• 締切済み

家庭内暴力をしています。

lunanananaの回答

回答No.5

私の個人的な意見として。 実家から離れたほうがいいと思います。私の母に似ています。 あなたにはあなたの人生があり、自立して生きる力があると思います。 (過去の質問を読んで)定時制高校に通いたいとの事ですが、仕事をしながら 一人暮らしをして、定時制高校に通うくらいの覚悟はありますか? 情報誌のライターになりたいとの事ですが、自分の実績を売り込んで単発契約をし、 評判がよければ次の仕事につながるという、シビアな世界です。本当になりたいのであれば、 圧倒的な人脈と情報網を手に入れる手段を考えた方がいいです。 そして、定時制高校を卒業して成れる職業ではないと思います。逆に言えば、あなたが 文才のある人材であれば、定時制に通わなくてもなれる可能性がある職業です。 あなたに自信があるのであれば、一度、飛び込みで交渉してみてはいかがでしょうか。 お母様はあなたの性格を理解した上でのアドバイスだと思います。 でも、お母様はあなた自身ではありません。あなたの変わりたいという気持ちが強ければ 必ず未来は開けます。 ご両親も経済的に一番大変な時期だと思いますので、とても苦労して、あなたたち兄弟を 学校に通わせているのではないかと思います。 お母様自身があなたの気持ちを考える余裕がない状態なのだと思います。 義務教育も終えている訳ですし、犯罪を犯す前に家を出て、自分の未来のためにがんばって 下さい。 一度 離れる事で、お互いのよさを理解できる事だってありますよ。 質問者さんは、小さいころから親の言うことを良く聞くいい子ちゃんだったのでは? 家を燃やそうと思って思い留まる理性もあるので、理性のあるうちに家を出たほうがいいですよ。 警察に通報しないお母様も愛があると思います。 ただ、お互いの愛が空回りしています。現状を変えるには、家を出るしかないのです。 この先あなたが幸せになるための試練の時ですよ。がんばって一歩を踏み出してください。

noname#161385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小さい頃は確かに親の言う事をよく聞きましたし、いい子だという評価を頂くことが多かったように記憶しています。 今回ハサミで自分の皮膚を切りましたが、その傷が今も癒えていません。傷あとが残りそうで後悔しています。 いずれ母に謝罪できる精神的な成長をしたいと思います。 多分私は母に依存していると思うのです。その原因は過保護だと思います。でも母を責めません、自分も責めません。自己愛が過剰なところを少しずつ直していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 家庭内暴力

    19歳の弟が母親に暴力をふるいます。母親の体はあざだらけで、今は両腕がぼっこりと腫れているらしく手を挙げることすらできないそうです。弟は普段はみんなを笑わかしてくれるような性格です。けれど、異常といってもいいほどの潔癖症なんです。弟の洗濯物を触っただけで母親と口論になり殴られます。けれど洗濯物も一度にまわさず、靴下だけとかでまわすので水道代もかかるし、洗濯物は何日も前のものが溜まるばかりです。他にも潔癖な面がたくさんあります。そのうえ考えも甘いのか、高校卒業してせっかく就いた仕事も今月で辞め学校に行きたいと言っているのです。目標を持って行動してほしいのですが…一緒に暮らしてるものは我慢できるはずもない。私は結婚していて距離が離れているところに住んでいる上、妊娠しているためなかなか実家に帰ることができません。父が止めてくれたらいいのですが…父と母も金銭関係でずっともめているため離婚間近のせいか止めてくれないそうです。そのうえ、父も母とけんかすると物に当たるときもあれば言葉の暴力がとてもひどく、耐えられる状況ではありません。私が電話で父と弟に話してもその場だけです。母に家を出ることを薦めましたが、弟の進路が決まるまでは母親の責任だからと、我慢するそうです。母の体も、弟の将来も心配でたまりません。ずっと家庭がばらばらになるのがこわかった。親が離婚すると言ったときにはとめてた。けれどそんなことよりも、今は一人一人が笑ってほしい。なにか良いアドバイスがあればよろしくお願いします。長々とごめんなさい。

  • 家庭内暴力・・・かなり困ってます。

    今から一年前にも同じような内容で相談させてもらいましたが、弟の家庭内暴力(母にのみ)が悪質で、手に負えない状態です。 弟は、今高校二年生で進学校に通っていますが、理由も無く家に帰ってくるたび、ストレスの昇華のため母に暴力を振るったり、家のもの、壁、ドアなどを壊したり穴を開けたりする状態です。 これまで何度か話し合いもしましたが、向こうに改善する気配は見られません。 僕は今、浪人中で、勉強に集中したいのですが、父が帰ってくるまで母が心配でなかなか集中できません。 僕自身も、弟と喧嘩になって、食器で頭をかち割られ三針縫った経験もあります。そのときの喧嘩は自分も血を見たこと、母に暴力を振るうことにで我を忘れてボコボコにしましたが、正直殺し合いになりそうで怖いので、今は自分も弟も牽制しあっています。 外ではいい子というか問題を起こさないようにしていて、体裁を気にする性質なので母に大怪我はさせていませんが、僕の頭をかち割ったことを鑑みると、心配ではあります。 でもそれより、母の精神的な疲労が心配です。母は気丈で、優しい女性なので、「私が我慢すれば大丈夫」と言って、抱え込んでいます。このままではつぶれそうで怖いです。 このごろは、「ニキビガひどいのはお前ら(両親の遺伝)のせいだから慰謝料五百万円よこせ」と言って暴力を振るっています。 この前、父と泣きながら話し合いをしたようですが、やはり効果はありません。 精神科に通わせたり、カウンセリングなども考えましたが、弟にその気はもちろんまったくなく、どうすればいいのかまったくわかりません、どうか助言・感想なんでもいいのでよろしくお願いします。

  • 実家での弟の家庭内暴力

    ・私→21歳男、現在1人暮らし、地方大学に通学中 ・母→53歳、平日は会社勤め ・弟→19歳、高専に通学中 私が小さい頃に両親は離婚してしまい、父はいません。 弟は中学に入った頃から母親に暴力を奮うようになりました。 仲裁に入った私にも弟は殴りかかったりします。 そんな生活が嫌になって、私が一人暮らしを始めた現在も、実家で何かある度に母に暴力を奮っているようです。 弟を正すために、弟の話を聞こうとしましたが、必ず暴力を奮われるので怖くてもう出来ません。 病院・相談施設・警察などに頼ったこともありますが、結局は内輪の問題ということで解決に至っていません。 親戚にも見放され、もう頼れる人がいません。 また、母は我慢すればいつか弟が改心すると思っていて何もしないので事が動きません。 私が母に意見しても行動しようとはしてくれないので困ります。 そのくせに何かある度に私に助けを求めるので、私も精神的に辛いです。 私は正直、自分が精神的に参ってしまう程この事に関わりたくはないと思っていますが、家の事を心配しているのも事実です。 母が耐えられずに自殺しようとしたこともありました。 正直どうすれば良いのかもう分からないです。 こんな私ができることは何かあるのでしょうか? 皆様の意見お待ちしています。

  • これって家庭内暴力でしょうか?

    これって家庭内暴力でしょうか? 私は30代の女性です。 両親と弟の4人暮らしです。 子供のころから、見てきたのですが 私の両親は喧嘩をすると、必ず父親が母親に殴る、蹴るをしてきました。 子供の頃はどうしても、母親の味方になってしまうので 父親が憎くて仕方ありませんでした。 しかし、いつも暴力をふるうわけではなく喧嘩した時だけです。 なので普段は子供と遊んでくれる父親なのです。 私と兄弟は今30代なのですが、この年齢になるまでに やはり父親の暴力の影響は受けていたようで、 私と兄弟も何かあるとお互いに暴力をふるうのが当たり前になってしまいました。 それも一番嫌っていた父親とほぼ同じシチュエーションで・・・ 中学生までは、男女関係なくつかみ合いの兄弟喧嘩でしたが、 兄弟の体が大きくなった高校生からは、常に私が暴力の対象にされてきました。 毎日ではなく、ストレスがたまった時のはけ口のような感じです。 兄弟からの暴力は社会人になってもそれは続きました。 しかし、母親がいるときは、「暴力はだめ!!」と諭されるときがあるので 止まる時もありました。 父親から娘への暴力はありません。 やはり、父親から見た娘はかわいいからでしょうか? 私が社会人になって気づいたことは、 暴力をふるわれる母親にも原因があったということです。 私の母はひどく気が強く、大声で父親をののしるのです。 今もそうですが、完全に父親を馬鹿にしています。 わざと、喧嘩になるように仕向けるのです。 しかも、暴力を受けるのを期待しているというか・・・ 私もだんだんそれに気づくようになり、母親にむかって「SMが好きなわけ?」 といった事もありました。 で、2年ほど前から喧嘩の内容がひどくなってきました。 もう、何十年も続いていたのですが今回は違いました。 父親が酒に飲まれ、持っていた茶碗で母親の頭を殴ったのです。 いつもは素手ですが、茶碗で殴ったために頭が切れ血が出てしまい、 数針縫うはめになってしまいました。 それがきっかけで、数回似たような事件が起きましたが、やはり近所には内緒にしている状態でした。 今年に入って、母親が旅行に行き、父親&兄弟&娘(私)だけが家に残りました。 案の定、私と父親が口喧嘩になり、それがうるさいと兄弟が私の顔面を殴ったのです。 父親は私に手を出しませんが兄弟は容赦しないのです。 それをきっかけに、私は警察に電話しました。 サイレンは鳴らさずにきたのですが、予想以上に大人数で来て 家の門はくぐらないのですが、事情を聞かせてくれと来たわけです。 私は30年近くこの父親と兄弟に暴力を受け続けていると訴え、 洗いざらい話したのです。 警官は話を聞いてくれましたが、穏便に済ますために家の中には入らず 「家族なんだから・・」と諭して帰っていきました。 もし、何かあったら警察に被害届を出してくださいと言っていました。 このあと、家族の生活は変わりました。 父親は明らかに、警察を恐れ母親に対する暴力はなくなりました。 そして、少しでも暴力の気配を感じると私が飛んできて「警察よぶよ!!」と 叫ぶのです。 それで収まるようになりました。 兄弟は、警官が来た時、外面の良さで警官相手に喧嘩の説明をし、 私に対して「もう、やらないよ。」と誓ったのです。 そして、半年ほど経ちますが暴力はなくなりました。 その内容は、母親が帰ってきたときに私が話して聞かせ 「お母さんも何かあったら、警察を呼ぶと良いよ~」などと 父親に聞こえるように意地悪く言ってしまいました。 父親と兄弟が大人しくなってよかったのですが、 母親もおとなしくなったのです。 前のように大声で父親をののしらなくなりました。 私は30年近く耐えてきたことが、こんなにもあっさりと解決し もっと早く警察に連絡したら良かったと思ったと同時に 今まで苦しんだ30年は一体何だったのか・・・と複雑です。 母親も大人しくなったのですが、 とある、テレビ番組を見ておもったのですが もしかして、この両親はずっとセックスレスで 欲求不満を喧嘩で解消していたのではないか?と考えるようになり、 私のしたことは、本当に良かったことなのかわからなくなりました。 これで良かったのでしょうか?

  • 私の家庭環境はおかしいですか?

    はじめまして 大学生、女です。 私の母には、私が小学生くらい頃からお付き合いしている恋人(現在50代)がいます。 そしてここ2~3年の間にもう一人新しい恋人(30代)ができ、その方ともお付き合いしています。 ちなみに母は既婚者です。父と離婚もしていませんし別居もしていません。 私は父と小学生の頃から関係がうまくいっておらず、母の恋人はみな私に対して優しく接してくれたこともあり、父よりよほど親しい関係を築けていたと思います。 ところが、先日、母と些細なことで口論になり、母とその恋人たちとの関係について「あり得ない」とつい責めてしまいました。すると、母に「私の男性関係なんてあなたの人生になんの関係もない。こういう家庭環境にいて、自分のことを可哀想だとか思ってるんだろうけど、そんなことないから。勘違いしないで。」と言われました。 父と仲が悪く、母の恋人を父の代わりとしてきたことは事実です。でもどこかで母が恋人を同時に2人も作ったり、それを私や弟に平然と紹介してくることに違和感を感じていました。 そして”母親に恋人がいる”という家庭環境にいることを理由に、少し嫌なことがあると、親がああだからしょうがないんだと被害者ぶっている自分がいることに気づき、ぞっとしました。 母と口論になり、母の考え方を聞いてから、自分の家庭環境はおかしいのか、自分の人間性についてものすごく考えるようになりました。 友人は彼氏に相談すると落ち着くと言っていましたが、こんなことを相談したら頭のおかしい女だとか、メンヘラ?だとか思われてしまいそうで、普通でいたいのに、何も言えません。 うまく説明できず理解しづらいとは思いますが、私の家はおかしいですか? 私は母や、母の恋人とどのように接すればよかったんでしょうか。 私はどうしたらいいですか? 助けてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭内がとてもヒステリックです。

    こんばんは。 物心がついた時から家庭内が喧嘩ばかりで、ヒステリックです。 祖母と祖父の折り合いが悪くいつも喧嘩をしていました。 父は離婚して遠くに引っ越しました。 母とも住んでいたのですがあまり一緒に居て笑った記憶がありません。 癇癪持ちというか、周りの人間をコントロールしたがる人です。 母は祖母と祖父をとても嫌っており(しかし祖父にはずいぶん甘やかされて育ったようです)、 私が小学校低学年くらいのときに、台所で喧嘩になったときに 包丁で祖父をおいかけて刺そうとして大騒ぎになりました。 その次の喧嘩のときは祖父をビニールのヒモでしばって動けなくして 台所に転がして何時間も放置していました。 怖くて怖くて窓を開けて 「人殺しだーっ!」と叫んだら後ろから口を押さえられて「うるさい、黙って!」と脅されました。 しばらくたって母は家を出ていきました。 私は祖母に預けられました。しかし幾度か家に車で来ては 「この成績はなんなのよ?なんでとれないのよ!私がいない間にきっと沢山勉強して頭が良くなってくれてると思ったのに!できるでしょっ!馬鹿!」と何時間も怒鳴られました。 「勉強できなきゃお前は存在価値もない」と吐き捨てるように言われました。 私も次第にカッとなって激しく母を罵ったりするようになりました。 私の言う事(自分に都合の悪い事)を勝手に「妄想」扱いしてくる事もあり、 とある先生にその事を話したらとても驚かれました。 母は顔を真っ赤にして部屋を話しが終わらない内に出ていきました。 都合の悪いことは一切聞かないし、妨害してきます。 そして祖母の家で口論中に母がポロっと 「私、あんたに老後の面倒見てもらわなくたっていいからさあ~!」と漏らしました。 とても不快感が募りました。産んでくれた母に対して薄情ですが、 お前の面倒なんて絶対見てやるもんか!と本気で思ってしまいました。 とても悲しいです。 情けないですが疲れました。 最近は何をしていてもいきなりカーッとしたり悲しくなってきたりして 泣き伏してしまいます。 外を歩いていて家族連れで楽しそうにしているのを見ても泣きたくなります。 口論した後は自分の事が大嫌いになります。 家族と折り合いが悪い方はどのようにして解決しましたか?

  • 家庭内での暴力などについて相談はどうすればいいのでしょうか?

    私は高校生なのですが 今浪人生の兄がいます。父は単身赴任中で家族3人です。 なにかあるとすぐにキレて物にあたったり 母親にどなったりします。 でも母は受験生だから・・・とばかりいます。 でもそれは去年も言ってきて 私は去年からずっと耐えてきました。なのに受験に落ちて わがままはどんどんひどくなり。毎日すごい頭痛がするようになりました。 それでストレスため込んでることを訴えたら 私が、私の教育が悪いんでしょ といったことを言われます。 いつも晩飯を残してるのに後で足りないと騒ぐので それで母親は言うことを聞いてうどんを作ってあげたりしています。 それでこの間 そんないろんなことでいうこときいたら調子のるから言うことを聞かないでと言って母に怒ったら わかった というのでもう大丈夫かと思って 修学旅行に行って帰ってきたのですが 昨日両親も旅行にいってて家に兄一人だったのですが 晩御飯にピザの宅配を頼んだそうです。 それで両親と私は今日旅行から帰ってきてピザを買って帰ってきました。 晩飯のメニューはピザとパスタでした。 それで私は修学旅行、昨日と一昨日パスタをくっていてそれでも文句も言わず我慢してたのに 兄は予備校から帰ってくるやいなや ピザをみて文句いいまくって食べないといっていたので 父親がピザを食べて赴任先に帰りました しばらくして兄がまたリビングにやってきて なんで人のもの食べるねん と文句を言いだし そしたらまた母はうどんつくるから などといいだすし。 ヨーグルトを食べてその皿を投げ捨てたりして騒ぐので また頭痛が激しくなり いつもは我慢していましたが 兄に乗りかかって殴りまくって血を口から吐くまで殴ってしまいました。 そしたら父も帰ってきて 父に止められどうにかやめたんですが兄は殺してやるとずっと騒いでて そのせいでもう我慢できなくて親に文句を言っても どうにかするから・・・といつものセリフだし 兄は何回か包丁を持ち出して私をさしかけたことがあったので 護身用に・・と包丁を持とうとしても父がとめて 文句いってたらへ理屈ばっかいいやがって などと今度は私が怒られ もう家が嫌になってきました。 もうこのままだったら殺されるか殺される前に殺してしまいそうです。 もう本当に頭も痛くて限界です。 こういう相談ってどういうとこにしたらいいんでしょうか?

  • 家庭内暴力について

    家庭内暴力に悩んでいます。 私は今学生で、実家で暮らしているのですが、家族から暴力を受けています。 特に、弟からの暴力が酷いです。 弟も私も成人していて、私は女子である為、力ではかなわず一方的に殴る蹴るなどの暴行を受けています。 先日も、弟がキレて暴力を振るいました。 私は、家のことを区役所などにも相談していて、 何かあったら警察を呼ぶように言われていました。 なので、家から逃げて、近所のコンビニから警察に110通報しました。 しかし、分かっていたことですが、警察は民事不介入で、 弟に暴力はいけないという旨を注意しただけでその日は終わりました。 勿論これが初めてではありません。 弟はキレやすく、キレるとすぐに暴力に訴える性格です。 実際、過去に家族に対して以外にも暴力沙汰を起こしています。 (※お店のものを壊したり、その場に居た人に殴りかかったりなど) 両親は、自分たちが弟から暴力を振るわれた時だけ私の味方になりますが、 普段は弟の肩を持っています。母は小さい頃から私を虐待してきました。 (過去にシンナーなどの薬物に弟が手をだした時も、 両親は世間体を気にしたのと、弟可愛さに警察を呼ぶことは出来ずにいました。) ケガは打撲などの軽症で済んでいますが、 病院に行き、診察をしてもらって、自分でも身体に出来たいくつもの痣を、 撮れる範囲で撮影してあります。 警察からは、被害届を出すかどうか考えておくようにいわれましたが、 悩んでいます。 私個人の気持ちとしては、長年理不尽な暴力に耐えていて、もう限界がきていることや、 それらが原因で精神的な疾患にかかってしまったこともあり、 暴力を加えてくる弟に対して、それ相応の代償を受けさせたいと思っています。 しかし、やはり世間的に考えれば、肉親に対して訴えを起こすのは非常識だと思われるだろうことや、被害届を出しても家庭内の問題に対しては不起訴で終わる可能性が高いということを、此方のサイトやネットで知り、思い悩んでいる状態です。 家を出てしまえばいいのでしょうが、今すぐ出ることはできない状況でした。 家を出られずに居るのは主に経済面の問題です。バイトなどは以前していたのですが、 今は身体の不調で働くことができないのです。 そして母がアルコール中毒の気があり、二度ほど救急のお世話になっていることなどがあります。 ですが、あまりにも家庭環境が悪いので、学校をやめて残りの学費で引越しをし、 一人暮らしをすることを考えています。※現在学校や行政と相談中です (本当は学校を続けたかったのですが、この状況ではもうこれ以上続けていくことは難しいだろうと、私自身も、学校の先生方も考えています) 家は母のアルコールの問題、弟の暴力や警察沙汰の問題、そして父の女性関係や借金の問題もあり…ずっと崩壊した状態です。 もし同じうようなことに苦しんでいた経験のある方がいらっしゃったら、 どのようにそれを乗り越えたかを教えて下さい。 また、この様な場合弟に対して被害届を出すべきでしょうか?それとも、私の考えはおかしいでしょうか…ご意見を聞かせて頂きたいです。 また何かいい方法があったら教えて下さると嬉しいです。 出来る限りのことをして、自分が安心して休むことのできる環境を手に入れたいと考えています。 どうかよろしくお願いします。長文で申し訳ありません。 ※現在、一人暮らしのほかに戸籍の分籍なども考えています。

  • 家庭内暴力について

    先程、父親に殴られました。 理由は、PCするなと言われておきながら、PCをして、父親が「そーいえばこの前PCしてたよな」と言って来たので、「何でしちゃいけないの?」からの何故か殴られました。 PC禁の理由は不明です。 聞いても「いいからするな!」と言うばかり。 有料サイトに入った事も、PCのやり過ぎた事もありません。 ただ、普通に、調べ物やチャットやブログ等していただけなのに・・・・ 当然殴られたので、一応は抵抗しましたが、体の大きさから勝ちようがありませんでした。 それを良い事に何度も頭部を殴り、最終的には顔に傷をつけられました。 今でもちょっと頭が痛いです。 姉貴もいるのですが、姉貴もちょい前に殴られ、怪我はしていないものの、女子にまで手を出す下劣な奴です。 今でも殺意は沸きますが、殺したからと言って完全にスッキリする訳でもなく、第一それが原因で自分が捕まるなんて御免です。 なので、逆に訴え、起訴できないものか考えています。 親が子を殴り(抵抗有)子に傷を負わせた場合、どのような罪状で起訴できますか? それと頭に異常が見られた場合も踏まえると罪は倍増しますか? 酒に酔っての反抗でもなく、あくまで故意的な反抗なのでイライラが増します・・・ 起訴できないまでも、捕まらない(バレない)範囲でジワジワ苦しめたりする事はできますか? 今日だって、本当は家族で旅行に行く予定だったのに、あの人がいるので家に残ることにしました。 楽しみだったのに・・・本当に殺したくなってきます。 母親と姉貴には何度も「いいから行こう」と言われたのですが、到底行く気にはなれませんでした。 本当に困っています。 何方か教えて下さい!

  • 高校生の家庭内暴力

    私の妹の子どもの件でございます。(甥っ子)母子家庭 甥っ子は現在 定時制の二年生で17歳です。母親の二人きりの生活です。 中学三年ころから 暴力がひどくなり 母によく手をあげるそうです。 家の中も見ましたが 壁もボロボロ、家電製品は次から次と壊し 現在 テレビすらない状態。 甥っ子の暴力から母親のアバラ骨など 数回 折れています。また母親の隣人への逃げ込みなどは何十度です。現在 母親は子どもから完全に召使のように扱われ 怯えきっています。 その後 自分の体の強さにものを言わせて 何度も殴りそうに威嚇したり 物を投げつけるは日常茶飯事のようです。 暴力があまり 長い時間に及んだ場合など 過去 警察を 三度ほど 呼んだそうですが 民事なので取り扱いできないのかどうか判りませんが 警察は逆にこの甥っ子を励まして 母親には「いったい子どもをどうしたいのですか?」と質問されるそうです。 甥っ子は必ず泣き顔を警察に見せて同情を買おうとする様子です。 私も週に数回 妹から 相談受けるのですが またっく解決策など浮かびません。 何か この甥っ子がおとなしくさせる、懲らしめる方法はないものでしょうか。 何卒 よいアドバイス 宜しくお願い申し上げます。