• ベストアンサー

朝、なんて声をかければいいか?

私の直属の課長が、お父様が亡くなられたので今週はお休みしています。 来週出社するとの事ですが、なんて声をかければいいのでしょうか? いつもは「おはようございます」だけ言っています。 課長が一番先に来て、私は新人なので早めに来て、 その後先輩が出社されます。 「この度はご愁傷様です」と堅苦しい感じで言った方がいいのでしょうか? いつもどおり「おはようございます」だけで 何も言わないのは失礼ですか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

課全体が知っているのであれば お悔やみの言葉を言ったほうがいいし。 そうでなければ 元気をだしてくださいみたいな、励ます言葉でいいのでは? どんな事でも 先輩に相談するのか無難でしょうね。

jkkjrerew
質問者

お礼

相談してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来週の朝、なんて声をかければいいでしょうか?

    会社の年上の同期が、お父様が亡くなり今週お休みをしています。 来週から出社する予定ですが、朝どう接すればいいでしょうか? 普通に「おはようございます」だけでいいでしょうか? 「この度はご愁傷様です」など言った方がいいのでしょうか? 本人から言い出すまで話に触れないほうがいいのでしょうか? 仲の良さは、会社だけの関係です。 ちなみに、連休明けのため、おみやげを全員に配る予定ですが お父様が亡くなった先輩に対しても周りの方と同じように 「旅行に行ってきたおみやげです 良かったら召し上がってください」と言って渡していいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「ご愁傷様でした」でいいでしょうか?

    社長のお父様が亡くなられました。 会社は数人の小さな会社です。 金曜日にお葬式がありますが、社員(幼馴染)の方が代表で出席しますので、 他の者(パートなど)は一緒にまとめて香典袋に入れて持って行ってももらいます。 質問したいのは来週に社長が出社した時に 「ご愁傷様でした」と言っても失礼はないでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 職場の先輩のお父様がご逝去されました。挨拶は?

    職場でお世話になっている先輩のお父様がご逝去されました。 お通夜等は職場の上司のみ出席したので私は出席していません。 先輩は1週間の有給をとり復職する予定です。 出社した力を落としている先輩にどのような挨拶をすれば良いのでしょうか? 「ご愁傷様です」はご逝去1週間経っていても問題ないでしょうか? 他に良い言葉があれば教えていただきたいです。

  • 指導役の先輩と上司をどう立てていくべきでしょうか。

    中途で未経験の営業職として働いています。 欠員募集で入社して、引継ぎ業務をメインにしながら、 退職される人に指導され、課長が私の直属の上司になります。 指導係の先輩と課長は同い年で仲も良く、先輩も仕事ができるので 絶対的な信頼をよせています。 私にとっては、先輩と課長をどっちを先にたてたり、どちらを たてればいいのか迷うのです。 先輩は立てられないとたぶんへそを曲げるタイプです。 でも先輩自身課長を慕っているので、課長をたてることには 腹はたてません。 ですから、課長への提出書類等はすべて先輩に確認をいれてから あえて提出するようにして、先輩をたてています。 先日、ちょっとしたミスがあり、先輩に報告し、その後課長に 報告をしようとしたところ、私が課長にミスを報告しているときに 先輩が、別に●●(私)が悪くない、あっちが悪いみたいな言い方で 私の報告の途中に口をはさむかたちでいってくれました。 課長はまだなにも把握していない状態でそんなあっちからこっちから 色々言われてわからないような状況になってしまい、なに?という 怪訝そうな顔になり、あわてて私は自分のミスを続けて話しました。 正直、先輩がフォローの意味でいってくれたのかはわからないですが、 非常にやりづらさを感じました。 先輩がフォローしてくれたのに、また自分でミスを報告することに 先輩を裏切っているのか、でも、正直に課長に報告してわかってもら わないとという気持ちがあり、なぜか気まずい感じでその場は収まり ました。 ミス自体は対処しており、大丈夫だったのですが、 先輩と課長とミスの事実に挟まれた格好になり、先輩と課長を どううまくたてていけばいいのかわからなくなってきました。 私自身まだ新人ですので、ミスはすべて報告するべきだと 考えているので、報告は絶対です。 先輩は課長にまで報告をするものじゃないと考えたのか、 フォローだとしても、私の報告が終わるのをまっていってほしかった というのが本音でした。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 声をかけたい

    はじめまして! 現在大学生です 帰り道でたまに見かける女の子を好きになってしまいました; なんとかして連絡先を聞きたくてアドバイスをもらったところ 落とし物を拾った感じで声をかけようということになりました 相談した友達の作戦では かわいめのケータイストラップ等を用意 ↓ その子に「これ落としませんでしたか?」と声をかける というものです これで声をかけることは出来るのですが… しかし気付いてしまったのです この場合その子は絶対 いいえ もしくは 知らないです と答えますよね? そしたらこっちはもう すいませんでした 失礼しました くらいしか言えなくないですか? ここから連絡先を聞くのは無理だと思います… しかし相談した手前無碍にしたくないです なのでどなたか相手がいいえ知りませんと答えた後に連絡先を聞き出せるうまい話の運び方はないでしょうか あと万が一のため 相手が自分の顔を覚えてなくても声をかけて反応してもらえる方法はないですか? 難しい質問で申し訳ありません よろしくお願いします

  • 先輩からお父さんが亡くなったと連絡が来た場合の返信

    先ほど先輩から 長い間病気で入院してたお父様が亡くなったと個人メールで知らせを受けました。 訃報の知らせと同時に会社を休む為の業務の連絡も兼ねてのメールです。 病気で入院している話は以前から聞いていました。 このような時、どのように返信すれば失礼がないでしょうか? 私が言いたい事は 「業務の件は了解しました。 ご愁傷様です。 さぞかしお辛いと思いますが 仕事の事は気にせず、最後までお父様のそばにいてあげてください」 と言う事を伝えたいです。 でもこの文だと「いてあげてください」の部分が上から目線な気もします。 また、「ご愁傷様です」の他に「ご冥福をお祈りします」も入れるべきですか? 先輩とは言え上司と言っても過言ではないくらい、目上の人なので 丁寧な文を送りたいです。 しかしわざわざ個人メールに送ってくれたので固くなりすぎずにもしたいです。 拙い文章で申し訳ございませんが アドバイス宜しくお願い致します。

  • 私の送別会をやると宣言した課長はパワハラですか?

    29歳男です。 新人歓迎会の最中、私の近くに直属の現在の課長と、他の課の課長や私の同期がいました。 そこで直属の課長が「近いウチに彼(私のこと)の送別会やるからね」と言い出しました。 もちろん私は辞意など口にしていません。 なぜそう言われるのかは質問履歴をご覧いただいてもわかるとおり、役に立たないと思われているからです。 酔っていてあまり覚えていないのですが、それに対して「え?そんなこと私は聞いていませんが」と返しました。 すると課長は「あ、壮行会ね」とかえしてきました。 その後の展開は正直覚えていませんが、「まあ、それなら分からなくもないが・・」と思い流したと思います。 他の部署や、他の事業所に異動させられるなら、そういう話も聞いていますし、私も納得がいっているので・・・。 でも会社を辞めるという意味でも「送別会」を開くというのはどうですかね? これはハラスメントですか? ご意見お待ちしています。

  • 電話の受話器の声を第三者が聞きたい

    いつもお世話になっております。 質問ですが、よくテレビで携帯電話や固定電話の声を周りの芸能人が イヤホンで聞いている場面を見ます。 新人社員教育で、電話の応対の際に先輩社員の会話内容を聞かせるた めに、電話の相手の声が聞こえると便利だと思うので、イヤホンなど で第三者が相手の声を聞く方法を調べているのですが、どうもうまく 見つかりません。 そういう、機器が販売されているサイトを教えてください。

  • 会社の先輩たちについて

    とても幼稚な相談ごとで申し訳ありません。 私は今年の春で4年目になる会社員です。私が勤める会社は自動車ディーラーです。朝は、車の出し入れや納車や引取り、掃除など仕事の準備をします。 出社時間が9時までなのですが、私が所属する部署の先輩たちは上司の出社より遅い9時ぎりぎりに出社し、おもむろに掃除を始めます。 私は8時20分ごろには出社し、新人たちと手分けして準備をします。まだ社会人歴が浅いので仕方がないと思ってはいますが、新人の見本となるように努力しています。 先日、ある出社時間の遅い先輩から「おまえ、朝いつもなにやってるの?」、「どこにいるの?」、「ちゃんと準備やってるの?」とあたかも、私が準備をしていないかのように言われました。 ちゃんと見てるんだぞと、脅されました。 雨が降った時も、雪が積もった時も先輩たちは何食わぬ表情でいつもと同じ時間に出社し、タバコをふかしている姿に私はいつもイライラしていました。 そんな先輩がほかの先輩たちにも言いふらし、私の行動についてよく思っていない人が増えているようです。 私ごとですが、不条理に感じます。 この状況を良い方向に持っていきたいのですが、どうすればよいか相談しました。

  • 声が小さい

    私は昔から大きい声が出ません。 自分では大きい声を出しているつもりでも、相手にはほとんど届いていないですし、周りの雑音にかき消されてしまいます。 学生の時、剣道部で大きな声(気合い)を出さなければならなく、部活の時に流れの激しい大きな川に行き、向こう岸に先輩が立ち、反対側で一人ずつ大きな声を出して向こう岸の先輩に聞こえなければ橋を往復ダッシュ、というのがありました。 その時も私の声は何回叫んでも全く向こう岸の先輩には届かず、最終的に『真剣にやってないからだ!お前は一人でずっとここで声を出してろ!』と怒られたこともありました。というかいつもそうでした。本当に苦痛でした。 働き出してから皆の前で話す機会が増え、ますます声の小ささが気になるようになりました。 自分なりには本当に大きな声を出しているし、大きい声を出した時はすぐに声がかれてガラガラ声になります。(マイクが使える状況の時は本当にホっとします。) 飲み会の席など、周りがザワザワしているときは隣の人にすら声が届きません。 声を出すことに必死で、途中から自分が何を言いたかったのかも分からなくなります。 なので最近は喋るのが苦痛で仕方ありません。喋るだけですごく疲れてしまいます。 こんな感じなので、基本的に自分からは喋らないで、聞く側に回ることにしたんです。 そうしたら、『○○さんはいつもニコニコ話を聞くだけで、全然喋らない。あの子、何を考えているか分からない。』と、周りで言われていることを聞かされてしまいました。とてもショックでした。 また、この前も大勢の前で話をしなければいけない時、前の方にいた人にはかろうじて声が届いていたようですが、後ろの方には聞こえていなかったようで、『全然聞こえねーぞー』と言われ、もう自分では怒鳴っているくらいの声をだしたのですが全くダメでした。そのあとは声がかれて声が出ませんでした。 今日も飲み会だったのですが、話しかけられて答えても3回くらい言い直さないと相手には聞こえず、そのうちに誰かが私に話しかけて私が答えるときには一気に周りがシーーンとなって皆が耳をすまして聞くようになりました…。 なんだかもう疲れました。喋るのが怖いです。本当に苦痛です。 私はどうしたらいいんでしょうか。。。

専門家に質問してみよう