• ベストアンサー

成長後期の幼猫の噛み癖について

生後8ヶ月の去勢オス猫。 甘噛みのレベルで、血が出たりはしませんが、 ちょっとすると人間を噛み噛みします。 噛まれたら、すぐに「ダメ」と言い、噛まれた手(など)を 猫から離します。 代わりに、噛んで良い用に買い与えた、ペット用のぬいぐるみを渡します。 『ねこのきもち』の定期購読を昨年の終わり近くに始めたのですが、 仔猫幼猫を飼育するのが、かれこれ20年ぶりです。 誰もうちの猫に手を上げたりはしません。 遊ぶ時も、人間の手を「獲物」にしないよう、 猫じゃらし等を使っています。 噛み癖が本格化しないよう、どう気をつけて、 どう接すれば良いですか? 生後6カ月頃に、だいぶ乳歯は抜けて、歯の生え換わりの時期でした。 完全室内飼育ですが、元々は野良の仔猫で、懐かない子が 今ではベタ馴れで、野良どころか、箱入りおぼっちゃまです。 病気などの異常はありません。 まったくの健康体です。 アドバイスをお願いいたします。 また、『ねこのきもち』以外で、猫のしつけについて 明瞭に書かれているオススメの飼育書をご存じでしたら、 教えていただけますと、さいわいです。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.1

sweet-chachaさん、こんにちは。 5匹の猫さんとの生活経験者です。 昨年11月に推定2ケ月の子を保護しました。 まず、噛み癖の定義ですが、人が痛みを感じるレベルを言うと思います。 なので、甘噛みは、ジャレであり、甘えているので、噛み癖とは言わないと思います。 とはいえ、猫さんは甘噛みしていると、興奮してきて、強く噛むことがあります。 この時は、「痛い!」と大声を出しています。 子猫同士や親を交えて、甘噛みしていて、強く噛まれると、悲鳴を上げるのを模倣しています。 重要なのは、人を噛む行為全てを止めさせるのではなく、ぬいぐるみなら本気で噛んでもいい、でもなく甘噛みで留める訓練が必要だと考えます。 ご参考までに。

その他の回答 (2)

回答No.3

普段はおとなしい猫でも、時として爪でひっかいたりキバで噛み付いたりすることがあります。 こうした攻撃行動の原因は多岐にわたり、もし対策を間違うと、逆に凶暴性が激化してしまう危険性があります これは 私の経験からですが・・噛み癖のある、猫によっては? 「大きな声を出す」「鼻ビンをする」・・    これらは、「猫から見ると?」・・・遊んでくれる。と思い スイッチが入り            後々、困ったことがありました。 手などを噛まれて、「痛い!」と、思ったら? 手を引かず、逃げないで、そのまま 猫の口の中に、指を入れて 舌を さわります。・・・これをくり返くれます? 完全に甘噛みを 覚えてくれますよ。 本来なら、兄弟同士で、遊びの中から 甘噛みを覚えていくのですが コレを繰り返していると、甘噛みを完全に覚えてくれます。 ウチにも、元・野良の雄が 二匹いますが 二匹ともこれできました。 あと、「子猫のときに、できるだけ 膝の上に乗せて 名前を呼びながら遊び     そのときに、肉球を触っている事を 続けていると? 大きくなるにつれて、         「暴れないで 爪を切らしてくれました」 以下・参考になれば 幸いと思いますので見てみてくださいね。 ★猫のキモチhttp://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/feeling.html ★猫の年齢 http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html ★子猫のへや・・    当サイトは猫のしつけ方から里親募集まで、猫に関する情報が満載です。 ペットとの幸せな共同生活を実現する際の参考やヒントにして頂けると幸いです。 追記・・写真は 家族となった二匹です

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

やる仔はなかなか直りませんね。 私は鼻ピンします。 「痛い!」って大げさに言って離しますが、じゃれているうちは、手を保護して触ったりします。 子猫時期の爪が出ない時期よりはずっと楽なんで、甘噛みレベルは・・・我慢するしかないのかなっと。 思いますけど。 鼻ピンは結構効きますよ。「ダメ!」って。教えると、鼻ピンをする手をしただけで、やめます。 猫を飼って数十年。 現在8匹と暮らしています。 過去から切れたことはありません。必ず誰かがいる…家です。 その経験から、甘噛みを本気レベルにまでするっていう子はいなかったので。 あ、病気の時に薬を飲ませる以外です。それも数回で慣れてくれますが。 なので、その子の性格にもよりますが、甘えん坊ならすぐにわかって飼い主の言うことは聞いてくれるはず。

関連するQ&A

  • 仔猫が激しく噛んでくる。慕ってくれていない?

     お世話になります。  生後約2か月の仔猫です。生後推定1か月の時に野良から拾いました。  幸いに、人間を恐れてはいません。  しかし、人間へ対して「しっぽを立ててすり寄ってくる」という母親への行動も一切取りませんし、抱き上げると嫌がって逃げてしまいます。  人間を慕ってくれるようにするにはどうすればよいのでしょうか?  また、たまに人間の相手をしてくれるかと思ったら、人間の手にじゃれついてきて、思いっきりガブガブと噛みつくので、毎日が流血沙汰で、痛いです。しかも、だんだんと強く噛むようになってきました(成長したので)。  仲間の仔猫がいれば、甘噛みの程度というものを覚えてくれるのでしょうが、不幸なことにこいつ1匹飼いなので訓練する相手もおらず、まさか人間が噛みつくわけにもいきません。  どうしたら甘噛みを覚えてくれるものでしょうか?  どうかご教示ください。ヒントだけでも結構ですので、多数ご意見をお待ちしています。<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • 猫を噛む猫

    こんにちわ。 2週間程前に仔猫(雌・一ヶ月半・雑種)を拾ったので先住猫(雄・二ヶ月・雑種・生後一ヶ月の時に貰いました)と一緒に飼い始めたました。 ちょうど先住猫の遊び相手が欲しくて、そして二匹一緒にする事によってあわよくば先住猫の噛み癖が治ってはくれないだろうかというほのかな期待もありました… 二匹は2・3日程で仲良くなり、一緒に寝たり毛づくろいまでしあう仲になったのですが、そのじゃれあう際に先住猫が仔猫を強く噛んでしまうのです。 いつも仔猫の痛そうな悲鳴が聞こえてきて…仔猫がいくら鳴いても、怒っても、人間が間に入って別の玩具で気をそらしても、先住猫が仔猫を強く噛んでしまうのが治りません… 先住猫の人間に対する噛み癖はほぼ治りました。 普通に頭をなでれる様にまで改善され、たまに噛んでくる時も「超痛い」から「痛い」にまでなり、微妙に甘噛みを覚えた様です。 しかし、人間の代わりに仔猫が噛まれる様になっただけの様で…人間側でも先住猫の噛み癖を治そうと、こっちに噛みついて来たら痛いと悲鳴をあげるぐらいの力で噛み返したりしたのですが…やはり治りません。 二匹の仲は良いのに、じゃれあう度に痛い思いをする仔猫が可哀想で…何か良い解決法はありませんでしょうか? どうかご教授お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の噛み癖

    生後2か月のメス猫がいます。生後1か月半で里子としてもらいました。 しかし、噛み癖がすごいんです。 甘噛みなんですが、興奮してくると痛くなってくるし「ダメ!」と怒ってます。 そうすると余計腹を立てて噛み付いてきて、しまいには顔に飛びかかってきます。 キッチンにも入っちゃダメと教えているんですが、最近反抗するようになってきて「ダメ」と教えたキッチンに威嚇しながら入るようになりました。 私が叱っても余計猫を怒らせてしまうだけだし、甘やかしても言う事聞いてくれない子になっちゃうしどう接していいのか分かりません。きっと私のことを下の立場に見てしまっているのでしょうね。 興奮していないときは甘えてくる時もあります。 噛んだ時どのように怒るべきか、どうしたら私が上だと分かってくれるのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • ケンカごっこと、噛み癖

    3ヶ月の仔猫です。 遊ぶ時の強い噛み癖が直らず、悩んでいます。 噛み癖を直す方法をなどを読み、噛んできたら怒る、驚かす、シーっと威嚇する等、母ネコになった気分でしつけていますが、一向にやみません。 手や二の腕、足にかみついてじゃれてきます。痛いです・・。 おもちゃで十分に遊んだ後でもです。 はじめは爪も立てていましたが、爪はしつけたらすぐ立てなくなりました。 ネコの飼育書などを読むと『ケンカごっこをして遊ぶ』など、楽しく応戦しろと書いてあったりもします。 遊び体制の時に、ある程度噛むのは仕方ないのでしょうか? また、どんなにじゃれても噛まない、爪を立てないようにしつけができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 噛み癖のあるねこを飼っています。もう一匹飼うのは無謀でしょうか?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 非常に気の強い雄ねこを飼っています(夫とわたしの二人暮しです)が、会社の方の雌ちゃんの妊娠が発覚し、そちらではもとより飼ってたねこ二匹で手一杯ということで、生まれて、ある程度大きくなったら雌ちゃんを一匹譲り受けることになりました。 もちろん、この仔は生後7ヶ月を迎える頃には、避妊を受けさせる予定です。 ただ、1つ大変に気がかりなことがあります。 今飼っている雄が遊びの延長で飼い主であるわたしに(夫にはめったにもやりません。なぜかわたしだけ)噛み付いてくるのです。最初は甘えてぺろぺろしてるのですが、次第にカミカミ・ガブガブとエスカレートしていきます。 そのたびに叱り、スプレーを吹きかける・見せるなどで対処しましたが一向に治りません。 もしもこれを、あたらしいねこにやったらその仔はひとたまりもないでしょう。 やはり、新しいねこちゃんの安全を考えてお断りするべきでしょうか? しかし、生まれてくることが分かっているのに会社の同僚として、知らないふりも出来ないと悩んでいます。 噛み癖を直すよい方法・新しいねこを安全に先住ねこに引き合わす方法などご存知の方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスいただきたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の噛み癖について

    今3ヶ月の仔猫を飼っているのですが、 この子の噛み癖がひどいことで悩んでいます。 噛み癖が始まったのは2ヶ月すぎくらいからで、 最初からしつけなければ、と思い、 大げさに 痛~い!と言ったり、首根っこを掴んで、母猫が叱るようにコラっと言ったりしていましたが、噛み癖はエスカレートしていくばかりです。 今では、部屋中を飛び跳ね回り、走り回り、網戸にもどんなに怒っても(怒るのは現行のときに一瞬のみ)言うことを聞きません。 実家のメインクーンは子供の時からおっとりとしていたのでこのような心配はなかったのですが…。 うちの子は、どこにでも私について回るし、寂しいだけなのかな、と思いましたが、結構さわるだけで噛み付くときもあるし、大体いつも足や腕や手や、皮の痛いトコ狙って噛み付いて逃げて、の繰り返しなので、 本当に参っています。 よく、躾で、体罰を与える派(専門家に多い)、与えない派に分かれますよね。 与える派は、与えない人々を甘いというし、 与えない派は、与える人を酷いと言います。 与える派の、猫社会でも、そういう仔猫には噛んだりして制裁を加えてるっていうのは共感できるのですが、うちの子は、叩けば叩くほど逆上して、 すごい角度で睨み付け、これでもかというほど 強くしつこく噛み付いてきます。 なにかいい方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖、ワクチン、エイズ

    先日子猫を保護しました。 偶然車庫のなかで鳴いているので発見できました。 脱水症状があり、動物病院で検査してもらいましたが、 健康の状態はまあまあでした。 現在は慣れてくれて、人間と遊ぶことを覚えてくれてます。 ちょっと手を噛むのが困ってます。 (1)噛み癖を直させる方法はあるんでしょうか?? 今はとりあえず、猫じゃらしで回避してます。 それと、野良ちゃんだったので、エイズが心配です。 すでに室内飼いのネコ3匹がいますので、 一緒に暮らさせてあげれるか、保留で、今は別室で飼ってます。 (2)エイズの血液検査は何か月くらいになったら受けさせればいいでしょうか?? そして、ワクチンや去勢手術も検討してます。 すでにいる3匹は、毎年ワクチン(3種)受けさせてます。 (3)ワクチンもいつころ打たせてあげればいいでしょうか?  また、5種とかを打たせるべきでしょうか?? 以上わからないことが多くてすいません。 どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫がじゃれすぎる

    教えてください。 3ヶ月くらいの仔猫を拾って4日目です。 とても人なつこく、初日から私お腹の上で寝てました。 寂しがりやなのか、ソファーに座っていると寄りそってきます。 2日目くらいまでこの調子で、大人しいし良い子だな~と思ってましたが… 猫じゃらしみたいなので、激しい獲物遊びをするようになってから性格が一転!歩いてるだけで足にじゃれついてきたり、姿勢を低くしてハンターモードに入り飛びかかってきたりします。 甘噛み&爪立てもセットなので血は出ずとも痛いんです。 ネズミのオモチャと一人格闘したりもしてますが、 人が歩けば襲ってくる始末。 かと思えば、疲れたり眠くなると喉を鳴らしながら膝の上にやってきます。 そして起きたらまた襲ってきての繰り返しで…ほとほと困ってます。 猫じゃらしで闘争本能を掻き立てすぎたのでしょうか? 今のうちにじゃれすぎ防止のしつけとして何かやっておくべきですか? 猫を飼うのは初めてでよくわからないので、先輩方アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の噛み癖が直りません。

    生後1ヶ月と3ヶ月の子猫を室内で飼っています。3ヶ月を飼って、1ヵ月後に1ヶ月の子猫を飼い始めたのですが、3ヶ月が1ヶ月に毎日のように噛み付いて、噛み付かれたときに、1ヶ月が声を出して鳴いています。 3ヶ月に、またたび棒や猫じゃらしを与えたのですが、それでも、3ヶ月の1ヶ月への噛み癖が直りません。 また、1ヶ月は目ヤニや瞬膜が出ているのですが、3ヶ月と同じ部屋でいいのでしょうか? 今、トイレと食事を同じにしていますが、3ヶ月が1ヶ月の食事まで食べてしまいます。 何かいいアドバイスをください。お願いします。

    • 締切済み
  • 仕事が忙しく、猫の遊び相手にもう一匹猫を飼いたいと思っているのですが…

    初めて猫を飼います! うちに来て20日程の仔猫(一ヶ月半・♂・雑種)の事で質問なのですが、遊び相手&噛み癖対策にもう一匹猫を飼おうかどうか迷っています… これはこちらの、教えて!gooで、2ヶ月たたないで親兄弟から離された仔猫は甘噛みのコントロールが出来ないので大人になってからも噛み癖は治らないという事が良く書かれていて、それを治すには2頭以上で猫を飼うのが良いという回答を見たからなのですが…そして猫の遊び相手に(^_^;) 雄のスプレー行為や猫同士の相性が合う合わないも検討し、悩みました。 しかしそれでも噛み癖は本当に痛いし、仕事の関係上仔猫のじゃれつきに全て構ってあげられる程の時間が無いのです。 でも噛み癖はともかく、やはり、こういった猫の遊び相手に猫を飼うというやり方は間違っているのでしょうか? そして根本的に、猫に猫をあてがっても遊び相手にはならないのでしょうか? どうか助言をお願いします!!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう