• 締切済み

足に力が入らない場合

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.3

「感」だけで、別に普通に歩けるなら、問題は脳神経側かも ですけど、「実際に歩けない、歩きにくい」なら、ヘルニアを 疑う必要があります。その場合の受診科は「整形外科」です。 ヘルニアはほっとけば治る(若ければ更にそう)ことも多いの ですが、悪化しちゃうと要手術になるかもしれません。早めに 診断を受けた方が正解です。 http://www.hernia-mag.com/

roku_de_nashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、どういった病気であれ診断を受けるのが正解ですね。

関連するQ&A

  • 足に力が入らない。

    足に力が入らない。 現在20歳♀大学生です。 夏休みに入り、バイトも予定もないときで 2、3日ずっと家にいると、足(特にふくらはぎ)に 力が入らないというか足に脱力感?を感じます。 これは筋肉がなくなっている証拠でしょうか? 数日間運動をしないと筋肉が分解されると聞いたことがあります…

  • 足に力が入らない

    17才女性 ・足に力が入らない ・太ももに筋肉痛みたいな痛みがある ・病歴はないが、二年前にモアレ検査で腰骨が11度曲がっていると言われた。 ・最近よくちょっとした段差でつまずく。昨日段差につまずいてころんだ。 いつも足に力が入らない時はお昼を抜いたりしているときで食べたら治るのですが今日はじめてごはんを食べても治りませんでした。 これらから考えられる病気を教えてください。宜しくお願いします。

  • 足が動かない(力が入らない)

    宜しくお願いします。 友達のお父さん(50代)なんですが、最近から足に力がはいらず、歩く事も困難な状態です。 1年前に仕事を辞めてから少しづつ症状がでているみたいです。痛みはないみたいです。 重度の運動不足によるものなのか?どこか体に異常がありそれが原因で足にきているのか? 整形外科でレントゲンを撮ったら足の骨には異常なしだったみたいです。 皆様の体験や考えを教えていただけたら嬉しいです。

  • 足に力が入らない

    現在85歳の母親がおり、毎日元気で料理、洗濯などをしています。 先日気分がすぐれなかったために国立病院に行き、精密検査をしてもらいましたが異状なしとのことでした。しかし最近足に力が入らなくなることがたまにあるとのこと。それはまだ動きが足りないのか、年齢的なものなのか、その他の原因なのかよくわかりません。今母にはグロコサミンを飲ませています。飲ませて二カ月ぐらいたちますがこれといって変わったことはないようです。こういうサプリメントを飲ませてもあまり変わりないのか、足腰がよくなったようにも見えません。母親は冷え症です。足を冷やすとよくない、足に力が入らないなどとよく聞きますが、ほんとでしょうか。何か改善させる方法があるでしょうか。

  • 足に力が入らない

    69歳女性の症状です。 元々、足腰は弱っていましたが、生活は普通にできていました。 血圧が高くて薬を飲んでいますが、他は正常です。 昨日、突然、歩けなくなりました。 最初は転んで、膝が痛かったようですが、レントゲンで骨等に異常はなく、脳の検査もMRI、CT共に異常なし、血液検査・尿検査も大きな問題はなく、若干熱があり、炎症反応があるためカロナール錠を処方されました。 火曜日に再診しますが、介助して立ち上がっても、足に力が入らず震えた症状で足が前に進みません。 検査は全て終了しており、再診は検査結果の説明と問診だけと思います。 精神的な理由で歩けないのではとも言われましたが、食欲も笑顔もあり以前と何も変わっていません。 原因等に関する情報があれば教えて下さい。

  • 脚の痛み

    脚の痛みについて、教えて頂きたいのですが… 何も原因になりそうな事は思いつかないのですが、ここ3週間程、太ももから特にふくらはぎにひどい詰まり間があり、全体的に痛みがあります。 夜になると痛みも増して来ます。 まるで登山して帰って来たかの様な、脚が棒の感覚もあります… 脚に力が入らず、膝がカクッとなってしまったりします。 居ても立ってもいられないので、自分でほぐしたりマッサージしたりすると、異常に気持ち良いので、やはり何かおかしいのかな?と思ってしまいます。 脚の詰まり感は、昔から理由なく時々ありましたが、こんなに毎日続くのは初めてなので、少し不安になって来ました。 ちなみに年齢は20代女性です。 病院に行くのなら、何科へ行けば良いのでしょうか? この様な経験のある方など、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 脚の脱力が出来ない

    どうしても出来ないので何方か教えてください。 私は、子供時代から他の人より体が硬く特に足首、腰の関節が硬い様です。 それが原因かどうか分かりませんが、脚の脱力がうまく出来ません。つまり、脚をぶらぶら濯がして振らせることが出来ず、特に、膝から下が力が抜けず足まで棒状になったままで、足首が揺れません。 どうやれば出来るのでしょうか? また、巻き舌(スペイン語に必要)も出来ません。 この様な状態を改善したいと思っています。

  • 瞬足やバネのチカラを履いている足の小さな人はいます

    瞬足やバネのチカラを履いている足の小さな人はいますか? 自分はこの靴を履いてます(笑) 20代の男です。

  • 足に力が入らない

    26歳女性 8月1日から足に力が入らない、手の震えの症状がでてきました。 心療内科に通院していたので先生に相談したところ薬を減らすことになりました しかし一ヶ月様子をみても治らず神経内科(総合病院)を受診しましたが問診だけで「気持ちの問題です。十分歩けてる」と言われました 歩けてると言っても2メートルぐらいです もうちょっと様子をみるべきですか? それとも他の病院を探した方がいいですか?

  • 足に力が入らない。

    2週間ほど前に、ジョキングから帰ってきたところ 急に左足の付け根から、足首まで痛くなり足を曲げる事ができませでした。成形外科にも、整体、はりにも行きましたが原因がわかりません。今現在も、膝から下の前左側が痛く、左足の付け根をひねると飛び上がるほど痛く、階段の上り下りの時は左足に力が入らなく、気を抜くとガクッと崩れおちます。 どなたか、こんな症状をご存知方はおられませんか?