• 締切済み

韓国人の未婚の彼

naganumajyunの回答

回答No.1

40代既婚男性です。 大変な状況で不安なお気持ちでお過ごしのようですね。お察しいたします。 お話を読ませていただいた私の結論は、未婚でもあることですし、縁を切った方がよいだろうということになります。 それは、今までの努力、投資は無駄になるかもしれませんが、少なくともマイナスをなくすことが可能になるからです。しかも、その男性から収益はあがりそうにありません。ここは、縁切りの一択だと思います。 マイナスが発生しそうだと考えた理由は、 (1)あなたに借金をさせようとした。 (2)自分の家賃も払えず、出産費用も払えなかった。 (3)無職で働いているというが、その実態が不透明 (4)金がないのに、虎の子であるはずの貯金を返してくれなさそうな相手に貸した。 (5)逆切れして話し合いに応じない。 などが挙げられます。この中で(1)は重要です。自分で解決しようとせず、返済能力の目処が立っていないあなたに借金を背負わせ、あなたの人生がメチャクチャになっても構わないということだからです。あなたの人生よりも、自分の欲望の方が優先という姿勢だからです。それは、あり一線を踏み越えた人間の発想で、普通ではありません。だから、自分の欲望のためには、何でもアリの人だと考えます。あなたが実家にいるので、押しかけて脅したり、強制させられずに済んできたとも思えます。だから、彼の発言は、かなり嘘が混じっているかもしれないと想像できます。 従って、目の前で帰化申請の書類を提出したのでなければ信じられないし、両親と仲が悪いことも信じません。あなたと結婚したくないから、そう言っているだけかもしれません。そして、働いていることも信じられません。何かしているのは事実かもしれませんが、合法的なごく普通に働いているとも思えません。 そして、そういう人間である上に、お子さんに会いに来ようともしていません。お子さんに対する愛情、あなたに対する愛情が感じられない以上、あなた達が何かを得られるとは思えません。 従って、あなたは、あなた自身とお子さんのために、彼と縁を切り、自立する努力が必要です。居候状態でも何とかしてくれているご実家のご両親に事情を話し、自治体に相談して保育園や保育ママなどを探し、働きにでましょう。 少なくとも、お子さんには何の罪も責任もありません。成長していくお子さんには、色々とお金もかかります。そのために、あなたは仕事をして稼がないといけないのです。 お母さん、しっかりしてくださいね。大丈夫です。周囲の理解と助けを得ながら、頑張ってください。何とかなります!

関連するQ&A

  • 戸籍を移したい

    僕は韓国人の父と日本人の母のハーフです。 父の日本籍に入ってます。(父は1年前に帰化済みです。父の帰化前はずっと母の籍でした) 家族関係登録の整理をすれば、帰化前の父の韓国籍に入れるみたいなので... 帰化前の父の韓国籍に戸籍を移すのは、弁護士さんなどにお金を払って頼まないと無理なのでしょうか? お金を払わずに個人で出来るのでしょうか? 父の韓国籍に移すと、僕の日本籍は剥奪されるのでしょうか? ハーフなので、二重国籍になるのでしょうか? (出生届けは日本にだけ提出しています) 詳しい方ご回答お願いいたします...。>< 今まで同じような質問ばかりしてしまって申し訳ございません...´`; これで最後にします。 皆様のおかげで父と真剣に話し合いができました^^ 感謝します。

  • 韓国の戸籍の取り寄せ

    在日韓国人です。夫は日本人です。私は父の戸籍に入っており 今まで戸籍を取り寄せた事が有ります。今回私の戸籍が必要になり 取り寄せたいです。父が日本に帰化をしました。私の今まで通り取り寄せる 事が出来ますか。帰化をしたので父の戸籍は抹消されてるのでしょうか。 今は家族関係証明書に変わりました。申請書に戸主の蘭があります。今までは父の名前でした。 父が帰化をして抹消してたら私の戸籍が取れるのか心配です。 新しく私の戸籍を作らなくてはいけないのですか。 民団には登録してないので聞く事が出来ません。 詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 在日韓国人の日本人への帰化後の結婚

    よろしくお願いします。 「韓国籍から日本籍へ帰化→日本籍から韓国籍へもどして婚姻・出産→再度子供と一緒に日本籍へ帰化」 は、可能ですか? 在日韓国人なのですが、10年位前に両親と一緒に帰化をして現在日本国籍です。 しかしながら・・・韓国籍の在日韓国人との結婚を控え悩んでおります。 日本人(女)と韓国人(男)の結婚となってしまうからです。 結婚に関しては、戸籍がどうなろうと問題を感じていないのですが、子供ができた場合の姓や戸籍の問題を考えると少々頭が痛いのです。 姉は11年前に、韓国籍の時に韓国籍の義兄と結婚し、子供が小学生になった時点で夫婦で相談し、姉と子供だけ日本籍に帰化しました。 そのため、当たり前のように、姉も子供たちも、義兄の姓になっています。(仕事の関係上、義兄は韓国籍のままが良いので、帰化していません。) 私の場合、すでに日本籍のため、結婚後も戸籍上別姓のままであるし、子供が生まれた場合も、日本人とする場合は私の姓になってしまうのではないかと思います。 そういった問題を避けるために、再度、私が韓国籍に戻した上で、子供ができてから一緒に日本籍に帰化するということは可能でしょうか? 確か、以前帰化申請の際に、今後何らかの理由で、韓国籍に戻した場合は二度と日本籍に帰化できないといわれた記憶があるのですが・・・。 また、結婚する相手は仕事の関係上、今のところ日本籍へ帰化は考えていないので、彼が結婚前に帰化することは考えないでご回答お願いします。

  • 帰化申請は、世帯全員でしないとダメですか?

    在日韓国人3世ですが、来年、 日本人男性と結婚する予定です。 私を含め、今一緒に暮らしている父も母も 皆、韓国籍です。 今回、結婚を機に、私だけ帰化申請を考えてますが、 帰化申請は、世帯全員で申請しないといけないと、 あるサイトに書いてありました。 これは本当でしょうか? 結婚する相手の親の希望もあって、 結婚前に申請だけはしておこうと思ってたのですが 世帯全員でないとできないなら、難しいです。 (私の父も母も、今は帰化をするつもりはないので) 来年、結婚して入籍してからのほうがいいのでしょうか? また、帰化申請について何か参考になる情報があれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 帰化申請中に離婚って出来ますか?

    帰化申請中に離婚って出来るのでしょうか? 在日韓国人と結婚して、韓国籍になりました。今子供と3人で帰化申請中で、面接待ちです。 でも離婚を考えており、申請中に離婚した場合、帰化は出来なくなるのでしょうか? また、帰化後すぐに離婚する事は出来るのでしょうか?

  • 未婚で出産なんですが

    同じような立場になった人がいたら解答お願いします。 妊娠7ヶ月の時に別れを言われて色々ごたごたいっていて連絡がとれなくなってしまいました。 (電源を切っている状態~携帯を解約してました。) 向こうの親に連絡したところ「息子と連絡はとれない。居場所はわからない。お会いしてもなにもできないから話す必要はない」と言われました 法テラスに相談して 家庭裁判所に調停の申し立てをしてみては?と言われたので出してみた所 裁判所から電話がきて 「母と名乗る方から連絡がきてここにはいない。居場所はわからない」と言われたので調停は出来ないと言われてしまいました。 向こうの親にも今は連絡してもシカトされています。 息子をかくまってるんだとは思うんですが。 ぢゃなきゃわざわざ家庭裁判所に電話してこないと思うんです。 この場合強制認知もしたところでまたこの母親が息子がいないのでと言えば 出来なくなってしまうのでしょうか? 泣き寝入りしかないですか?彼のいる所に心当たりがないので…

  • 帰化申請から許可までの期間について

    中国籍から日本国籍へ帰化申請中です。 配偶者は日本人で、現在永住ビザで日本に滞在しています。 申請の受付の際に、法務局担当者より「8ヶ月から10ヵ月ほどで結果がでます」と言われました。 知り合いの中国籍の人は、数年前に就労ビザより6ヶ月で帰化の許可がおりたと聞きました。 最近の帰化申請受付から、許可がおりるまでの期間について、実際に許可がおりられた方や事情にお詳しい行政書士の方などいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 未婚の子供

    お答え頂けたら幸いです。 私は未婚の23歳、現在妊娠5ヶ月です。 彼とは性格の不一致や価値観の違いで籍を入れず、子供は1人で育てて行こうと思っています。 ただ彼にこのまま籍をいれ ず別れるのであれば子供をおろせ、それが嫌なら親権をわたせといってきています。 認知はしていない状態です。 毎日のように言い争っています。 私は現在無職なんですが、出産までには資格をとり働ける状態にとおもい勉強中です。 子供を取られるんじゃないかと不安でいっぱいです。 彼の仕事は深夜で朝までですし、借金もあります。頼れる人も近くにはいない状態です。過去に1番暴力もありました。 私は近くに友人や親もいます。 この場合、親権を彼に取られる可能性はあるのでしょうか? お答えお願いしますm(_ _)m

  • 18歳一児の母です。未婚の彼は刑務所にいます。

    こんばんは。 とても重い話になってしまうのですが、 真剣に悩んでいます。 もし宜しければ相談に乗って頂けると幸いです。 今年の3月に息子を出産しました。 去年の私は今以上に世間知らずで、考える事の全てが浅はかで、 付き合って8ヶ月の彼と同棲も入籍もせず 先に子供を作ってしまいました。 (作ってしまいました。は不謹慎かもしれませんが…) 彼は子供が出来たことを心から喜んでいるように 思えました。 妊娠が分かってすぐは、 私の実家に泊まりに来たり 連絡も頻繁に取っていて、以前より優しくなったと実感し、 順調と思えていたのですが 妊娠発覚から1ヶ月半を過ぎた辺りから 急に連絡が来る回数が減りました。 子供が出来るとマリッジブルーに なってしまう男性も少なくはない様なので、 ありがちな事なのかな?と、 当時はあまり深く考えないようにしていました。 それから1ヶ月後、彼が免許合宿に行きたいと 言っていて、理由を聞いたら “免許を取れば仕事の幅が広がって 今よりもっと月給のいい仕事につけるから” との事でした。 合宿は、正直異性関係が心配でしたが 彼は私より8つ上なので普段もしっかりしている印象で、 裏切られた経験も一度も無かったので、 当時の私は心から彼を信用していて、 合宿に行くことを許可しました。 合宿から帰ってきて、彼が私の実家に来たのですが、 私の実家と言うのも妊娠中と言うのもさほど気にしていない 様子で性行為をしたがっていたのも少し自分勝手に思いました。 また、婚約も決まっているのに彼は 私の実家に来ても、両親と進んで会話をしようとせず それどころか気まずがって、対面するのすら極力避けようとします。 それから約4ヶ月間は、ほとんど連絡の取れない日々、 (たまーに連絡が来ても喧嘩になってばかりでした。) “金がない”を理由に会いにも来てくれず 休日の検診も一度も来てくれず… 彼は私のお腹が大きくなるのも写真でしか見ていないし 息子の胎動も感じたことがありません。 親の自覚のない無責任な行動ばっかりな彼に 愛想を尽かしながらも彼の言うことを全て信じてしまう自分がいます。 その後も、その状態は変わらず、 腹帯をもらいに行くのも安産祈願も私1人で行き、 誕生日も“おめでとう”のメール一通だけで 会いにも来てくれず、クリスマス、年越し、 バレンタインデーも“会いたい”と伝えても 全て会えずに終わってしまいました。 私が会いに行くことも考えましたが 基本的に連絡が取れなかった為 合流できずに帰ることが目に見えていたので 体に負担をかけると思い待っていました。 そんな時彼は職場の親方さんとトラブルになったと 仕事に行っていませんでした。 先が見えない私は自分の気持ちを伝えると、 俺はお前と子供の事だけをこんなに 必死に考えてるのに追い込んで楽しい?と 怒られます。 挙げ句の果てには“金が作れそうにない”と弱音を吐く始末。 実は妊娠発覚当初、 お互い計画性が無く貯金が無かったのですが (今思い返すとあり得ませんよね(^-^;)) それでも妊娠が分かってから、時間は沢山あったはずなのに… 出産が近づくにつれ日に日に悪くなる状況に 不安は募っていくばかり。 婚約も先延ばしにしていました。 でも私の中では “子供が産まれたら変わってくれるかも”なんて 根拠のない期待がありました。 だけど子供が産まれる一週間前に彼は捕まってしまいました。 理由は、私と知り合うもっと前の事件だったのですが 流石に幻滅してしまいました。 息子を両親に見ててもらい面会一度と裁判に 行ったのですが彼は泣きながら謝罪しており、 凄く反省している様に見えました。 また、手紙の内容も同様に感じました。 それから2ヶ月半後、保釈が通って外に出てきた彼と じっくり今後の話をしました。 “出所してもすぐ一緒に住むとか、籍を入れたりする事は 考えられないけど息子とずっと待ってる”と伝えました。 彼は初めて息子を抱いて、とても幸せそうでどこか 悲しそうな複雑な表情をしていました。 出所したらしっかり仕事をして 私と子供を養ってくれるだろうと思い、 実刑1年1ヶ月(求刑から7ヶ月曲がりました) 待っていようと思ったのですが、 彼が刑務所に移ってから、 彼をよく知る方から聞きたくないことを 沢山聞きました。 他人の意見を全て鵜呑みにするのは良くないと思いつつ、 私の知っている彼とは別人と思ってしまう話ばかりで 戸惑いを隠せませんでした。 小さいことかもしれませんが、 私の妊娠中に行った合宿先で声をかけられた女の子と 番号の交換をし、(私は嫌だと言いました) 私に全く連絡が来なかった時期にその方と連絡を 取っていたり、キャバクラに勤めている元カノさんとも 連絡をとっていたり。 この2つは彼も認めて私に謝罪していました。 それと、彼の知り合いの方には キャバクラに勤めている元カノさんとは 肉体関係を持っていた、と聞いたのですが、 その件は否定していました。 彼と彼の知り合いの方はお互いがお互いの事を嘘つきと言うので 正直どちらも信用できません。 (自分の旦那になるかもしれない相手を信用できてないって…(^-^;)) その件は表面上解決し、 後は私自身の気持ち次第と言った所だったのですが、 その後、彼のお父さんから、もしよければ彼の荷物を 出所するまで預かっていて欲しいと連絡があり、 荷物を受け取ったのですが、中に 私が送った手紙や写真、拘置所の中で買った物や食べ物、 それと彼の実家に置いてあった服、いろいろな物が入っていました。 その中に、彼の拘置所に面会に行った元カノさんに送ろうと していた手紙が入っていて、プライバシーとは思いつつ 読んでしまいました。 (拘置所に居た時、面会に元カノさんが来たことは保釈中に聞いていました。 ちなみにその子を面会に送らせたのは先ほど書いた“彼をよく知る方”です。) 手紙の内容は、最初は息子の事などが書いていて 安心したのですが、最後の最後に “今の女に振られたらお前絶対に俺と付き合わせるから(笑)” と言った事が書かれていました。 結局送ってはいなかったみたいですが内妻の妻と子供が いるにも関わらず非常に許し難い行動です。 後日その元カノさんに電話すると、 私の妊娠中に“遊ぼう?”と言う電話があったとも聞き、 当時は彼女がいることも子供が出来たことも聞かされて いなかったと言っていました。 それについて今、手紙でやりとりをしているのですが、 なにを言われても心から信用できません。 そんな時、彼のお父さんから預かった荷物の中にあった、 彼が拘置所の中で書いていた日記を見つけました。 ノートの表紙には息子の写真が挟んでおり、 中を開いてみると内容は、私と息子の事ばかりでした。 私は意思は堅い方なのですが、彼の事となると 少しの事で、どーしても心が揺れてしまいます。 その反面、全て一時的な感情で 出所したら忘れてしまうのかな。とまで彼を 信用出来ないでいる冷めた私もいます。 美化してる部分もあるのかもしれませんが彼の好きな所は沢山あります。 騙されているかもしれないと思う事があっても、 確信がないとやっぱり別れを決断出来ずにいます。 後悔してしまいそうな気がして… 長々と申し訳御座いません。 皆様にお聞きしたいのは、 この状況は“いくら離れるのが辛くても別れを決断すべき状況”なのでしょうか? それだとしたらきっぱり別れを決意したいです。 今の彼の言動は“孤独になっているから”で、 変わってくれた訳ではないのでしょうか? 一番悩むのは息子の事です。 信頼できる良い父親ならば、実の父親が居るに 越したことはないと思うのですが… 考えれば考える程頭が混乱してしまいます。 皆様でしたら、このような彼を 息子と共に1年間(あと11ヶ月です)待ちますか? それとも、やはり別れを決意して息子と 2人で生きていくべきでしょうか? 結論を出すのは自分次第ですが、 是非、第三者様の冷静なご意見をお聞きしたいです。 長文失礼致しました。

  • 別れて欲しいです。。

    私の父は45にもなるのにちゃんと仕事はしないし、借金ばかり作っていて母に迷惑ばかりかけています。。 父とは別居状態で今は母の実家に居候させてもらっていますが、 毎日お金関係で父から電話は掛かってくるし 電話に出なかったら家付近まで来て 母の寝室の窓に石を投げてきたりするんです。 昨日も母が具合悪く電話に出れなかったので家付近まで来たので 私が「お母さん寝込んでるから帰って」と言ったら逆上されました。。 お金関係では私からも母方の親戚からもお金を借りておいてまだ返さないし、 挙句の果てにまた母を頼り親戚からお金を借りようとしているんです。。 もう早く父と別れて欲しい・・・ 母に言っても返事は曖昧だしどうしたらいいか分かりません。。 私がもう限界です。。 何か解決策はないでしょうか。。