• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定年まで数年間の貯蓄)

定年までの貯蓄のアドバイスとは?

このQ&Aのポイント
  • 定年まで数年間の貯蓄について、株や投資が未経験の方々からのアドバイスをまとめました。
  • 退職金の有無や毎月の給与の使い方、子供の結婚による経済状況の変化など、夫婦二人だけの世帯に関する情報も含まれています。
  • また、夫が100万円貯まったら定期預金にするという話もあります。皆さんはどのような方法で貯蓄をしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.3

夫婦二人だけになった家庭です 自分はもう還暦を過ぎ年金をもらっておりますが、自営で息子の嫁と二人で小さな会社を やっております。 いままで、家内と財テクと思って株や先物をしましたが結局マイナス でした。賢明に貯金をしておくのが一番のようです。 そこで、自分たちの現在行っている家計は先ず、生命保険は 入院保険だけにすべて切り替えて、毎月払うようにしております。 貯金は一括払いの養老保険として払い込んで、毎月一定の金額を受け取って 生活費やその他の費用として使っております。 質問者さんは年金支給が65歳からとなると5年間は空白の期間がありますので その分だけは現金で持っておく必要があるかと思います。 定年後は退職金を活用されることを検討されたほうがいいかと思います。 (自分は一括払いの養老保険を活用しております)

ni_si_ki
質問者

お礼

具体的に回答ありがとうございます。 私達は揃って持病を抱えているので、現時点で医療保険の見直しが出来ません。 お互いに60歳で払い込み満了を迎え、その後続く保障は死んだ時に下りる死亡保障のみです。 NO.2の方へのお礼にも記載しましたが、一番の心配事は医療費なんです。 保険がないなら現金で持って置くしかありませんので、リスクのない貯蓄方法しか頭にありませんでした。 空白の期間はいくら用意しておけば良いのか、これも医療費がどう変化するのか現時点では分からないので、検討しようもない情けない状態です。 3千万円あればどうにかならないものでしょうか。

その他の回答 (10)

回答No.11

年間100万円の医療費について 我が家もつい最近までは医療費は15万円位で、確定申告でかろうじて5000円ほど返ってきていました。 ところが昨年の医療費は40万円弱 その中には 保険の効かない歯医者の20万円がのしかかっています。 さて医療費の還元を少しお勉強すべきだと思います。 高額療養費の還付制度 あるいは現在加入の健康保険組合の任意延長制度(最長2年間) 残念ながら私たちと少しばかり違う高収入を得られていますので、 期待するほど、還付金は無いとは思いますが、いずれにしても救済制度はあります。 私ごとですが このたび会社の健康診断で上部消化器官のX線検査で異状が見つかりました。 12月には検査費用だけで4-5万円の出費です 1月に入り転院して 手術を受けました 内視鏡による 胃癌の摘出です。 見事に成功して他への転移は無いと、わかって健康診断のお陰であると感謝しています。 さて この時の費用ですが 健康保険組合からの補助が使えました。 先ず12月の4-5万円については 健康保険組合の任意の方針で 同一疾病を同一病院で一月間の(1日から末日)健康保険3割の支払い額が20500円を超えれば その金額の補てんがある。 1月に入って入院 手術については 前もって手続きすることで  高額療養費制度を利用すれば ある一定の支払い(8万円余り)で退院できます。 残金については健康保険組合ですべて処理していただけますし、 もしこれが国民健康保険であっても 同じように還付が受けられますし また入院が判った時点で先に申告すれば先ほどの金額だけで退院できます。 ただし一月の間における入退院ですので、二月にまたがった場合には同じことが月末で一旦切れて次の月は改めて1円からの計算です。 当方はこれによって 12月度の返金3万円弱 1月の入院手術に至っては40万円ほどの支払いが免除されました。 お金はいくらあっても 満足しません。 私など貧乏人は 生かせてもらっているだけで十分なのです。 孫たちに少しの贅沢をさせることが出来れば 今後の生き甲斐でもあるのです。 まだ現役の9時5時で働かせて戴いている 67歳の春の私ではありますが・・・。

  • osuyan
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.10

No5の者です。 再びすみません。 直接質問とは関係ないかも知れませんが、退職金を持ったまま姿をくらませた奥さん 「その後どうなったのでしょうか?」・・・ですが 会社の分譲地住まいの方でした。(私の家も同じ分譲地内です) 持ち逃げされた噂はあっと言う間にご近所中に広がり、その御主人はいつの間にか いなくなりました。お家も「売家」と看板が立ちました。 そこまでの話だけなら可哀想な御主人ですが・・・、 この御主人はものすごく節約家で(ひどく言うとドケチで)奥さんが作る料理にも 「おかずの品数が多い」とか「人参の皮の剥き方が厚い」とか・・・ それはお金に細かかったと聞きましたので、最後の仕返しをされたのかもしれません。 貯畜も大事だけど、ある程度は夫婦で贅沢をしながら生活を楽しむことも必要かも 知れませんね。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.9

堅実でよい方法を教えます。銀行へ相談してください。 公債にはA国債・B県債・C市債があります。定期もよいのですが,誰でも利息の高い方が希望です。 100万円を10年物のABCのどれかにして,おくと毎年普通の定期より高い利息がつきます。 このように100万円単位で+して200万円300万円~500万円にすれば1年間に結構な小遣いができます。一度電話等で訪ねてみてください。 私達夫婦の生活を書いてみます。参考になればよいのですが。 年を取ると一番出費が多いのが病院代と薬の購入代とタクシイー代です。 上記の事から年金は,ぎりぎりですが,冒頭に書いた(利息)← 小遣いが私を助けてくれます。 私は,書道・カラオケと家ではインターネット「財務・会計・経理と人生相談・シニアライフ」をアドバイスをしています。 家内は,絵画(日本画)今年の干支である龍の絵を描きました。随分腕を上げましたよ(^・^)花いじり,時々遊びに来る孫と買い物(^^♪ 私事ですが。冠婚葬祭の出費も馬鹿になりません。私は家内に云います。私が逝った時は親近者で,しっそに葬儀をしてほしい,君(女は統計上長生きだから)に万が一の時のために,どのように親しい人(他人)や親子であっても貯えを貸してはいけない。もし君が逝った時は子供に相続されるのだから,そのことを伝えていればきっと解ってくれると伝えてあります。 長くなりましたね(^・^)

ni_si_ki
質問者

お礼

回答者様と奥様が楽しく生活なさっておいでの様子が目に浮かびます。 銀行に相談。行ってきました。 外貨で年金を積み立てる商品をいくつか勧められ、その時は夫に相談しますと帰ってきました。 次に行ったら公債について尋ねてきます。 そうですね、私達は夫婦そろって毎月病院にかかっておりますので、去年一年間だけで医療費の出費が約30万円ありました。 65歳から74歳までが現役時代の2.7倍、75歳以上は6倍になると聞き、これは大変だと思っています。 定年したからといって生活にまつわるお金が減るとも思えませんし、医療費や交際費はますます増えるでしょう。 困ったものです。 >君(女は統計上長生きだから)に万が一の時のために,どのように親しい人(他人)や親子であっても貯え を貸してはいけない。 夫も同じことを言っております。 回答ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.8

>同じく気になっているが、結局何もしていない、しなかった方からのアドバイスをお願いします。 ごめんなさい、一般人ですが少し条件から外れます しかし...そんな人からの回答が参考になりますか?...「どうにかなると思っています」位の回答しか出てこないのでは? >あと6年で夫は定年です。 「今からどうするのが良いでしょうか?」...の質問の方が有益では? 私も今月で定年になります、約10年前からやっと定年後の設計に掛かったのんびり屋でした 私の場合は... ・金額は少ないのですが若いときから10年間の個人年金に加入していました ・60才が定年 ・60-65才までは再雇用制度が有り、年収は70%になります ・65才以降は会社と本人の話し合いで延長も有ります(過去実績で1-3年間) ・退職金はわずかですが60才時に支給されます(10年年金か一時金の選択) ・50才頃から今後どう過ごすかを検討しました ・結果サラリーマンに許された副業として住宅賃貸を選択 ・今までの貯蓄と親の遺産などを頭金にして最初のアパートを購入、以後マンションを買い増しています ・定年後は「70%の給与」+「高齢者雇用給付金」+「10年個人年金」+「賃貸収入」+「厚生年金の所得比例部分」 会社の退職金はあまり当てにしない方が無難ですよ、 出ればありがたい位にして置かれないと昨今の景気だと企業倒産の恐れすら有ります ・数年後には定年65才の法律が決まるかもしれませんね ・まだ6年先ですのでその間に貴方の会社も再雇用制度や定年延長になるかもしれません >100万円貯まったらその都度、定期預金にしようと 毎月積み立てできる金融商品にされる方が間違いなく貯まりますよ 株や不動産投資はリスクも高い、余裕資金でならお薦めしますが貴重な貯蓄の場合は避けられるべきでしょうね

ni_si_ki
質問者

お礼

うわぁ~すごいですね。 奥様も回答者様がリードされて、頼もしくお感じのことでしょう。 私は夫より7歳下で夫の勤め先の同じ系列会社に勤務しておりました。 なので夫が定年しても私はまだ現役で、夫が年金を受給する様になっても数年はダブル収入だと信じていました。 しかし一昨年前に勤務先が早期退社を募り、娘達も揃って大学を卒業後就職しておりましたので、私は辞めることに致しました。 その後再就職を果たすも病気を発症させ再度退職。 今になって、あの時条件につられずに残っていれば、病気休暇を取得しながら定年まで勤められたのにと後悔している次第です。 夫は通信会社に勤務しております。 私(勤続年数25年)でも1500万円の退職金があったので、恐らく夫も予定通りだろうと思っていますがどうでしょう・・・ 積み立ての金融商品、考えてみます。 回答ありがとうございました。

  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.7

NO.3です 空白の5年間の最低必要金額として入院とかが無ければ 多分1800万から2000万円あればいいのでは ないかと思います。 わが家の経験から考えて見ますと、一番費用がかかるのが 住宅などのリホームですから、この分毎月50,000円 位を頭に入れておいたほうがいいと思います。 どうしても子供や孫が帰って来た時にきれいな家に招きたいですからね。 それと、キッチンやトイレ関係も傷みが早いので早めにメンテした方が 結局徳ですから。 とにかく健康には十分注意して元気に過ごされることを 願っております。

ni_si_ki
質問者

お礼

何度も回答して頂き申し訳ありません。 そうですね、うちも築年数から考えると退職後まっさきに取り掛からないといけないのがリフォームです。 修繕費なども予算に入れるなら、トータルで2000万円くらいは必要ですね。 うーん、今更ながら心配になってきました。 ありがとうございます。健康に留意しながら楽しいシニアライフが送れるように心掛けます。

noname#153814
noname#153814
回答No.6

4年前に定年を迎えた60代のおっちゃんです。 私が勤めていた会社は、ある種のトップ企業でしたから、定年延長があり、退職金も一括、年金と選べました。 私もご他聞に漏れず、退職金は一括にしましたが、定年延長を望みながら、二ヶ月有給と休日で休暇を貰い、妻と二人、車で旅行をすることにしました。 7月が定年でしたから、まずは東北。民宿やビジネスホテルを飛び込みで宿泊しながらの【徘徊】でしたね。 8月に北海道に入りました。 ここから将来(?)の設計が変わったのです。 北海道は道の駅がたくさんあり、多くのキャンピングカーが止まっていました。 苫小牧に上陸し、この年あることで有名になった夕張市へ・・・陸別町の道の駅でトイレ休憩していたら、そこの係員が「今日は流星群が見られる。ここには天文台があるからここに泊まれ」 「ここって、旅館があるの?」陸別は本屋とコンビニぐらいしか目立った建物がない町。 「それだけ大きな車だったら車で寝られる」(この年はほうき星が接近しているってんで、流星群がよく見られた年でした) その言葉で、早速コンビニで弁当を買って、教えられた展望台に行きました。 大きな天体望遠鏡があり、係員がライトを持って親切に教えていました。 そのときは流星群見たさに車で寝ましたが、あくる日からはやはり民宿で、襟裳岬、根室と当てもないドライブ。 知床の遊覧船に乗ろうと受付に行ったら、知らないおじさんが声を掛けてきました。 「どうして車で寝ないの?」(私の車はワゴン車でした) 「えっ、キャンピングカーじゃないから」 「俺の車、見せてあげる」 その人のはハイエースでした。「俺、東京で消防士していたから、生まれてはじめての車。今年5月に定年になって、初めてのドライブ」 結局、知床先端までの遊覧船は「天気明朗なれど波高し」で、4日間足止め。 私たちも車で寝ることにしました。 見回すと、こういったご夫婦がたくさんいらっしゃいました。 私たちも車で寝ることの快適さがわかり、これからは車で寝ることにして、浮いた宿代は「リッチな食事」に回すことにし、ウニじゃアワビじゃ海鮮丼じゃと食べまわりました。 それと日曜大工の量販店を探しながら、ベッドを仕立てていきました。 私たちと同じ年栄えの人が一杯。話題もこの質問と大同小異。 「将来の医療費、介護費を心配していたら、何も出来ない。うざうざ後20年生きるとしたら、こんなことでキュウキュウしていていいのか」 「そうだな、今を楽しまなくちゃ」 「息子に財産を退かす必要はない」 「美田を残すと息子はバカになる。貧田を残すと息子は利口になる」 という話に落ち着き、あれから5年、毎年7月になると北海道に2ヶ月。9月から11月までは四国、九州、山陰と、忙しい(?)毎日です。北海道には(5年×60日)300日はなりました。

ni_si_ki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ステキなシニアライフを満喫なさっておいでなのですね。良いですね。 「徘徊」中に色んな方々とお知り合いになれるのも魅力ですね。 今二人で楽しみにしているのは土曜日の夕方に放送されている「人生の楽園」です。 都会から離れ田舎で第二の人生を送っていらっしゃる皆さんの姿を拝見し、私たちもと希望を口にすると、下の娘が大反対するのです。 帰る家が無くなるのは嫌だと。 でも本当に帰って来られるとこちらは困りますので、「お父さんが退職されたら好きな様に生きるからアテにするな」と宣言してみようかと思います。 「美田を残すと息子はバカになる。貧田を残すと息子は利口になる」 娘達には嫁ぎ先で自分の役割をきっちり果たす覚悟を持ってもらいたいですね。

  • osuyan
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.5

夫の会社は退職金を一括支給か、少しづつ分けて年金に加算支給かを選べます。 数年前に定年退職をした夫の元上司2人は、一人は年金加算にして毎月貰っています。 「大きなことは出来ないが、毎月1回くらいは旅行にも行けるよ」と言ってました。 もう一人の方は「人生で一度くらい大金を手にしたい」と一括支給を選び、その内の3分の一を 投資に回したそうですが、元金割れどころか大損をしたと聞きました。 世の中そんなに簡単にお金は増えません。 地道に銀行預金で良いのではないですか? あっ、余談ですが・・・、 「人生で一度くらい大金の束を見てみたい」と奥様に言われ、一旦口座から引き出して、 現金を自宅に持ち帰り、「本当に御苦労さまでした」と奥さんに言われたにもかかわらず、 翌朝起きたら現金と奥さんが消えていた。という方も夫の会社におりました。

ni_si_ki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思わず笑ってしまいました。 退職金と奥さんが忽然と消えただなんて、いっぺんやってみたいわと言う奥さん達もいますが、実際にやれてしまうもんなんですね。 奥さん、すごい度胸ですね。ご主人、可哀想過ぎます。 その後どうなったのでしょうか、ものすごく気になります。 そうですね、定年後に退職金を投入して商売をされたり投資をなさった方で、成功した話を聞いたことがありませんね。 地道に銀行預金にしておきます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 一昨年の夏に定年退職した者です。 私は、バブル期に株式で大損を経験して以来は株式は懲りました。 我が家は、住宅ローンの繰り上げ返済で、私が55歳の時にローンがなくなりましたし、子供達の教育費負担もなくなりましたから一気に余裕が出ました。 ただ、この年に私自身が体調を崩してしまい、家族は勿論、勤務先にも多大なご心配とご迷惑を掛けてしまったことで、定年延長(再雇用)を辞退する方向で考えざる得なくなりました。 ですから、出来るだけ貯蓄に努めるよう住宅ローンや教育費の分まで積立て預金に回しました。 我が家は、妻も正社員で働く共稼ぎ世帯ですから、私と妻の稼ぎを合わせると月額手取り額は100万円近くに達してましたので、一般サラリーマン世帯としては預金額が大きく取れたと思います。 それに、定年退職金を合わせると5千万円の目標額に達しましたので、ある程度は老後の生活費の目処が立ちました。 今春には、妻も定年退職を迎えますから夫婦の老齢年金だけの固定収入のみになりますが、妻の定年退職金が預金に加わるので老後はよほどのアクシデントが起こらない限りは安泰だと思っています。 それにしても、金相場がここまで高騰するとは予想出来ませんでした。 5年前頃に「千両箱」と称する純金10kg入りの商品が1,500万円で販売されてたのに興味があったのですが、買うのを躊躇ってたら、あっという間に金相場が高騰して現在では4千万円相当です。 まぁ、過ぎたことは悔やんでも仕方ないですが、貯蓄の金利を考えるとため息が出ます。 それでも、蓄えられた預金と与えらる年金の範囲内で贅沢をしなければ暮らしていけるのではないでしょうか。

ni_si_ki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちも一昨年前、私が早期退職をした際に得た退職金で家のローンを完済しました。 既にまとまった資金を確保されていらっしゃるのがとてもうらやましいです。 現行のまま年金が支給されるのなら、二人で月30万になる予定です。 うちも目標額を設定し、少しでも近づける様に工夫したいですね。 金相場、本当に凄いですね。 実物資産は不況にも強いのですね。 ここまで高騰するともう手に入れられませんが・・・・・・

  • rfrfr111
  • ベストアンサー率14% (62/414)
回答No.2

正直、その位の方は、あまり増やそうとせず、堅実にいかれたほうがいいです。 失敗したり騙されないようにだけ気をつけていきましょう。 で、凡そ景気が上向き続けるのが確信できたら、少し株でもやってみればいいです。 人生、最後まで、堅く 慎重に。

ni_si_ki
質問者

お礼

先日定年後の医療費について解説されている記事を読み、我が家は夫も私も慢性疾患を患っているために、老後に掛かる医療費増が心配になりました。 生活自体は質素にしているのでそんなにかさむ心配はしておりませんが、その記事を参考にすると、年間の医療費が二人で100万円近くなるかも知れないとのことでした。 その為にも何かしないといけないと思い相談させて頂いた次第です。 地道に堅く生きていきます。 回答ありがとうございました。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

やってはならないのは、サクラとなるならいいのですが、 先物と株でしょう。と、個人的に思います。

ni_si_ki
質問者

お礼

やはりそうですか。 先日銀行に参りましたら、外貨たて年金というものを知りました。 年金と聞いて思わず興味がわいたのですが、これも投資なんでしょうね。 地道に生活していきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう