• ベストアンサー

お茶作り 沸騰させるときは何分間?

都内在住です。 水道水を沸騰させて麦茶を作っているのですが 何分くらい沸騰させればいいのでしょうか? 今は沸騰して泡がボコボコして30秒くらい経ったら 火を止めてしまっています。 30秒でも沸騰させる意味はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

カルキ抜きなら水の量にもよりますが3分程度は必要。 紅茶を入れるなら、沸騰したらすぐとめて茶葉に注ぐ。

a83s8eg
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沸騰している状態

    湯を何分か沸騰した状態にしておくとき、火を弱くして軽く泡立っている状態と、強火で勢いよく大きな泡が出ている状態では同じ100度ですか。 同じなら強火のほうが燃料費の無駄使いということですか。

  • 沸騰させて作ったお茶の賞味期限は?

    私は水道水が嫌だし、貧乏で浄水器を持ってないので、 一度鍋で水を沸騰させてお湯にしてから、耐熱ガラスの容器にお湯を入れ 麦茶や紅茶のTパックを入れています。 それをだいたい1週間くらいで飲みきるのですが 賞味期限の事を全然考えてませんでした。 一度沸騰させた水は、足が速いと聞いたことがあるのですが 一週間経ったお茶はお腹を壊したり危険でしょうか? ガラスのポットは常に冷蔵庫に入れています。

  • ほうれん草のゆで時間について再沸騰しない

    ネットで調べると、ほうれん草のゆで時間は沸騰したところに入れて、20秒と書かれています。 ですが、28cmのウォックパン(深さもあり、かなり大きいと思います)にお湯をたっぷり入れて、一袋分のほうれん草を入れても、20秒では再沸騰しません。 そのような状態でも、20秒でもいいのでしょうか? 20秒だと、見た感じまだ火の通っていないかんじ(色が深い色になってない)なので、いつも色が深い色になるぐらいまでゆでます。1分から1分半くらいでしょうか(体感です) 皆さんはどうされていますか?よろしくお願いします。

  • なめこのお味噌汁を作ると、沸騰してからの泡がすごい

    水を火(IH)にかけ、乾燥ワカメとなめこを入れて沸騰させるのですが 画像のように泡がたくさん出てきます。 その後火を止め、味噌を溶かしていますが、泡が消えずに多少残ります。 この泡の原因はなんでしょうか? なめこは水の状態から入れています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 水道水を沸騰させて冷まして飲んでいます。

    私は少し変わっているのだと 思うのですが 食事の時どちらかと言えばお茶よりも冷たい氷水の方が好きです。 もちろんお茶も飲まないわけではないのですが。 そこで自宅にいるときには、いつも夜間で水道水を沸騰させてから コップにそそいでしばらくそのまま置いておいて常温になったら 冷蔵庫に入れてつめたくして飲んでいます。 水道水を沸騰させる理由は、そのままだとなんとなく不潔な気がするし 身体にも悪いような気がするからです。 しかし、水道水を沸騰させずにそのままのめれるのなら その方が手間隙がかからずに良いと思います。 質問ですが、水道水を沸騰させてから飲む意味は あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お茶を沸かす

    今までお茶をヤカンで沸かす時、沸騰してからしばらくグツグツさせてから火を止めてました。 でも最近は沸騰したら即ふきこぼれします。 なぜでしょうか?夏になったからですか? でも去年の夏はふきこぼれしなかったです…去年の夏と違うのは、水道水をミネラルウォーターにかえたくらいです。 冬からミネラルウォーターを使ってお茶を沸かしています。 水の量は同じ位で、今日はお茶葉を入れず水だけで沸かしましたが、沸騰したら即ふきこぼれました。 お願いしますm(__)m

  • 沸騰しつづけた水道水

    水道水を沸騰し続けると、10分ぐらいで水中の塩素(カルキ)は抜けてしまうけれども、ミネラル分がなくなってしまうと聞きました。ミネラル分は、どこへいってしまうのでしょうか???

  • 揚げ物油の処理中に油が沸騰

    先日カキフライを作った後、火を止めてしばらくしてから 油を油こし器に移したところ、、しばらくして油が突然沸騰し、 石鹸のような泡が大量に長時間出続けました。 これはどういうことが原因で起こると考えられるでしょうか?

  • 水道水を沸騰させたものについて

    あの~今まで気づかずにいたんですが水道水を5分間ほど沸騰させると良いことは知っていたんですが、それって、そのまま常温でいると腐るんですか?5ヶ月になる子どもが居るんですが、沸騰済のものを常温で2日間くらいにわたって使っていました。悪かったんでしょうか?いまのところ子どもに異常(下痢、発熱)などはありません。

  • 沸騰後も延々と出続ける泡の正体は?

    この質問が物理カテで妥当なのかさえ分からない、理科オンチです。 水を熱し続けると沸騰と言う現象が起きますが、その際出てくる泡(ボコボコと出るやつ)は、水の中に溶け込んだ空気が、温度が上がることにより飽和状態となり外に出てくるものだと習った記憶があります。 ところで、鍋を火にかけ熱し続けると、延々とボコボコ沸き続けますが、あの泡はやはり水の中の空気なのでしょうか? あんなにいっぱい溶け込んでいるはずは無いとおもうのですが? それともH2Oという分子なのだから、そのHなりOなりが熱により分解(?)されて出続けるのですか?