• 締切済み

野田聖子さんのドキュメンタリーについて

先日放送された野田聖子さんのドキュメンタリーについてです。 私は1人の子供を持つ母親ですが、今回の放送を見て、すごく違和感というか、モヤモヤが残って何ともいえない気持ちになっています。 全体的に他人事のように淡々と話すように見える。(テレビの前だから?) 野田さんのひとつひとつの言動に怒りに似た感情さえ覚えたのです。 「私のためじゃなくて自分のために生きてほしい」 この言葉。 あなたが望んで望んで授かった命なんでしょ?たくさんの障害と共に産まれてきてしまって・・・それなのに自分のために生きてって、なんか投げやりというか無責任に感じてしまいました。 「こんなはずじゃなかった」など・・・。 (あくまで私個人の意見として) あなたはあの放送を見てどう感じましたか? 賛否両論あると思いますが、ぜひお聞かせください。

みんなの回答

  • lyuka
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.12

野田聖子さんに賛成とか反対とかではありませんが、私も子供ができにくく、体外受精に挑戦している者です。 あの放送、子持ちのお母さんやお父さんには辛く酷な内容だったかもしれないですね。 私も仕事場で子持ちのお母さんが批判しているのを黙って聞いていました。 私はたぶん体外受精でしか子供は授かれません。 その最後の手段である体外受精をしても今まで2回失敗、1回流産してまだ子供は授かっていません。 夫婦2人で生きていく覚悟も少しずつしていかなければならないかもしれません。 私もそうですが、障害児を産もうと思って体外受精をしているわけではありません。 不幸な子供を増やそうと思って不妊治療をしているわけではありません。 体外受精って悪いことですか? 体外受精でしか子供を授かれないかもしれない私が、子どもを望むのはいけないことですか? 一度でも自分が妊娠できないかもしれない。一生子供を授かれないかもしれない。と考えたことはありますか? 大好きな旦那さんに、自分の子供を抱かせてあげられないかもしれないと考えたことがありますか? もし自分の子供が、体外受精や卵子提供でしか妊娠できない体だとわかれば、あなたは反対しますか? 卵子提供を受けてでも子供が欲しかった野田さん。 その結果、授かったお子さんは体の弱い子だったけど、それって野田さんのせいでも誰のせいでもありませんよね。 もし卵子提供まで受けて、体外受精をした野田さんが悪いというなら、自然妊娠でも起こる障害はどう説明するんですか? だれだって子供の幸せを願っているんです。 自分だって幸せになりたいんです。 まあ野田さんの真意はどうかわかりませんが、あのドキュメンタリーを見て思ったことと言うより、職場で批判していた人や、この質問に回答した皆さんの話を聞いて思ったことです。 あなたの周りに不妊治療している人はいませんか?? あなたの子どもが将来不妊治療することになるかもしれないと言い切れますか? 「私のためじゃなくて自分のために生きてほしい」 この言葉が無責任なんて感じませんでしたけど。 「初めて抱っこしたとき、手が震えた。彼(子ども)も私も緊張してしばらく固まってしまった(笑)」 子どもを抱っこすることに、これほど感動できるお母さんてどれくらいいるんでしょうね。 私からすれば、堕胎や虐待をする人のほうが信じれませんけど。 たくさんの悲しみを乗り越え、障害を持ちながらも縁で結ばれた親子を、日本の人がこれほど冷たく、覚めた目でみていることに、悲しみをおぼえました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.11

番組をみた最初の感想は、議員をしながら障害のある子供の面倒もみて、「よく頑張っているな」でしたが、番組の中で、「赤ちゃんが母体にいる時から、障害のあることが判っていた」と聞いた瞬間に、言葉を失いました・・・。 どうしても子供がほしい気持ちは分かりますが、生まれてくる子供が一生苦労(苦労と言うより「苦痛」)することが明らかであるのに、どうして生んでしまったのか? その子供のことを考えるならば、理解し難い行動(生んでしまったこと)だと思いました。 案の定、生まれてすぐに手術をし、400日までの間に多数の手術。 たぶん、そのようになることは分かっていたはずなので、 ・子供がほしいという自分のエゴを突き通した ・議員という立場から、この状況を上手く利用しようと考えた(番組なんかやっている時点でそう思いました) そして決まり文句のように、「生まれてきてくれてありがとう!」 って、何に対する「ありがとう」なんですか? と本気で聞いてみたいです。 最終的に思ったのは、議員はやはり「ペテン師」なのであろうということ。 周りの人間や家族、最終的には子供まで、自分自身の売名行為に利用するという、およそ一般人には理解できない脳ミソを持っているのだと確信できた番組でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1150/6948)
回答No.10

40代の母親として、彼女の結婚後の妊娠には惹かれたという気持があります。 前夫との間に妊娠流産して離婚されています。 今回も彼との間に彼女しか感じることのできない事情が、どうしても母親になりたいという気持を大きくしたのかと感じています。 彼女の姓の背景を御存じでしょうか? 彼女は「島さん」でしたが祖父の養女となり「野田」姓になりました。 その先祖の代でも島姓の養子と言うのがあったようです。 養子にしてまで残さなくてはいけない「家」が彼女の野心の中に組み込まれていると思います。 高校を中退してアメリカで学び、日本で上智に入るなど保守的な学生だった私には考えられない、彼女ならではの行動力です。 姓の背景、卵子提供でも母になりたい気持ち。 母になれた喜びの方が彼女には大きいのだと思います、それを他者がどうこう言えることではない背景もあるかと思います。 どう思うか?は唯一、あの子が母親と父親の関係を含めて決める事かと思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.9

50代、オバサンです。 私も途中まで見てました。其処までして、あの歳で欲しいの? 生まれてくる子供の事とか考えなかった?とか色々疑問がありました。 素直に「良かったね」と思えない。 50歳で、母親。孫が居てもおかしく無い年齢。 生まれた子は、小さい体に手術の後が何個も・・・・。痛々しい。 何か、執念で子供を産んだという感じに見えました。 私も、モヤモヤ(人の事なのでいいですが)して見ていてしました。 でも、無事大きくなり大変だった事も、思い出話に語れる位に なれば良いなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147424
noname#147424
回答No.8

シンプルに全く子供のこと他人のことは考えていない。 という言葉しかでません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149649
noname#149649
回答No.7

障害児を扱った番組はよくあります。 難病と闘う子供とか。 私はそういう番組を見ると泣けてくるし、育児・介護に奮闘する親に感情移入してしまうタイプです。 こんな私ですが、野田聖子のドキュメンタリーは全く泣けず…。 冷めた目で見てました。 お金を掛けたら何だって出来るんだねぇ。 って感じでした。 あとは、そうまでして妊娠・出産を体験したいの?という疑問。 なまじ庶民よりお金があるから、どこかで諦めるとかが出来なかったんでしょうね。 あの番組って野田側からテレビ局に持ちかけたことによって作った番組らしいです。 テレビ局側からならまだわかるけど野田側から?と、これもちょっと嫌に思いました。 1月産まれで夏くらいには自宅で育てられるだろうと思っていた点も、リスク・障害を軽く(甘く)見ていたのか?と思います。 全体的に『何でもありだな』です。 子供が可哀想でした。 野田は『おもちゃが欲しい』と駄々こねて、やっと買ってもらって満足した子供みたいです。 子供が欲しい、妊娠したい、産みたい。 女性としてわかりますが、何事も引き際(諦めて次を考える=養子)は大事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

議員は続けたいけれども、いくら年をとろうが、どんな方法でであろうが、 母親にもなりたくて、他人の卵子を使用してまで産んだことは、 彼女のエゴだとしか思えません。 もっと早い時期に産んでいれば、ここまで問題視されなかったと思いますが、 今回の50歳になっての出産は、彼女の我が儘だと言わざる負えないと思います。 若い頃は議員活動で忙しかったという言い訳は、世間には通用もしないと思うし、 皆さんも、そこが一番気になる点ではないでしょうか。 妊娠中に既に胎児に奇形がたくさん見つかっていたようですが、 産まれた子の莫大な医療費は、すべて皆さんからの税金から支払われています。 資産家であり国民の代表である議員が、自己のエゴで老年で自然逆らう形で子供を産み、 医療費として莫大な税金を使い続けることは、いかがなものかと感じます。 彼女はブログ・ドキュメンタリーでも、まるで他人事のように自分の子供のことを 見せ物のように淡々と書いていますし、同じ母親として違和感を感じずにはいられません。 一時危篤で状態が悪くなった時も、呑気にブログ更新をしていたくらいですから… いつ危篤状態になるのかさえ分からない子供がいるのに、忙しいはずの議員も辞めず、 呑気にブログを書くことは、世間の皆さんに不快感を与えるだけだと思います。 お子さんの事が本当に大切で可愛いのならば、議員は止めて母親として お子さんの看病をすることが、本来の母親としての愛情であり義務であると思いますが、 今の彼女の行動は正直、議員失格・母親失格の両方だとしか思えませんね。 自分の欲しい物のためには、どんな手を使おうがすべてを自分の手に 入れたいというあの図々しいまでの精神は、私には理解不能です。 産まれてきたお子さんが幸せを感じているのかどうか・・・ 散々痛い目にあいながら、弱肉強食の世界に逆い無理に生かされることが、 本人にとって果たして幸せなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.5

私は途中で気分が悪くてチャンネルを変えた1人です。 なので書き込む資格はないのかも知れませんが、とにかく「やりたいことはなんでもする。例え自分だけじゃなく他人が不幸になっても強引にやる」という傲慢さと「こうなったらお涙頂戴で、次の選挙で票が入るように、子供を見世物にしてでも”もと”をとってやる」という利用できるものはなんでも利用する姿に見えました。 かなり不満ですので不愉快な内容ですから、以下は読まずにいていただいても結構です。 ご質問者様はおやさしいので違和感とかモヤモヤと表現されていますが、私は強い怒りと不快感を感じました。 同時にこんな番組を作るかな・・・というテレビ局にも不満があります。 適齢期の夫婦が通常の営みでできた子を出産しても、障害を持って生まれてくる子供がいます。 その子を自分たちの一生をかけて育てようとしている一般の夫婦から見ると、障害を覚悟で(お前が障害を負うのじゃない、子供が負うのだ)無理な妊娠・出産をして、自分だけ満足を得て、ちょっと予定が狂ったけど、私はやることやったんだから、あとは子ども自身が背負っていけばいい、お金なら出すわよ・・・・なんてのはとてもじゃないが許せない行為じゃないでしょうか。 これから政権に返り咲き、厚生労働大臣になり、天下りの官僚と癒着し、中味のない障害者支援なんとかセンターを作り、一部の利権団体から支持を取り付け、税金をじゃぶじゃぶ使っても実際に困っている人にはスズメの涙ほどの支援しかせず、我が子は「議員は私しか出来ない仕事だから・・」とロクに自分で面倒を見ることなく、時々は票の掘り起こしで「その後の我が子」ドキュメンタリーをとらせ、あれもこれもすべてを自分中心に生きていく人なんだと思います。 最後まで見ていませんが、「議員を辞め、24時間この子と一緒に過ごし、この子が成長していくのに必要な資金をためるために質素な生活をします」という発言はあったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.4

私も興味深くテレビを見ました。 私の感想は「この夫婦はそういう選択肢を選んだ」と感じ 賛成でも反対でもありません。 「母になりたい」これは理屈でなく本能。 子供の将来より、子供を産みたいという気持ちを優先することがエゴなら エゴのない母親なんているのかな? 野田さんに限らず、子供を五体満足で生み、 成人するまで100%見守ることができると生む前から確約できる親なんて一人もいないはず。 >「私のためじゃなくて自分のために生きてほしい」 子供の気持ちより自分の要望を押しつける親。 エゴですね。 でもそうじゃない親もいないんじゃないかな? 私自身もそうですが、私の周りでも不妊治療をしている友人がたくさんいます。 「どこをゴールにするのか?」それは夫婦によって様々です。 あくまでも自然妊娠にこだわり、医学の力をかりてまでほしいと思わない夫婦。 年齢とお金が許す限り治療を続ける夫婦。 人工授精でダメだったらあきらめる。体外受精はしないという夫婦。 どれが正しいなんてないはず。どうするかは夫婦で決めること。 野田さんの場合、体外受精は何度やってもダメだった。養子も断られた。 夫婦は幸いお金がある。 親が高年齢の為に至らない部分はお金でカバーできる。 だから「この夫婦は卵子提供をいう選択をした」と私は思いました。 不妊治療をどこまでするかは、その夫婦が決めること。 外野がとやかく言うことではないと思います。 ただ野田さんの発言に違和感を感じる人がいるのも理解できます。 わざわざテレビでドキュメンタリーする必要はないんじゃない?と私も思いました。 「見世物」「話題作り」と言われても仕方ない行為だと思います。 でも彼女なりに何か思うところがあったんでしょうね。 初めから完璧な親なんていない。 エゴのない親なんていない。 親なんて未熟でエゴの塊なんじゃないかな? お子さんが無事成長されることをお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

あの赤ちゃんの色んな病気は、高齢出産した事と関係あるのでしょうか? その点がわからないので良ければ教えてもらえませんか? 関係あるのだとしたら、完全に野田聖子のエゴですよね。 それと、アメリカ人の卵子なんですよね?あの子のアイデンティティはどうなるの?と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野田聖子 超高齢出産について

     先日、ドキュメンタリー番組を見ました。50歳の野田聖子が出産する・・・というもの。自身の卵子が使えない為、アメリカ人の方の卵子提供で受精したものの・・・沢山の病気を抱えて産まれてくることが分かり、7回だかの?手術をしてそれを公開されて・・・  あんな高齢で、沢山の障害を持って産まれて・・・あれを見て誰が出産をしたいと思うんですか。莫大な費用もかかるだろうし、野田聖子の様子を見て何だかひとごとのように話していて・・・  私私って感じで、頑張ってる私・なんでも受け入れる私は素敵でしょっていう感じで正直見ていてイライラしました。お子さんが本当にかわいそう・・・産まれてから間もないのに脳梗塞とかさ・・・親のエゴで産まれてきて沢山の苦悩を強いられて・・・  野田聖子は大嫌いです。番組を見た方は感動したり、勇気をもらった人がいたんでしょうか。逆に恐怖になった人の方が多いと思います。本当に野田聖子にだけスポット当てた変な番組だと思いました。私、偉いでしょって感じで・・・本当に面倒くさい人。国会に戻らないでつきっきりで介護しなさいよ。障害児の親は、買い物に行くのだって大変なのに・・・  ただ単に、産みたい。女性として産まれたから産んでみたいと思っただけだよ。。。最低。

  •  50歳で出産は気持ち悪いですか? 恥ずかしくて迷惑なことですか?

     50歳で出産は気持ち悪いですか? 恥ずかしくて迷惑なことですか?  野田聖子議員の件からです。  驚きましたが、「気持ち悪い」「汚い」「女のエゴ」とか「恥ずかしい」「迷惑」という意見が多いのを見て、そこまでかな?と。  向井亜紀さんの件も賛否両論、どちらかといえば非難が多かったでしたが。  『体外受精』や『卵子提供』や『借り腹』が受け入れられないのでしょうか?(野田さんは、卵子を提供してもらって体外受精です。自分の子宮で育み出産します)  また、高齢出産は、以前某歌手が失言したように「羊水が腐ってる」ふうなとらえ方が多いのでしょうか?   養子をもらうならここまで散々な非難されてないですよね。たかの友梨さんとか。  ご意見をください。  できれば、性別、年代をお願いします。   http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2010082501000884.html http://www.asahi.com/health/news/TKY201008250458.html

  • 野田聖子さん

    昨日、news23で、6年前、自民を出て行った野田聖子さんを、自民参議院の要請で、復党させたのですが、そのすぐ後の参議院選挙で、たった1年4カ月で復党させたことに、国民がえらく反発して、参議院選挙自民惨敗し、安倍さん辞任、それ以来、安倍さんは、自民参議院に不信感を持っていると。 と、やってましたがどうでしょう?

  • 野田聖子さん、これからどうなるの?

    郵政民営化法案、賛成にまわるんでしょうか? 今日、テレビで、初めのくだりは聞きそびれましたが「私は、自民党党員ですから、自民党が選んだ小泉さんに一票入れる」って言っていて、コメンテーターの方が、選挙中に散々小泉批判を繰り返してたのに、一日たっただけで、そういう事を言うのは、おかしいって言ってました。何を指してそう言ったのかわかりませんが、私もそう思います。 彼女の場合、女性からのカリスマ性が強く、またインパクトが強すぎて、邪険に扱うと世間の批判も強く、かといって、彼女を許すと他の造反議員の影響もあるだろうから、自民党も扱いにくくて苦慮してると言ってました。 以前の自民党でしたら、あやふやにしていつのまにか自民党の中にいたって事もありましたが、今回は沢山の議席を獲得しましたから、ぱっさり切り捨てるんでしょうかね? 野田さんの他の衆院選で反対した議員で当選した方は、結局、参議院の反対派のように国民の意見を尊重してとかなんとか言って賛成にまわって自民党に戻る事を考えてるのでしょうか?亀井さんは違うと思いますけど…

  • 野田聖子って?

    野田聖子議員は、二世議員ですか?もしそうだとしたら、誰の二世でしょうか?

  • 野田聖子さんを辞めさせるにはどうしたらいいですか?

    私は東京に住んでいるので、岐阜県が選挙区の野田聖子さんの投票に関わる事が出来ません。 しかしながら郵政民営化に始まり、最近では蒟蒻問題ゼリー問題を起こすなど 彼女を政治家としてというより、人の上に立つ人間として認める事が出来ません。 各種の世論を示すアンケートを見ても、彼女に対する信用は地に落ちていると思うのですが 岐阜県民では無い私には何も出来ないのではないかと思ってしまいます。 何か方法は無いでしょうか?選挙で自民議員に投票しないにしろ、比例で当選してしまう可能性が高いと思ってしまいます・・・。

  • 野田聖子って何をしたの?

    野田聖子って郵政関係で利益を得たとか聞いたことがあるんですが、本当ですか?何をされたんでしょうか?

  • 配偶者控除って必要ですか

    女性が働く、専業主婦でいる、パートで働くなどは、ご家庭の自由だと思います。 が、専業主婦の方って優遇されすぎていませんか。 年金はご主人の年金と共に第三号で掛けたことになりますし、扶養控除もです。 当然、働きたくても働けない方の場合は現状で良いと思いますが、ご家庭の選択で扶養内なのに なぜ、国から優遇されるのか理解できません。 私も子供が小さい頃は扶養でしたが、自分がその身である際にも違和感がありました。 日本ってそんなにお金がありましたっけ。   賛否両論あるかと思いますが、御意見いただける方、よろしく、お願いいたします。

  • 野田聖子さんの妊娠について

    野田聖子さんの妊娠について 野田聖子さんの妊娠について、いろいろよく分からない点があります A.卵子は他人のもので、自分の子と言えるのか? B.日本の法律上、子供の戸籍はどうなるのか?国会議員なので、遵法精神はあってしかるべきだが・・・ C.50歳と高齢なので、卵子を提供されても出産までできるのか?(某歌手の発言にもあったように、羊水が・・・。やはり子を産むには若い母体のほうがいいんでは?) と頭が混乱して???がいっぱいです

  • 野田聖子さんは何故あんなに早く大臣になられたのですか?

    野田聖子さんは今45歳だと思いますが なぜあんなに早く郵政大臣になられたのでしょうか? どなたか事情ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • スマホから印刷する際、最後のページの印刷プレビューが表示されず、印刷ができない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • お使いの環境はiOS 15.1であり、無線LANで接続されています。関連するソフトはbrother/print&Scanです。
  • お困りの製品はMFC-J980DNです。スマホからの印刷に関するトラブルについて、詳細な情報を教えてください。
回答を見る