• 締切済み

皆様の意見を伺いたいです

彼女は未婚で子供が2人居ます 私は未婚で婚暦はありません 先日、生理が来ないと言われまだ妊娠してると分かってる訳ではないのですが 私は出来てたら生んでほしいと話しています 話してるうちに私は生みたくないと言われました 理由として 1・自分が仕事しなければ2人の子供に食べさせられない 2・奇形児が生まれるかもしれない(4年前に放射線治療を受けたそうです) 仕事できない分自分がとも言いましたが、負担は掛けたくないとの事で私的には負担とは思ってませんが・・・ 奇形児とて必ずしもではないですし・・・・ この理由で誰もが納得するはずとも言ってましたが 本当に誰しもが納得できるのでしょうか? ただの自己満足?自己中心的な考えの様に私は思えるのですが 言葉足らずで皆様に伝わるかは分かりませんが 参考になればとご意見をお願いします

みんなの回答

  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.6

他の方の回答にもありますが、放射線治療をしたことがあるなら、癌なのではないでしょうか? 働きながら、今2人のお子さんを育てていくことは、ご病気であればかなり大変なことだと思います。 こんな大変な中で、もう1人子供をってなると、現実的に考えて厳しいのではないでしょうか? 私も今、ある病気で薬を飲んでいますが、奇形児が産まれる可能性があると医師から言われています。 必ず奇形児がってわけでもないですが、 奇形児が産まれてくる可能性があるのなら、積極的に産みたいとは、私は思えませんよ。 なので、彼女は自己中だとは思いません。 これは予想ですが、今いる2人のお子さんと、質問者さんと、彼女でこの先生活していきたいと思ってるのかもしれませんよ。 彼女の体のこととかもしっかり考慮して、もう少し話し合ってみて下さい。 質問者さんが産んでほしい気持ちはわかりますが、 出産、子育ては彼女には、他の人よりはリスクが高いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.5

私には相談者さんの方が自己中心的だと思います。 彼女は二人の子供を育ててるわけで、仕事発言から、有る程度は頑張っているのだと思います。 赤ちゃんを産むって、その前後半年は働けないんですよ。その間の生活の保障は、相談者さんが全面的にやってくれるのかな? 彼女の子供の責任負うつもりないなら、生んで欲しいは無責任な発言になるよ。 彼女は諸々考えて、現在の子供の為に危険は冒せないと判断した訳だ。 私は納得しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

放射線治療を受けたというのは 癌治療でしょうか?それなら 相当な量になるのかな とか 再発の心配もあるのかな お母さんのいない子にしちゃうのもね 可哀想だし 彼女も悩んでいると思いますよ 自己満足なんていわないで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150127
noname#150127
回答No.3

もともとお二人は結婚を考えていたのでしょうか? そこまで深く考えずに、お互い避妊せずにいて 子供ができたかも という事態になって初めて今後を意識したのでしょうか? 彼女はあなたに結婚の意思や3人の父親となる決意や責任感を感じられないのでは? 彼女とあなたの年齢がおいくつかは分かりませんが 年齢が上がるだけでも 障害を持った子供の産まれる確率は高くなります 障害を持った子供が生まれてこない可能性だけを信じ 自分の子供の誕生を願っていますか? もし、障害を持った子供が産まれたとしても 彼女と自分の子供と2人の連れ子から逃げずに 愛し守り続ける自信がありますか? その意思があるなら 誠実に彼女に伝えたらいいと思います 彼女もおろすことを考え直してくれるかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.2

出産子育てはお互いが納得して初めて成立し上手くいくものではないでしょうか?彼女の方は反対してるわけだし出産する女性側本人がいろいろ考えた答えだと思うし難しいんじゃないですか?でも決して自己中だとはとれませんよ、ただあなたもどうしても納得いかないなら彼女の意見を覆す様な理由を考え彼女ともう1度ゆっくり話あってみては?愛情の結晶が子供です、お互いの考えの一致愛情の一致があって初めて生まれてくる赤ちゃんはまわりに祝福されるんです、よく話し合い最良の答えを出してくださいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1

>この理由で誰もが納得するはずとも言ってましたが >本当に誰しもが納得できるのでしょうか?  現にアナタは 納得していないのですから 「誰しもが納得できない」という回答でしょう  でも、ただの自己満足?自己中心的な考えという のはどうでしょうか?  そんな単純な事じゃないですよ  彼女は すでに2人の子供がいて そこに 奇形(障害?)のリスクを犯してまで アナタの子供を生むのは・・・  ましては、出産て母体へのリスクもあるのですよ もし、彼女自身が出産で亡くなった場合  アナタに 残された2人子供を育てる自信ありますか? (育てる義務はありませんが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんのご意見をきかせてください

    こんばんは。いつもお世話になっています。 私の好きな人は9歳年上の31歳。見た目は年齢よりも若くみえます。 プライドが高く、ナルシスト。(←周りは口揃えてこう言います) 自己中心的で自分のライフスタイルが何よりも大事!! 趣味はバンドで、地元中心にライブ活動しています。 仕事に対しては真面目で、誰からも頼りにされる存在。誰にでも優しいんです。 正直、仕事とプライベートでのギャップがかなり激しいです。でもそこが惹かれる魅力の一つ。(笑) (1)このような男性を振り向かせる!ドキッとさせる!言葉やメールの内容があったら教えてください。 彼は、今仕事がとても忙しいようです。同じ職場で働いているため忙しさはよくわかります。 先日、<最近仕事が忙しくて大変だね。無理しないでね>という内容のメールを送りました。 忙しくて返事はこないだろうと思ったので、返信しなくてもいいような短文メールです。 その一時間後、 <寝てた。今起きたけどこれからまた寝る。最近本当に忙しくて体調崩しそう>と、 返事がきました。寝てたのにわざわざ返事くれるって…期待しちゃいますよね!? だけど、この間みなさんのアドバイスを参考にメールで飲みに誘ったときの返事は… <時間ができたら飲みいいね。考えておくよ>でした・・・。 (2)これって軽くお断りされてませんか?(涙) もう向こうから誘われる(時間ができる)まで待つしかないですよね? (3)男性の方!仕事で忙しい男性がもらって嬉しい・癒されるメールは? (4)女性の方!仕事で忙しい男性にはどのようなメールを送ってますか?

  • 皆さんのご意見をお聞かせください。

    皆さんのご意見をお聞かせください。 今勤めてる会社を辞めようと考えてます。 業種はパチンコ店、今年の10月で入社してから8年目になり、現在の店舗では4年になります。また、自分は今年35歳になります。 退職したい理由としては (1)体力的に辛くなってきた事(何時間寝てもなかなか起きられず、仕事中も体が重いと感じる)。 (2)仕事に対してやる気が起きず、以前に比べて楽しく仕事ができない。 (3)一応役職者ですが、役職者らしい仕事ができていない。また、役職者という事を抜きにしても、仕事ができる他の従業員と同レベルの仕事ができていない(自分の努力が足りないせいなのはわかっていますが…)。 (4)下が育ってきている。 (5)上記の(3)と(4)に付随しますが、自分の居場所がなくなってきた。 (6)今更ながら違う仕事がしてみたいと思うようになった。 マイナス要素ばかりですが、以上が自分の中での退職したい理由です。 過去の質問回答を見させていただきましたが、その中に「一身上の都合で大丈夫」という回答をいくつも目にしましたが、そう話したところで「具体的には?」と突っ込まれると思います。また、これはあくまで予想ですが、自分の勤めてる店舗には今年40歳になる人(役職者ではありませんが)が働いているので、(1)の理由を話しすると、その人と比べられるんじゃないかという気がします。 6月ぐらいに自分の仕事に対する自己評価の面談(ボーナスの査定に関わります)があるんですが、その際に店長も同席します。切り出すならその時かなと思ったんですが、その前に直属の上司に話した方がいいでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、どのように話せば円満に退職できるか悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 私はもう奇形児しか産めないんですか?

    千葉県に住んでます。 放射能がチェルノブイリを越えたと聞きました。 大阪ではみんな高性能なマスクをしていると聞きました。 私はそんなのマスゴミに踊らされているだけだと思うのですが、 千葉の女は奇形児しか産めない と言われました。 もう私には奇形児しか産めないんですか? 千葉はもう汚染されていて、私は放射能によって気付かないうちに被曝しているのでしょうか? 将来結婚して子供も欲しいと思ってます。 健康な身体でも五体満足に産んであげられるか分からないのに、確実に奇形児しか産めないなんて言われてとても不安でショックです。 健康に産んであげたいし、幸せにしてあげたいのに私にはもうそれは無理なのでしょうか…。 また、もし放射能に汚染されているかどうかを検査できる病院みたいなものがあれば教えて欲しいです。

  • 出来ちゃった婚や未婚での出産について

    30代半ば、既婚で子ども2人いる女です 出来ちゃった婚や未婚での出産については、だらしないとよく非難されます。 私もあまり良くないとは思います。 ただ私の親戚は、30代後半以降の未婚者が多いです。 その年齢で未婚だと、統計上ほぼ生涯未婚になります。 親戚以外でもそんな人がたまたまなのか、多いです。 知人40歳男性、未婚で結婚経験はありません。 出来ちゃった婚は離婚率が高く駄目だと言いますが、40で独身という男女ばかり増えるのも問題です。 ちなみに私は出来ちゃった婚でも未婚での出産でもありません。 私は既婚ですが、もし自分が一生独身なら子どもだけでも産んでおきたいと思ったりします。それが出来るかどうかは別にして。 私の考えは変でしょうか?

  • 避難…皆さんならどうしますか?

    ただいま、福島在住の妊娠七ヶ月です。 旦那さんとはできちゃった婚になります。 来月から、里帰り出産のため静岡県に帰省します。 旦那さんの実家が福島で、放射能が県内では高めの地区に住んでます。 産後の事なのですが…義家は 『放射能が心配だから、貴方と子供だけ静岡で暮らしなさい』と言います。 確かに子供の健康を守る為には静岡に居るのが一番かもしれません。 しかし、旦那様と離れてしまいます。 旦那様も一緒に静岡に行く事は仕事が自営業で多忙なため不可能です。 福島と静岡では、新幹線も往復三万かかるし車では6時間くらいかかる距離です。 初めての子供なのに、私一人で育てるのか… もし浮気されたら… いつになれば一緒に暮らせるのかも分からないし…。きっと喧嘩ばかりになる…。 離れていて父親になれるのか…。 そんな気持ちから、産後の事を決めれずにいます。 皆さんなら、どうしますか? 1.静岡の実家で子育てをする(距離の問題から頑張っても会えるのは月一くらい。私の両親も居るので子育てをサポートしてもらえる。) 2.福島で三人で暮らす(放射能が不安) 3.放射能がまだ低い山形などで私と子供二人で暮らす。 (休みのたびに会えます。しかし初めての子育てを一人きりでしなくてはいけません。) 4.その他 沢山の意見を聞きたいです。

  • みなさんの意見を聞かせてください。

    みなさんの意見を聞かせてください。 もし、自分の娘の旦那が、お金を貸してほしいとお願いしてきたら、どうしますか? 金額的には10万程度です。 その旦那は結婚する以前に多重債務で一度親に清算してもらった前科があり、 この約10年間は真面目に頑張ってたようです。 頼んできた理由も本当かどうかわかりませんが、結婚指輪をなくしたらしく、娘に内緒で同じ形を買いたいらしいです。 正直に話せばと言ったところ、最近、過去の事で、離婚するしないで揉めたらしく、今は真面目に頑張っているんだから、信用してほしいと話し合ったらしいです。今このタイミングで言えないとの事でした。 子供(二人)がいるのも一つの理由なんですが、娘と一緒にいたい、離婚したくないと言ってました 貸すべきなのかどうなのか、悩んでいます。

  • 診療放射線技師の子供は女の子?

    診療放射線技師の専門学校に通う者♂です。 診療放射線技師をやっていると放射線を若干浴びるため、染色体に何らかの変化が出て、結婚してできた子供は女の子が生まれる確立が大と聞いたのですが・・・本当ですか? また理由を詳しく知っている方教えてください。 ・・・・・あと奇形児が生まれやすくなるってのも本当ですか? ・・・・・頭がハゲやすくなるのはやっぱり避けられないですよね(^^;)? その他、放射線関係の仕事上、体に来す障害ってあるでしょうか?

  • あなたの意見を聞かせてください

    おはようございます。 私は22歳の男で、彼女とは同い年で付き合って3年目になります。 お互いいずれは一緒になるつもりでいるので、 よく「早く結婚したいね」と言ったりしています。 結婚の話をすると大抵「子供はどうするか」の話になるのですが、 その話になると意見が私と彼女とで違うためいつも喧嘩になってしまいます。 まず「一人は欲しいかな」というのが私の意見で、それに対し 「25歳過ぎたら絶対作りたくない」というのが彼女の意見なんです。 その理由が「25過ぎたら体力衰えて子育て大変だから」だとか 「産むと体形がくずれるから」といったものなんですが、 こういう理由なら、まぁ、分からないでもないなという感じなんですが、 「自分が子供だったら年とった親は嫌だ」といった どう考えても自己中な意見まで出てくるのです。 考え方は人それぞれだから、最初はそれならそれで仕方ないなと思っていたんですが、 結婚の話になるたびに言われるので、 ついついこっちもムキになって反論してしまうため 喧嘩になってしまうわけです。 「結婚する」とは言っても、結婚費用やらその後の生活費やら ある程度貯えがないと厳しいですよね。 お金貯めるにしても2,3年はかかるだろうし、でもそうすると25歳超えてしまうし・・・。 女性の方に質問ですが、彼女の考え方についてどう思いますか? 子供欲しいと思っているのに25歳超えるまで待たせてしまう 私が悪いんでしょうか? 男性の方に質問ですが、もし将来結婚をしようと思ってる自分の彼女にこんな風に言われたらどうしますか? とりとめのない文章で分かり難かったかもしれませんが、 既婚・未婚問わず男性・女性からの幅広い意見をお待ちしております。

  • みなさんの意見をきかせてください

    30歳後半の彼とはサイトでメールのやりとりをして知り合いました。終わりになったのは、実際に会うようになってから一ヶ月、しかも体の関係をもったほぼ直後。遊ばれていたんだとか誠実な人ではなかったって客観的には思われてしまっても仕方ないかもしれません。 外見もそれなりに格好よく、何より、女性に好かれる術をすべて知っているような人だったとは思います。話してて面白く、マナーもあって、いつも私を気遣ってくれ、あらゆる意味で魅力的だった。 けれど、それだけじゃなく、何回か会って、カフェで時間を忘れ、何時間も語りつくすようなデートを何回か繰り返しました。そのなかで、彼がこれまでの人生を真剣に語り、物事に誠実に向き合おうとしてる姿も、私にできる限りのことをしようとしてくれたのも強くかんじました。 それに、40手前にしては、持ち前の好奇心溢れる性格のせいか、物事にたいしてピュアな感受性をもっていて、知識も豊富。常に、何かを学ぼう、もっと向上しようという素直さがあるからこそ習得できる広くて柔軟な見解を何事においても持ち合わせた人だった思います。 だから私も本当に好きになりました。彼の語る深みのある言葉の一つ一つが最終的に寝るだけのための手段だとはどうしても思えないんです。 デートの後、さらに電話で何時間も話すことだってありました。俺は思ったことしか基本言わないから、私が見た俺の姿が本当の俺の姿なんだとおもうって。。 また「俺には寂しいっていう感情がない。合わないと思う人と一緒にいて寂しいって思うことのほうがよっぽど寂しいからそれくらいなら1人でいたい。けれど、誰のことも信じられず死んでいくのもそれはそれで寂しいことだと思う。」 一方、私とは、「すごく自然体でいられる。何もなければきっと長くいられると思う。マックスで大好きだよ」って言ってくれました。 それに、私の仕事にも親身になっていつもアドバイスくれてました。。 私が「こんなにラブラブで、仕事もいっぱいいっぱいでこのままじゃ壊してしまいそう」と思わず言ったときも、「俺は占い師でもなんでもないけど、私が今はじめた仕事はこれからの私にとってキーになるような気がする。いつも言うけど才能あると思う。俺も支えるから壊さないでやっていこう」って言ってくれたんです。 パソコンを持ってわざわざ家の最寄り駅まで来て、一緒にカフェでお互いの仕事をするだけのデートをしたことだってあります。 でもたった一ヶ月、しかも、家にきて体の関係をもった一週間後。根っからのフェミニストで、生まれつき口もうまく、人に好かれるための嘘をついたり演技をしたりすることを、本人もなぜか分らず、本能的にしてしまう人ならあたりまえのようにしてしまうことなんでしょうか? 私はそんなに器用ではないので正直それができる人の気持ちがわからないけれど、たしかにお店のマスターと話してるのを聞いただけでも、調子のいいことを言う傾向があったとも思えます。 ただ唐突に離れていってしまったので、何が本当だったのか分らず今も混乱してる状態です。 理由を聞いたら元カノがどうこう言ってたけど、そのときは騙されたたんだとしか思えなくて、ショックのあまりすぐ電話を切ってしまいました。 いきなり「元カノ」って言うのもそのときは適当なでっちあげにしか思えませんでした。すぐに自分から電話を切ってしまったため、詳しくは聞けなかったけど、あとあと、本当は私のことがそこまで好きじゃなかったのかとか、私と関係をこれ以上つづけられない理由が他にあったきもしてしまいます。 今もまだ彼に深い愛情を感じています。ほんとうにほんとうに愛しくて、会ってるそばから失うことが怖かった。バカップルみたいに、なかなか帰れず、駅の周りをお散歩してしまったこともありました。 だからそんな唐突なわかれが信じられず、やっぱり納得いかず、もう一度話をしたくて連絡を何回かしてみましたが、でてくれません。 まわりの友達の意見は、「気持ちはそれなりにあったと思うよ。けれど、実は結婚してたとか、他にもっと思う女性がいて、私との関係青切らずあるをえないようなのっぴきらない理由があったんじゃないかな?」って言う人もいれば、 「まがりなりにも、その気にさせて関係をもったのに、たかが電話一本で終わらせて、相手が納得するまで話ができないなら、それまでの無責任な人間だったんだと早く忘れるべき」と言ったり千差万別です 私はまだ好きだからやっぱりまだ簡単に、「それまでの男」だったんだって片付けられません。むしろ、今になってみたら、すぐに恋人として、深い関係を気付こうとしてた私にたいして本当は彼はまだそういったコミットメントのための準備ができていなくて。負担になってしまったのかもしれないとも思います。 彼とはそもそも友達を1人増やそうといってあったわけだし、いつも少しずつ仲良くなれたらいいねって言ってたから。でも、「かわいいね」とか「私に会えたおかげでいい週末がすごせた」言葉でおだてられてるうちにその気になってしまった。。 だらだら長文すみません。けれど、詳細をかかなければ状況判断も難しいと思うので、あえて詳しく書きました。。 彼が急に離れてしまった理由に対して、意見をお伺いできたら少しは気持ちが軽くなるかもしれないです。 別れを切り出される前日まで家にきて、普通にご飯を買ってきてくれて、さらに私の仕事のアドバイスもしてくれてました。その翌日、何の予兆もなく唐突に離れていってしまいました。 狐につままれたような気分で混乱してます。ご意見お願いします。

  • みなさんの意見を聞かせてください。

    みなさんの意見を聞かせてください。 長くなりますが宜しくお願いします。 私の職場は3人一組のチーム制でシフト勤務になっています。 派遣なのでみんな会社が別々だったりします。 先日、私のチームのリーダ(Aさん)と、別のチームの要員の方(Bさん)が喧嘩してしまいました。 聞く限りでは殴り合いにまではならなかったそうですが、それ以来、シフト交代の際の引継ぎ時の空気一触即発な状態です。 喧嘩の詳細は詳しく聞いていませんが、以前からBさんは私のチームのリーダAさんの仕事のやり方に不満を持っていて、 Bさんのチームのリーダ休んだ際、Aさんが休出した際にBさんが不満をぶちまけて喧嘩になったそうです。 ただ、聞いた話だと喧嘩の引き金が、業務に必要な書類をBさんが出さなかった際、Aさんが要求したらまったく関係ないAさんの仕事のやり方に対する不満をぶちまけたという、傍から見たらバカみたいなものでした。 2人も私より年上であり、先輩でもあります。 どちらも仲が良いとは言えないまでも、悪くはありません。たまにご飯に行ったりします。 贔屓目かもしれませんが、Aさんの勤務態度は真面目で、仕事とプライベートを分けて考えています。 仕事中は怖いぐらい厳しく私も最初は不満を持っていましたが、昔の自分の仕事での失敗話をたまにしてくれて、 それに基づく仕事のやり方なのを理解したので、今は不満はありません。 一方、Bさんは同じチームの方曰く、勤務態度はかなり不真面目です。仕事もプライベートもごっちゃにしています。 喧嘩の原因の書類不提出や、勤務中の居眠りetc。 書類の不提出はBさんチームのリーダが黙認していることも問題ですが、居眠りの理由が「眠たかったから」とか、子供のような言い訳をしてくるそうです。 去年に子供が生まれたので育児などで忙しいとは思いますが、、、さすがにひどいと思いました。 また、Bさんは自社にも不満を持っており、異動願を出しても拒否されたそうです。 ですぐには辞めず、まだしばらくは今の職場にい続けるとのことです。 どちらも自分の非をなかなか認めない方で、カチンと来たら思ったことをすぐ口に出してしまうタイプです。 私の立場なら、仲直りさせますか?そのまま放置しておきますか? みなさんの意見をお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品で用紙補充ができない、または用紙を補充しても印刷ができないというトラブルが発生した場合、以下の方法で解決できる可能性があります。
  • まず、用紙補充ができない場合は、正しい用紙サイズと取り付け方を確認してください。また、プリンターの設定やドライバーの更新も試してみてください。
  • さらに、用紙を補充しても印刷ができない場合は、用紙トレイの位置を再調整したり、用紙の詰まりを確認したりすることも大切です。EPSON社の公式サポートページやユーザーフォーラムで他のユーザーの投稿を確認することもおすすめです。
回答を見る