• 締切済み

勤続10年目ですが、未だに慣れません

漠然とした質問です。 私はプログラミングなどのIT系講師をしています。 大学卒業の1年後に現在の会社へ就職しました。 ソフトウェアの開発をする会社ですが、細々と教育ビジネスも行っています。 営業部や技術部にはそこそこ人数がいますが、教育部には私一人しか居ません 平社員です。(1人しかいないので、リーダー兼任です。) 私は入社してから10年経とうとしていますが、未だに仕事が辛くて堪りません。 若いときに親や友人から「石の上にも3年」という言葉があるとおり、この会社で3年続かなければ他どこに行っても続かないといわれ、辛抱しました。 その後何度か辞めたいと思うこともありましたが、「辛いから辞める」というのは「逃げ」だと思い、続けてきました。 何が辛いかというのは、私が社会人としての基本的なことが出来ないばかりに、色々と上司・先輩から責められることです。 私は今居る会社以外に勤めた事がなく、さらに講師という仕事しか行っていないため、ビジネスの基本があまり習慣化されていません。 入社10年目になるので、誰かが仕事を作って指示してくれるわけでなく、自分で仕事を取ってきて、自分で管理して、自分で実施しなくてはいけません。 20代の頃は、1日15時間労働くらいしていました。 ビジネスの基本が成っていないため、他人の2倍くらい時間を要してしまいます。(段取りが悪かったり、コミュニケーションが出来なかったり) 自分には出来ないからといって、やらなければ仕事に成らない、だから寝る時間を削ってでもやり遂げる。という感じです。 労働時間が長い事よりも、仕事が出来ない自分に疲れてしまった感じです。 上司・先輩に叱られる事が大きなストレスですが、間違っているのは私なのでしょうがありません。 この年になって、別の仕事に転職してもますます部が悪いかと思います。 疲れて、情緒不安定になり医者に行く事もありますが、何とかギリギリ健康を保っています 世の中の働く人は皆そんなもんでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけると幸いです。

みんなの回答

noname#149502
noname#149502
回答No.2

本当にダメな人なら、曲りなりにでも10年続けることはできないでしょうし、会社の名を背負っている講師の仕事などさせてもらえません。別の部署に移されているはずです。それに、そういう人には上司や先輩は何も言わなくなります。 叱られるのは辛いかもしれませんが、それはあなたがダメな人だと思われていないからです。同じ仕事をする同僚がいないので大変だと思いますが、注意されたことを一つずつ直していけばよいだけのような気がします。叱られるうちが花ですよ。

gdbnb6c
質問者

お礼

本当にダメな人間ではないんでしょうね。 自分はダメな人間だとは思わないように気をつけています。 ストレスを解消するように気をつけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

相当、預金もたまったのでは。無理する事は無いと思います。 貴方には、それなりの技術もあるのでは、とおもいます。 出来ない事は、出来ない。時間がかかる事は時間がかかる、と、はっきり言えば良いのです。 何が何でも、無理して、仕上げようとするから、疲れるのですよ。 10年もいるのだから、少しずつ、力をぬいて、手抜きも考えなきゃね、とおもいます。

gdbnb6c
質問者

お礼

出来ないとハッキリいえないんですよ。出来ないって言ったら怒られるんじゃないかと思い、無理してもやってしまうのです。 自分としてはかなり手抜きをしているつもりです。 自分の出来る事は手を抜き、自分の出来ない事に沢山力を注いでいる感じです。 凄く効率が悪いと思いますが、 自分の得意分野であれば、誤魔化しが上手く出来るため、そうなっています。 その行動を取るようになってからは、上司から叱られることも若干少なくなりました。 やれば出来る事はやらずに、やっても出来ないことを思考錯誤成し遂げるという行動に、凄くストレスを感じます。 人間が成長するためには、その方が良いのかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辞めるか、3年続けるか・・・

    私は文系大学を卒業し、学習塾を経営している会社に就職して先月で1年になりました。 入社後、すぐに1つの校舎(教室)を任されました。 私以外の講師は学生のアルバイトなので、基本的に1人で仕事をします。 電話でしか先輩や上司に聞くことができません。 一人で教室を毎日開け、アルバイトが来る夕方まで一人で仕事をしていると心細くて、それが耐えられない時も多くあります。 仕事内容は、基本的には営業ですが、教務や講師の採用、プロモーション活動など多くの業務を任せられます。 子供と接することは大好きなのですが、実績主義の会社で残業は当たり前です。 また、毎日2時間以上は残業代が出ない残業があります。 いきなり1つの校舎を任せられ、何も知らない新人にでも「いい実績を出せば、好きなようにやってOK」という雰囲気も気になっています。 わからないことがあればすぐに上司に聞いていますし、直属の上司は大変尊敬できる人です。 周りの先輩の方々もいい人ばかりで、人間関係には恵まれています。 ただ、「新入社員の頃から、大きな責任を任せられ、最前線で働ける」というのが魅力でしたが、今はそれが重荷になっているのです。 そのせいで毎日仕事に行く時間になると体調が悪くなる、ということもありました。 「辞めたい」と思うことも多くなってきました。 「1年経ったらまた何か違うものが見えてくるかもしれない」と1年頑張りましたが、この先どうしようと思っています。 将来に対する不安も大きくあります。 「4年も5年も同じ仕事をしているのはイヤ」と入社当時から思っていました。 塾業界なので、深夜まで仕事があり、結婚して子供ができたら続けられないということもあります。 他の部署の人も朝から深夜まで仕事をしています。 同じ会社の先輩に以前、「3年は続けた方がいい。3年続ければ、どこの会社でも働けるから」と言われました。 やはり今は辛抱して3年続けて結果を残した方がいいのでしょうか。 それとも、合わないと思った会社は見切りをつけて、次を早めに探した方がいいのでしょうか・・・ 私のわがまま、無いものねだりというのは自覚していますが、本当に毎日悩んでいます。 アドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します。

  • 勤続10年のパートです。

    勤続10年のパートです。 会社から有給休暇はないと言われましたが、どうでしょう? 週に2~3日出勤。一日7時間労働で103万円枠です。

  • 仕事について

    4月から入社した新人です。 将来、先輩や上司のように仕事をこなせるようになるか不安です。入社して半年とちょっとが過ぎ、出来る事や頼まれる事は確かに増えて来ましたが、数年後に今おられる先輩ぐらい仕事をこなせ、10年、20年後に上司のようになれるのか不安です。先輩も上司も何でもテキパキ出来て凄いです。 入社1年目で焦りすぎでしょうか?

  • 会社に行く意味が見いだせない

    こんばんは、社会人一年目の男子です。 部署に配属されてもうすぐ3ヶ月ほど経つのですが、 会社に行くのがちょっといやになってきました。 というのは、私の部署は営業でも技術系でもなく、 新しくできた部署であり、 部署としてもはっきりとまだ機能していません。 でも、先輩達は他の部署での経験があるため、 そういった中でも仕事をすすめております。 基本デスクワークなので、一人ひとりがパソコンに向かって 業務を遂行する感じなんですが、 私は何をしたらよいのかわからず、 ただメールをみたり、教育資材を眺めたり。。。で終わる日も多いです。 先輩や上司から仕事を渡された時は、その仕事をするのですが、 基本雑務なので、達成感などはありません。 そういった雑務でもいいのですが、その雑務ばかりをずっと やっていくわけでもないと思うし、 2,3年目になるともっと高度な仕事を任せられる時に、 ちゃんと仕事ができるか不安で仕方ありません。 以前は先輩や上司に「何か仕事ありますか?」と聞けたのですが、 最近それも聞きづらくなりました。 (先輩達はそれぞれの仕事で忙しいのに、 そんな間抜けな質問できない。。。) 正直、私が会社に行く意味がない気がします。 もちろん、先輩や上司はそれぞれの仕事でいっぱいいっぱい で私を教育する時間がないのはわかりますが・・・ ちょっと病んでいますが、どういう方向でやっていけばよいでしょうか? 乱文申し訳ございません。 ps. こんな受け身な私ですが、 この間仕事を見つけ上司に報告しました。 それをやってくれと言われたけど、 その仕事ももうすぐ完了します・・・

  • 上司も部下も経験した社会人6年戦士です。

    上司も部下も経験した社会人6年戦士です。 私は去年、IT企業でリーダーというポストに就いていました。 リーダーというのはチームのマネージャーであり、新人教育なども行うポストです。 世間の一般企業ではどうかわかりませんが、新人を教育し、その新人の成長が早ければ、 教育担当者としてリーダーの素養があると、私も高く評価される仕組みでした。 私は、こういった経験を積んだ為か、教育も仕事という価値観を持つようになりました。 採用した以上、教える義務と責任が企業にはあるのだと、そう思うようになりました。 そして今年、別のIT企業へ転職した際、最初は当然新人ですが、 今まで自分が教えてきた事もあり、自分は教えてくれるものと先輩に期待したのですが、 とても信じがたい態度をとられたのでカルチャーショックを受けてしまいました。 一度は簡単な説明を受けて、あとはやっておいて!と 教えてもらっていない部分も含めてやっとけ!と言われて暫く放置、 わかんないとこがあったら後で電話して!と言われて放置。 そのあまりにも、いい加減というか、教育は適当で放置する事が社風というか そういうところを感じたので、前に自分がしてきたような教育をして頂けませんかとお願いしたところ、 「はぁ?何言ってんの?知らねぇよ」と言われてしまいました。 その先輩だけでなく、大概の先輩にそのような態度をとられ、 教えてくれるという事で採用されたのですが、どうしてこのような扱いを受けるのかが解せません。 どうもその先輩方の教育についての考え方は、 「聞いたらその場で何でも答えてくれる」とか 「最初から何でも教えてもらえる」という姿勢は学生の考え方との事。 ここは会社で学校ではないとの事でした。 勿論、それも一理あるとは思いますが、それにしても無駄に厳しすぎるもどうかと思いました。 なぜなら、出来るだけ早く教えて、一日でも新人の私を一人で仕事が出来るまでに教育し、 私の成長が早ければ早いほど先輩方の仕事量も減って負担も軽くなり、 先輩方自身も、更にその上の上司から評価されると思うのですが、 みなさんはこういう先輩社員の教育姿勢をどう思われますか? この会社がたまたまそういう姿勢というか社風なのか? それとも、私の考えが甘かっただけなのか?しかし、私の考えも一理あると思いませんか? それに、大概の人は出世欲があるだろうから上司からの評価を気にするだろうし、 そのような人は、少なくとも私の考えに賛同すると思うのですが、 いかがでしょう? ご意見の程、宜しくお願いします。

  • 私の会社は違反してますか?

    私は4月にサービス業の株式会社に入社したのですが、うちの会社は、基本給14万、交通費などの手当ては一切支給されません。 仕事も自分の車で移動することが多いのですが、ガソリン代は支給されません。 この先、給料があがることもありません。(先輩に聞きました) 福利厚生、保険関係も社長の判断により加入が認められるため、適用されるのが3ヶ月後か1年後かわかりません。 もちろん今は国民健康保険に入っており、年金も個人で支払っていますし、失業保険は加入できておりません。 会社の負担になることなので、「当たり前のようにしてもらえると思うな」と上司に言われました。 基本出勤時間は9時~18時ですが、定時に終わることはほとんどなく、1日の労働時間が12時間を越える事も多々あり、最長16時間働いた事もありますが、残業手当は一切ありません。(先輩は最長18時間働いたことがあります。もちろん、次の日も出勤です。) 月の休みが5~6日、年間72日しか休みがありません。 ボーナスも昨年は年間2万と寸志程度です。法的に、労働基準法に違反してるか、また、改善策はあるか詳しく教えてください。無知な私ですが、よろしくお願いします★☆

  • 新卒で入社した会社なのですが異常だと思います。

    新卒で入社した会社なのですが異常だと思います。 入社した人は約一年間 教育機関で教育を受けていますが、自分は入社してから一度も教育を受けた覚えがありません。 それであるにもかかわらず、同レベルの仕事を要求されます。 なぜ自分だけ というのが気がかりな点です。 教育記録を管理していればほぼ白紙である事は会社や上司が把握しているのではないか、 これってもしかして パワハラ?、、

  • 社会人経験一年、10代、派遣へ

    高校新卒で就職して、現在事務職をしています。 もともとの働く理由は勉強するための資金調達なのですが、その勉強に集中したいので現在派遣会社に登録して働くことを考えています。 総勢20人未満の小さな会社なのですが、私が新卒で入社してから既に10人以上の人が辞めていきました。 最近役所の査察が入り、労働状況は大分改善されたのですが、役所の査察が入る前に自分の先輩であり一番仕事が出きる人たちが3人、上司に仕事を辞めたいと伝えていたので、今後自分への負担が大きくなることは目に見えています。 現在首都圏平日8時間労働(早朝出勤・変則あり)隔週土曜出勤手取り15万で働いています。 派遣になる場合は、9時~17時の平日のみで働きたいと考えています。 調べたところ、事務の派遣は時給1400円~が基本と出たのですが、社会人経験1年、10代の自分にも当てはまることなのでしょうか…? 現在の仕事のメリット ・長期休暇がある ・安定してお給料が貰える ・自分から言い出さない限り辞めさせられることはない ・現在は定時で帰れている。今後は不明 デメリット ・勉強に関しての交通手段が不便 ・負担が大きい。 ・労働時間が今後どうなるか分からない 仕事に対して特に安定は求めていません。 勉強に集中するために、正社員を続けたほうが得策か、負担の減る派遣にするべきか、アドバイス頂ければ幸いです。

  • もうすぐ入社して1年ですが、仕事に行くのが苦痛です(長文です)

    昨年の4月に新卒で就職しました。技術職、女です。 もうすぐ入社1年になるのにいまだに仕事内容が決まっていません。 半年ぐらい前から(その前までは一応担当が決まっていました)仕事は毎日先輩に指示してもらっています。 ただ、先輩も忙しく、聞いても仕事をいただけないことが増えてきました。 (嫌な顔をされることもしばしばあります) 最近は会社に行ってもかなり時間を持てあましていまいます。 上司に話したこともありますが、解決には至りませんでした。 周りがヒマというわけではないので非常に申し訳ない気持ちになります。 その先輩が私の担当となっているので他の先輩になにかありますか、と聞くと嫌そうな顔をされます。 また、先輩は私が何もないとパートさんなどにも聞いて回るので立場がなくて辛いです。 また仕事をいただいても、誰にでもできそうなデータ入力などが多いです。 もちろんその分はこなしていますが、最近はどうもやる気が起こらずイライラしてしまいます。 それが先輩にもわかるようで、悪循環にはまっています。 こんな態度はいけない、と思っているのですが気持ちの切り替えができません。 前は、時間があるときに製品やエクセルを空き時間に勉強していたのですが、その気力もなくなってきています。 同期と話していても、自分だけ内容がわからないということが時々あり、みじめです。 もうすぐ、新入社員も入るということで、かなり焦っています。 以前から仕事のことで気持ちが浮き沈みを繰り返していたのですが、最近は沈んでばかりです。 仕事が終わってからも沈んだ状態を引きずってしまいます。 入社1年目はヒマだったよ、と先輩に言われたことがあるのですが、ここまでひどいのでしょうか。 同期には恥ずかしくて相談できません。どうしたらいいでしょうか。

  • 転職するべきか

    エンジニアの仕事をしています。電気・電子、ハードウェア系です。 新卒で入社して5年目となります。 仕事内容 ・主に評価業務 転職を考えている理由 ・仕事がルーティーン化(半年~1年のスパン)し新たな成長が最近ない。 ・先輩、上司、果ては会社自体が教育体質ではなく、入社当初から放置が多かった。 ・仕事で身につけさせるといった姿勢もなく、特に重要な仕事を任されたことはない。 ・出張も行ったことがない。 ・仕事配分にばらつきがあり、クリエイティブな仕事は先輩、上司にいきやすい。 ・最近の仕事は作業性が強く、時間、手間のかかる仕事ばかり。 ・その間に上司、先輩はクリエイティブな仕事をしている。 ・上司、先輩はそれを部下に振らない。 ・↑負のスパイラルが発生している。 ・社風がかなりぬるい ・緊張感がまったくない。 ・寝てる人がいる(注意する人がいない。むしろ容認) ・しかし、その寝ている人のほうが自分よりクリエイティブな仕事をしている。出張もよく行っている(自分より6歳上) ・怒られたことがない(怒る人がない) ・怒られる可能性があるほどの重要な仕事を任されていない。 ・仕事に関係のないことをやっていても特に何も言われない(やっている振り) 人間関係は悪くありません。結構和気藹々と話しております。仕事はまあ楽です。めんどくさいとかはありますが、緊張感とかないので…。しかし、成長がない、仕事がつまらない、ろくな仕事をしていない後ろめたさなど、そういった辛さはあります。 入社してから2,3年のころはもう少し様子見てがんばってみようと思って頑張ってきましたが5年目を迎え、状況があまり変わらないのでそろそろ見切りをつけて転職しようと考えております。 転職すべきでしょうか?ご意見ください。

専門家に質問してみよう