• ベストアンサー

猫の噛み癖

生後2か月のメス猫がいます。生後1か月半で里子としてもらいました。 しかし、噛み癖がすごいんです。 甘噛みなんですが、興奮してくると痛くなってくるし「ダメ!」と怒ってます。 そうすると余計腹を立てて噛み付いてきて、しまいには顔に飛びかかってきます。 キッチンにも入っちゃダメと教えているんですが、最近反抗するようになってきて「ダメ」と教えたキッチンに威嚇しながら入るようになりました。 私が叱っても余計猫を怒らせてしまうだけだし、甘やかしても言う事聞いてくれない子になっちゃうしどう接していいのか分かりません。きっと私のことを下の立場に見てしまっているのでしょうね。 興奮していないときは甘えてくる時もあります。 噛んだ時どのように怒るべきか、どうしたら私が上だと分かってくれるのか教えてください。

  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • My_Kitty
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.7

生後3ヶ月のメス猫がいますが、うちのもよく噛みますよ。 これは、かみ癖ではなくて「遊び」なんです。 >そうすると余計腹を立てて噛み付いてきて、しまいには顔に飛びかかってきます。 「腹を立てて」ではなくて、相手(質問者さん)が「遊び」に乗ってきたと思っているんですね。 背中を丸めたり、しっぽをふくらませたりするのも、この状態に限っていえば、「遊び」の一環です。 大人になるにつれてだんだん噛まなくなるか、噛んでも甘噛みになるので、心配しなくても大丈夫ですよ。 本当ならば、兄弟姉妹同士で「遊び」を通して学んで行くものです。 痛くて我慢できなくなったら、「痛い!!」と大きな声を出して下さい。 そうする事で、これ以上強く噛んだらダメだという事を教えてあげてください。 特に顔に飛びかかってくるのは危ないので、子猫が驚くくらいの声を出してください。 時には子猫の体を(子猫が少し痛がる程度に)強くつねって、噛まれたときの痛さを教えてあげてください。 噛み返すのもいいですが、衛生上の問題と、顔を噛まれたり引っ掻かれたりすると危ないので。 うちにはフェレットもいるのですが、子供の頃は子猫の比ではありませんでした。 毎日血だらけになっていましたが、フェレットが喜んでいるので、我慢して遊んでました^^; 大人になるにつれ、だんだんと噛まなくなってちょっと寂しかったりします^^; どうしても我慢できない場合は、肘あたりまでの手袋のような物があるので、 それで遊んであげてはいかがでしょうか。 >きっと私のことを下の立場に見てしまっているのでしょうね。 犬と違って、猫は群れを作らないので上下関係の感覚がありません。 遊んでいるときは兄弟姉妹、甘えているときは親と思っているんでしょう。 基本的に、えさをくれる人には誰でもなつきます^^ ちなみに、犬と猫は全然違う生き物だと思っていた方がいいですよ。 >最近反抗するようになってきて「ダメ」と教えたキッチンに威嚇しながら入るようになりました。 これは、難しい問題ですね。 何にでも興味を示す時期であり、また自分のテリトリ(世界観)が形成される時期でもあるので、 できるだけ自由にさせてあげたいところですが、今後のことを考えてもダメな所はしっかり教えてあげたいです。 では、具体的にどうすればいいかというと、そこに入ったら何か悪い事が起きると思わせる事です。 大きな音を立てたり、水をかけたり(少しですよ)、上から物を落としたり(けがをしない物で)。 ここで大事な事は、誰がやったかわからないようにする事です。 人がやったと知られた場合、人がいる時は入らないけど、人がいない時には入ってしまうからです。 難しいと思われるかも知れませんが、これから長いあいだ一緒に生活していくのですから、根気よくがんばってください。 子猫は、人間の子供と一緒でとても手がかかるし、とんでもない事をしたりしますが、 根気よく、愛情を持って、時には厳しく接してあげてください。 また子猫のこの時期は、たくさんの事を(遊びを通して)学ぶ時期です。いっぱい遊んでやって下さい。 貴方の子猫ちゃんが幸せな一生を送れますように!!

kimumumu
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても丁寧に回答してくださって嬉しいです。 とりあえずはいっぱい遊んであげることが大事ですね。 私が怒る事に腹を立てて挑戦的な態度をとっていたわけじゃないんですね!それを聞いて少しほっとしました。 それなら少しでもストレスを減らしてあげられるようにしたいと思います。

その他の回答 (7)

noname#100767
noname#100767
回答No.8

家も同じ年頃の仔猫がいます。(男の子ですが) 来て1ヵ月になりますが、それはそれはよく噛みました。 特に私の手や足は噛みごたえがあるらしく、追いかけまわされていました^^; でも、攻撃というわけではなく遊んでいるんだと思います。 ただ、痛いしこのまま大きくなられては、大変なので、他の皆様が答えてくれている様な方法は一通り、やってみました。 で、1番効果が高かったのは、猫の母親になった気持ちで、 「シャーッ!」とか「カーッ!と叱るでした。 どの方法も、初めは効果があるのですが、すぐ慣れてしまうようでしたが、この猫みたいに叱るは、何度やっても効果がありますし、自分としても楽です。 まず、噛まれてすぐに反応しやすいですし、 何よりも仔猫に痛い思いをさせずに済むので、気が楽なんです。 (家にはおじいちゃん猫もいて、仔猫が近寄ると初め「シャーッ!」と威嚇していたのですが、そうされると仔猫はさ~っと逃げていたので、それを真似してみました。) 「コラーッ!」でも同じように思いますが、女性の声は高くて、かえって興奮させてしまう様なので、あまりお勧めしません。(質問者様が女性かどうかはわかりませんが^^;) 足などに噛み付いたときは、「痛い!」とか「コラ!」と言うしかないのですが、手に来た場合は「シャーッ!」です。 で、人には見られたくないですが、顔も母猫のつもりで鼻にシワができるくらい恐い顔をして下さい。 で、噛むのをやめたら挑発しないように、頭や鼻上を指でヨシヨシしてあげます。 私も1番効果の高い方法を徹底してしなくては!っと思っていましたが、仔猫の性格によっても違うと思いますので、いろいろやってみて効果的なものを優先していくと言う方法が良いと思います。 また、今は噛みたい年頃ですので、体より少し小さいくらいのぬいぐるみなどを噛み付きようにあげた方がいいです。 家は犬用の手(羽?)足がヒラヒラした鳥のぬいぐるみを与えていますが、噛みながら走り回ったり、噛みながら眠ったりとめちゃくちゃ気にいってくれています^^ それからたくさん遊んであげるようにしています。 癇癪(逆ギレ?)を起こさせないためには、とにかく仔猫にストレスを溜めさせないようにすることが大切だと思います。 また仔猫が噛んでくるときは、遊びたい時と、眠たくなった時が多いと思いますので、仔猫の様子を見て遊んであげるなり、寝かしつけてあげるなりするようにしています。 そして何よりも重要なのは、噛まれたらどうするかというよりも、噛まれないようにすることだと思います。 仔猫の前で、手をひらひらさせないとか、噛まれそうな場所は隠してしまうとか、噛まれそうになったらおもちゃでごまかすとか、一見根本的な解決にはなっていないように思うかも知れませんが、今はいろんなことを学習している時期なので、人を噛むことを覚えさせないというのが1番重要だと思います。 どうしたら質問者様が上だとわかるのかとのことですが、根気よく叱ってあげることと、お世話をたくさんしてあげることで猫は自分にとって必要な人なんだ!!と理解してくれます。 力の強い、弱いはありますが、猫は犬とは違いますので、上下関係を徹底して教えるということには、あまりこだわらなくていいと私は思います。 猫は賢い生き物なので、私のご飯をくれる人、私のトイレをきれいにしてくれる人、私とたくさん遊んでくれる人、私をよしよし撫でてくれる人と理解することで、信頼関係が強くなっていくのだと思います。 お互い良いお母さんになれるように頑張りましょうねっ^^

kimumumu
質問者

お礼

ありがとうございます! 噛まれたらどう怒るのかばかりを考えていましたが、私が噛まれないように努力してあげないといけませんでしたね。 寝てる時は本当に簡便してほしいですが、遊んでほしいという気持ちで噛んできてるのでしょうし、できる限り遊んであげようと思います。 仕事で家を空ける時間がある分、かまってあげないとですね。 私のことをちゃんと信頼してくれるようになるまで頑張ります。

  • mashozuka
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.6

我が家のにゃんこも子供の頃の噛み方が痛くて大変でした。 私が実践したのは、手を噛まれたらそのまま口にぐいぐい押し込む方法です。 人間が喉の奥に指を入れたら”オエッ”ってなりますよね? あの感じになるように手を噛むとにゃんこが”オエッ”となる感じに手を口に入れてしまいます。 このとき怪我するといけないので、あんまり突っ込み過ぎないように気をつけてください(^^; さらに”痛~い”と大声で言ったり、にゃんこの太もも辺りに”ちょっと痛いかな?”くらいに噛み付いたり。。。(これは口に毛が入るので、自分も結構いやな思いします。(^^;)) あとは、鼻デコピンやおちりぺチンも実践とありとあらゆることを試したおかげか、1ヶ月程で急速に治まりました。 あと、質問者様のおっしゃる通り、最初怒ったりすると、さらに威嚇してきたり、挑戦的な態度を取るようになりました。 私は、これは新しい関係を作る上での優先順位を見定める行為(ボスの座争い?)だと考えたので、向こうが威嚇したら、こちらはさらに睨んで威嚇する。。。というのを徹底しました。(自分も猫になったつもりで、猫っぽくシャーッとか言ってました。周りからみたら、かなりおバカな感じです。) 歩いていて猫パンチされたら、徹底的に追いかけて捕まえ、目を見つめてじっと睨みます。 ”(猫パンチ等)やり逃げ出来ない””あちらの方が強い”って思わせるためです。 寝てるときに攻撃されたり、1ヶ月ほど大変でしたが、無事私が勝利し、それ以来ボス猫と思ってくれてるようです(笑) その証拠に、”猫は怒っても分からないからかわいそうだよ。”と甘やかす一方だった旦那の言うことは、今でもまったく聞きません。 それでも、可愛がるときはちゃんと可愛がる、遊んであげる、環境に気を使ってあげることをすれば、にゃんこも愛情が分かるようで、とても懐いて甘えてくれています。(ストーカーのように付いてまわります。振り向けばそこに居ます(笑)) 恐れず、愛情を持って猫ちゃんに向き合ってください。 ボス猫の座を無事ゲットできることを応援しています!(^0^)

kimumumu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ボス猫対決とは気付きませんでした! そうなのかもしれませんね。 怒る時は猫のように怒ってみますね!! ボス猫の座をゲットしてみせます☆

  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.5

まだまだ手をおもちゃと混同している年頃ですね。 うちも3ヶ月くらいまでガブガブやられました。 「痛いっっっ!!!!」と大袈裟に痛がると驚いて(というか多分うるさい、うざいと思ったかもしれません)、徐々に噛まなくなりました。 あとはまだ歯がかゆい時期でしょうから、噛むおもちゃを与えるといいかもしれませんね。 怒るときは基本として「いつも同じ言葉」で「いつも同じ調子」でやるときっと徐々に聞き分けのいい子になってくれると思います。 がんばってくださいね。

kimumumu
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ言葉を意識します。噛むおもちゃを与えるのもいいですね。 何か探してみます! もう少しの辛抱かもしれませんしね。

  • nobadymen
  • ベストアンサー率12% (12/100)
回答No.4

> でも続けたほうがいいですか?? 続けた方がいいです。 でも、その後ちゃんとヨシヨシしてあげてくださいね。 小さい子供や、犬と一緒でそれは駄目なんだよ それをやると痛い目みるんだよって継続して教えてあげるのが 大事だと思います。

kimumumu
質問者

お礼

根気が必要ですね! 頑張りますね☆ありがとうございます。

  • 0909neko
  • ベストアンサー率15% (14/89)
回答No.3

こんにちは。 今の私もまさしくその状態です・・ 生後4ヶ月の女の子ですがもう我侭で怒っても怒っても学習せず強気に噛みついてきたりします。 最近はキッチンのシンクに登るようになりました・・(T0T) 私が叱っても余計猫を怒らせてしまうだけだし>> 私は逆に「遊んでもらえる!」と思って更に同じ事を繰り返してきているんだと思います。 人間もストレスは溜まりますし、あまりにも強く叱ったり体罰を咥えると逆効果になると思いますので 適度に「受け流す」「無視する」。我慢できなくなったら「ゲージに入れる」 私はあまりにもカチーン!と来たらゲージにポイッです(笑 下記の回答者さんの鼻デコピンはオススメできません・・ (頭を撫でる動作を怖がるようになると思います) なので私はお尻を「ペチン!」です。 それと共に思いっきり目を凝視して「睨む」大きく「コラ!!!」と叫ぶ。 それか足首に歩くたびに噛み付いてくる時は、おもちゃを遠くの方に投げて そちらの方に興味を向けたりしてます。 何事もお互いにストレスを溜めないことが大切です。 にゃんこは大人になるとほとんど落ち着きますよ(^^)生後10~11ヶ月までの我慢です。 先住のにゃんこも子猫の時噛み癖が酷かったのですが、 大人になったら全然大人しくなって人形のようなにゃんこに育ちました。 健康で良い子なにゃんこちゃんに育てましょうね。頑張りましょう。

kimumumu
質問者

お礼

ありがとうございます! お尻をペチンですね! やってみます。 確かに鼻デコピンはそのまま口の中に指が入ってしまったりして噛ませてあげてるようなものになってしまいがちでした。 ペチンはもちろん軽くですよね?? 賢い猫ちゃんに育つように頑張ります。

  • DJS
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

以前テレビで犬の噛み癖を直す方法をやっていました。 噛んできたら、(可哀想ですが)カポッと顔を押さえて、そのまましばらく静止します。噛まれたらその都度やるようにすれば学んで、いずれ噛まなくなるそうです。あくまで「犬の場合は」ですが…。 ただ、うちのネコは年とともに噛まなくなりました。ネコが小さい頃は上記の方法を知らなかったので、痛いのを我慢して都度無視をしていました。あとは体に噛み付かれないように、遊ぶ時はおもちゃを使うようにしていました。確かに怒るとかえって逆上してしまうものです。

kimumumu
質問者

お礼

ありがとうございます!! やっぱり今はまだ赤ちゃんだからということですかね。 ただ顔まで攻撃された時はさすがにイラッとしてしまいます。 顔に飛びかかってくるときは、狙っているのが分かるので飛んできたら顔に当たる前に手でキャッチしてます^^; それはちょっと私自身も楽しかったり… もうすぐしたら落ち着いてくれますよね、きっと!

  • nobadymen
  • ベストアンサー率12% (12/100)
回答No.1

僕は花デコピンしたり、反対に相手を噛んでやりましたよ?w 噛んだりするのは噛まれると痛いってのが分かってないからです。 悪戯は根気よく叱ってやらないとだめですけど。 よくやるのは、猫の首根っこつかんで ここはだめでしょー!ってユッサユッサしてますかねー ちょっと乱暴ですけどw 序に鼻デコピンとかも。 最近は何かやらかそうとしたら、大きな声や音で驚かしてます。 あとは、駄目な事したらケージに閉じ込めておくのもいいかもしれません。 猫は頭いいので駄目な事はちゃんと覚えてくれますよ。

kimumumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 多少は強めにいかないといけないんですね。 音で驚かすように声を大きめにして「だめ!」と言っていたんですが… もう少し大人になれば分かってくれるのかもですね。 軽く鼻でこぴんも試したのですが、余計怒らせてしまいました^^; それでも続けたほうがいいですか??

関連するQ&A

  • 子猫の噛み癖を直すには

    現在生後1ヶ月過ぎたぐらいの子猫を保護しています。その子のあま噛みを直すにはどうしたらいいでしょうか??ネット等で調べてはいますが、膨大な情報が有り過ぎてどれが良い方法なのか分かりません。 この子は捨てられていたのか、野良猫だったのかは分かりませんが、1匹だけでした。子猫は兄弟達と遊ぶ事で噛む強さを学ぶそうですが、この子はそんな経験をした事がありません。 現在はおもちゃを噛ませるようにしていますが、以前は手で遊んであげていました。そのせいかおもちゃで遊んでいても興奮すると手、足を噛んだりします。(私の遊ばせ方が悪いのかもしれませんが。) 噛む力はそれほど強くないですが、たまに痛い時があります。どうしたら噛み癖を直せるのでしょうか!??? 現在試している躾方法 1.目を見て大きな声で「痛い」「駄目」と言う。そして遊ぶのを止め部屋から出る。   →効果は今の所ありません。 2.猫になったつもりで、子猫の手を噛み返します(強すぎないよう加減をしてます)   →まだ試したのは一回だけですが、子猫を怒らせているような気もします。 3.私の手足にガムテープを貼る。(猫はガムテープを噛んだ時の感触が嫌いという事だ   ったので)   →こちらも試したのは一回だけですが、その時はガムテープを貼った後は噛みませんで   した。 子猫が大きくなる前に噛み癖を直したいと思っています。 噛み癖を直した成功法、また子猫を上手いこと遊ばせる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の噛み癖を直す方法はありますでしょうか?

    猫の噛み癖を直す方法はありますか? 今、猫を家で飼っているのですが問題があります。 それは噛み癖がキツイ事です。 猫は何もしていない時や、遊んでいる時に飛びかかって思い切り噛んできます。 それで痛いと大げさに叫んで怒るのですが、全然悪びれる様子はありません。。。 おかげでこちらは生傷が絶えません。 猫の噛み癖を直す方法はありますか? ちなみに生後半年の女の子です。

    • ベストアンサー
  • 猫の噛み癖はどうしたらなおせますか?

    よろしくお願いします。 生後1ヶ月間の♂猫を拾って飼っています。いま生後4ヶ月ほどですが、噛み癖がひどく、傷だらけです。 最初は噛むだけだったのですが、最近は強く噛んだまま引っ張ろうとしたり、もうダッシュで飛び掛ってくるので、かみちぎられそうなほどです。 歯がむず痒いみたいなのでもうしばらく我慢したら直るのか、小さいうちに躾をした方がよいのか、どうしたらよいでしょうか。 こちらで他の方の質問を見て、小さいうちに親兄弟と離された子は加減を知らないから、加減をわからせるために噛み返せばよいとあったので、軽くやってみたのですが、今度は敵対心を持たれ攻撃的です。 噛まれたときに『だめ!』とか『痛い!』と言うようにしてもまったく効果なしです。 どうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 成長後期の幼猫の噛み癖について

    生後8ヶ月の去勢オス猫。 甘噛みのレベルで、血が出たりはしませんが、 ちょっとすると人間を噛み噛みします。 噛まれたら、すぐに「ダメ」と言い、噛まれた手(など)を 猫から離します。 代わりに、噛んで良い用に買い与えた、ペット用のぬいぐるみを渡します。 『ねこのきもち』の定期購読を昨年の終わり近くに始めたのですが、 仔猫幼猫を飼育するのが、かれこれ20年ぶりです。 誰もうちの猫に手を上げたりはしません。 遊ぶ時も、人間の手を「獲物」にしないよう、 猫じゃらし等を使っています。 噛み癖が本格化しないよう、どう気をつけて、 どう接すれば良いですか? 生後6カ月頃に、だいぶ乳歯は抜けて、歯の生え換わりの時期でした。 完全室内飼育ですが、元々は野良の仔猫で、懐かない子が 今ではベタ馴れで、野良どころか、箱入りおぼっちゃまです。 病気などの異常はありません。 まったくの健康体です。 アドバイスをお願いいたします。 また、『ねこのきもち』以外で、猫のしつけについて 明瞭に書かれているオススメの飼育書をご存じでしたら、 教えていただけますと、さいわいです。

    • 締切済み
  • 子猫の噛み癖を止めさせるには?

    うちの子猫は、今年の6月にペットショップから迎え入れ、スコの♀で現在4ヶ月です。 以前からかなり噛み癖があり、手や足にじゃれ付くだけでなく、最近では紐や電気のコードをガジガジ噛んだり、しまいには噛み切てしまったりもします。 今までも、携帯の充電コード・PCのコード・猫のおもちゃに付いている紐等色々噛み切られて しまいました。手や足にじゃれ付いて噛んで来る事は、最近私や主人がその場で怒るので、 少しづつ甘噛みに変わって来てはいますが、電気にコードは知らないうちに噛んだ跡が あったり、既に噛み切られていたりなので、感電などする前に何か予防出来る方法が あったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と里子ちゃん・・・・

    昨日、念願の里子ちゃんを迎えました。 先住猫は3ヶ月半になる男の子で、生後3週間から飼っていて、新しい里子ちゃんは生後1ヶ月半の男の子です。 先住猫の噛み癖があまりにひどいのと、ひとりにしてしまう時間が長いので、どうしても!と思い里子ちゃんを迎える決心をし、子猫ちゃんもかわいく、保護者の方もすごく良い方で、良いご縁に巡り会えたと喜んでいました。 しかし、まる2日経っても先住猫はシャーシャーと威嚇を続けるし、里子ちゃんは何も食べず、飲まず、じっとしています。小さいケージの中に入れて様子を見ているものの、心配でなりません。 せめてミルクだけでも飲んでくれるといいのですが、ダメです。先住猫は生まれてすぐに捨てられていて、それからずっと私と2人だったため、他の猫に逢うのが初めてです・・・そのことが先住猫のストレスにもならないかと心配です。幸い先住猫はごはんも今まで通り食べていますが、ウーウーと怒りながらも必死で私の手を舐めていて、ヤキモチ妬いているの、怖いの、と思うと、胸が痛いです。仲良くなってもらいたい・・・。 とりあえず今は子猫ちゃんにケージに入ってもらっているのでケンカをしてけがをする心配はありませんが、食べてくれない、飲んでくれないのが、いつまで続くのか・・・このまま命を落としてしまうのではないかと、怖くてなりません。何か、良い解決法をご存知の方、また、同じような経験をされた方、ぜひアドバイスをいただけますよう、心よりお願い申し上げますm(__)m

    • 締切済み
  • 子猫の噛み癖

    こんばんは。 我が家には約7ケ月のオス猫と約6ケ月のメス猫(いずれも推定年齢)がいます。 質問は、メス猫の噛み癖についてです。 毎朝3~5時頃、メス猫が旦那に激しく噛み付いて困っています。 皮膚のやわらかい腕とか太もも辺りに噛み付いて、そのまま引っ張るものですから噛み跡が腫れて旦那はとても痛がっています。 今朝も腕が腫れてボコボコになっていました。。。^^; 大きな声で「痛い!」と叫んだりしてますが、まったく効果はないようです。 ゴロゴロ言いながら噛むので、おなかがすいたのか?と思いカリカリをあげてみたりするんですが、それでも噛むので違うことを要求しているのか。。。わからないんです。 以前は私にも噛み付いてきましたが、最近は旦那へ集中砲火です(汗) 旦那は勤務時間が3交代という不規則で寝不足なときが多いものですから、猫に噛まれて起こされている姿はチョットかわいそうなんです。 (そういう私も旦那の叫び声に起こされてますが。。。笑) 旦那も私もとても可愛がっていて、いつも「エル(雌猫の名前)ちゃぁ~ん、、、なんでお父さんに噛み付くの??」といつも問いかけている姿は涙ぐましいです(笑) なんとか噛み癖を治せないものでしょうか? 皆様、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 噛み癖…

    生後3ヶ月ちょっとなるオスのパピオンを飼っているのですが全然噛み癖が治ってくれません…無視しても叩いてもダメでした…どうしたら噛み癖を治せますか? それとも生後3ヶ月だとまだ歯がかゆくて噛んでしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫がわんぱく過ぎて困っています

    こんにちは。 2歳のメス猫2匹(姉妹)と3ヶ月くらいのオスの子猫を飼っています。 この子猫がかなり元気いっぱいで2歳の子達にかなりからんできます。 ご飯中、寝ている時、トイレの間も飛びついたり、噛み付いたりワンパクぶりにメス猫ちゃん達は引き気味です。 大半は子猫が来ると逃げてしまうのですが、一戦交える事もあります。 子猫は興奮しているのである程度強く噛んでいると思われるのですがこの時にメス猫は子猫に本気で噛み付いていない感じがします。 このような状態で甘噛みが覚えられるか心配です。 (私にも結構きつく噛むときもありますので) またメス猫達のお気に入りの場所も取ってしまったりしています。 この頃の子猫は怖いもの知らずというか、何でも好奇心旺盛なので 叱ると大興奮して走り回ったり噛み付いたりする始末です。 やってはダメな事や上下関係を教えるのは難しいんでしょうか? 同じような経験を持つ方、体験談やアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の威嚇癖

    生後8ケ月を迎える雑種の雌猫を飼っています。昨年末に発情し年明けに避妊手術をしたのですが、それ以降威何故か嚇癖がついてしまいました。もともと気が強い子で噛み癖などはあったのですが、威嚇まではしませんでした。それが避妊手術以降ちょっと気に入らないとすぐにフーシャー!と威嚇する様になってしまいました。威嚇するだけでほかに害はないのですが、威嚇するということは猫も何か嫌だなと感じての行為だと思うので、できれば解決してあげたいです。一般的に避妊手術などすると性格が温厚になると聞いたことがあるのですが、逆に短気になる子もいるのでしょうか?どうしてあげたらいいのでしょう?

    • ベストアンサー