• ベストアンサー

業種別平均年収(売上)の調べ方

以前どこかの掲示板で 業種別の年収か売上が載っている(確か)PDFファイルの一覧表を見た記憶があるのですが、 業種別の年収(売上?)を調べられるところをご存知ないでしょうか? 確か公的なページで税務署かどこかの納税額か何かから割り出した表だったと思います。 ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

中小企業庁のサイトの統計のページにあったはずなのですが・・・・ http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/index.html ↑をもとに財務指標をまとめた本があります。 http://www.doyukan.co.jp/store/item_045851.html

da23
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。 ありがとうございました。 探していたのは 多分ご提示の「中小企業の財務指標」というものだと思います。 中小企業庁でしたか・・・。 年度は少し古いですが、参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 各業種別粗利率について

    売上高総利益率(粗利率)の業種別の数値について調べています。中小企業白書には産業別でのザックリとした資料があるぐらいで、なかなか良いモノが見つかりません。 各業種の企業別一覧での数値があれば理想的なのですが、 IR等を調べるしかないのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃればご教授お願いいたします。

  • 年齢別平均年収について

    私はテキスタイルデザインをしている30男です。 年齢別平均年収というのを聞くことがありますが 私はいままでにこの額に達したことがありません。 うる覚えでなんですが30代で確か500万ほどだったと 記憶しています。 自分が低収入なのは自覚はしていますが・・・・・ ホントにこれほど皆さんはお稼ぎになってらしゃるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 業種別の株価チャートの一覧を見たい

    業種別の株価推移が一覧できるように、各業界の指数をミニチャートで一画面にまとめて表示していたサイトをどこかでみたような記憶があるのですが、色々探しても見つかりません。何かご存知ですか。

  • 卒業大学別平均年収の表はありますか

    卒業大学別平均収入の一覧表をどこかHPで見たことが あります。ランキングになっていて、 X歳の平均年収 1.一橋大 1000万 2.東大   950万  : みたいなものです。 そのようなHPを知っていましたら教えてください。

  • 業種別で見られる指標ってありますでしょうか?

    業種別の動向を例えばチャートを比較して見られないのかな?と思っています。とりあえず業種ごとのチャートが見られるサイトはあったのですが、そのページではチャートを一つのグラフ内で比較する事はできなかったので、他で業種別チャートを一つのグラフ内で比較できるところがあればと思っています。 ご存じの事などありましたら書き込みいただけたらと思います。よろしくお願いします。 (あと楽天マーケットスピードでもそのような事ができるなどもありましたらよろしくお願いします。)

  • 年収が下がり続けていますが、

    2007年に家を新築しました。 扶養家族は子供ひとり(就学前)です。 この年の年収が税込み350万円でした。 年末調整で還付がありました。 2008年、扶養家族に変化はありません。 年収税込み330万円でした。 年末調整で還付がありました。 2009年、扶養家族に変化はありません。 年収税込み310万円でした。 年末調整で不足ということで約4万円の納付をしなければなりません。 まったく意味がわかりません。 税務署に出向いてみましたが、職員があわただしく、早口で、まともにとりあってもらえませんでした。 なぜ納税額がこんなにも足りなかったのか、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 年代別平均貯蓄額or平均年収

    こんにちは。 最近になって、自分と同じくらいの年齢の人が幾らぐらい貯金があるのか 気になって、ネットなどで年齢(代)別平均貯蓄額を調べてみると、 30歳で496万円、40歳で849万円、50歳で1200万円。。。。となっています。 私はとても自分の年齢の平均貯蓄額の条件を満たしておりません。 ネット上に、記載されている平均貯蓄額の値が、本当だとすれば 自分は同年代の中で、底辺近くを彷徨っていることになるだろうし、 テレビで言われているように、年収200万以下や生活保護家庭が 大量に存在するとすれば、自分の立ち位置も変わってきます。 それと、スクーリングの条件として、自分1人の貯蓄額なのか、 既婚、妻ありで妻の貯蓄も計算に入れた一家の貯蓄額なのか それぞれの条件がハッキリしないので 自分が同世代の中で、どのくらいの位置にいるのか分りません。 具体的な条件を加味した、平均的な貯蓄額や平均年収などを ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで売上表を作るとき・・

    毎月の売上金額一覧表(商品別)を作成しています。月が替わるたびに シートを継ぎ足し 表をコピーしています。月の累計を簡単に出す方法 教えてください。

  • 各都道府県別の司法書士と行政書士の売上(年収)と連絡先一覧

    各都道府県別に司法書士会、行政書士会があると思いますが、 その各会に登録されている、各司法書士と各行政書士の各売上(各年収)と各連絡先の一覧が資料としてほしいのですが、一般の人にも公開されていますでしょうか?手に入れる方法はありますでしょうか?

  • テーブルにある代理店別に売り上げデータを分ける方法

    アクセス2003 超初心者です。 大量の売り上げデータを別テーブルにある代理店別に 分けて、それぞれ個別ファイルにする、という作業を行っています。 元々はエクセルで代理店列にフィルタをかけ、 一社ずつ別ファイルに保存という作業を延々とやっていたのですが とうとうデータが一枚のエクセルシートに収まらなくなりました。 そこで、売り上げデータをアクセスに取り込み、別テーブルに 代理店一覧を作りデータを抽出するということを行いたいのですが、 どのように行えばいいのでしょうか? 手元にアクセスの入門書がありますが、どの項目を見ればよいのか すらわかりません。お恥ずかしいですが、何卒よろしくお願いします。

HL5350DNに関する質問
このQ&Aのポイント
  • プリンターの電源を切った後、PAPERランプが赤く表示され、紙詰まりの問題が解決しません。
  • プリントを再開しようとしましたが、印刷ができません。
  • お使いの環境はWindows10であり、無線LANで接続されています。
回答を見る