわけではないですよ。 ただ私の感覚からすれば、異常な精神構造で、キモイ言動に映るのです。 あくまでも私の感覚です。 私の感覚から言うと、こんな異常な女性を大切にしてくれる人って彼しかいないのでは?と思います。 >彼の謝罪として、「今後、私の質問にはなんでも答える。携帯をいつでも見ていい。どこかに行く場合>は、店の名前も言う。電話もする。それで納得できなければ、写真を撮って送る。自分を徹底的に管理>してもらっていい」と言っていた。 行動管理をされてもいいなんて言ってくれる男性なんてそうそういませんよ。 >「GPS付けて」と言ったら、了承していた。 こんなこと了承してくれる男性なんてなかなかいませんよ。 失礼を承知で言い切りますが、 私の感覚からすれば、あなたの精神構造は異常。 それにつきあってくれるのはきっと彼くらいなものでしょう。 あなたには彼以上の男性は現れないと思いますよ。 >どうやって気持ちを切り替えれば、すっきりと晴れやかな気分になりますか? 自分の精神構造を理解し、それを全面的に受け入れてくれる人は彼だけ。 と思えば彼を大切に思えるのではないでしょうか?

jil01
質問者

お礼

>このルールはあなただけが望んでいることなのでは? 本当は彼はあなたが異性の友達や同僚とメールするくらいなら別になんとも思ってないし 彼自身も別に異性とメールすることは悪いこととは思ってないのでは? この点については弁解させてください。 束縛についてですが、「お互いに」なのでご了承ください。 彼の束縛もかなり厳しく、私の友人は「なんで○子(私のこと)ばかり束縛されて、彼氏は好きなことしてんの!?」と怒っていました… ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.8

はっきり言って鬱陶しいタイプの女性ですね。 いい年してお姫様扱いされたい最近の女性誌のニーズにあてはまるでしょう。 はっきり言ってパチンカスというだけでも落第ですが、嘘をつくとなると 結婚しない方がいいでしょう。統失系の女性とパチンカスの男性、双方ともに 「うわ、きっついわ~」そんな感じです。 さっくり別れたら、いちいち泣かなくて済みますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.7

>私と彼のルールでは、「異性と二人きりでの飲食はだめ」というものがありました。 異性とのメールも禁止です。 凄まじいルールですね。 私なら全く受け入れられません。 というか、異性とメール、二人っきりの飲食を禁じられたら、 仕事などできるはずもないので・・・ まともに仕事のできる男なら、こんなルール受け入れられるはもないです。 それを決めると言うのは、つまりNo2の方も言ってますが、 かなりいい加減な男 まともな仕事ができない男 未来を予測できない男 ですね。 どのタイプでも、女性を幸せにできない男です。 別れることが最善策とアドバイスしておきます。

jil01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

結婚前でよかったのでは? 今回のことで、貴女が主導権をい握れたのは良いことでした。 ただ、あまり締めすぎるのも 彼を追い込むことになりますよ。 他の方も書いておられましたが、結婚届を出すときに、離婚用紙も 書いてもらっておきましょう。 また、今回のことは、両方の親には 話しておきべきです。 離婚用紙にも記入してます。何かあったら 即 提出します。と。 人生はいろいろありますよ。 今回のことは、彼が謝ってくれたので許してあげましょう。 ただ、一端 許したら もう、彼を 責めないように。 あまり、ねちねちせめると、彼自身の中に「うざいなぁ~」と、貴女から 気持ちが離れてゆきますから。

jil01
質問者

お礼

そうですね、締めすぎもだめですね。 今回のことは、少しずつ消化していくことにします。 責めずに、自分の中で消化…。 大変そうですが、許すと決めたので、がんばっていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1149/6945)
回答No.5

40代既婚です。 良いように今回の「事件」を使いましょう、貴方が賢い妻になる為にです。 貴方の親には今回の事を話しましょう。 問題無いのでこのまま結婚しますとも言いましょう。 その後で、彼を呼び親の前で「前回のAさんとの話を親にしたら怒られた、嘘をつくのは悪い事だけど社会人である以上は会社の人は交流しないわけにはいかないって」 これで彼は貴方にも貴方の親にも、今後の嘘や異性との二人で会う事は出来なくなります。 お幸せに。

jil01
質問者

お礼

賢い妻になれるようがんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.4

結婚を目の前にすると男女とも、これで良いのか迷うんですね。 いきずりの男性とHしたって女性もいるんですね。 そうやってこの結婚は正しいんだと確認しているんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.3

社会人なら女性とメールしないで生活するのは無理です それを承知でできない約束を平気でするような男ですから 今後結婚しても同様なことは続きます その上2人きりで食事まで行くのはどうなのでしょう 積極的な浮気性なんですか? でなければ彼は女性に好かれるタイプですか? どっちにしろ女性から迫られると弱いタイプということか あなたの直観は当たってますよ、管理しても無駄かと

jil01
質問者

お礼

浮気はできないタイプだとは思うんですが… 二人きりっていうのはきつかったです。 頼まれるといやと言えない性格ではあるので… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の嘘をどう思いますか?

    もうすぐ結婚する者です。 そんなさなか、彼氏が、私に嘘をついて、女の子と二人きりで食事に行っていたことが発覚しました。 相手は彼と同じ会社の子ですが、二人が連絡を取り合うようになったきっかけは、「紹介」だそうです。(当時、彼氏とその女の子は付き合ってる人がいなかったので、先輩が引き合わせたらしいです) 二人は付き合わなかったらしいですが、私と付き合っている間もメールはやりとりしていたみたいです。 メールの内容は「仕事関係の話」と言っていましたが、真相はわかりません。。。 二人きりで会ったきっかけは、女の子のほうから誘ったみたいです。内容はまた「仕事のこと」らしいですが、、 私と彼の間では「異性との二人きりでの食事はナシ」というルールがあったのに、しかも結婚前にこんなことをされて、なかなか気持ちの整理がつきません。 彼の言い分としては、「紹介された頃、周囲の人たちは盛り上がっていたけれど、自分は○子(私)と出会って、すぐに付き合ってしまって、自分だけ幸せになって、その子に申し訳ないと思っていた。だから話ぐらい聞いてあげようと思った」ということです。 私と付き合ってからは会っていないと言っていましたが、それも今となっては真相はわかりません、、 今までも会っていたんじゃないか? 私が知らずにいたら、これからも会っていたんじゃないか? 体の関係もあったんじゃないか? などの気持ちがなかなか消えません。。 彼氏はとても反省していますし、がんばってくれていると思います。 こういうのは、時間が経つのを待つしかないんでしょうか? こんなことぐらい、たいしたことじゃないんですかね、、、 彼の気持ちもわからなくはないですか? 何かアドバイスください。お願いします。

  • 婚約者の嘘を許せない。

    大切な人に嘘をつかれたとき、 どうやって相手をゆるし、自分を納得させたらよいのでしょうか。 はじめて質問させていただきます。 交際期間二年を経て、今冬結婚予定のものです。 私 34歳 バツイチ 子ども(♀ ♀)精神障害三級(双極性障害) 彼 32歳 初婚   中卒で土木関係の仕事につき、いわゆるお勉強はできませんが とても優しい人で、病気で仕事も家事もうまくいかない私を支えてくれます。 「母子家庭と内縁の夫」という、絵に描いたような心配な組み合わせですが 彼はそういうことは微塵もなく、本当に心持ちのいい人だと思っています。 ただ、年齢相応の常識などはなく、私が口うるさくいつも言っているので 私に対して恐怖心はあるのかもしれません。 結婚まであと約3か月。 彼にまた嘘をつかれてしまいました。 これまでも、「恥ずかしい」「喧嘩したくなかった」と 保身のための嘘を何度かついており そのたびに、「事実よりも嘘をつかれたことのほうが悲しい」と 再三伝えてきたところでした。 今回の嘘は、携帯電話の支払い方法についてでした。  彼の携帯を使うことは許されており、もはや夫婦同然で 請求書等の内容もお互い見ていいことにしています。 今回、彼の携帯のデータ通信量が気になり、WEB明細を見たときのことです。 支払方法が「クレジットカード払い」になっていて、私は(?)でした。 なぜなら、彼はクレジットカードを持っていない。 過去の消費者金融への返済状況でしょう、カード審査に通らないのです。 そして、携帯電話は以前彼の兄夫婦へ名義貸しをした際、 支払を踏み倒されて加入者情報交換の対象となっており、新規契約はできません。 (その支払がクリアになるまでは結婚は延期しようと、 本当だったら春にしていた結婚をいままで伸ばしていました。) なのに何故クレジットカード??? 私は何点か考えました。 (1)クレカ所持を隠していた (2)会社支払 (3)家族支払 そして、これから結婚するというのに、携帯の支払いが本人ではない(ことは確実)ことを 何故私に黙っていたのか、腹が立ってきました。 そして、今回は「問いただす」口調ではなくおだやかに聞いてみようと思ったのです。 それは、幾度も嘘に泣かされてきた私の、ある意味最後の賭けでした。 (電話です) 「携帯ってどうやって支払ってるの?」 『ん?振込だよ』 「コンビニの?」(届いているの見たことない) 『いや、ゆうちょ』 「それは自動振替って言うんだよ」 『そう、それ』 「ふーん。オンラインページで見たら、クレジットカード払いになってたけど」 『え・・・?あ!違う!会社の支払いだ。忘れてた』 いつもこんな感じです。 そんなこと忘れるわけがない、忘れてたとしたら発達障害か!って見え見えの嘘をつきます。 おだやかに、話していたつもりでしたが やはり嘘をつかれたという事実に耐えきれなくなり、 私は電話口で泣きだしてしまいました。 そして、いままでも「もうしない」と言ってきたことを 何度も繰り返され、あなたを信用することができない、 あなたとの結婚は考えられないと伝えました。 しかし、悩んでいます。 嘘は嘘ですが、私がつかせた嘘だったのではないか・・と。 私が言うとバカにしているようですが 彼は人はいいのですが、表現が難しいのですが「育ちがよくない(?)」 ・大人として求められる程度の挨拶ができない(礼儀がない) ・結婚を申し込む割に貯金がない ・兄弟全員中卒・土木系(←バカにしているわけではないのですが、世間一般にこういう人たちってこうだよね・・という方々です) ・結婚の挨拶にジーンズで行こうとする こまごまと書くときりがないのですが、本当にまるで中学生くらいの息子ができたような、 そのくらい世間知らずです。 しかし、人が悪いわけではないので、ここは私が教えていけばいいんだと 腹をくくって一緒にいました。 私も頭デッカチなくせに、家事全般できませんし、仕事も休みがち。 性格も偏屈で、天邪鬼。お互い様かなと・・・。 そうして、いろんなことを呆れながらも乗り越えてきて、 結婚を目前にしてこれか、と情けなくなりました。 事実を聞かされたって、今更驚きません。 (本当は、友人の名義でした) 嘘をつくと、その嘘を隠すために嘘を重ねる必要があること、 嘘をついてまで隠さなければならないことだったのか、 私は感情的になってとにかく責め立てました。 結局、いままで私が彼を責めてきたことの報いだったのかな・・と。 別れるとは言いましたが 本心では別れたくありません。 というよりは、別れられないと思っています。情もありますし。 しかし、許し方がわからないのです。 嘘をつかれた自分を納得させる方法も。 今日で、三日目になりますが 当初は別れることしか考えていませんでしたが いまは、どうやって彼と今後生きていけばいいのか それを考えています。 別れるのはいつでもできますから・・・。 大切な人に嘘をつかれたとき、 どうやって相手をゆるし、自分を納得させたらよいのでしょうか。

  • 婚約者がついた嘘。

    長文になりますし、完全にアウトな内容ですが、宜しくお願い致します。 現在お付き合いしている彼の嘘の事です。私、30半ば、彼40半ば 交際5年目の今年5月に入籍予定でした。私は店長として7年間、販売店で働いておりましたが、オーナーと話をして結婚を機に、4月末でお店を閉店しました。お店を閉めるにあたり、色々な事に追われ体調を崩し、 胃カメラ検査等行いました。 体調が悪かった事もあり 彼に辛く当たってしまった事もありました。 そして、入籍一週間前に彼が内視鏡検査でポリープが見つかり、それが悪性だった事を告げらました。 彼とよく話し合った結果、彼の強い希望で入籍を延期することになり、 私は彼を愛していましたので全力で支えようと決心しました。そして 5月半ば頃、彼の出張がありました。彼からくるメールの時間に時差があったり、電話をかけると海外の呼び出し音のような音がしたり 不信に思った私は彼にそれをぶつけた所、彼が激怒。私が謝罪してその場は落ち着きましたが、送ってもらった宿泊先の部屋の写真をなんとなく見返していたら、撮影場所が海外になっており、再三問いただした結果、海外に滞在している事を認めました。彼は数年前に起業しており、 役員の慰安旅行に行っていたのです。彼曰く私も体調が悪く、入籍も延期になったので、旅行の事を言えなかったとの事。彼が猛省し、 私も自分の至らない点を反省し その件は決着がついたのですが、 それから私は彼を深く疑うようになってしまい、彼を傷つけてしまう事を覚悟した上で、彼の病気の診断書を要求しました。信じたかったのです。かなり揉めましたが、その結果 病気も嘘だった事が判明。 病気だと言われてからすごく心配しましたし、深く考えましたし その分、頭が真っ白になりました。 嘘をついた原因は、実は彼の母親の体調が悪く、長らく入院をしていたのですが、その手術費用などが高額のため、借金をしたからとの事でした。お金もないのに、私を幸せに出来ないと言い、 そのため、結婚をのばしたというのです。私は、彼のお母様の体調が悪いことも知っていたので、入籍前、お母様にお会いできておらず、 彼の住む家にも行ったことがありません。 私の強い希望で8月に、彼のお母様に会う予定です。彼の住所は知っていましたので インターネットで住所を調べた所、 地図上に平屋の古民家が出てきました。私は彼から以前、私と交際する数年前に家を建てたと聞いていたので、彼がいる時に地図の古民家の事を聞いた所、これは実家だというのです。この古民家の前に家を建てたと言っていたので、私は お母様にお会いする時に家の事は遅かれ早かれ分かる事だろうと思っていました。もう疑うのも考えるのも 疲れています。 そして昨日、彼から 起業してから家のローン返済が厳しくなり、今年に入って家を手放したと聞かされました。 だから今は地図でみた古民家に住んでいるとの事です。 俺の財産はあの古民家だけだと言われました。 私は、彼の財産目当てで交際していた訳ではありませんし、古民家だろうと、新築だろうと、そんなことは気にはしていません。そういうことにこだわっているのは彼の方なんじゃないかと思っています。 実は家など建てた事実はなく 彼は私に見栄をはっていたのではないかと思ってしまいます。 何が嘘で、何がホントかわかりません。 彼のついた嘘がキッカケで私は体調を崩し、病院で色々な検査を行いました。 いま睡眠障害のため、鍼灸治療をしています。 彼は、私と一緒になりたい気持ちがあるといいます。 入籍は、あと1年待って欲しいと言われました。 普通に考えたら別れた方がよいのは重々承知の上です。 でも、情もあります。彼を愛する気持ちがなくなった訳でもありません ただ、幸せはないような気もします 結婚指輪と、お互いの保証人記入済みの婚姻届は、私が預かっています。 なぜ、私がお店を閉めることを相談した時に、結婚指輪を作る前に、 話してくれなかったのか理解できません。婚姻届は彼が市役所で貰ってきてくれました。 彼は何がしたいのでしょうか。 事実は、彼が起業したこと 未婚であることです。 長文にお付き合い下さりありがとうございました。

  • 気持ちの整理について(長文ですみません)

     交際6年を経て、2年前に結婚しました。彼は、30歳、私は29歳です。他の異性の交際がほとんど無い状態で結婚しました。  最近、彼の携帯のメールをみたら、お客さんの女の子とのメールが、長い期間続いていました。そして二人で夜食事をしていました。(私と結婚する前からの交際です。)メール交換したり、誕生日プレゼントを交換したり、食事しながら相手の会社の愚痴を聞いたあげたりでやましい関係ではないです。  メールを見た事は隠していますが、携帯のスケジュールについて聞いてみると、最初は否定しましたが、何回か行ったことは認めました。やましいことは1つもないから、今度彼女と食事に行くことになったら、きちんと話すが最近は、メールもしていないし、食事も二人で行くことはないと言っています。  しかし最近のメールに、来週あたり一緒に食事に行く約束をしていました。(彼女の社内旅行のお土産を渡すため)また嘘をいいそうな感じです。こんなことで悩んだことが無いので、どうしたらいいか気持ちの整理がつきません。メールなんか見なければ良かったと後悔する反面、専業主婦になって子育てしている間、嘘をついてまでも食事をしていたのかと思うと腹立たしいです。  全くやましくないのなら、何で言えないのか納得できません。食事に行くよりも、嘘をついたこと、隠したことが許せません。明日からメールは見ません。でも誰かと飲みに行っても疑ってしまいそうです。来週また嘘をついたらどうしたらいいのでしょうか。気持ちの整理についてアドバイスお願いします。正直に話したら反対はしません。彼にもそう伝えています。今まで隠し事もなくどんなことでも話し合っていたのですべてが、嘘に思えてしまいます。今まで思っていたもやもやを吐き出せて少しはすーっとしました。よろしくお願いします。

  • 婚約者から暴力・・・結婚迷ってます

    現在婚約中、私32歳、彼氏(婚約者)28です。交際2年半、同棲して1年弱です。 3ヶ月後に結婚式、入籍を控えていますが、結婚を迷っています。 アドバイスお願いします。 数日前に結婚式の準備の件で喧嘩した際に暴力を振るわれました。 喧嘩の発端は私の言った言葉にあったのですが、彼がいきなりキレて、物に当たり、首を半分しめるような形で壁に押さえつけられました。 本当にこわかったです。  その後話をしましたが、彼も私に普段から思うところがあったようです。 でも、「首を絞められそうになって、すごく怖かった・・・」と言ったところ、彼はぼそっと 「DVやる人の気持ちが少しわかった気がする」と言いました(真意はわかりません) 彼に暴力を振るわれたのは初めてです。 今まで物に当たったりは一、二度くらいあったと思います。 普段は一緒にいて楽しい人です。家事も協力してくれます。 今回の喧嘩の発端が私にもありますが、暴力にとても恐怖を感じたことから結婚をやめるべきか迷っています。 彼に結婚式の延期か中止を考えたいと話しましたが、式までまだ2ヶ月あるし、 その間に気持ち変わるかもしれないから延期はやめよう(予定通り行う)といわれました。 また、中止したら彼や彼のご両親に失礼だと思わないのかと。 招待状の発送をする段階ですが、彼との結婚は考え直すべきでしょうか・・・。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 男子は嘘でも可愛いっていうもの?

    大学生(女)です。私の部活内の同期の女の子で、とても男子にモテる子がいます。その子をA子ちゃんとします。よく男子から「A子ちゃんは可愛いね。」と言われています。また、同期の女の子もその子の前では、「○○君が、あなたのこときれいだねって言ってったわよ。それでこれがうちの学年のマドンナよって言っておいたのよ。」「A子ちゃんは絶対男がほっとかないでしょ。」と褒めちぎるんです。そこまで、褒めちぎるのもちょっと異常じゃないかな?と思うくらいです。 しかし、そのA子ちゃんなんですが、なんだか私にはきついことを言ってくるんです。ふざけて「おばさんみたい」とか言ってきたり、ちょっと食べ物をこぼしただけで「おいくつ?」とか言ってきます。ちょっと、嫌な感じです。 私はある部活内の男子と食事をした時にしたことがあったんですが、その時、「A子ちゃんはモテモテだったね。でも、別にA子ちゃん、普通だし何も思わない。」と言っていたんです。 するとある日、その男子がA子ちゃんと話していた時に、その男の子がA子ちゃんに会話の途中で「俺、今までお前に可愛いって言ってあげてたのに。嘘でも。」と言っていたんです。そして、その次にA子ちゃんが、「なんとなく分かってた。一番可愛いのは○○(私)だから。」と言ったんです。 私は、彼らの会話を横で聞いて、そんなことってあるのか?と疑いました。男子って、嘘でも可愛いとか言うんですか?ていうことは、皆(かどうかは分かりませんが)A子ちゃんに何らかの理由でお世辞でそこまで褒めちぎっていたということでしょうか?

  • 男の浮気、男の嘘

    現在、付き合って1年半年近くの彼氏がいます。 その彼は今までに何人もの女の子と付き合ってきましたが、元カノに嘘つかれ浮気されたり二股かけられていた事もあり、その事ですごく傷つき「嘘は大嫌いだ、なかなか女を信じれない」と、付き合った当初話してくれました。 そして彼自信が、「異性と2人で食事に行ったらもう浮気だ」と言っていました。 私は彼を絶対裏切らない、と心に決め、彼も少しずつ私を信じてくれるようになり、今では心から私を信じてくれていると思っています。 ですが、そんな彼自信は今までに私に何度か嘘をつきました。 その嘘はギャンブルやタバコの件でした。でもそれは私が嫌がっていたから彼は嘘をついたのだと…私が彼にうそをつかせてしまったのだと許してきました。 そして彼も嘘をつくたびに「もう嘘はつかない、信じて」と謝ってきました。 そして先日、異性関係(浮気というほどではありません)のことで隠し事をされ、嘘をつかれました。 その嘘も、彼は「お前が嫌がると思ったから」だから嘘をついたと言いました。 この時も私は、彼が嘘をついたのは私にも責任がある…彼が嘘をついたのは優しさだ…と許す事にしました。 ですが、何度も嘘をつく彼に<信頼>が少し欠けてしまったのです。 そして、最低な事だとわかっていながらも彼の携帯を盗み見するようになってしまいました。 私も彼を裏切ってしまったのです。 そして彼は最近他の女の子に自分からメールを送り、食事の誘いをしている事がわかりました。 多分まだ食事などには行ってないし、今までも行ったことないと思います。 ただ、メールで約束をしているので、近いうちに食事に行くと思います。 そしてメールの内容には「寂しいからメールした(ハートマーク)(笑)」などのものがありました。 彼と付き合ってきて、彼は私をすごく愛してくれていると思っていました。 彼の態度や言動で、何度も私は彼に「愛されている」という実感がありました。 「結婚しよう」とも言ってくれました。 その場の勢いではなく、心から言ってくれたと思っています。 そして私も心から彼を愛してきました。 もちろん、今でも心から彼を愛しています。 でも信頼関係が壊れているのかもしれません。 私は浮気は絶対に許せないと思っています。 ですが、浮気されてすぐ別れられるほど、彼への思いは軽い気持ちではありません。 私は彼の嘘やメールなどで傷つきながらも、今でも彼と結婚したいと思っています。 彼の事を愛しています。 でも、浮気は嫌だし、これ以上傷つくのも怖いです。 彼は今まで嘘をついてその度に「もうしない」と謝って、でも繰り返してきたのですから、これからも嘘をつくことがあると思います。 そしていつか浮気されるのではないかと不安です。 たくさんの質問の中から男の浮気などに関するものを見ましたが、 彼と今後も付き合っていきたいのなら、男は浮気するものだ、と開き直って、見て見ぬふりをするべきでしょうか。 多少の嘘も騙されてあげるべきでしょうか。 それとも、浮気は許してはいけない、嘘つきな彼とは別れるべきでしょうか。 みなさんの意見をください。

  • 嘘をつく彼を信用できない

    はじめまして。 私は今付き合ってあと数日で1年になる彼がいます。 2人とも大学生です。 私は過去の経験から、人一倍「嘘」に敏感で、 人一倍嘘を許せません。 彼と付き合っている中で、 彼が何度か嘘をついてきました。 その度に2人で話し合って解決してきました。 もう嘘はつかないということになりました。 そして2週間前くらいの、 彼が私に「友達とご飯に行く」と言っていた日に、 SNSのコミュニティのオフ会に参加していたことがわかりました。 私に、「友達とご飯に行く」と報告していた日の少し前に、 その掲示板に書き込みをしていることもわかりました。 私は以前から嫉妬や束縛が激しく、 束縛はするつもりはないのですが、 彼が友達と会ったり飲み会に参加したりする時は、 ふてくされたり、いじけたりなどしていて、 毎度のようにケンカになってしまっていました。 私は彼を苦しめていることに気付き、 自分の気持ちをもっと抑えようとここ数ヶ月ですが、 話し合った結果努力してきました。 私がしてきてしまったことが、 結果として彼に嘘をつかせてしまっているとは痛感しています。 でも今後も嘘をついていくだろう彼と付き合い続けていくのに疑問を感じます。 特に浮気をした、などではないし、(今までにもないと思います) 今回もオフ会に参加したという事実はさほどひどい話ではないのですが、 「隠れて」だったり、「嘘」というのをどうしても許せないのです。 嘘以外の不満は我慢できるし、嘘以外では付き合っていきたい気持ちです。 別れるべきか、付き合っていくべきか、 判断するのは自身だと思いますが、 よろしければ助言をお願いしたいと思います。 長くなりまして申し訳ありません。

  • 婚約不履行について

    先日の質問に続いてです。私は10月の結婚を、二人の合意のうえで決めたにも関わらずキャンセルされて、結婚が無期延期になりました。「お互いの気持ちは変わってないんだから、1度リセットして結婚のわくははずして二人で再スタートしようよ」と私から言い出して今は普通の恋人同士の状態で付き合っています。 所が私が一人で勝手に危惧しているだけなのですが、もしこの期間中に彼に他に好きな人が現れて、なかったことにしてほしいと言われたら、これって 「婚約不履行」で訴えることって出来るんですか? 無期延期としているものの、結婚前提と言うのは変わっていない(二人で意思確認済み)し、婚約指輪も彼から頂いているし、私は彼のご家族に結婚の挨拶という事でお会いしているし彼も「私と結婚させてください」と私の家族にもう挨拶して います。

  • 嘘をつくとき

    男性は、異性と友達になる時は少なからず相手が恋愛対象に入らないと友達にならないとよく聞きます。 なので私は異性同士の友達で2人きりで遊びに行くということはなにか裏があるんじゃないかと考えていまいます…。 彼は異性の友達と2人きりで遊ぶことにあまり抵抗がないようで、よく遊びに行ったりします。 そのなかの一人で、自覚していないようですが男性に媚びるような、女性から嫌われるタイプの方がいます。 こういったタイプの方は例により男受けがよく、彼もまた何か相談ごとなどしているらしく仲良しです。 どちらから誘っているのかは知りませんが(友人談によると彼女からっぽいと言っていましたが)何回か遊びにいったりしているようです。 相手が相手なだけにすごく気にしていまい、一度私が問い詰め形になりケンカになりました。 その時彼は「心を開いた友達の一人」といっておりました。 「お前は2人で遊びにいっただけでそういう風に考えすぎ」ともいわれました。 それから数ヶ月たちました。私の周りの環境は嫌でも 誰と誰が遊びに行った。 誰と誰が別れた。付き合いだした。 など耳に入くるような状況です。 彼は今もたまに彼女と遊びにに行ったりしているようです。 そして、あたりまえですが彼は私が「彼女と遊びに行ってる」という事を知っているとは知りません。 この前ひょんな事から学生時代の同級生の話に火がつき「最近は男友達としか会っていないなー」といいました。 別に彼女とも会ったりしてるの?って聞いてないのに。(いい忘れておりましたが私も彼も彼女も同じ学生時代同じクラスでした) 嘘ついたなと思いつつ「そうなんだー」と返しておきました。 彼はどうして嘘ついたのでしょうか。 私が彼女のことですごく気にしてるから隠した方がいいと思って? それともやはりやましいことがあるから? もし前者で気にさせたくないのならば、極端にいってしまうと彼女と会わなければ良い!!わけですよね(そこまでして欲しいとは思いませんが) 後者であればもうこの人はそういう人なのかと納得するしかありません。 なんにせよやましい気持ちがないのならほんとの事言ってくれたらいいのに…という気持ちでいっぱいです。 私に嘘をついてまで彼女と会うってことは彼女のが彼にとっては大事なのでしょうか? 質問する前に「会ってないよー」とか言うのって浮気してる人がよくしますよね。 やはり後者かな? こういう嘘ってどちらの気持ちを持ってつくことが多いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 核兵器が使えない戦争では小規模の爆撃しか出来ず、全土を制圧する力がミサイルにはないことが分かります。
  • ミサイルは小規模の街の、建物を破壊するしか能力がなく全土を麻痺させる力が核兵器以外のミサイルにはないのです。
  • 新しい戦争の在り方では日本のトマホークというミサイル購入は無駄金になると思います。ミサイルは使用できる期間があって期限が過ぎると破棄するしかないゴミになります。
回答を見る