• ベストアンサー

子猫の噛み癖を治したい

 生後5ヵ月のオス猫を飼っています。   家に居る時には、私の行く所は何処にでも着いて回っています。  最近、体も成長して大きくなってきました。    最近噛み癖があり、噛む力も強くなってきたため困っています。  今日は、パジャマの上から太ももに噛みつかれ、青あざができてしまいました。    噛み付いた時には、ピシャッと叩いてしまいました。  一瞬ビックリしてその場を離れましたが、時期に戻ってきて、にゃ~と鳴きながら寄ってきます。  この噛み癖を治すにはどのようにしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

とっても懐いてらっしゃるんですね、うらやましいです。 きっと本人(猫)はじゃれついてるだけのつもりなんでしょうね…^^; 5ヶ月と言うと、丁度歯が生え変わる時期です。むず痒くなり、噛み癖が出てくるコが多いのです。 なにか齧っていいものを用意してあげるといいかもしれません(ぬいぐるみ、ゴムのおもちゃ、ロープ等…飲み込む可能性がある大きさのものや害があるものは避けて下さいね)。 ちなみに猫ちゃんの場合抜けた歯は飲み込む場合が多いのでお目に掛かれないかも知れません。良くあることなので心配はしなくて大丈夫ですよ、私が今一緒に暮らしてる猫の乳歯はついぞ1本も見かけませんでした。 親元から離れたのはいつ頃か分かりますでしょうか。生後2・3ヶ月程度親や兄弟と一緒に過ごしてからでないと、手加減を覚えていないものなのです。 さて噛まれた時ですが、ちょっとこれは甘噛みじゃ済まないぞ~と思ったときは「痛い!!」と大声で叫んでみて下さい。本気で痛さの滲み出るような声で! 経験上叩くより効きますし、関係も壊れない良い方法だと思います。良かったら試してみてください。 歯が生え変わりもう少し大人になれば自然と落ち着いてくるとは思います。あまり不安になったり強くあたったりはしないであげて下さいね~!

misosyouyu
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 歯の生え変わる時期なのですか? 勉強不足で知りませんでした。 貰ってきたのは、生後2ヵ月過ぎです。 兄妹は3匹だったようです。 子猫の噛み方も強いと本当に痛いです。 傷が付いて感染とかしたらと思うと、きちんと今のうちに躾けないといけないなと思っています。 最近は、アドバイスを受けた通り、大きな声で「痛い!」と子猫に向かって叫んでいます。 すると、耳を後に寝かせて、噛むのを止めるようになりました。 しかし、噛んでいる歯はそのままで、固まっているんです(汗) そこで、もう一度「痛い!」と叫びます。 そこでようやく、歯を離します・・・。 私が叫んだからといって子猫が恐がって近づかないということはないです。 このまま続けて躾けようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

私の経験から言うと・・・治りません 何をしても同じです。猫は個体差大きいです。二頭飼いですが、片方は小さいときから噛みませんが、片方は小さい頃から噛みます。遊んで欲しいようですね、噛まれますが仲良しですよ、こちらが怒れば余計興奮して噛みつきますがで黙って噛みつかせていればおとなしくなります。 猫はすこしMでないと飼えませんね。

misosyouyu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.4

まず勘違いしてほしくないのは噛むことは猫にとって大事なコミュニケーションの1つですので 仲がよかったり自分が安心する相手ほど噛んでくることが多い場合もありますので、 噛まれたときに過剰に反応されると、それ以上猫のほうから踏み込んで来なくなり疎遠になる事もあるので注意。 問題は「噛む程度を知らない」つまり甘噛みを知らないことで猫が悪い訳ではありません、 それで叩かれても猫としては何故叩かれたのかまったく理解できないのです。 通常は生後数ヶ月で兄弟間のじゃれ合いで学ぶのですが、生後1~2ヶ月でもらい受けると甘噛みを覚えずに育つことがあるので飼い主が教えてあげることが必要です。 やり方は様々ありますが、わたしのやり方は抱っこして素手でじゃれさせて噛ませます。 素手なのは痛みの程度が分からないからですが、親指と人差し指の間はあまり痛くないのでそこを噛ませてもいいです。 次に段々と興奮してきて強く噛んできたら動作をやめて、噛ませたまま口を「イ」の形で息を吸って「シィィー」と猫の威嚇音に似た音を出してやると、ピタリと猫も動作を止めます。 これを何度も繰り返すと程度を覚えてくれますが根気がいりますね。 何度かやれば分かると思いますが、猫の方も噛む力を徐々に上げて、こちらの様子をうかがいます。 「覚えた!」と思ってもすぐ忘れるので時々上記のようにトレーニングすると数ヶ月ほどで覚えますよ。 毎日することもないですが、上記で興奮が止まらずに強く噛んできたら名前を呼んで落ち着かせるのも手です。よく「叱るときに名前を呼ぶと名前を呼んでも来なくなる」という話もありますが、そんなことはありません。ただ、猫は叱ったら可愛がるを1セットにしないとイジけますのでその点に注意すれば大丈夫です。

misosyouyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子猫が噛んだ時に、威嚇するような声で「シィィー」と言ってみました。 そうしたら、効果がありました♪ ありがとうございます。 これからも続けて習慣付くまでやりたいと思います。; ただ、素手で噛ませるのは危険と思いましたのでやっていません。 猫は、犬以上に菌が多いと聞きますので要注意です。 私は病院に勤めていますが、猫に噛まれ菌が入り化膿したり手術が必要になる方もいますので、人を噛まないように躾けたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

プラッツ ビターアップルダバー 118ml 【猫用】という製品があるようです。私はこれのスプレータイプを犬に使っていましたが、こちらの商品は、商品の説明を見て頂ければ分かるとおり、猫にも使えます。価格もそんなに高くはないので、購入して試されてはいかがでしょう?私はビターアップルを舐め癖が治らない犬の為に、腕の良い獣医さんに聞きました。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/t313060/
misosyouyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな便利な物もあるんですね。 家具などにもいいんですね。 参考になりました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 私が過去、直した方法は 手ぶくろ(厚手のもの)などをして保護した状態にします 猫と遊んで手を噛みますよね 結構きつく興奮していると強くかんできます その時にわざと手を広げて 猫がげぇ~となる風にします 噛むと気持ち悪い状態になる、と言うのを覚えこませました 兄弟がいる猫ならお互いに噛んだり噛まれたりで そう言うことを覚えていきますが それが出来ない場合親代わりになって覚えさせていかないと、です

misosyouyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 子猫の噛み癖は自然となくなるのですか?

    生後半年のオス猫を飼っていますが、 生まれて間もない頃に拾ってきた子なので 遊び感覚で噛み付いてきます。 大きな声でコラッ!と言ったりは試したのですが、 余計に興奮して強く噛んでくるので最近では諦め気味です 生後3ヶ月の頃は今よりも本当にひどくて、 私の手や足は常に噛まれた傷跡だらけだったのですが、 とくにしつけをしていないのに最近は傷跡がひとつもなく、 噛み癖がだいぶマシになっていることに気付きました このまま大人になれば遊びでの噛み癖は しつけをしなくても自然とおさまっていくのでしょうか? また、噛み癖がおさまるとしたら何歳頃ですか?

    • ベストアンサー
  • 猫の噛む癖(噛み癖)について。

    生後5ヶ月の雄猫がいます。 生後1ヶ月の時に野良だったのを保護しました。 この子の噛み癖が全く直りません。 指は足など私の体はもちろんのこと、 椅子、柱、扉、何でもかんでも噛みまくります。 おかげであちこちボロボロです。 またたびの木を与えてみたり 柔らかいぬいぐるみを与えても全く直りません。 どうしたら噛み癖が直るでしょうか。 経験談なども教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖

    こんばんは。 我が家には約7ケ月のオス猫と約6ケ月のメス猫(いずれも推定年齢)がいます。 質問は、メス猫の噛み癖についてです。 毎朝3~5時頃、メス猫が旦那に激しく噛み付いて困っています。 皮膚のやわらかい腕とか太もも辺りに噛み付いて、そのまま引っ張るものですから噛み跡が腫れて旦那はとても痛がっています。 今朝も腕が腫れてボコボコになっていました。。。^^; 大きな声で「痛い!」と叫んだりしてますが、まったく効果はないようです。 ゴロゴロ言いながら噛むので、おなかがすいたのか?と思いカリカリをあげてみたりするんですが、それでも噛むので違うことを要求しているのか。。。わからないんです。 以前は私にも噛み付いてきましたが、最近は旦那へ集中砲火です(汗) 旦那は勤務時間が3交代という不規則で寝不足なときが多いものですから、猫に噛まれて起こされている姿はチョットかわいそうなんです。 (そういう私も旦那の叫び声に起こされてますが。。。笑) 旦那も私もとても可愛がっていて、いつも「エル(雌猫の名前)ちゃぁ~ん、、、なんでお父さんに噛み付くの??」といつも問いかけている姿は涙ぐましいです(笑) なんとか噛み癖を治せないものでしょうか? 皆様、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖をなおしたい

    生後3ヶ月になる子猫と一緒に(同じ部屋で)寝ています。事故や怪我がないように(また地震も)考えてのことです。部屋にはトイレとお水は用意しています。 この子が食欲旺盛で、毎晩夜中の2時頃と早朝4時過ぎくらいに「お腹がすいた」と催促するのですが、そのやり方に困っています。 ものすごく喉を鳴らし、ニャーニャーとなきながら腕や足に噛み付くのです。血がでるほど噛まれることもあります。今朝噛まれたところは小さく青あざになってズキズキしています・・・ 部屋から出してみてもドアの前でさらに大きな声でなくので、ご近所迷惑になってはいけないと結局ちょっとだけカリカリをあげています。でも噛めばカリカリがもらえると学習してしまっている気がするので、なんとか止めさせたいと思っています。 成長期なので、歯が生えてきてムズムズするので噛みたいのはわかるのですが、血がでるほど噛むのは止めさせないといけないな、と・・・。 あと他に2匹の猫を飼っていますが、年上の子は先住猫で、威嚇ばかりして教育してくれるほど仲良くはありません。もう1匹はまだ生後2ヶ月弱ですが、この子と遊んだりしていくうちに噛んだらいけないとわかるようになるでしょうか・・・ 何かアドバイスをいただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖を直すには

    現在生後1ヶ月過ぎたぐらいの子猫を保護しています。その子のあま噛みを直すにはどうしたらいいでしょうか??ネット等で調べてはいますが、膨大な情報が有り過ぎてどれが良い方法なのか分かりません。 この子は捨てられていたのか、野良猫だったのかは分かりませんが、1匹だけでした。子猫は兄弟達と遊ぶ事で噛む強さを学ぶそうですが、この子はそんな経験をした事がありません。 現在はおもちゃを噛ませるようにしていますが、以前は手で遊んであげていました。そのせいかおもちゃで遊んでいても興奮すると手、足を噛んだりします。(私の遊ばせ方が悪いのかもしれませんが。) 噛む力はそれほど強くないですが、たまに痛い時があります。どうしたら噛み癖を直せるのでしょうか!??? 現在試している躾方法 1.目を見て大きな声で「痛い」「駄目」と言う。そして遊ぶのを止め部屋から出る。   →効果は今の所ありません。 2.猫になったつもりで、子猫の手を噛み返します(強すぎないよう加減をしてます)   →まだ試したのは一回だけですが、子猫を怒らせているような気もします。 3.私の手足にガムテープを貼る。(猫はガムテープを噛んだ時の感触が嫌いという事だ   ったので)   →こちらも試したのは一回だけですが、その時はガムテープを貼った後は噛みませんで   した。 子猫が大きくなる前に噛み癖を直したいと思っています。 噛み癖を直した成功法、また子猫を上手いこと遊ばせる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の噛み癖

    生後2か月のメス猫がいます。生後1か月半で里子としてもらいました。 しかし、噛み癖がすごいんです。 甘噛みなんですが、興奮してくると痛くなってくるし「ダメ!」と怒ってます。 そうすると余計腹を立てて噛み付いてきて、しまいには顔に飛びかかってきます。 キッチンにも入っちゃダメと教えているんですが、最近反抗するようになってきて「ダメ」と教えたキッチンに威嚇しながら入るようになりました。 私が叱っても余計猫を怒らせてしまうだけだし、甘やかしても言う事聞いてくれない子になっちゃうしどう接していいのか分かりません。きっと私のことを下の立場に見てしまっているのでしょうね。 興奮していないときは甘えてくる時もあります。 噛んだ時どのように怒るべきか、どうしたら私が上だと分かってくれるのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 成長後期の幼猫の噛み癖について

    生後8ヶ月の去勢オス猫。 甘噛みのレベルで、血が出たりはしませんが、 ちょっとすると人間を噛み噛みします。 噛まれたら、すぐに「ダメ」と言い、噛まれた手(など)を 猫から離します。 代わりに、噛んで良い用に買い与えた、ペット用のぬいぐるみを渡します。 『ねこのきもち』の定期購読を昨年の終わり近くに始めたのですが、 仔猫幼猫を飼育するのが、かれこれ20年ぶりです。 誰もうちの猫に手を上げたりはしません。 遊ぶ時も、人間の手を「獲物」にしないよう、 猫じゃらし等を使っています。 噛み癖が本格化しないよう、どう気をつけて、 どう接すれば良いですか? 生後6カ月頃に、だいぶ乳歯は抜けて、歯の生え換わりの時期でした。 完全室内飼育ですが、元々は野良の仔猫で、懐かない子が 今ではベタ馴れで、野良どころか、箱入りおぼっちゃまです。 病気などの異常はありません。 まったくの健康体です。 アドバイスをお願いいたします。 また、『ねこのきもち』以外で、猫のしつけについて 明瞭に書かれているオススメの飼育書をご存じでしたら、 教えていただけますと、さいわいです。

    • 締切済み
  • 彼氏の噛み癖をなおしたい

    お恥ずかしい話なのですが相談させてください>< 彼氏がエッチの最中に私のふとももやら二の腕やらおなかやらを噛むのに困っています! (すりすりしたりなめたりしてる時にがぶっ!みたいな…) 甘噛み程度ならいいのですが、たまに歯の形に青アザが残るくらい噛みます…。痛いし、アザが残るのはやっぱり嫌です。 その場で痛いよ~><と言ったり、後からメールで歯型が残ってるんだけど(怒)と言っているのですが、なかなか改善されません。 (その場で言うとちょっとやめますが、またすぐ噛みます。その日の2回目とかで…。。) でも、強く言うのはムードを壊しそうであんまりしたくないのです。 あまり雰囲気を壊さずに、上手に噛み癖をなおしてもらう方法はないでしょうか??アドバイスお願いします! また、男性で同じような性癖?笑 お持ちの方いたら、 どんな心境で噛むのか、教えてください。 彼氏は「だって美味しそうだからつい><」と言うのですが…うーん?^^; 彼氏はSっ気があるのでしょうか?? ちなみに私は痩せても太ってもいない普通の体型で、 特別美味しそうではないと思います笑 私たちはともに21歳で、お互いがオトナの関係になった相手としては 初めてです。2年以上付き合っています。 よろしくお願いします。

  • どうやっても治らない噛み癖をなおしたいんです

    ボストンテリア女の子1歳2ヶ月です。生後8ヶ月の時ペットショップで買いました。以前にもこちらのコーナーで噛み癖について投稿させて頂きました。ですが、噛まれた時その場を離れたり、痛いと大きい声で言ったり、下あごをつかんだり、お座りさせて落ち着かせたり、足や手にタバスコ、噛み癖がなくなる薬(市販されています)などつけてもその時だけです。いろいろしましたがダメです。ともかく朝から晩まで私たちが動くたびに足の指、足首 二の腕 顔に噛み跳びつきます。犬との遊びは、メリハリをつけて遊んでいるつもりですが、散歩(毎日ではありません)もします。何が不満なのか解りませんが、ともかくすごいです。75歳の母も困りきっています。散歩が少ないのでしょうか?私がお休みの時にしか行けないのですが、母には、犬の力が凄すぎて連れて行けません。なので回数は週に2回ぐらいです。そのぶん家出かなり走り回って遊んでいると思います。どうかいい方法はあるのでしょうか助けてください。噛み付きがなければ可愛くて良い子なのですが…

    • ベストアンサー
  • 子猫?の噛み癖が未だに直りません

    オスの子猫が3ヶ月半でうちにきて、当初から噛み癖がありました。 最初は突然襲われると腕や足が傷だらけになって、こちらで相談したところ、噛まれたらダメ!と言って部屋に放置して放っておくを実践したところ、2ヶ月くらいでやっと噛んだら駄目な事を覚えたようで、前のようにじゃれて噛むのは全体的に減りました。 子猫が7ヶ月経った今は、 逆に噛んだら駄目なのを解っていて、イライラしている時やご飯がほしい時(時間までまだ1時間ある)遊べる状況ではない時に遊んでくれなかったり、触ってほしくない時にうっかり触ってしまったり、あとは相変わらず突然の寝てる時の襲撃があります。特に足首噛まれると痛いです。 そこでこちらで他の方が提案していた、ある程度の信頼関係ができた上で、鼻をデコピンまたは鼻を手のひらで軽く叩くなどを実践しました。最初はびっくりして、デコピンのポーズをするだけでも嫌な顔をして後ずさりましたが、最近は猫パンチで応戦してきます。 顔もめっちゃ怒ってますが、ここは心を鬼にして向こうが負けて逃げるまで、噛んでくる、鼻パシ、怒って向かってくる、鼻パシ、猫パンチしてくる、鼻パシの戦いに毎度勝ってれば、そのうち諦めてくれるのでしょうか? 強そうで猫は実はビビリで、旦那が来ると全力で逃げますし、旦那に抱っこされると固まって動けなくなります。 そのぶん怒りや喜び甘えの感情は私に向け、今も同じベッドで寝ています。 あとは噛み癖だけなおれば…という感じです。 いつまでも言葉だけでは半減したくらいで、このままだと夏半袖で家にいれなくなるので、噛んできたら戦う方向性であってるでしょうか? 逃げても五分もすればベッドに戻ってきて、すやすや寝てるので別に嫌われてる感じではなさそうです。 とりあえず私も怒ったら怖いんぞ!という意気込みでやってみようと思うのですがどうでしょうか? アドバイス御願い申し上げます。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう