• 締切済み

価値観を共有するとは

aichichanの回答

回答No.5

価値観がすべて共有できるなんて ありえないですよねーOrz みんなそ違う生き方をしていて 違う考え方があるのだから。(笑)

umeboshi12345
質問者

お礼

参考になりました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「価値観が同じ」とは、どういうこと?

    よく、異性との交際や結婚をするにあたって、大事なこととして「価値観が同じ」という点を上げる人が多いです。 でも、この言葉は抽象的でどうもよく分かりません。 あなたは、一般的に「価値観が同じ」とはどういうことだと思いますか? 具体的な例で教えてください。 また、その価値観は、実際にあなたとあなたの恋人や結婚相手とでも、同じになっていますか?

  • 違う価値同士の調停

    違う価値観の人なんて多く、存在してます。 わかりやすい例?でいえば 欧米、アラブ、東アジア他など地域のものなど。 同じ価値観に収束することはないものの対立ではだめですね。 あるところで聞いたここで調停が大切かと思います。 お互い原理を主張しては、対立のままです。 統一の原理などもやはり難しいのかと思います。 価値の共有なども何か実現はどうなのかとも思います。 同じ価値観だとすり合わせということですが、違う価値観同士だとどのように調停が必要なのでしょう。

  • 自分の価値

    私は仲良くしたいけど相手からしたらそれほど価値ないってことはよくありますか? 私に時間使いたくないんだなぁとかネガティブに考えて誘うのも迷惑かなって。。 なるべく相手を楽しませるよう心がけています。 でも、お互い楽しくないと意味ないですよね? やはりそこは相性なのでしょうか?

  • 価値観の違い

    喧嘩や揉め事があるとすぐに、別れるとか、無理だとか、やっていけないと言い出す彼氏がいます。 喧嘩の原因は、些細なことですが、大抵、彼氏のわがままや、自分勝手な行動が理由です。 わたしたちは、何度も別れようとしました。 価値観に大きな差があるようなので、合わないんだろうと判断して、わたしから去りました。 だけど、引き寄せられるように、また元に戻るのです。 お互いに好きな気持ちはあるんです。 だけど、困難な状況を2人で力を合わせて乗り越えられない。ほぼ、わたしが頑張って持たせている関係です。 価値観の違いは、彼は相手の気持ちになって物事を考えることができません。想像することがほぼできません。それに対して、わたしは、わりと細かく繊細なところがあるため、彼の自分勝手な行動に、ムッとしてしまうという感じです。 他にも説明しきれない程のエピソードがありますが、ざっとこんな感じのカップルです。 上手くやっていきたいので、その都度話し合って成長していこう!お互いの妥協点を見つけよう!と提案していても、理解不足なまま、イライラして、彼は、無理だ、やっていけない、別れる、お前は普通と違う、などと言われてしまい、とても傷つきます。 別れる方が簡単なのなのはわかるんですが、わたしに足りないところや変わらなければいけないところがあるだろうから、やれるだけやりたいのです。 簡単な内容なので、回答しづらいとは思いますが、感じたことでも何でもいいので、どうしたらいいとかのアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

  • お互いの価値観を分かり合うって

    お互いの価値観を分かり合うって 皆さんの意見を教えてください。 お互いの価値観を分かり合えるためにはどうすればいいのでしょうか。 具体的にどのような話をすればいいのか… 色々お聞かせ下さい。

  • 疑問・・・価値観が違うと合わないのですか?

    私は彼と価値観が違うのに、性格が似ています。お互いに何を考えているか大体分かります。 価値観の違いというか考え方の違いというか、何かが違ってます。 けど、今までにそれが原因で喧嘩になったことはないですし、その違いから彼に対して 居心地が悪いと思ったことはありません。多分、相手もそうだと思います(推測ですが(笑))。 そういう時は「へーそういう考えもあるんだー。面白いね」という感じでお互いに納得して終わりです。 性格が似てますので・・・。 価値観が違うのに性格が似ていたらうまくいくのでしょうか? 価値観が同じで性格が違う方がうまくいくと聞いたことがありますが、 私たちはその逆です。 他の夫婦やカップルの皆さまはどうなのでしょうか?

  • 価値観って・・

    彼女からメールで「考え方や価値観が違うみたいだから一度別れて、この先付き合って行けるか考える時間ください」といわれてしまいました。 確かに価値観が少しずれていると感じていたのですが、彼女の考えを理解しようとしたし、自分の考えも相手に伝えたりしてました。それでお互い我慢しつつも意思を尊重しあって付き合っていけたらと思っていたのですが・・・彼女は嫌になってしまったみたいです。 全く同じ価値観をもった人っているんですか? 価値観が合わないって感じてしまったらもう無理なんでしょうか?

  • 知の共有について。

    試験で企業での知の共有について書きなさいという問題が出るのですが、地の共有の具体例などがわかりません。 このことについて何でもいいので教えてください!!

  • 価値観について

    結婚を控えています。 ただ、今その結婚を諦めるべきか悩んでいます。 発端は、住む場所から始まったのですが・・・ 色々な事を話していると、彼から価値観が違うから止めた方がいいと言われるんです。 (↑漠然した内容ですみません。) 確かに付き合っている時から、なんでそういう気持ちわからないの?って思っていました。 けど、女と男では感覚が違うから仕方ないと思っていました。 しかし、友達は価値観があまりにも違う・・・・・っていうです。 価値観って、人それぞれあると思いますし、それが全てとは一概に言えないと思うんですけど・・・ 確かに何でも同じように思って、同じような感覚の持ち主だったらすごく楽だと思います。 でも、違っても好きになって一緒にいたいと思って結婚しようとも思いました。 発言が全てが通る通らない、合う合わないは、別として相手の気持ちわかろうとしてくれるなら、 それで私自身はいいと思っているのはやはり甘い考え方なのでしょうか? お互いに相手の気持ちをわかろうとする事が出来てっが前提の話にはなりますが・・・ どの程度の違いなのかでやっぱり違いますか? 詳細を書いた方が伝わりやすいですかね。

  • 情報の共有化について

    こんにちは。 (質問1)情報の共有化で言うところの「情報」とは何でしょうか? (質問2)個人の感想、個人の感情といったものも情報とみなせるのでしょうか? 情報の共有化が叫ばれるようになり、その意識もシステムも進んできましたね。そんな当たり前になった今の情報化社会を眺めていて、ふと、 「共有化されるべき情報、この価値」について疑問になりました。 というのも、いたるところで共有化と言われるためか、本当に共有する価値がある情報なのかと思うものが増えている気がするのです。そのために玉石混淆となり、目的の一つである効率化の妨げになっているのではないかと思いました。 まず、共有化されるべきは価値があることが大前提だと思います。これは「客観的事実情報、普遍的な価値」と認識しています。 組織(企業)と個人でも違いはあるでしょうから、今回は個人に限って言うと、それは事実情報というより感想・感情、「個人の感情を情報と捉えている」と思えるものが非常に多いことに気がつきました。 分かりやすいように私が身近で出くわす「情報と謳われるもの」の一例を挙げますと、映画や本などのレビューなどでも共有化の意識は広がり、観たり読んだりしたレビューを、「その商品の情報(価値)」として共有しようとしているサイトは賑わっています。その中で「面白い、面白くない、ダメ、イイ、」だけのもの。これはどういう事実があって面白かったのか、ここまで内容がないと他人に価値のある情報としては成立しないのではないかと思います。主観的な感想ですから。「個人情報の共有化」なら分かりますが、その商品の価値、ある程度の普遍的な価値とは言い難い気がします。 結局は大した問題じゃない、個人でそこまで求めるのはどうなんだろう、とは思うのですけれど、何だか気になります。そして情報って何だろうと考えたら何が何だか分からなくなりました。そこで整理するために皆さまに冒頭の質問についてお聞きします。 素朴な疑問にお付き合い頂ける方、お手柔らかによろしくお願いします。^-^ ※お礼は少し遅れるかもしれません。