簿記一級は教員に有効ですか?

このQ&Aのポイント
  • 簿記一級の途中まで来ている大学一年生が、教員になりたいと思い迷っています。
  • 教育に関心があり、会計士になったら教員に未練を感じるかもしれないと考えています。
  • 簿記一級は教員に有効な資格なのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

簿記一級は教員に有効ですか?

大学一年生で、当初は会計士を志望していたので、簿記一級の途中まで来ています。しかし、最近になって、やはり高校の教師になりたいと思うようになりました。教育に関して思うところがあり、もし会計士になったら教員に未練を感じると思うのです(会計士については具体的な執着はありません)。 そこで、4月から教職課程を取りたいと考えているのですが、今の簿記一級講座が6月まで続きます。払った講座代のことは気にしていませんが、最後まで出席して試験を受けるか迷っています。 経験として塾のアルバイトなどをしてみたいと思うのですが、簿記一級を目指すなら最後までベストを尽くさねばならないと思って見送っています。 簿記一級は教員に有効ですか?

noname#155363
noname#155363

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150824
noname#150824
回答No.1

>簿記一級は教員に有効ですか 「有効ですか」とは、「採用試験時に、高く評価されるかどうか」という意味でしょうか。 例えば、「英検一級(TOEIC満点より難しい)取得者」は科目筆記試験免除(教育法規等の筆記試験、適性検査、小論文等は有り)という自治体があります。 商業高校では「簿記」を教えますから、「簿記」を担当する教科・科目の教員採用において、「簿記一級所持者」に対する上記の様な「科目試験免除」を実施している自治体があるかも知れませんね。 そして、「専門科目試験や適性検査等、当日の試験の出来が悪く、本来なら不合格の成績でも、簿記一級を持っていれば合格があり得るか」という意味ならば、「それはあり得ない」でしょう。 しかし、簿記一級取得の為にどれだけ勉強したか、どんな勉強法が良かったか、社会では簿記の知識がどう役に立つか、等を(採用後に)折に触れて生徒達に話したり、生徒達の学習指導や進路指導に活かす事は良い事ですし、その意味ならば「簿記一級取得は、有効」だと言えるでしょう。 例えば、私大文系クラスだと、物理や化学、数学(IIB・IIIC)を「入試で使わないから」という、「実に下らない、馬鹿げた理由」で学ばないでしまいます。 その結果、理数系の感覚や基礎知識が欠落し、「専門家の発する、客観的な情報」よりも「似非科学」「偏った母集団による、偏ったアンケート結果」「まことしやかに語られる、『ここだけの話』(情報発信源不明、発信者匿名)」等「耳当たりの良い事」ばかり信じる様になります。 貴方が取得予定の教員免許(科目・教科)が分かりませんが、本来「学ぶ」というのは、「試験での要・不要」「採用での有利・不利」で考える事ではない筈です。 「学んだ事」「習得した事」をどう活かすか、活かし方の違いが「その人の個性」であり「才能」であるのです。 (つまり、「試験で使わないから・有利にならないから、学ばない」という選択は、当人は「合理的」の積もりでしょうが、実際には「教養の大切さを理解していない、残念な人」候補に過ぎないのです) 貴方が、今後長く教育に携わる中で、「簿記一級取得(という経験)」はいくらでも活かす機会があります。採用試験は採用試験で別の物として、どうぞ頑張って下さい。

noname#155363
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 多角的に考えて決めます。

その他の回答 (1)

  • kon177
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

教科や専門学校など希望される学校にもよりますが、主要5教科などは全く簿記は関係ないので…しっかり難しい資格の勉強も頑張ってきたんだな、という評価くらいでしょうか。 塾などのマネジメントに関わるポジションに応募する場合は数字がわかることで有利になる部分があると思います。 教師になったら、人にもよりますが、教材研究などでなかなか資格の勉強の時間がとれなくなりがちなので、条件などよく考えて勤務されることをオススメします。

関連するQ&A

  • 就職時の面接で教員免許を持っていることは隠せますか?

    私は今大学で教職課程を履修しています。 しかしどうしても教師になりたいという訳ではなく研究を続けたいと思ったり教師になりたいと思ったり、正直揺れています。今のところの第一志望は企業に就職することなのですが、女性が教員免許を持っていると面接で不利になる場合があると聞きました。 そこで、就職の面接時に、履歴書に書かなかった場合、教員免許を持っていることは分かりませんか?成績証明書には教職課程の成績も出るので分かってしまうのではないかとも思うのですが… 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 教員になるまでの道のりについて教えてください。

    ・大学4年から教職課程を履修しようとしております。卒業までの  1年間で教師になるために必要な科目は全て取得出来ますか? ・教育実習を教職課程を受けていないのに行ってしまい平気でしょうか?  ちょいと不安です。 ・教員採用試験に受かっても、教職課程の履修が足りなかったら  どのようになるのでしょうか? ・放送大学で『物理』と『数学』の免許が取れる授業を履修したいのですが  どの授業を履修すればよいのでしょうか?

  • 教員免許は取るべきか?

    私は、今現在国立大1年生です。 私は今、親から、教員免許を取らなければ大学に行かせた意味が無い、と言われ、教職を取っています。 しかし、私は学校や塾、予備校などの教員になるつもりはまったくありません。 それは親も知っています。 しかし、取れるものは取っておけ、資格は役に立つ、と言われ、教職を取るのをやめたいと言っても聞き入れてくれません。 正直、教職科目のせいで、自分の取りたい講義が取れなくて困っています。 教師にならないのなら、教員免許は必要ないということを説明して説得したいのですが、本当に教師以外の職業では教員免許を持っていることがプラスにならないのか良く分からず困っています。 また、教員免許を持っていると、かえって不利になるかもしれないと言うことも聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? もし詳しい方がいらしたら、ご回答いただけたら幸いです。

  • 長野県の教員採用試験について

    私は今短大1年(もうすぐ2年)なのですが、教職課程(中学校)を取得中です。今年の夏に教育実習を控えています。 そこで、教員採用試験について質問させていただきます。 教員採用試験は、教職課程を取得しなければ受けられないのでしょうか?今の私のような、教職課程取得中では試験は受けられませんか? また、もし受けることが可能である場合、私は地元である長野県で受けたいと考えているのですが、長野県の教員採用試験は何月にあるのでしょうか。 出来るだけ早く教えていただけるとありがたいです、お願いします(>_<) 最後にもう一つ質問なのですが、私は編入するつもりはなく、出来れば短大卒で教員になりたいと考えています。先輩にも短大卒で教員になられた方は何人かいらっしゃるようなのですが、やはり短大卒では難しいのでしょうか? よろしくお願いします(>_<)!

  • 教員になるには?

    4月から大学生になります。高校の教員(工業)になりたいんですが教職課程は卒業の単位に含まれていません。 部活やバイトなどと教職課程の両立は大変なのでしょうか? 本人のやる気しだいとと言えばその通りなんですが体験談などがあったら教えて下さい。 あと採用されるための勉強法もあったら教えて下さい。

  • 教員免許について

    現在大学3年生です。大学卒業後は一般企業へ就職の予定だったので教職課程をまったくとっていなかったのですが、最近教師になりたいという夢ができてしまいました。中高の教員免許(英語)を取得したいんですが、もう3年生なので教職過程を一からとると、留年が確実になります。できるだけリスクを少なくして教免をとりたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?知識を深めるために大学院への進学も選択肢にあります。大学院に進学した場合でも、教員免許をとるためには大学と同じような教職課程を履修しなければならないのでしょうか?ご存知の方、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 教員になるには

    こんばんわ。 私は都内の私立大学の学生(男)です。 現在、就職活動をしております。しかし自分のやりたいことを改めて考えているうちに、教師になりたいと思うようになりました。 特に中学か高校の教員になりたいと考えております。 恥ずかしながらこれまでは教師になるなどとは考えたこともなく、何の準備もしてきませんでした。大学での教職課程も履修しておりません。 今春から4年生になり、しかも1度留年しております。学科も国際政治と、教育とは関係のないところです。 やはり教員になるためには、大学に入りなおさなければいけないでしょうか。 また、もう22歳ですので、年齢的な問題もあるのではないかと心配です。一般企業などでは年齢が若くないと就職が極めて不利になったりするようです。教員の場合はどうなのでしょうか。 何かお教えいただければ幸いです。

  • 社会人 教員免許取得 教員採用試験について

    こんにちは。 社会人1年目で大手学習塾の講師をしています。 最近教育に関心が深り、学校教育にも携わりたいと思うようになりました。 私は地方の国立大学理系を卒業していますが、教職課程を履修していません。 教師になるまでの流れがあまりよくわかっていないので、まずは何をしなければならないのか教えていただきたいと思います。 単位を取得しなければならないようですが、教員資格認定試験というのもあると聞きました。 社会人を続けながらはやはり難しいでしょうか?またどのように取り組んでいくのが良いでしょうか。 ご意見、ご指導をよろしくお願いいたします。

  • 教員免許について

    自分は大学4年生で今年から教職課程をとっています。数学の教師になりたいのですが一年では教員免許がとれません。玉川大学の通信でなら数学家の免許がとれるときいたのですが、なにかほかの教科の免許がないと取れないというようなうわさをききました。 どなたか詳しい方おしえてください。

  • 教職課程取らずに大学卒業、しかし会社員から教員になりたい!

    25歳会社員です。 いずれは転職して、高校の教師になりたいと考えています。 教科は、英語、数学、物理、情報あたりを考えています。 大学院まで卒業したのですが、 在学中は教師になることを考えていなかったため、 教職課程は就学しないまま卒業してしまいました。 そこで3つ質問があります。 (1) 高校教師になるために、教員免許が必要であると思われますが、 通信教育、大学に再入学、免許取得のための特別な試験などなど、 どの免許取得方法がベストかを決めかねています。 是非、参考になる意見をご教授いただけると嬉しいです。 (2) 教員免許以外に必要なものや、教員になる際に有利になるものが あれば、是非、教えていただければと思います。 (3) 会社をやめるタイミングは、どの時期がベストでしょうか? できることなら教師になることが確定するまで会社で 勤務しつづけたいのですが、甘い考えでしょうか?? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう