• 締切済み

国会中継が入ると、画面に映ろうとする民主議員

teinenの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.1

 まず,国会中継で傍聴席を映すことが少なく,質問者と答弁者を映します。  質問者を映す時には,その向こうに座っている人が必ず映ってしまいます。  国会は,本会議場も委員会室も席が決まっています。  予算委員会ですと,最前列は予算委員会理事が並んでいます。  質問者の横は,予算委員会筆頭理事の席です。なので,衆議院ですと,質問者の左隣(画面奥)は鉢呂吉雄予算委員会与党筆頭理事の席であり,質問者の右隣(画面手前)は石破茂予算委員会野党筆頭理事の席なので,質問者を映すと,必ず鉢呂代議士や石破代議士が映ってしまうのです。  映りたいから質問者の隣に座っている訳ではありません。

eikowings
質問者

補足

それは、理事のことです。 私が言っているのは理事ではありません。 傍聴席にいる連中のことです。

関連するQ&A

  • NHKの国会中継について教えてください。

    NHKの国会中継について教えてください。 テレビ、ラジオの国会中継はNHKしかしていませんが、 放送する、しない等の判断はNHKがやっているのでしょうか。 それとも法律かなにかで決まっているのでしょうか?

  • NHKでの国会中継について

    NHKが国会中継をやる時、新聞のテレビ欄に「中継できないとき」と書かれていますが、そんなこと実際にあるのですか?

  • NHKが国会中継をするしないの基準はあるのか?

    こんにちは 国会が開かれていても、NHKはテレビで中継する時としない時がありますが、何か基準のようなものがあるのでしょうか?

  • NHK国会中継のあるなし

    NHKで国会中継やってたりやってなかったりしますが これはどういう基準で決めてるんでしょうか? 対テロ法案の審議とかテレビで見たいです。 (ネットで国会が見れるのは知ってます)

  • 国会中継について

    社会人数年目そろそろ社会の常識をつけないとヤバイと本気で思い始めてます。 ここで表題についてですが現在国会中継は高校野球で休止になっているだけですか。 まずは盆の期間にしっかり腰をすえてどういうことが議論されているのか位チェックしようとしたところ NHKのテレビ欄でまったく見当たらないものですから・・・国会中継を週一くらいでみて知識をつけようと計画してます。 また偉い人と会話する機会があっても恥ずかしくないようにニュースくらいみて時事問題について把握しておこうと思ってます。ただ普段が忙しくてなかなかテレビすら見る時間が確保できません。ここで皆様がお勧めするニュース番組を教えていただけませんか。 (できるだけくだらない芸能ニュースなどは省いて、政治、経済、ビジネス、国内外不問でうまくピックアップされたバランスのいい番組でお願いします。)

  • NHKの国会中継が深夜に放送されるとき

    NHKの国会中継の録画を深夜に放送しているときがあります。 ドラマ(アグリー・ベティ)を録画予約していましたが、 国会中継がドラマ開始時間に食い込んでいで、ドラマがすべて 録画できていませんでした。 他のチャンネルでドラマを録画予約していたときは、 野球中継が延びても、後にずれたドラマ開始時間から ちゃんと録画できていたのですが、NHKでは無理なのでしょうか? 地デジ対応のテレビ、DVDを使って、同じ方法で録画予約していました。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 現在国会中継で映っている議員の名前を調べれますか?

    現在、国会中継があっていますが、非常に真剣な顔で、背筋をピンと伸ばして、手を組んで話を聞いている青年国会議員がいます。その方のお名前を調べたいのですが、現在出席している議員をタイムリーに検索できる方法ってありますか?

  • 国会中継について

    政治に詳しい方教えて下さい。 恥ずかしながら、今まで政治に全く興味がなく国会中継も殆ど見た事が 無かったのですが、今回の政権交代で初めてじっくり中継を見ました。 それで質問なんですが、この臨時国会は26日から始まりましたが、 TV中継は、すぐにしないものですか?いっこうにしないなあ、国民の為の政治なんて言ってたのにと思ってました。自民党の時もそうでしたか?代表質問だけTV中継するんでしょうか?11月30日までだそうですが、あとどういう場合に中継するんでしょうか? また今日の志井委員長の代表質問に、献金問題が出なかったのはおかしいと思うのですが。建設的野党とか言っていたので、期待してたのですが。無知ですみません。いろいろ教えて下さい。

  • NHKの国会中継でラジオとテレビの音声がずれていることに気づきました。

    NHKの国会中継でラジオとテレビの音声がずれていることに気づきました。 0.3秒ぐらいテレビの方が遅いです。(地デジではなく地アナです) なぜでしょうか? メカニズムをおわかりの方、よろしくお願いします。 2005年5月に類似のQ&Aがありましたが、国会中継の場合に当てはまりそうな回答は寄せられていませんでいた。 ちなみに、こちらは地方都市で、寂れていない場所です。

  • 今日の国会中継について

    中3のものです。 今日の国会中継を見ていたら安倍総理が 「日米同盟」 と発していたのですが、日本とアメリカは「同盟」という名前のものは結んでいますか? 実質同盟でも、「同盟」と言っていいのですか?? よろしくお願いします。