• ベストアンサー

猫の噛み癖を直す方法はありますでしょうか?

猫の噛み癖を直す方法はありますか? 今、猫を家で飼っているのですが問題があります。 それは噛み癖がキツイ事です。 猫は何もしていない時や、遊んでいる時に飛びかかって思い切り噛んできます。 それで痛いと大げさに叫んで怒るのですが、全然悪びれる様子はありません。。。 おかげでこちらは生傷が絶えません。 猫の噛み癖を直す方法はありますか? ちなみに生後半年の女の子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

その子は生後間もないころにもらってきたのですはありませんか? 猫や犬などの多頭出産する動物では、生後のお母さんのお乳を もらう中で力の序列を覚えたり、徐々に成長してくる中で 兄弟姉妹とじゃれあって甘噛したりされたり、親に飛びついたりしたときに 猫パンチをしたり受けたり、といった中で力加減を覚えていきます。 生後半年といえばちょうどそれを覚える時期に当たりますから ご質問者が猫になって教えてやらなければいけません。 うちで実際にやってた方法 猫が噛んできたら、人間も猫の前脚を噛む 向こうが強く噛めばこちらも強く噛む 向こうが緩めればこちらも緩める 向こうがはなせばこちらもはなす。 噛むことができなければ、尻尾をつかむということを してやりました。 これを根気よくやりました。あ、でも人間の歯は犬や猫のように 尖っていませんし、牙や犬歯もありませんのでよほど強く噛まない限り 猫が怪我をすることはありえません。 むしろ、最初のうちは対抗して強く噛んでくることもありますので そちらのほうが猫が覚えるまで大変かもしれません。 >それで痛いと大げさに叫んで怒るのですが、 これはやっても猫には、というか動物には効き目はありません。 身をもってその痛さを教えてやるしかありません。

その他の回答 (3)

noname#109548
noname#109548
回答No.4

がぶりときたら、そのまま、かまれた指をもっと猫の口に押し込む。 ウエッと口を離したら、「痛い」と言って鼻ピン。 これを繰り返したら、かんで歯を立てても、穴はあかなくなりました。 鼻ピンするのに抵抗がなければ、お試しください。

  • vivi_216
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

済みません、連続で…。 あと、飼い主さんの体以外とじゃれてくれるよう、他のおもちゃなどに 興味を向かせてあげて欲しいそうです。 飼い主さんの手は噛むものじゃなく、優しく撫でてくれるもの… みたいな感じの認識を持たせてあげるように、そう言われました。 何度も投稿してしまい、済みません。

  • vivi_216
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

獣医さんに訊いたアドバイスを投稿させて頂きます。 (うちの生後4ヶ月の猫も強く噛む癖が有り、困り果てて相談しました) 効果の無い対処法は、まず大きな声を上げて抵抗すること。 甘えてや、遊んで欲しくてじゃれついてくる内に、猫はテンションが 上がってくるそうです。そこで声を上げても、猫のテンションがもっと 上がってしまう事も有るそうです。 猫の気持ち的に、反応した!楽しい!嬉しい!って事なんですかね(笑) あと、反射的にもし手をあげてしまっても、それで止めてくれる事も 無いって話でした。 効果がありそうな直し方として、噛まれたら少しだけ耐える。 そして、ゆっくりそっと、噛まれた箇所を猫から離していく。 手で猫ちゃんを押しのけても良いそうです。ゆっくりと。 また噛もうとしてきたら、また猫を押しのけ、今度はその部屋に猫を残し、 自分が別の部屋へ移動する。これもゆっくりが良いんだと思います。 早足だと、その足に本能で飛び掛かってきそうに思えるので。 すると猫は「あれ~?」って気持ちになるそうです。 はしゃぎ過ぎてた気持ちも「今のなんだっけ?」と少し冷静になるそうです。 猫は自分で興奮した気持ちをなかなか下げられない為、そういう対応が良い と答えて頂きました。もしご参考になれば嬉しいです。 うちの猫は雄でかなり勝気な子ですが、この方法で頑張ってる真っ最中です。 実践してみた感想としては、いつもみたいに私が嫌がらず、スッと体を離して いくのを「???」って感じで見ています(苦笑) うまくいってるのかな~と、これを続けてます。 噛み癖直ってくれると良いですね♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう