• ベストアンサー

会社に行く意味が見いだせない

こんばんは、社会人一年目の男子です。 部署に配属されてもうすぐ3ヶ月ほど経つのですが、 会社に行くのがちょっといやになってきました。 というのは、私の部署は営業でも技術系でもなく、 新しくできた部署であり、 部署としてもはっきりとまだ機能していません。 でも、先輩達は他の部署での経験があるため、 そういった中でも仕事をすすめております。 基本デスクワークなので、一人ひとりがパソコンに向かって 業務を遂行する感じなんですが、 私は何をしたらよいのかわからず、 ただメールをみたり、教育資材を眺めたり。。。で終わる日も多いです。 先輩や上司から仕事を渡された時は、その仕事をするのですが、 基本雑務なので、達成感などはありません。 そういった雑務でもいいのですが、その雑務ばかりをずっと やっていくわけでもないと思うし、 2,3年目になるともっと高度な仕事を任せられる時に、 ちゃんと仕事ができるか不安で仕方ありません。 以前は先輩や上司に「何か仕事ありますか?」と聞けたのですが、 最近それも聞きづらくなりました。 (先輩達はそれぞれの仕事で忙しいのに、 そんな間抜けな質問できない。。。) 正直、私が会社に行く意味がない気がします。 もちろん、先輩や上司はそれぞれの仕事でいっぱいいっぱい で私を教育する時間がないのはわかりますが・・・ ちょっと病んでいますが、どういう方向でやっていけばよいでしょうか? 乱文申し訳ございません。 ps. こんな受け身な私ですが、 この間仕事を見つけ上司に報告しました。 それをやってくれと言われたけど、 その仕事ももうすぐ完了します・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.5

どこの職場でもぎりぎりの人数でやっているので新人を教育する教官も時間ももうけていません。 仕事遂行を通しての訓練がほとんどです。 先輩や上司はそれぞれの仕事でいっぱいいっぱいなので猫の手も借りたい状態だと思います。 そこで、先輩達が仕事を頼みやすい状況、環境をつくる必要があります。 そのためには、今までの「何か仕事ありますか?」ではなく、 一歩前進の「お手伝いしましょうか?」ではないでしょうか。 ただ、手当たり次第に先輩に声をかけるのではなく、 最初のうちは、声をかけやすい先輩、面倒見がよさそうな先輩、 よく飲みに誘ってくれる先輩とかを選ぶといいです。 あなた:「お手伝いましょうか」 先輩:「そう、じゃーこれやって」 ってな感じです。 先輩は、とりあえず あなたが出来そうな仕事を頼むでしょう。 そうやって新人は、先輩達の仕事を1つ、1つ取り上げていくのだと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

少しでも吸収したいので何かあればすぐ教えてください。 と言えばいいのです。 逆に言えば、3ヶ月目でそれに気付くのは見所があるといえます。

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.4

はじめまして。 新卒の人にその扱いはちょっとひどいですね。教育係はいないのですか。 人を育てる気があまりない社風なのでしょうか? でも残念ながら、そういう会社も実際あります。 先輩達は忙しいのですね。教えるのが面倒なんでしょうね。 新しい部署なので、先輩達も手探りで仕事をしているのかもしれません。 でも、そういう部署って、過去の前例がないから、臨機応変に対応しなくてはいけないのでそういう面ではいい経験になると思いますよ。 どうしたらいいかと言えば、他の方もおっしゃっていますが、やっぱり「なんでもやります!」って感じの人ならもっと仕事をもらえるかもしれませんよ。 雑用だとつまらない、と思うのでなく、一生懸命責任を持ってやる。そうすれば、先輩達も「じゃあこれもお願いね」と言ってくれると思います。忙しいのですから、手伝ってもらいたいと思います。 でも、「あいつに頼むより自分でやった方が早い(楽)」と思われたら、なかなか難しいと思います。 私は事務職しか経験してませんが、本来決まりきっているはずの事務ですら、同期の人と渡される仕事量がどんどん差がついていきましたよ。つまり受身の人には仕事が与えられないのです。 是非、毎日「お忙しいとこすいません。手が空いているので、何か手伝わせてください」と言ってください。ない、と言われたら、自分で探してみる。それでも無ければ、先輩の邪魔にならないように先輩が今何をしているのか観察してください。 参考になれば、幸いです。

回答No.3

まず、先輩達はどういう仕事をしているか、どのように業務を処理しているか、考えたことがありますか? そして、その流れを考えたことがありますか? 私の職場にも若い連中が居ますが、自分で考えて行動するということがありません。 常に指示待ちです。 仕事を指示しても、やり方を教え、手筈を整えてやって、ようやく仕事になります。 ですから、自分でやったほうが早いので、仕事も教えなくなりますし、やる気も見せない悪循環になっています。 仕事のやり方は、見ていれば見当が付きます。 あとは、自分でやる気を出すだけです。 最初は簡単なことでいいんです。 あなたは「なにか」を始めたのですから、あとは続けるだけです。

回答No.2

何がやりたいのか考えはありますか? その仕事は社内にありませんか? もしもあるならば、上司、出来れば出来るだけ上の上司に 相談してみるべきだと思います。 いわゆる転属願いをするということです。 今の状況と気持ちを気持ちを素直にぶつけて、自分はコレが やりたいから部署を変えてくれとお願いしてみてはいかがでしょう。 他部署で成長してから戻ってきてもよいと思います。

  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.1

>そんな間抜けな質問できない 自分が上司や先輩ならどう思うでしょうね。 間抜けな質問をする部下とその間抜けな質問すら出来ずに 右往左往する部下・・・・・ どっちが間抜けですか?

関連するQ&A

  • 会社での自分のありかた。(長文です)

    新社会人です。営業補佐をする部署に配属されてもうすぐ3ヶ月になります。私以外に先輩が一人いるだけで直属の上司という方は存在せず部署的には役員補佐のような感じだと思います。実際は役員の人のお茶くみやコピー用紙の補充、他の部署の人の手伝いが中心で特に決まった仕事はありません。現在先輩は自分の仕事を4~5つほど抱えてとても忙しそうです。3ヶ月がたち今まで忙しかった仕事がひと段落ついて雑務以外さて何をしようと考え、自分になにが出来るかを考えて動いてみたのですが、あるとき先輩に、「まだ早い。一通り仕事が出来るようになってから自分で仕事をするもので、誰かに頼まれてもいないことをやっていておこがましいと思わないのか?」と言われました。確かに手伝いをするのが新人として最初に行うべき事で聞かないでやった私に非があり責任があると思います。その反面、先輩が抱えている仕事で手伝いましょうかというと大丈夫だから自分の仕事をといわれます。役員の人にも同じです。しかし、他の部署の人から「暇そうで、いいね。どんなにサボっても上司がいないんだから文句もいわれないしね。」と冗談でいわれます。ではどうしたいいのでしょうか?今後はもっと幅広く他部署の人に何か仕事がないか聞いて回り仕事を見つけて、備品管理をきらせることなくミスをしないようにやっていこうと思います。自分で何かやろうとすることはもうやめることにしました。10ヶ月はとりあえず仕事を覚えることに集中しようと思います。これで本当にいいのでしょうか?先輩自身も同じ経験をされているので厳しくも正しい事を行ってくれているのだと思い感謝しています。ただ、言い方がとてもストレートで今回も「おこがましい。」といわれたり「おまえはいったいなにをかんがえているのだ」と言われたりします。今自分に悩みがあるからなのかどう接していいのかわからないでいます。

  • 会社を辞めようか迷っています。

    私は現在29歳の男性で2ヶ月前に転職しました。 転職先のことなのですが、自分が希望していた部署と異なる、全く経験のない部署に配属になってしまいました。さらに直属の上司からほとんど仕事を教えてもらえない状態です。聞いても「自分で調べて。」と言われ、そこで自分で調べて間違っていると、「何やってんだ!」、「違うだろ!」のように恫喝されます。 他の同僚に対する態度と、私に接するときの態度も明らかに違い、私を嫌っているという話も耳にしました。 仕事の基本的な事は私の前の席の先輩社員に教わったのですが、仕方なく教えているといった感じです。 仕事を教えてもらえない→自分で調べるがわからない部分もでてくる→聞いてもまともに教えてもらえない→間違えて怒られる→ますます聞きづらくなる→結果仕事が進まない この悪循環にはまっています。もう精神的にかなり参っています。辞められるなら今すぐにも辞めたい気持ちですが、この年でたいしたスキルもなく、転職歴も3回になるため、次の仕事がすぐ見つかるわけでもなく、また仕事や会社自体に不満はなく、この上司さえいなければという感じなので踏ん切りがつきません。話してわかってもらえる相手でもないので、この先どうすればよいのか困っています。

  • 作業量を抱えているのに暇だと思われている

    初めまして。 27歳、男で社会人をしております。 今勤めている会社についてなのですが、 現在上司と私のみの2名の部署に配属されています。 それなりに元々の作業量も多い職種なのですが、 当然上司からの仕事の振り分けの全ては私に廻って来ます。 加えて、他の部署からの雑務も毎日のように舞い込み、 正直いっぱいいっぱいで毎日勤めております。 しかし、社長からすれば私の仕事量に不満があるらしく、 「仕事がない」とまで言われてしまいました(直接ではありませんが) というのも、確かに本来抱えている仕事というのが 成果・達成が目に見えて判るものではなく、 評価をしがたい、というのも原因とも思いますが、 如何せん納得が出来ず、半ばモチベーションが下がっている次第です。 もし同じような境遇におられる方、もしくは同じような境遇から乗り切った方いらっしゃいましたら アドバイス頂ければと思います。

  • 今年の4月から新入社員として会社に入社しました。4

    今年の4月から新入社員として会社に入社しました。4月は丸々研修で他のグループ会社といっしょにマナーや危険予知など学び、5月からも研修をする日もあれば配属された部署にも行ったり。 部署には配属されましたが、3つの仕事のうちローテーションで体験してから7月に正式決定します。 出社してからは基本机に座らされ資料を読み、先輩社員が工場内の現場に行くときについていって作業を見ます。 社員と話すときは連れて行ってくれる人か、業務連絡のみでほぼ放置状態。 2週間経ってやっと工場内の現場でモーターを見てたら上司がきてそのとき話したぐらい。 まだ3つのうちの仕事が決まってないから話しても無駄だと思ってるんでしょうか?仕事は忙しそうです。おれが気にしすぎなんでしょうか?

  • 人手不足な会社に勤めているけど、もう辞めたい

    かなり人手不足の会社で、正社員として働き出して半年の29歳女性です。 毎日かなりの量の仕事量です。 私に仕事を教えてくれる先輩(年齢は私より3つ下)は、自分のミスを上手いこと私のせいにします。そして自分は我関せずの態度です。 年齢は私より下でも、会社では先輩ですし、仕事も教えてくれるので私は敬語で話していますし、頼まれた仕事は嫌な顔一つせず引き受けています。でもその先輩は自分の犯したミスを私のせいにして逃げます。 私は前の会社で何人かに仕事を教えてきましたが、自分の犯したミスはもちろん、後輩が犯したミスによって私が上司に怒られることもありましたし、後輩が怒られていたら一緒に謝っていました。 それが先輩として当然だと思っていました。 でも今の私の先輩にはそれがまったくありません・・・ それだけならいいのですが部署全体が人手不足のため、基本的にいつもピリピリしてる部署です。1つミスをすると、信じられないぐらい責められ、謝っても許してくれない上司がいます。 入社して半年なので本当は辞めたくないのですが、そんな先輩と上司と仕事の量に嫌気がさして辞めたいです。 人手不足ですが、辞めれるのでしょうか?

  • 会社というのはこういうものですか

    私のいる部署が総務部でポットの支給に関する仕事をしていたとします。 何かポットというとまぬけな感じがしますが… 登場するのは、上司A、先輩B、上司Cと新人の私です。 九州支社でポットを要するいう要請があり、上司Aと先輩Bが「ポット余ってるじゃん、送ろうぜ」と話をし、 私に「ポット九州に送っておいて」と指示。 私はポットの発送準備を済ませました。 するとポットの管理をしている上司Cが私に「何してる?」と聞くので 「九州に送るポットの準備です」というと 上司Cが「今他にポットを必要としている部署を後回しにしている状態なんだぞ、なんで九州が先なんだ」 と怒りながら私に言ってきました。 私は送ることになった経緯を詳しく知らないので、目の前にいた先輩Bに呼びかけるように 「ちょっと私はよくわからないんですが…」と言いました。 しかし先輩Bはだんまり。 上司Aもその場にいましたがだんまりでした。 私が先輩Bや上司Aなら「いや、申し訳ない、余っていると勘違いしていた」と言うと思います。 結局上司Cに私は責め続けられ、最終的に「九州の誰がゆったんだ」という話になったため、 新人の私に九州の人がポットを要請するわけないよなという話で疑いが晴れた感じになりました。 私は上司Aと先輩Bが責任逃れしているように見えましたが、 客観的に見ていかがなものでしょうか。 会社というのはこういうものですか。

  • 機械図面・用語の読み方及び意味

    私は2・3週間ほど前に転職をしたのですが、 その会社は機械の製造業で、職種は資材・購買の部署に 配属され業務に携わっているのですが、具体的業務は 機械設計図とそれに付随する機械部品のリストから発注を かけるというものですが、設計図及び部品がどういうものなのか 全く理解できずに、上司に言われたまま業務を遂行している次第です。 そこで設計図と部品を理解し、業務に生かしていきたいのですが、 どのような本・学校・サイトなどを参考に勉強すれば よいのでしょうか? 本当に困っているので、よろしくお願いいたします。 ※現在まで全く、機械関係の職種に就いたことはありません ※どのくらい理解していないかと言えば、  Φってなに? スプロケットってなに?  という全くド素人のレベルです

  • 会社での私の存在

    私は今年で入社2年目になります。 どうか、私の悩みを聞いてください。 私は、男性数名、女性は私のみという部署に所属しています。 もともとの私の部署は、私が配属された年の4月1日に、2つの部署に分裂しました。 ちなみに、分裂する前も、男性5、6名、女性は1名(入社5年目、Aさん)という構成でした。 私が配属されて1ヶ月ぐらいは、同じ島で仕事をしていましたが、その後、フロアーも別々になりました。 分裂したということで、受け持つ仕事の内容も2つの部署できちんとわかれました。 でも、仕事をやってきて丸1年が過ぎて思うのですが、本来、上司が私に振るべき仕事もAさんに渡しているような気がするのです。 それは、もちろんキャリアの差もあると思います。 でも、はっきり言って、私に与えられている仕事は少なすぎます。午前中だけで、その日の仕事が終わってしまう日もあるくらいです。 そんな状況も、私の上司は把握しているはずなのですが、一向に、Aさんに振っている仕事を私には回す気配はありません。 最近は、先輩に嫉妬をしてしまうときもあります。 私の存在は一体何なのでしょうか。 日常業務をこなすだけなら、派遣社員でも十分だと思います。 皆さんはどう思われますか?

  • 僕だけ?僕の会社だけ?

    度々「教えて!goo」で、職場環境や仕事による不安や悩み、などに関する質問が興味深く、良く拝見致しております。 しかし、質問内容に驚かされます!! みんな上司や先輩にこんなに怒られる環境なの!?と。 「あいさつで、『お疲れ様です』を使うと、上司にムッとされた。」 「『こんなのも出来ないの?』と責められる。」 あと、言葉遣いも、 先輩方に対しては「(お酒の席、喫煙所であれ)「~ですか?」じゃなく「~でしょうか?」と話すべき」と回答された方もいらっしゃいました。 僕は入社後、配属したての時はそういう、尊敬語使ってましたが、上司や先輩に「お前そんな堅苦しい言葉遣わなくったっていいぞ~!!もっとガキみたいに甘えてみ~!!」って笑われちゃって、 社内では一人称も「僕」です(ただし事業副部長以上の方には「私」) 僕は新卒で去年4月に入社してから、一度も怒られたことありません。プロジェクトで進捗遅れても怒られません。 「新人だけ?」と思いきや、先輩たちが怒られる姿を見たことありません。 「誉めて人を育てる部署」なのかどうか知りませんが、今の会社は学生時代のバイトの方が地獄でした。 「自分自身がはっきりホウレンソウできれば、仕事のミスさえ責められない」 「(部署内での)言葉遣いで怒られない」 「部長と僕が喫煙所で冗談言い合う」 こんな会社(部署)は僕のとこだけですか? それとも僕らが新人だから? ちなみに 業種:ソフトウェア 職種:SE 株式上場企業 僕のフロアの社員数:約50人(うち僕の同期は4人、皆違うプロジェクト) 残業するしないは割と自己裁量が利き、会社としては残業撤廃を目指しているようで…(週1日は定時間日があります)

  • 会社のお茶くみについて

    社会人の女性、または女性の 部下をお持ちの上司の方に 質問です。 あなたの会社では お茶が 自然に出てきますか? 私は今年社会人になったばかりです。 時々、なにも仕事がないときがあるので、 せめて忙しい上司にお茶くらい入れよう とおもい、お茶を作ります。 でも ほかの部署ではセルフサービスだそうです。 ほかの部署では 若い女性社員も「上司も頼まないから お茶入れない」 とのこと。  さらに「仕事の一環かしら?」と聞いてくる 女性もいます。 すすんで お茶くみ、が私の会社では 珍しい (というか 毎日のようにすると 先輩に 「上司の機嫌ばっかとって・・」とにらまれます) ようです。 みなさんの会社ではどうですか?

専門家に質問してみよう