• ベストアンサー

通信販売‏

食べ歩き、味比べが趣味です。今、仕事をはじめたので、あまり色々な所に行く時間がとれません。インターネットで飲食店の冷凍食品ら生物、チルドなんでもかまいませんが、注文できるところはありませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.2

おとりよせネットを是非

mijji3216
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bobo2010
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.3

一度お試しあれ~! http://www.kourantei-shop.com/?pid=30623267 熊本のおいしい中華料理です。

mijji3216
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tengai35
  • ベストアンサー率50% (68/136)
回答No.1

お取り寄せ.コム だったかな?沢山お取り寄せあります 検索してみてください

mijji3216
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫のチルド室のお肉

    こんにちは できればすぐに回答欲しいです! 今日の夕飯にしようかどうしようか迷ってるのです 実は賞味期限(消費だったかな?)が12月5日の豚肉なんですが 買ってきてすぐにチルド室に入れて置きました 冷凍でなくチルド室です でも凍ってしまうくらい低温です 現に凍ってます でも冷凍じゃないので軽くパキパキ折れる感じです 色も変じゃないです それを食べてみても平気でしょうか? 調理して味が変じゃなきゃ大丈夫でしょう って所でしょうか? そんなお肉食べましたって方いましたらお願いします

  • お客様からの質問について

    カフェで仕事をしているのですが、先日お客様から注文があったフードについて 「このお料理すごくおいしかったんだけど、どうやって作っているの?」と聞かれました。 正直、冷凍食品を使用しているので、答えに困ってしまいました。 「おいしかったー」と喜んでいるお客様に「冷凍を使っています」というのは申し訳ない気がして・・・ レストランやカフェなど飲食店でお仕事経験のある方、 もし聞かれたらなんと答えていますか? よろしくお願いします。

  • 沖縄で飲食店に食品販売をしております。

    沖縄で飲食店に食品販売をしております。 沖縄の飲食店から好評の当社商品を首都圏へ販売したいと考えております。 しかし、首都圏での販売網が無いため、どのようにすればよいのかわかりません。 どなたか、アドバイス等頂けないでしょうか? 商品 オリジナルタコライスミート1kgパック(冷凍) 開発に三年かけ、味には自信を持っております。 東京の知人にも好評でした。 しっかりと味付けしているので、温めてご飯にのせるだけです。 直接、店舗に訪問するのがよいのかもしれませんが、 時間、経費的にも余裕が無いのが現状です。 店舗に対して電話営業した方がよいのか、卸業者を探したほうがよいのか。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。 宜しく、お願い致します。

  • ゆうパックのチルドって・・・

    不在通知に“チルド”とは書いてなかったので 差出人を見て香典のお返しだろうから雑貨とかお茶かと思って、 取りに行くのが一週間後の今日になりました。 中はお歳暮で、要冷凍のものと要冷蔵の物が混ざったなま物でした。 ビン入り生うに要冷凍はすでに解凍状態で 味も変。解凍後一週間までが賞味期限とかいてあります。 他のなま物も心配です。食べていいのかな? それで同じ物を貰った友人に聞くと 配達された時すでにあまり冷えていなかったということでした。 宅急便だったらしっかり冷えていますよね。 友人は、郵便局の普通の配達の車で配達されてきたと言っていました。 普通の配達の車の中にチルドの冷蔵庫が入っているのですか? 最初の配達の時から、不在で局まで持って帰るときまで ちゃんとチルド状態なのかご存知の方教えてください。 大丈夫だったら挑戦してみようかな。

  • 冷凍や冷凍しても味が落ちにくい料理は?

    遠くに住んでいる友人に加工した料理をチルドなどで送りたいのですが冷凍や冷蔵して味が落ちにくい料理ってどんなものがありますか? 出来れば日干し類などの保存食品ではなく、シチューや煮物等を送りたいのですが・・・。 ハンバーグなどあとは焼くだけのような物も他に何かオススメなどはありませんか? もしそのままの状態でも何か送っている料理等ありましたら皆様のご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 冷凍食品の常温許容時間

    GWに日本に帰国した際、冷凍食品をスーツケースに入れて持ち帰ろうと思います。 フライト時間+αで17時間後に冷凍室に戻せば、再冷凍保存可能でしょうか? 味が少し落ちてもOKなのですが。

  • 冷凍していたカニとホタテが・・・

    正月に買ったものの残りを冷蔵庫の切り替え室で冷凍していたのですが、チルドに切り替わっており完全にとけてしまいました。 いつからとけていたのか分かりませんが、大きな保冷材はまだ固まっていたのでそんなに時間は経っていないと思います。 これはもう捨てたほうがいいのでしょうか? とりあえず今冷凍中なのですが・・・

  • 神戸のカニ販売店について

    毎年、年末に神戸市の魚崎(青木)?陸運局の近くにあるお店(倉庫)で、 冷凍のカニを買いますが、すごく美味しく中身も良かったので今年も購入しようと思っています。 昨年度買いに行った所、 「ネットでの注文が多く今年は在庫が少ない。」と おっしゃっていたので、今年はネットで注文をしようと思っています。このお店の名前かサイトを御存知方が居られましたら、教えていただけないでしょうか。 この店はカニだけではなく、倉庫内には海外からの輸入された、フォアグラやエスカルゴなどの珍しい食品も置いてありました。

  • 冷蔵庫の冷風

    昨日冷蔵庫が冷えないと質問させてもらった者です。 冷風の配管の霜が原因かなと思い、 電源をしばらく抜き、入れてみたところ、 送風口に手を当てても出ていなかった風が、少し出るように なりました。 でも手をあててやっと出てるのが分かるくらいです。 冷蔵の上段とチルドの送風口以外は手を当てて、出てるか出てないか 微妙な感じです。(ほとんど出ていない) 冷凍と野菜室は確認していません。 一般的な三段型です。 質問なんですが、上記の状態は正常ですか? しばらく(12時間)使ってみたのですが、気がかりなんで、 それから14時間抜いています。(冷蔵室開放) 12時間使ったとき、冷凍室を確認すると、アイスなどは凍っていませんでした。 今生ものなどの食料品は冷凍室で保冷していますが、 もう解凍されきってます。 できれば早く電源を入れたいのですが、中途半端に なるのも困るので・・・

  • 冷凍食品の再配達について

    最近、楽天で刺身などの冷凍食品を買うようになりました。 日付と時間を指定して、事前に手帳に控え、 その時間(2時間ほど)は、トイレにも行かず、チャイムが聞こえるように音楽も聞かず、 おとなしく待っています。 正直、受取りにちょっと疲れてきました。 うっかり出られなかった場合、 再配達を頼むしかないだろうな、と思い、それが不安なのです。 先日amazonで欲しいな、と思った冷凍食品があったのですが、 楽天と違って日時の指定欄がなかったのが不安で注文を諦めました。 冷凍食品の再配達ってなんだか鮮度が気になるし…。 私が神経質でしょうか。 皆さんがどんな風に受取っていますか?

このQ&Aのポイント
  • 想像力が豊かな人は、論理的な思考力に欠けてしまうことがあるのではないかと思います。
  • 想像力が豊かな人は、与えられた情報だけでなく、想定外のことや別の結果にまで考えを広げてしまう傾向があるため、シンプルに理解することが難しい場合があります。
  • このような人たちは、必要な情報を選別して結論を導き出す能力が必要とされます。
回答を見る