• ベストアンサー

自分の愛車を傷つけられたらどうします?

te31102000の回答

回答No.9

逃げるしかないです。

kschoo1
質問者

お礼

回答にありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 車やバイク(中型以上)等を買いたいのだが買えない

    理由は昔のトラウマといってもいいかもしれません。 中学の時に理不尽なイジメの被害に遭ったことがあるのですが、その時に持ち物を壊してくるような輩(そいつは武道経験者。しかし法的には犯罪にならない帯の保持者)がいました。 「お前みたいなのが調子に乗ってこんなの使うな」 と言った具合に壊してきた記憶があります。 なので当方は大学生でバイクや車を買える年齢なのですが、 「買ったら誰かヤンキーみたいなのに傷つけられないだろうか」とか、 「当時の輩ともしどこかでバイクとか車に乗ってる時に遭遇したら蹴って来たりしないだろうか」となんとも気分が悪くなる事を考えてしまい、結果車やバイクは買えていません。 当時の輩ともし遭遇して自分が乗っているものを蹴られたらさすがにキレますが、ケンカはしたくありません。 もちろん警察には言うでしょうが。 そもそもその輩に遭うとも限らないのですが、最悪な事を予想して、気分が悪くなるような出来事が起こるのを予想して車やバイクを買えていません。 車やバイクのみならず、ちょっと高価な時計とかを買うときも「潰されないかな・・・」という考えがちらつきます。 こんな事を考えるようになった原因を作ったその当時の輩が本当に憎いのですが。。。。 私はこのまま一生その当時の輩の事から発生する嫌な考えがちらつき不自由な生活をしていくのでしょうか・・・?私はどうすればいいでしょうか? (武道をして強くなれ等の回答以外、ケンカをする事が前提にある回答以外でお願いします)

  • バイクや車等が買いたいのに買えない

    理由は昔のトラウマといってもいいかもしれません。 中学の時に理不尽なイジメの被害に遭ったことがあるのですが、その時に持ち物を壊してくるような輩(そいつは武道経験者。しかし法的には犯罪にならない帯の保持者)がいました。 「お前みたいなのが調子に乗ってこんなの使うな」 と言った具合に壊してきた記憶があります。 なので当方は大学生でバイクや車を買える年齢なのですが、 「買ったら誰かヤンキーみたいなのに傷つけられないだろうか」とか、 「当時の輩ともしどこかでバイクとか車に乗ってる時に遭遇したら蹴って来たりしないだろうか」となんとも気分が悪くなる事を考えてしまい、結果車やバイクは買えていません。 当時の輩ともし遭遇して自分が乗っているものを蹴られたらさすがにキレますが、ケンカはしたくありません。 もちろん警察には言うでしょうが。 そもそもその輩に遭うとも限らないのですが、最悪な事を予想して、気分が悪くなるような出来事が起こるのを予想して車やバイクを買えていません。 車やバイクのみならず、ちょっと高価な時計とかを買うときも「潰されないかな・・・」という考えがちらつきます。 こんな事を考えるようになった原因を作ったその当時の輩が本当に憎いのですが。。。。 私はこのまま一生その当時の輩の事から発生する嫌な考えがちらつき不自由な生活をしていくのでしょうか・・・?私はどうすればいいでしょうか? (武道をして強くなれ等の回答以外、ケンカをする事が前提にある回答以外でお願いします) ※他のカテゴリで質問してしまったので再度こちらのカテゴリで質問させていただいてます。

  • あなたと愛車にまつわる不思議な話。

    こんにちは。 みなさんは自分の愛車はもちろんこの上なく可愛いがっていると思いますが そんな愛車にまつわる不思議な出来事があれば教えて下さい。 1. 私が知人から聞いた話ですが 知人の愛車が、新しい車買い替えのため廃車することになって 業者に持っていく当日の朝エンジンがかからなくなったそうです。 先日まではどこも不具合はなかったのに。 やっとこさエンジンを始動させ、出発しましたが ハンドルが異様に重く運転しづらかった、それから目的地まで いろんな不可解な出来事があったそうです。 2. この前私は自分の愛車のバンパーを修理するべく工場に持って行きました。 半年くらい前に当て逃げされた傷ですが、お金がなかったのでほったらかしに していました。ボーナスが出たのでそれを使ってなおすことにしたのです。 とりあえず見積もりだけしてもらい、後日また車を持ってきてくれということで その日は車に乗って帰宅しました。 走り出してから「なんかいつもと違う??」と気がつきました。 エアコンのにおいが違うんです。 エアコンはいつもつけていましたが・・・。 車くさいというか、エアコン特有の無機質なにおいでしたが、なんか懐かしいかんじで 「ハッ!」としてしまいました。 そう、新車購入時のにおい。 新しい車がうれしくてウキウキしながら運転していたときのエアコンのにおい。 それを思い出して、ちょっとドキドキしました。 1については、廃車になるくらい古い車なのだから 不具合が出てきたっておかしくない。2については 本人の単なる気のせい(笑) でも本当にそれだけの話かな~?なんておもってしまいます。 みなさんはこんな出来事ありますか? 中古車にまつわる嫌な話。もよろしく!(^^)/~~

  • 事故に遭ってしまった愛車について悩んでます

    9年前にホンダの車(新車)を280万程で購入しました。走行キロ数は10万キロくらいです。先日悔しい事に衝突事故され、修理には80万程掛かると言われました。自分は過失0ですが、相手には請求出来そうになく(無保険で破産状態)、自分も車両保険に入っていなかった為、実費で直す事を考えています。が、ディーラーの方からは「実費ならば、年式など考えてもおすすめ出来ない」、友達からは「80万で直すような価値があるのか?直してもガタが出やすいかも。買い替えては?」などと言われ、自分としては「すごく気に入っていて乗り心地も最高、大事にしてきた愛車だ、絶対直したい!」と思っていたのに少し揺らいでいます。けど、新車を購入となると経済的に厳しくなり、今の様な車は無理です。中古はあまり考えた事ないのですが...。 とにかく、乗れるなら、ずっと乗りたいと考えていた車です(;_;) この状況、皆さんならどうされますか? 車には無知な為、詳しい方のご意見も有り難いです。(直しても壊れやすくなるのでは、とか) よろしくお願いします。

  • 昔の自分に対する嫌悪感

    私は、小学生、中学生の時、人をからかったことがあります。 いじめというわけではないですが、近くにいると嫌な顔をしたことがあります。 昔、自分の親から、うそはついてはいけないよ。悪いことをしちゃいけないよ。 誰にもばれないと思っていても、自分の心がずっと覚えているんだからねと言われました。 その時は正直よくわかりませんでした。 自分が相手に与えた気持ちも想像できなかったんだと思います。 そして、いま20を迎え、いろいろな経験をしてきました。 中学生のころまではすべて順風満帆だったので、人をけなすこともありましたが、 高校、大学に行くにつれ、うまくいかないことが多くなり、上手くいかない人の気持ちがわかるようになりました。 むしろ今は、悩みが多くそれに苛まれて生きています。 なぜ自分が生きているんだろうと思うこともしばしばあります。 そんなとき、かつての記憶が自分を苦しめます。 なぜ、あの人に嫌なことを言ってしまったのだろう? なんてあの時は子供だったのだろう? 悪いやつだったのだろうと・・・・・・ そして、そんな奴だったからこそ、今苦しむように神は苦難をいろいろ与えてきたのだろうか?と。 そんなことで悩むことがあります。 みなさんも過去の自分に苛まれたりするのでしょうか?? やっぱり僕はもともと悪人なのでしょうか? いまは、善人になろうとしています。 過去の自分がどうしようもないやつだって思うものなのですか?? 同級生を見下していた自分が情けないです。

  • 自分、二輪250

    自分、二輪250 相手、車 で今日事故ったんですが、 まぁ、相手が8,9割悪いということになりそうです。 で、バイクは見た感じ大した損傷もなく、エンジンもかかったんですが、 なかなかなコケ方したので、一応バイク屋で点検してもらいたいんですが、 この場合、勝手にバイク屋に出していいもんですかね? 移動手段がバイクしかないんで、できるだけ早く出したいです。 あと、点検にかかった費用はこっちもちなんですかね?

  • 車とバイクの事故 過失割合は?

    画像のような事故がありました。 私は車で相手はバイクです。 バイクが一時停止の場所から右折で出てきました。 相手の方が言うには、車が左折すると勘違いしたそうです。 残念ながら止まることはできず、ぶつかってしまいました。 バイクは倒れ、車のボンネットがへこみました。 車は、普通に道を走っているだけなので、止まりようがありません。 過失をネットで調べると、車:バイク=3:7だそうです。 厳しめにいうと、勝手に相手が飛び出してきて、車は避けようがなくても、 車の過失は3より少なくならないのでしょうか?

  • 対ヤンキー戦。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120503-00000089-mailo-l08 三十四歳の男性が、 少年をボンネットに乗せて車を走らせたと言うことで、 「殺人未遂」 で、逮捕されています。 この男性の車は、 少年グループによって破損させられており、 想像するに、 ヤンキー少年に囲まれて因縁をつけられ、 怖くなって車を発進、逃げようとしたと言うことではないのでしょうか。 少年グループも、 「器物破損」 で逮捕されたようですが、 僕の想像通りの展開だと、 「器物破損」 以外の犯罪が行われる可能性があったような気がしますので、 「正当防衛」 とまではいかないにしても、 「殺人未遂」 で逮捕するのはいかがなものかと思うのですが。 在宅でも良かったような気もしますし。 この前、とくダネ!で、 カナダのタクシー運転手が、 酔っ払いに絡まれて、 轢いて逃げたニュースをやっていましたが、 これまた僕は、絡んできた方が悪いわけで、 タクシーの運転手が逮捕されたのはなんだか納得がいかないのです。 法律は弱者のためにあるわけではないのはわかってるんですけど、 四角四面に扱わないで、 うまい具合に解釈して運用する方がいいんじゃないですか。 ヤンキーに囲まれて、車をけられたり、窓ガラスをがんがん殴られたりしたとき、 車を武器に使ったっていいじゃないですか。 車は最強の武器ですよ。 ヤンキーに立ち向かうためにはいいと思うんですけど。

  • 愛車と別れるのがツライ

    愛車との別れについて悩んでおります。 夜も眠れず悩んでおり、どうしても自分では結論が出せずにいますので、よろしくお願い致します。 現在、平成10年式のホンダ アコード Sir に乗っております。 この車は6年前に23歳の時に中古で走行距離6万Kmで購入しました。 現在は初期登録から13年経過し、走行距離も12万Kmに達しました。 車検が今年の9月に切れるという事と、前輪タイヤが側面の三角マークを既に削っている状況です。 また、エンジンからオイルが滲み出てきている事とエンジンルームからはアイドリングに連動して常時キュイキュイと音が鳴っています エンジンオイルが滲んでいる状態については、時間をかけて一滴ポタリと落ちるような状態で、修理をするとなると エンジンをおろさないといけないので、40万円はかかるとの事ですが、オイルの残量だけ見ておけばとりあえず乗れるという事でした。 それに何十日もかけて一滴落ちるような状況。 キュイキュイ鳴っている音については昨年の夏頃から鳴り始めました。 バッテリーも前回の車検の時にギリギリ交換しなくて良い状態であった為、もう変えないといけません。 アコードはEPSというコンピュータ制御のパワステでハンドルを切る重さを変えれるのですが、 6年前の納車後すぐにこれが壊れて修理に9万円もかかりました。 恐らくブレーキパッドも6年前の納車後すぐの車検で交換してから、6万Km走行しているので交換しないといけないのかもしれないとおもっております。 つい先日まではあと2回車検を受けて、あと5年間乗りたいと思っておりましたが、妻が免許を取り車のキーをプレゼントした日にパワステが効かなくなりました。 またEPSが故障したのかとゾッっとしましたが、すぐに症状は無くなりました。 それから何となく次の車をネットで探すようになり、そして妻の妊娠が発覚しました。 故障が重なり、車検も近づき、子供が産まれるというこのタイミングで乗り換えようと決め、車屋さんに行ってみました。 そこでマツダのプレマシー(平成18年式)を発見しました。 下取り金額は¥15,000で、車検残りの重量税とリサイクル料金分という事でした。 廃車になるという事でした。 それでも納得し、後日電話で購入の意志を伝えました。 契約は今週の土曜日に行う予定です。 それからすぐに、後悔が押し寄せてきました。 アコードとの6年間の思い出が浮かんできて涙が出てきました。 今の妻と付き合ってからの購入でしたが、一度分かれた時もアコードの中、もう一度やり直す事になったのもアコードの中。 結婚式の準備で走り回ってくれたのもアコード、妻とも色んな旅行にも行きましたし、結婚してから2度引越しもしましたが、全てアコードに運んでもらいましたし、思い出がいっぱいです。 産まれてくる子供にもアコードを見せてあげたいとも思います。 車に何故そんなに愛情を持っているのかも誰も分かってはくれませんが、自分にとっては家族も同然なんです。 今でも外装も内装もピカピカで全く古さを感じさせないし、エンジンも一発でかかりますし、6千回転まで一気に吹けますし絶好調です。 加速感もパワーも落ちているようには感じないし、まだまだ乗れるんじゃないかと思わせてくれます。 妻はスライドドアじゃないと自分一人で子供を乗せて出かける事が出来ないと言いますし、10万円以上の修理は出来ないといいます。 確かに2台所有する余裕もありませんし、故障した時に正直大きな金額の修理をしてあげる余裕もありません。 本当の所は自分も乗り換えた方が良いんだとは思います。 元気なように見せているけど、エンジンからオイルを流しながらも必死に自分達をここまで運んでくれたんだと思うこともあります。 本当はもうアコードもしんどいんじゃないのかとか、もう休ませてあげた方が良いのかとも思います。 でもツライんです。 今ではルンルン気分で乗り換えようと思った事も後悔しております。 わがままですよね。 今後も3~5年乗っていく事にするのならば、少なくとも、タイヤ、バッテリー、ブレーキパッドは最低でも変えないといけません。 長くなりましたが、最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 妻は走行中にパワステが効かなくなるという事は無いのかという事を一番に不安に思っているようですが、その様な事は起こるのでしょうか? みなさんならこの状況ではどうされますか? ここで質問するような内容ではないのかもしれませんが、よろしくお願い致します。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 放置車について

    ナンバーを外されボロボロになって放置されているのをよく見かけます。実際に車を捨てている現場を見たことはないのですが自走できないものをトラックで持ってきたり、そこまで乗ってきてそのまま乗り捨てていったり。後者の場合、かつての自分の愛車を捨てていく心境というのはどういうものなんでしょうか。又、 実際に捨てている現場に遭遇したという話でも結構ですのでお願いします。