• 締切済み

悩んでます

歯科助手パートとして働き始めましたが… 印象取り、レントゲン、ポリッシング、SC、仮封外し、セメント除去やってます 違法行為をこれ以やりたくないです…普通にやらされてるのが怖いです しかしこんな理由で辞めてもいいのか悩んでます また親の脛をかじることになるし…私は考えすぎですか?

みんなの回答

  • orenge11
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.2

そういう問題は、程度の差はあっても、どの病院や会社でも時にはあることですね。ただ、程度が悪質な感じなので、病院が訴えられて倒産するなどして、結局はあなたが犠牲になるリスクが高いですから、転職を考える方が良いと思いますが、現実的な問題もあるでしょうから、今から少しずつ転職先を探し始め、転職を確実にしてから実行に移した方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.1

私もかつて歯科助手(正社員)やっていた時、印象採りとレントゲン撮影とセメント除去はやらされましたね。 けどさすがにスケーリングとかポリッシングはやりませんでしたねぇ。 考えすぎではありません。 そんな歯医者はすぐに辞めましょう。 歯科助手のパートなんて、求人はたくさんありますし。 専門知識も資格もないしか助手、しかもパート勤務にスケーリングをやらせる歯医者なんてろくなとこじゃありません。 知ってますか?今歯医者はコンビニより多いと言われているんですよ。 つぶれる医院もたくさんあります。 そこは、人件費をケチって、衛生士を入れていない、もしくは人数を最小限にしているのではありませんか? 衛生士を雇うことをケチる歯科医師なんて最悪です。 歯科医院は規模が小さいので、入って仕事してみるまではわかりませんが・・・。 それにしてももっとまっとうな歯医者に移ったほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 違法行為?

    歯科助手として働き始めましたが… 印象取り、レントゲン、ポリッシング、SC、仮封外し、セメント除去やってます インレーなどの研磨とsetやCR充填もいずれはやらされるようで… これって衛生士さんや歯科医の仕事ですよね?

  • 歯科医院 デジタルのレントゲン

    今まで専業主婦でした。 先日面接に行き、歯科医院のパートに採用されました。 面接は少ししただけで「経験があるなら採用で」といわれ診察室を見学しました。 前職でも歯科助手をしていたので前の職場との違いなどを色々確認していって、 「○○はやったことある?」「○○は?」と先生に聞かれる中に、 「印象とったことある?」「レントゲン撮ったことある?」がありました。 前の職場では違法行為は一切しませんでした。 なので当然、印象材を練って渡すことはあっても自分で患者さんに触ったことはありません。 またレントゲンも先生が撮っていましたので、そう伝えると 「へぇ・・・前のところは何でも先生がやってたんだなー」と言っていました。 これって、この職場では印象とレントゲンは助手がやるということなのでしょうか? 違法行為ですよね?? またレントゲンはデジタルらしいのですが、デジタルならOKとか そんな基準もあるのでしょうか?(たぶんないとは思いますが) まだ働き始めていないので、実際やらされるかやらされないかは解りませんが やらされそうになったら「それは違法行為です」と言って良いんですよね???

  • 歯科助手ですが、辞めようかと悩んでいます・・・

    私は今歯科助手のパートをしている22歳の既婚女です。 独身時代にも歯科助手をしていて、仕事は楽しかったので近所の歯医者の面接に行きました。 働き出してみて、ビックリしました。 本印象、セメント除去はもちろんレントゲン撮影(デジタル、パントモ) 義歯の調整や修理、金属の調整、スケーリング、SRP、口腔内審査・・・ もう何でこんなにやってるの??って思いました。 私が働いていた前の場所は完全に助手の仕事だけでした。 今の歯科医院の先生は楽してるなぁ・・・と思うくらい前は先生が働いていました。 他にも助手の方がいて、みなさん普通に違法行為をしています。 私はまだ入って2ヶ月なので、先生のアシストしかやっていませんが いずれやらされるのは目に見えています。 特にうちの医院は急患の人をほとんど断っています。 10年勤めている助手の人がいるのですが、その人が気に入っている人だけ急患で入れます。 そしてその人の彼氏が患者で来た時は勝手にお会計0円にしています。 先生は知っていると思いますが、何も言いません。 そして時給は750円です。それもビックリしました。 まだ始めて2ヶ月だから、何とか頑張ろう・・・と思う中で、 やっぱり違法行為・・・という考えが頭の中にいつもあって悩んでいます。 こんな短期間でやめるのはどうなのだろう、と思いつつ 他の助手さんから「うちでは何でもやるのが当たり前だから」と当然のように言われると また、違法行為・・・の4文字が頭に浮かんでは消えていきます。 助手の人達は、自分は立派な仕事をしている、プライドがあるという雰囲気です。 私は違法行為と知りつつ、自分にプライドを持てそうにありません・・・。 正直に理由を話してやめようかと思うのですが、すごく悩んでいます。

  • 歯科助手で働いて一ヶ月ですが

    歯科助手で働いて一ヶ月ですが 今、歯科助手の未経験者です。 パートで働いてます。 試用期間が二ヶ月で一ヶ月がもうすぐ経ちます。ですが、始めた一日目で、えっこんなことするんだとか思って、私には、無理かなと思いましたが何とか一ヶ月は、続けて来ました。 やることは、準備、印象のを機械で練る、セメント除去、レントゲンの準備などです。ベテランの方は、借り蓋などたまに頼まれています。 やってるうちに、医院の方は別に怒鳴ったりなどはしませんが私の気持ち的にやっぱり向いてないし、1人でやって行く自信がないので辞めたいと思っています。 でも、制服を新しく買ってもらったばかりで辞めようと思っていた私にとってネックなんですが。 どう、辞めたい有無を伝えたらいいでしょうか? 院長は、面接時に向いてないや続けられないと思ったら遠慮なく言ってと言われました。そのときは、恨みっこ無しで。と言われました。

  • 歯科助手の違法行為について

    はじめまして。現在歯科助手のアルバイトとして4ヶ月程働いている大学二年の者です。 私が働いている歯科医院は先生1人に助手が全部で10人(全員大学生)働いています。診察台は3つなので、いつも先生1人に助手が4人体制(1人は受付)です。 最近、業務の全容が色々とわかってきたのですが、歯科助手なのに『印象採取、咬合採取、セメント除去、キャビトン除去、レントゲン撮影、フッ素塗布』等々、全てをやらされます。尚マニュアルもなく、先輩方の見よう見真似でやるように指示されました。 私はまだセメント除去とフッ素塗布しか携わっていませんが、あと1ヶ月もすれば間違いなく上記の事は全てやらなければならなくなります;違法である事だけでなく、私自身、患者さんの立場になって考えると業務の度に辛くてやるせないです。 先輩方は基本的に大学卒業までずっと続けているような感じで非常に辞めにくいのですが、上記を踏まえても出来るだけ早く区切りを見つけて辞めるべきですよね?; 仮に患者さんに訴えられたら、助手である私自身も警察行きとなってしまうのでしょうか? 今週末もまたバイトだと思うと今から気分が重いです; 優しい回答お願いします;;

  • 歯科助手ですが・・・

    パート主婦です。 つい最近、午前中だけですが歯科助手として働き始めました。 その歯科医院では違法行為をしています。 面接の説明段階で「もしや・・・」と思ってはいたのですが、やっぱり。 助手がレントゲン、印象をとっています。 (私はまだ勤めて間もないので、説明のみで終わっています) しかし前職でも歯科助手をしていたので、確実にやらされると思います。 今夫と実母と3人で暮らしているのですが、実母に話をしたら 「そんなことどこでもやってるでしょ。そんなことでやめるなんて根性がなさすぎる」と言われました。 母親達世代からしたら、こんな程度の考えなのでしょうか・・・? ということは、夫の実家の両親からも「すぐやめた」ということばかりが先行して 私は根性なしになってしまうんだろうな、と思いました。 しかし何かあった時責任をとらされるかもしれないのは私です。 まだ1ヶ月もたっていませんが(今試用期間中ということになっています) やめたい気持ちになっています。 (その他人間関係はまだよくわかりません) 最初は試用期間が終わったらやめようかと思っていましたが、 それでも違法行為をしたということで、発覚したら処罰されるのでしょうか? やめたら別な仕事を探しますが、前の歯医者では違法行為は一切行われていませんでした。 歯医者はどこも違法行為ばかりなのでしょうか?

  • 歯科助手が医療行為をしている医院

    私が2ヶ月ほどパートとして行った歯科医院では 歯科助手がスケーリング(歯石取り)やSRP、義歯調整など 本来禁止されているはずのことを当たり前にやっていました。 私は前の職場でそういったことは違法だと聞かされていたので驚いて 「こういった治療行為は私もやるんですか??」と聞くと 「うちでは助手も何でもやるんだよ」と言われ、 挙句に「貴方は何にも出来ないんだね」とまるで私が悪いかのように言われました。 (私は助手の範囲内の仕事しか出来ません。当たり前ですが) その医院は衛生士もいますが、何も言いません。 そして衛生士もレントゲン撮影をしたりと同じく違法行為をしています。 嫌になって辞めました。 しかし最近、親戚の人から「あの病院は女の人(助手です)ばかり治療してて 先生が全然出てこないけどいいの?って人に聞かれたんだけど・・・」と言われました。 「あの病院は違法行為をしているから行っちゃダメ」と言いましたが、 こういったことをきちんと取り締まってくれる機関ってどこなのでしょうか? 働いている時も労働基準監督署に言おうと何度も思いましたが、 私が言えばこの後他の歯科医院で働きづらくなるかも・・・と思って言えませんでした。 卑怯かもしれませんが、名前は出したくありません。 そういった場合通報者の名前を明かさないなどの約束は守ってもらえるのでしょうか? それとも、言っても無駄なんでしょうか?

  • 先生が見てくれない

    今通っている歯科医なのですが、 先生がほとんど歯を見てくれません。 恐らく歯科衛生士か歯科助手のような人が、 初めの応対から詰め物、レントゲンまで ほとんどをこなします。先生は、ドリルで 削るときと、削った後どうするかの指示を 出すだけです。 今治療中の歯を終えたら歯医者をかえる のですが、後学のために教えて欲しいことが あります。以下の行為を歯科医以外が行うことは 違法なのでしょうか?歯科衛生士と助手の場合で 教えてください。 1、レントゲンの撮影をセットしたりボタンを 押す行為。 2、レジンや銀歯をつける行為。 3、虫歯のチェックをする行為。 また、歯科衛生士か助手かわからない場合は、 「あなたは衛生士ですか?」などと聞いてもいいので しょうか?(失礼だとは思いますが・・・) その時に、それを証明する物の提示を求めたり してもいいのでしょうか?また見せる義務などは ありますか? もし、違法なことをされていた場合、その歯科医 以外のどこに苦情を言えば対処してもらえるので しょうか? お願いします。

  • 歯科助手の違法行為について。

    初めまして。 現在私は歯科助手のアルバイトとして半年ほど働いている18歳です。 私が働いている医院は、 歯科医師1人、歯科衛生士1人、歯科助手4人の小規模なところです。 最近慣れてきたせいか、普通の歯科助手としての業務以外にも なにかと「あれやって」と言われることが増えてきました。 インターネットで調べてみたところ、 日常的に行われている事まで違法行為なのではないかと思い 質問させていただきます。 ・CR時の照射 ・対合歯採得 ・バイト採得 ・レントゲン撮影時のときにボタンを押す ・仮止め を私は先生の指示により行っていますが、 これらは違法行為になるのでしょうか? 正義感が強い私にとっては、 そのような違法行為をすることに最近ストレスを感じ、 そのことで頭がいっぱいになり夜も眠れません。 もちろん患者さんに対しても罪悪感を感じています。 今はどこの歯医者でも違法行為は行われているというのが現実かもしれませんが、 辞めた方が身の為でしょうか。。。

  • 仕事を始めたばかりですが辞めたい。

    仕事を始めたばかりですが辞めたい。 今、パートの仕事で歯科助手をしています。 高卒で就職をしなかった、出来なかったので一年医療事務の講座を受けました。(医科です。) 始めてまだ、三週間です。 試用期間が二ヶ月です。 全く始めての仕事で歯科助手をしたことがなかったのですが、医療事務の勉強をしていても面接で受からずとりあえず歯科助手をしてみようと考え採用をもらいました。それから三週間経った今、助手さんが二人と衛生士が四人ほどで奥さんが衛生士でいるのですが、初めの二、三日は、一人の助手さんが私について教えてくれてこのときは、これを用意するとかを教えてもらいました。それからは、ほぼほぼ放置で基本的用意する物を教えられて、使う順番を教えてもらっただけで何をどうしたらいいのかわからない中滅菌する物ばかり洗っていました。患者さんを入れてと言われたらいれて患者さんについたり、部屋の入り口付近で見てました。実際は見えなかったけどそれが終ったら滅菌作業に戻るを続けていました。で、昨日今日、奥さんにもう一ヶ月になるんだし仕事に来てるんだから立って見てるんじゃなくて隣でアシスタントするとかしないと二ヶ月経ったら誰も教えてくれないからねと言われました。私も遠くから見てるだけじゃダメだとは、始め思ってましたが何も出来ない私が隣に立ってたら邪魔だしと思って遠くから見てました。始めてすぐは、でも今日は、衛生士さんの奥さんがセメント除去をまだ、私は出来ないので頼みました。それで、狭くて後ろを通れなかったので立って見てました。話しがグダグダでわかりずらいとは思います。すいません。 私が聞きたいのは、全く未経験の歯科助手の仕事を三週間でカルテのどんな処置をしたか、なんの薬を使ったかなんてわかって書いたり、先生に聞いたこともない まぁ、見たことはありましたが物を持って来てといわれわからなかったので奥さんに聞いた後からもう働き始めてから大分経つんだから名前ぐらい覚えないかんと言われました。そのものを見るのも始めてだったりこんな時に使うんだぐらいにしかまだ理解してないのに聞いてもダメなんですかね? 未経験で始めて見たはいいけど安易に経験、資格不問のところを受けたことを後悔してます。始めて見たら、えっこんな事もするの?とかおもうこともあります。 調べたら、セメント除去は違法とかいてありました。ベテランの助手さんは、やってます。 いいんですか? 色々なことが積み重なって辞めたいという気持ちが溜まってます。 どうしたらいいですか? 長くなってすいません。 回答、お願いします。 キツイ言葉は、やめてください。

専門家に質問してみよう