• ベストアンサー

流行りの食べ物について

Charbonnelの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

「ぷよぷよまん」っていう肉まんが大人気でコンビニから消えたそうです。 私も食べた事が、いや見た事がありませんが、食べてみたいです。育児がんばってくださいね。 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120126-894915.html

mi-naka
質問者

お礼

スライム肉まんもありましたよね!!ぷよぷよまんもあったとは(@_@) 確かに食べてみたいです!ありがとうございました(^o^)/

関連するQ&A

  • 最近の流行りもの

    ずばり、タイトル通りです。 海外に住んでいる日本人に聞かれ、 できるだけ役に立つような、今の日本の流行ものを 教えてあげたいんですが、ここではたと考えて しまいました。 いったい今、巷では何が流行ってるんでしょー??? 例えば iモード503って、そんなに言うほど 流行ってます?

  • 流行に乗っかることの何がダサいの?

    「流行してるものになびく。」 これをダサいとか言ってる人いるけど、何がダサいの? MA-1のジャケットを着るとか、ポケモンGoをインストールするとか、君の名は。を観にいくとか 巷で流行ってるものをとりあえず自分も使ってみる これを毛嫌いしまくって「流行ってるからってすぐにそれに乗っかるのはダサい。」とか言いながら、流行りものを拒否しまくる人は何でそんなことしてんの? 流行りものを拒否しておけば、自分の確固たる個性を表現できるとかちんけなこと思ってんのか? 日本人は周りの状況や他人の声色、他人の目線や反応を見て明文化されていないルールでも、誰に聞くこともなくその場に合わせるという 「空気を読む」ことを重要視してる根暗なクソ民族なんだから、大人しく流行にのっておけばいいじゃん。日本人は総じてクソだから流行を拒否した程度で出てくる個性なんか大したものではないよ 普段は周りの反応を見ながらそれに合わせまくってるくせに、何故流行には逆らおうとするのか。

  • はやり☆

    コンビニ、スーパーで売ってる流行の食べ物、又はマイブームおしえてください。 私のマイヒットはポッキーの黒五、五果です。

  • 流行に敏感になりたいっ☆

    流行に敏感になって、もっと人生を楽しみたいなと思っています。 ジャンル問わず、巷で流行っていることに飛び込んでみたりしたいです。 そのためには、情報収集しなくてはと思うのですが、 なにか、おススメな番組やサイトなんかがあれば教えてくださいっ。

  • ストライプの流行について

    いつもお世話になっております 昨年爆発的に流行したモノトーンを中心とするストライプ柄ですが、今ストライプ柄のタイトスカートなどを履いてはもう流行遅れでしょうか? 通販雑誌ではちらほら見かけるのですが、今月号のnon・noには一着くらいしか掲載されておらず… 現状、皆さんの認識ではどうなっているのかを伺いたいです 私としては、流行とは関係なく、モノトーンのストライプ(ピンストライプではない)が気に入っており、今後も履きたいと考えています どなたか、ご回答よろしくお願いします

  • 今巷で流行りの爆弾焼きって?

    今巷で流行りの爆弾焼きって御存じですか? 噂によると、吉祥寺で売っていて行列が出来てしまう程だとか・・・ 一度購入して食べてみたいのです。 食べたことのある方、何か情報を持っている方、教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 友達がいない人は、どのようにして巷の流行やらの情報

    友達がいない人は、どのようにして巷の流行やらの情報を手に入れているんでしょう?

  • 今年の流行の鍋

    いつも料理の質問でお世話になってます。 今年流行の鍋ってなんですか? フルーツ鍋っていうのは聞いたんですがさすがにそれは作らないので フルーツ鍋以外で今年の流行の鍋料理教えてください。

  • カロリーのほとんどない食べ物について

    野菜やこんにゃく、海藻などカロリーがほぼゼロに近い食べ物についてですが、 いわゆる巷の表示だけのカロリーゼロの飲料などではなく、本当にカロリーがゼロに近いような、もしくはゼロな、海藻やこんにゃくなどは、仮に食べた量がきちんと排出されるとした場合、 つまり食べた食べ物そのものの重さが体に残り、太るという場合を除いた場合、 大げさに言えばカロリーゼロならばどれだけ食べても、まったくといわずともほとんど太らないようなものなのでしょうか? ドレッシングなどは考えないものとします。 よろしくお願いします。

  • 今流行の飲食業は?

    今、流行の飲食業とはなんでしょうか。ちまたでは、アジア料理・エスニック料理 中国料理・と聞いたことがあります。私は今後商売をやるために知りたいのではなく 友人が飲食業を経営していますが、売り上げが、芳しくなく悩み悩んだ末、わかったことは、もうブームじゃないんだよ・・・彼の悲痛な顔を見ても私は慰めることしかできず・・・ただ彼と同じ気持ちになっているだけでなく、私に出来ることと言えば何か彼に情報を与えることだと私は思いました。今、彼はコンセプトを変えようと、試行錯誤しています。コンセプトだけが、全てではないとおもいますが、 今後流行そう・・今流行っている飲食業とは?お知りの方は、それだけでいいので教えて下さい。お願いします。腕のいいシェフですが、コンセプトを変えて、仮に技術的に付いていけなくても、シェフのネットワークがあるから問題はないと、おっしゃてました・・よろしくお願いします。