• 締切済み

統合失調症の弟に死んでほしいと思ってしまいます

mosan80の回答

  • mosan80
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

32歳男性。 独身で、未婚です。実家で、父(71歳)と統合失調症の姉(35歳)と同居です。  うちの家庭の場合、 「障害者年金」は、却下されています。理由は年金の納期間が2ヶ月足りないから。 「生活保護」は、父と同居だから、却下されました。 「施設入所」は、徘徊があるから、受け入れ施設が無い。 「警察から」は、もし事故で死んだ場合、貴方達を逮捕します。  脅されています。  父も10年に及ぶ生活で、うつ病になりつつあります。  皆さん、役所に頼れと言われても、役所なんて助けてくれません。  助けてくれるのは、稀なケースだと思います。皆、家族で頑張って、  「共倒れ」 or 「捨てる」道を選ぶのです。  「姉に死んで欲しい」と私も思っています。ただ、   私は、最後まで仕事して頑張ろうと決意しています。  「家族のために生きて死ねるなら本望、それこそ自分が生きている価値」だと、   父、母の生き方を見て育ったからです。   貴方の場合、やるべき事は、弟を別の住所に住まわせて、  「生活保護」を申請させる事です。  もしくは、ペットを捨てて、自分が払える安アパートでも構わないから、 別で暮らせば、精神的も安定すると思います。         

my-orange-pekoe
質問者

お礼

今年3月下旬、弟は行方不明になり、数日後、変わり果てた姿で見つかりました。 遺体確認は母だけが行い、わたしは弟の亡骸は見ていません。 母や葬儀屋さんと何度も話し合った結果、 メンタルの弱いわたしには良くない、という理由で。 わたしが嫌でしかたなかった、憎くて、疎ましくて仕方なかったのは、 弟ではなく、弟の、統合失調症という病気だったのが、 亡くなってから分かりました。 弟のことは愛してたし、可愛くて仕方なかったのです。 たった二人きりの姉弟でしたから。 絶対に自殺なんてしないと思っていました。 うつ状態(うつ病とは診断されていませんが、事実上うつ病です)のわたしの方が、 あの、弟よりずっと自殺する可能性が高いだろう、とさえ 思っていました。 統合失調症は100人に一人の病気といわれています。 自殺率は高く、10人に一人といわれています。 わたしの弟は、その可能性を、確率を引き受けてしまった。 1000人に一人になってしまったのです。 今でも、家の中で物音が聞こえると、 「ああ、部屋にいるのかな」と思ったりして、 遺体確認をせずに、お骨になってしまったので、 未だに、悲しいのに、死が受け入れられていないのも事実です。 今、わたしは仕事をうつ状態と診断書をいただき、病気休暇をとっています。 その間に、クロスアディクションとACの関係で、12ステップの、 いろいろなミーティングに参加しています。 毎日、2~3ミーティングに出ています。 主に出ているのが、ACoA、EA、AA。 母との共依存の問題もあるので、CoDAにも、明日参加予定です。 また買い物(浪費依存)もあります。 わたしと弟はACだったので、統合失調症とその家族というだけでなく、 苦しみましたが、 今は、わたしは自分が死なないために、 そして生き延びるために、12ステップを、 スポンサーや先行く仲間たちと一緒に実践しているところです。

関連するQ&A

  • 統合失調症の兄弟がいます

    自分が統合失調症なのと、統合失調症の家族を持っているのとでは、 やっぱり、自分自身が統合失調症でない方が楽でしょうか? *********************** 今年40歳になります、女性、独身で、家族と同居しています。 同居の家族は、母と弟です。 父は10数年前に他界しています。 同居の弟は、2学年下で、今年38歳になります。 統合失調症(たぶん軽度)です。寛解している、とまでは言えないかもしれませんが、 症状は軽いと思います。 私自身、自分で言うのも躊躇われることですが、多幸とは言えません。 内容の濃い人間関係を築けない、魅力のない人間です。 自分自身のことさえ、生きていく上で重いものを背負っているのに、 同居している、この世に二人きりの兄弟が統合失調症なんて… 弟は、定職に就いたことはありません。 実家が飲食店で、それのパートのような、手伝いのようなことをしていますが、 終日ではありません。 弟と別居したいがために、家を出ることを考えています。 今、私も職場のパワーハラスメントが原因で、精神的に来ていて、 ちょうど先日から休職し始めたところなのですが、 もう少し元気になったら、仕事を見つけて、 出来れば、実家から少し離れたところにアパートを借りようと思います。 母に、弟のことを全部任せてしまうのは申し訳ないのですが、 もう、自分のことだけでも手いっぱいなので。 弟のことを考えると、将来が明るいものには思えません。 デートする相手はいますが、恋人という段階ではなく、 私自身、彼を愛することは出来ないように思えますので、 今後、結婚する可能性はありますが、彼とではないと思います。 いっそ、自分が統合失調症だったら、将来、生活保護でも受けて 暮らすことが出来るから、と気を楽に持てるのか、と思ったり、 そんなはずはない、 たとえ、一時的にうつ状態になっても、精神病などに罹らず、 心身ともに健康なのが一番だ、と思ったり。 気持ちがずっと揺れています。 病気の弟のことを、仕事らしい仕事もせず、いい気なもんね、 と思ってしまったりすることも少なくないのです。 *********************** 出来ましたら、お叱りではなく、アドバイスを頂戴できますと幸いです。

  • 統合失調症の弟について

    統合失調症の弟について 長文になりますが、聞いて頂けますと幸いです。 統合失調症と診断され通院している弟がいますが、診断に疑問を持っています。 元を辿れば弟が小学生高学年のころクラスにイジメっ子がいたそうで、何人かが標的にされていました。イジメと言っても陰険なものではなく、よくいる誰にでもイタズラするような問題児というような感じでした。例えば気に入らなければ叩いたり抓ったりと言うような感じです。そこから不登校が始まりました。 不登校と言っても人とのコミニュケーションに問題がなかった弟は友達が多く、不登校後も毎日のように何人もの友達が遊びに来ており、歳も私と6つ離れている為、私の友人達も弟をとても可愛がってくれて皆に好かれていました。 頭も良く授業を受けてない割にテストの点だけは良く、父親の影響で機械に興味を持ち、パソコンを自分で組み上げるくらいの子でした。 中学になっても不登校が続いた為に不登校の子達が通うスクールに通っていました。 ただ小学生の頃から身体中に痛みがあったようで、起きられないこともしばしばあり、そのスクールを出てからは高校へは進学せず父親の会社を手伝っていました。 弟が19歳の頃に父親が、翌年に祖父祖母が亡くなり、元々折り合いの悪かった親戚達が遺産相続の事で揉め弟がとばっちりを受けて体調が悪化しました。かかりつけの内科で鬱病と診断され大量の薬を服用した結果身体中の痛みは増し、起き上がれなくなりました。病院を心療内科へ変えて断薬をしましたが痛みは治らず、大学病院の精神科へ転院し、統合失調症と診断されました。 それが4年前になります。 現在は月1回通院していますが、本当に統合失調症なのか疑問なのです。 というのも統合失調症の症状とはあまりにも違う気がするのです。 本人的には家族が気付かない程度の気分の浮き沈みは多少あるのかもしれませんが、話していて分かりません。 被害妄想や思い込みも一切なく、幻覚もありません。 弟とは常に会話をしますが、話し方や考え方に変化もありません。 私の主人が会社を経営しており、主人の希望で体調が良い時は手伝いに来ていますが、記憶力、判断能力共に良く要領も良いです。 また人に仕事を教えるのが上手です。 性格は控えめで家族思い、昔から動物が大好きでとても優しいです。 今まで弟が人の悪口を言ったり、怒ったところを一度も見た事がありません。 よく笑うし表情豊かです。 ただ完璧主義ではなく昔から面倒臭がりで打たれ弱いところは目立ちます。 それと統合失調症と診断された当時、私たちには言いませんでしたが、幻聴が少しあったようです。 幻聴が診断の決め手となったと思うのですが、他の症状で当てはまるところがあまり無いように思うのです。 統合失調症は遺伝が関係すると見ましたが両親も両祖父母も精神疾患とは無縁の人たちで親戚でも統合失調症は聞いた事がありません… 主な症状としては身体中が痛むそうで年中サロンパスを貼っています。 それと寝込む程の頭痛に吐き気があるそです。 ここまで読んで下さりありがとうございます。 詳しい方、または経験者の方に質問です。 弟は本当に統合失調症なのでしょうか… 私自身難病がある為そんなに長生きは出来ないと思っています。母も高齢ですし、弟の今後がとても心配です。 長文になってしまい申し訳ございません。 何か情報やアドバイスなど頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 統合失調症の弟がいます。

    統合失調症の弟がいます。 将来、多分生活保護などを受けて生きていくことになると思いますが、 私も弟も独身で、このままでは将来姉弟の二人暮らしになる恐れもあります。 私は介護関係の仕事をしていて独身です。 このまま独身であれば、収入の大幅増はあまり見込めないまま、 かろうじて家を出て、何とか一人暮らしが出来る、という感じだと思います。 弟は重症の統合失調症ではありませんが、ごく普通に働いて自立できるかどうか微妙です。 生活保護は受けられるとは思いますが、親が亡くなった後、 弟をどこか精神障害者が入るような施設などに入所させることは出来るのでしょうか? 私は自分自身、近い将来、社会福祉士の資格を取ろうとは思っていますが、 その辺り、法的なことは素人です。 弟の主治医とも話しをしたいとも思いますが、 地域の保健所とか、役所の福祉課の窓口などで相談に乗っていただけないものでしょうか? こういう相談や不安の解消のためには、どのようなところで相談に乗ってもらえるのか等、 アドバイスお願いいたします。

  • 統合失調症の弟がいます

    統合失調症の弟がいます 統合失調症、現在は症状は安定しているようですが、仕事はしていない30代半ばの同居の弟がいます。 私自身、色々なストレスから心療内科にかかっていますが、そのストレス原因の一部は明らかに弟の存在です。 家族会というのも検討しましたが、母は乗り気ではなく、おそらくはそういったものに参加したことはないと思います。 精神疾患のある弟をサポートしたいのではなく、発症して15年程度の弟の存在が重くて重くて とても負担になっている自分の心を誰かに分かって欲しいのです。 心療内科では良い先生にめぐり会えて、弟のこともお話していますが、同じような境遇の方にお会いして、 理解していただきたいですし、お話も聞きたいと思っています。 家族会には、そういった役割もありますか?

  • 統合失調症の弟について

    統合失調症の弟について 弟は5年前から統合失調症と診断され、2年前には1年ほど入院もしてました。 弟は結婚していて子供が1人います。 今までは父が建ててあげた家に住んでいて、7年近く家賃どころか固定資産税も払ってません・・・ しかし、先月父が亡くなってからは、 「名義を父から自分に変えてほしい!」と、言うようになり困ってます・・・ 弟はそんなことを言うタイプではないので、嫁に言わされてるのは目に見えてわかるんですが、 もし将来、弟の病気が悪くなり生活保護などを受けることになってしまったら、 土地などは処分されてしまうんじゃないかと心配で、相続に前向きにはなってあげれません・・・ 弟の入院中には、弟嫁は家に来ては父に「生活が苦しい」と毎月お金を催促に来たり、 退院後、会社に復帰はしたものの成績が下がり給料が減ったら「今月から5万も給料が下がってしまったので、5万円いただけませんか?」と、母に泣きついたり。 父は自分が亡くなったら、母の面倒を私達夫婦に見てもらいたいから、保険金などの少しのお金は全部私達夫婦に渡す。 弟夫婦には家を建ててやったから、死んだら何もやらなくていいと話してましたが、遺言書として書面に残してあったわけでもなく、弟嫁からは「なぜうちの相続がないの?!」と怒って電話がありました。 たぶん、土地も自分達名義にならないのをとても不満に思ってるようなんですが、 病気のことを言ってでも説得するべきでしょうか? それとも病気云々と言わず、相続をさせるのが当たり前なんでしょうか? ちなみに、私達夫婦は賃貸マンションで、来月から母はうちで生活します。

  • 統合失調症について教えてください。

    統合失調症について教えてください。 父の言動や行動が10日ほど前から急におかしくなってしまいました。 被害妄想があるみたいで 『新聞配達の人に首を絞められ殺されかけた』とか 『私や母が約束を破る』 『物を盗まれた』などと言ったりします。 またテレビと現実の区別がつかないみたいです。 今日も突然部屋をメチャクチャにしていました。 ネットで調べ統合失調症かもしれないと思い病院に連れて行きたいのですが嫌がります。こういった場合どのように説得したらいいのでしょうか? もともと父は、かなりわがままな性格で家族の言うことを聞いてくれません。 最近母に対して攻撃的になってきていて、いつか手を出しそうで心配です。 あと妄想で話していることに対して、話を合わせるべきか、現実をきちんと話すべきか、どちらが良いのでしょうか? 統合失調症に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 統合失調症の弟が毎晩暴れて困っています。

    統合失調症の弟が毎晩暴れて困っています。 弟は今年の冬に統合失調症と診断され、入院したのですが 家に戻ってきてからは薬の副作用を嫌がって薬を勝手に中断したり、 親に暴力をふるって毎晩両親を困らせています。 父親は弟に殴られていつもアザだらけです。 とにかく人のいやがることをわざとしてくるのです。 幻覚、妄想によりいやがらせをしてくるというよりは、暇だから家族にいやがらせをする、というような印象です。 わざと耳につく声で夜中に奇声を上げて家族を起こし、唾を吹きかけてきたりもします。 ズボンのチャックを開けて中を見せてきたり、本当に気分が悪いです。 「その行動はやめられないのか」と怒ると、「やめられるよ」とふざけた様子で返事をするのですが、すぐにまた再開します。 最近では飼っている犬をしつこくいじめています。これが一番許せません。 奇声にしても、異常行動にしても、陽性症状からくるものならまだこちらも我慢できるのですが、今の弟の言動が理解できません。 両親も初めは病気だから仕方ないと弟をかばっていましたが、そろそろうんざりしているようです。 弟の願いはできる限り叶えていたようですし、見た限り親は弟の話をよく聞いていました。 退院直後は大人しかった(表情はかたかったですが)のに、毎日ひどくなっているような気がします。 家族の中で私だけ医師から弟の状態についての説明も受けていないので、余計もやもやします。 もう弟の顔を見るだけで頭痛がします。 私に弟の症状をなくすことはできませんが、弟に対するイライラはなるべく感じないようになりたいです。 このままだと私も頭が変になりそうで、怖いのです。どうすればいいでしょうか…

  • 統合失調症

    兄が統合失調症です。入院治療をさせたいにですが、高額医療費を考え、入院ができません。今年の1月に引きこもりから6年目でやっと精神病院に兄が行ってくれました。病院の先生は、半月以上病院に通わないと統合失調症の診断書はだせないといわれましたが、そうなのでしょうか?兄は実家にいるのですが、母も病気で現在父も癌で入院中であり、兄の妄想・幻覚など、家庭はボロボロのため、母に少しでも、負担をかけさせたくないので、兄を入院治療させたいのですが、どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。私自身、母の看病、父の看病、そして兄と・・もうどうしていいかわかりません。

  • 統合失調症の弟について質問致します。

    統合失調症の弟について質問致します。 弟は4年ほど前に実家に帰ってきたのですが、性格が全く変わったように同じ内容の恨みつらみを何度も繰り返し、最初は実家(自営業)の仕事を一緒にしていたのですが、パートの従業員が自分の悪口を言っているとか何かミスをすると従業員の人が自分を陥れようとして、自分に違う注文をしたとありもしないこと言うようになり、何とか言い聞かせて2件ほど精神病院に連れて行ったところ、統合失調症だと診断されました。 弟の発言内容から発症原因は友人関係のもつれと彼女別れた事が原因だと私は思っております 。 最初は処方された薬を飲んで落ち着いていたのですが、自分はおかしくない日常生活は普通にできると思っているらしく自分で生活すると聞く耳を持たず、実家をでて2年ほど前から違う土地で生活を始めました。 ですが、仕事はうまくいくはずはなく、2年の間に10以上仕事を転々としております。やめる原因はやはり、仕事仲間がこそこそ、自分に聞こえるように悪口をいっているとか、前に辞めたところが自分を陥れようとして今の職場に自分の悪い情報を流して辞めさせたとか、全部ある団体が裏から手をまわしているという被害妄想です。 父親は息子の精神病を分かっているのだとは思うのですが、どうも認めたくないらしく、弟と電話をしているとお前は病気の振りをしているだけだろ、とかお前はもう俺の息子じゃないとか、ひどい言葉を連発する始末です。 私と母親が統合失調症だから、そんなこと言ったら余計ひどくなるのよ!といくら注意しても、酔っ払って電話をして弟に絡んだりして手に負えません。 今日、相談したいのはこれ以上悪くなる前に病院に入院させたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 3年前にも裏庭からコソコソと話し声がすると言って包丁を持って外に出た時が何回かあったり、家族までも疑って脅しのような事を言うようになったので、病院に入院させようと思い、本人にいったのですが、自分は病気じゃない!俺を厄介払いしたいから病院に入れようしているんだろう!と言って聞きませんでした。 今、弟は違う土地にいて事件は起こしていないのですが、大音量などでマンションのほかの住人から幾度も苦情や通報があり、警察が何度が訪ねているようです。警察の方が注意をしても妄想で訳のわからないことを言って、話にならなくて手に負えないので来週来て下さいと言われております。 行く事は行くのですが、私たちが行っても、手に負えないことは想像がつきます。 病院に入院させるしかないと思っておりますが、混乱していてどうしたらいいかわかりません。 長くなってしまいましたが、こういった似たケースを体験された方や聞いたことがある方がいらっしゃいましたら、ぜひ、アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 統合失調症について

    統合失調症の方(現在or過去含む。)、もしくは専門の精神科の 先生がおられましたら、ぜひご回答をお願いします。 私には付き合って3週間くらいになる彼女がいるのですが、2年ほど 前に統合失調症を発病したらしく、どこまで彼女の言うことを信じて いけばいいのかちょっと迷っています。 その彼女、妄想壁と幻覚・幻聴があり、妄想の世界と現実の世界が はっきりしないそうなんです。昔、父親に無理やり襲われた(レイプ された)とか、聞かされたときは本当にショックだったのですが、 その話が本当なのか嘘なのかもわかりません。 この娘が本当に幸せになるためには、この病気の完治が望ましいと 私は思っていますが、彼女はこの病気は一生治らないと言っています。 今は寝る前の薬3錠で体調は保ててるようです。 (1)統合失調症(治療)完治した方は、発病原因と治療期間など教えて ください。また、完治した方がいれば、何かきっかけがあって 治ったのでしょうか?教えてください^^ (2)こちらは精神科専門の先生に特に聞きたいのですが、統合失調症って 病気の症状について簡単におしえてください。 また完治は難しいとういうのは本当ですか? 以上、長々と失礼しました。ご回答よろしくお願いします。