• 締切済み

退職したいのですが、初めてなのでよくわかりません

退職の基本知識などを載せたサイトを見て調べたのですが、自分は就職3日目にして退職しようとしているので、普通に勤めてきた方々向けのサイトではいまいちよく分かりません。 明日明後日には退職したいと考えています。 仕事は工場の工員としての仕事です。本当に情けないことですが、どうしても仕事についていけないと考えたために退職しようと考えました。 保険やお金のことなどいろいろあると思いますが、初めてなので何を聞けばいいのかも分かりません。 会社側に聞いておくべきことややっておくべきこと等ありましたら教えてください。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

ま、採用3日だと、普通は社会保険の加入手続きはしてません。から会社に辞めたい旨伝えてしまえば。 但し賃金は出ないと覚悟して下さい。仮に社会保険に加入していれば、日割賃金と相殺で逆に本人負担分の不足分を請求されます(これは会社側の当然な権利、立替金を返して貰うだけですから)。 社会保険料を払っても権利が付くのは厚生年金1ヶ月だけ。一応規定はありますがかなり面倒臭い為試用期間明けに加入が多いです。 ま、だいたい3日で辞めたい人は沢山居ます。それを乗り切れば今度は5月の連休明け、8月のお盆休み明け、勤続1年3年7年と辞めたくなる時期が続きます。 今辞めた場合次の仕事がありません。いくら職歴にならないからとしても、簡単には働き口が無いのが現実。それでも辞めたいなら辞めるのは本人の自由。一応職長や工場長に相談して辞表を出すように。 尚通常1ヶ月予告が必要ですが、入社直後だと1週間程度は事務手続きに必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.4

民法では、退職してから2週間経過すれば、出勤する義務は無くなります。 また、多くの会社は就業規則等で1ヶ月前に退職の告知をするように定められていると思います。 今回のケースでは、明日・明後日には退職したいとの事ですが、基本的にはNGだと思います。 しかし、質問者様の状態は会社も気付いていると思いますので、人事部や総務部等に相談すれば、あっさりと即日退職に応じて貰えるかもしれません。 いずれにせよ、まずは人事部や総務部もしくは直属の上司に退職の相談をされてみてはいかがでしょうか?会社毎によりルールは様々でありますので、一般論的な回答で失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

やはり会社によって違うのでこれと言った回答は不可能だと思います。 とりあえず工場の規模が分からないですが直属の上司・工場長等接する時間がある方に「辞めたい」という意思を伝えるのが何はともわれ第一歩だと思います。あっさりOkをくれるかもしれませんし引き止められるかもしれませんしその方の更に上司に報告してもらう形でその場は保留になる可能性もありますしその場の状況次第でしょうね。 あとおそらくですが言った次の日から辞める事は出来ないような気がします。2週間~1か月位は残る覚悟だけはしておきましょう。人員的に余裕があれば別ですが配置換え、新しい作業員の確保等会社にも都合があるのでそれが決まったり見つかるまではいないといけないとは思います。そしてその残り働いてる期間中に会社側から「退職届はこうやって書いてくれ」とか「給料を振り込むのでこの用紙に記入してくれ」と指示は出るのではないでしょうか。もし仮に会社側から何も言われなかったら辞める日数が残りわずかになったり辞めてすぐにでも会社に確認すればいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

工場の総務に相談すればオッケー。 同じような人が工場にはたくさんいますから相手も慣れっこです。

mikan_yarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日も仕事なので、明日の仕事が終わった後に上司に退職を申し出ようと考えています。その際、その場であっさりとOKをもらい、その日の内に退職することは可能なのでしょうか? また、給料振込の手続きもしていないため、給料はどう支払われるのかわかりません。たった数日とはいえ働いたことは事実なのですから、おそらく払ってもらえるとは思うのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.1

会社に理由を説明して退職した旨を言うのが良いでしょうね。 たぶん保険関係も手続きはしていないと思いますけど。 あとは退職願いを出す事でしょうかね。

mikan_yarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 退職願はこちらが作成して出すものなのでしょうか?それとも会社側が用紙を用意してきて「これに書いてください」といってくるものなのでしょうか? また、保険関係どころか入社に関しての誓約書や身上調書なるものもきちんと提出していないのですが、これはなにかしら退職に影響するものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして退職させてくれないの?

    私の妻がパートで勤めている小さな町工場が不況で、近くほとんどの従業員をリストラするそうです。 現在は、その工場に籍があるというだけでほとんど仕事がないため、賃金も微々たるものです。 早く工場を辞めて失業給付金をもらったほうが得なので、工場へ退職願を持って行きましたが、「就職先が決まってから辞めたほうがいい」と言われて、退職を認めてくれないようです。 一見親切に思えますが、賃金より失業給付金のほうが高いことはわかっているので、さっさと退職させてほしいのです。工場の都合で退職するわけですから、失業給付金も有利な取り扱いを受けられると思いますので。 それでも、退職を認めないということは、工場になにか不都合な点でもあるのでしょうか。 その工場は週6日勤務のため、勤務時間は1週間あたり48時間になります。残業手当はありません。 また、健康保険や厚生年金の制度もなく、妻は国民年金と国民健康保険に加入しています。もちろん人間ドックもないため、自治体の健康診査を受けています。 この先、ほとんどの従業員がリストラされることは確実なので、さっさと退職して失業給付金をもらいたいのですが、どうしてこの工場は退職を認めてくれないのでしょうか。 先に書いた勤務条件が労働基準法に違反するように思えますが、失業給付金をもらう手続きをすると、これらの実情がハローワークなどの公的機関に明るみになることを避けたいのでしょうか。 素人考えでは、どうしてもその結論に至ってしまうのですが、実際のところを知りたいと思います。 このようなことは普通でしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、文意をくみ取っていただき、ご回答をお願いします。

  • 退職を有利にするには

    宜しくお願い致します。 まだ在職中です。 11月中に退職を決定しており、会社へも 伝えております。 退職金をもらえるのですが、人事担当者 が言うには、退職金には税金がかからな いと言っています。 退職金も所得なのに税金がかからないと 言うのはおかしいと思います。 本当はどちらなのでしょうか? また、11月の中旬に退職した場合の厚生 年金の会社負担分はどうなるのでしょう か?健康保険の支払いはどうなるので しょうか?健康保険は12月分から自分で 支払えばいいのでしょうか? それから、雇用保険の受給申請はいつす れば良いのでしょうか? 就職活動をしていますので、すぐ再就職 先が見つかれば雇用保険金を受給しなく ても済むのですが・・・。 以前、雇用保険の受給申請は退職後1ヶ 月以内と聞いた覚えがあります。 1ヶ月を過ぎると申請ができなくなるの でしょうか? 退職に関しての知識を得るには良いサイ トなどがあるようでしたら、そちらも教 えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 退職金と退職後・・・

    教えてください。 退職金は1年以上勤続でいただけるみたいなのですが、 私は10月1日入社なので、今年の9月末まで働いたら、もらえるということなのでしょうか?? また、勤続1年だと、退職金はほとんどいただけないのでしょうか? あと、退職後、資格をとり、再就職をしようと思ってるのですが、 その働いていない数ヶ月間は、国民健康保険に入るのですよね?? もしくは、親の扶養に入るべきなのでしょうか? 保険の知識がまったくなく、困っています。 教えてください。。 ちなみに、年齢は23です。

  • なぜ私は「勉強するな!」と怒鳴られるのでしょうか?

    なぜ私は「勉強するな!」と怒鳴られるのでしょうか? 私はメーカーに勤めています。開発設計で就職したのですが今は現場体験と言うことで工場ラインで働いています。しかし休憩時間などで私が一人で資格試験の本を読んで勉強していると工員の人達が「勉強するな!」と私に怒鳴ってくるのですがそれはどういった真意があるのでしょうか?工員の方々はなぜ私が勉強をするのが嫌なのでしょうか?

  • 退職から再就職まで

    10月末に前会社を会社都合により退職しました。 給与〆日が20日だった為に最後の支払いがまだあることを理由に、やっとつい先日離職票などを郵送すると 連絡がありました。なのでハローワークにはまだ手続きには行っていません。 他の求人サイトなどで就職活動をしているのですが、実際に再就職が決まった場合には 失業保険というのはもらえないのでしょうか?手続きは平行して行うことはできるのでしょうか? また、他の質問を拝見しましたところ失業保険をもらってしまうと、また0スタートということですが それでも欲しい場合は焦って仕事を決めずにハローワークに行って失業保険をもらえることが 決まってから仕事を決めるべきなのでしょうか・・・ ずるいかもしれませんが、あまり知識がないことで損はしたくないので 質問させていただきました。

  • 退職

    今月の11日に退職届を出しました 14日をもって退職しますと記載しました (給料の〆日が14日の為) 会社からの労働条件書には自己退職の場合は14日前に届け出ることと記載がありましたが 退職届を出した次の日からは行かなくなりました 会社の工場長には 「もう行きたくない 退職届は出しに行きます」 と連絡しましたが一方的に電話を切られました そして会社の方に行くと会社に工場長は居なく 事務の人に工場長に連絡していただき、工場長からはもらっておけと言うことで渡しました 事務の人には社会保険と退職届を渡ました そして今週から新たな仕事に就きます 特に次の仕事を就くことに法律的には問題ないでしょうか? 前の会社から連絡が来たり家に乗り込んで来る事が心配です

  • 退職のタイミング

    個人事務所に勤務していて現在年収が約220万円で国民健康保険です。 退職を考えているのですが、ちょっと専門的な知識が必要で 引継ぎに時間がかかるので9月頃に伝えて12月末に退職したいと思っています。 (本当は今すぐにでも退職したいですが) 退職金(中退共)は350万円位出るのですが、 退職金を12月中に貰うのと年明け1月に貰うのとではどちらが良いでしょうか? 退職後は失業保険を貰いながらゆっくりと次の仕事を探そうかなと思っています。 (50歳になるので次はなかなかみつからないかもしれませんが) 保険は夫の社会保険の扶養で年金は第3号に変えるつもりです。

  • 希望退職の募集がでました

    希望退職の募集がでました。満たさない場合は整理解雇もあると言われました。 本日会社から希望退職の募集がでました。海外を含め全工場で2000人削減と言われました。 自分が勤務する工場は200人削減と言われました。 派遣は年末でいないので正社員だけです。 募集期間もありますが、 退職金支給率100%・ 離職理由・会社都合・ 退職金割増・基本給の12ケ月分・ 本来なら割増は3ケ月でしたが組合の強い要望で12ケ月になりました。 と言われました。もし自分の工場で募集期間内に200人に満たない場合は整理解雇になる場合もあると言われました。 整理解雇の場合は退職金は100%だけd割増は基準法に準ずる最低日数と言われました。 整理解雇を通り越せば生き残る事はできます。 希望退職は条件が良いですが、この不況の中に辞めても再就職は厳しいです。 もし希望しないで整理解雇になったら条件は凄悪くなります。生き残ればいいんですがどうなるか分かりません。 皆さんでしたら希望退職を希望するか?整理解雇の通告をビクビクしながら仕事するか? どちたらを選ぶでしょうか? 自分は33歳で基本給が28万円なので希望退職を希望しますが再就職も厳しいので悩んでいます。 ただ希望退職の場合は会社から辞めてくれとは法律で言えない事になってるそうです。 組合があるので整理解雇通告の場合は退職届を書く前に出来るだけの事はすると言ってますが難しいでしょうか??? 全工場では6000人位です。 自分の工場は550人~600人位います。

  • 退職時の保険証の手続き

    今月末で退職します。保険証手続きしないと行けなくなるのですが、任意継続か国民健康保険かどちらかにしようと思うのですが、そんなに保険料は変わらないのでしょうか? 再就職まで数日間あく場合だとその月の保険料は再就職側の会社が支払うのでしょうか?それとも退職時加入した保険で払うのでしょうか?

  • 会社側の都合の退職について

    カテ違いだったらすみません。 リストラなどの会社側の都合で退職する場合、失業保険はすぐにもらえる上給付期間も自己都合退職の場合よりも長くなるようですが、再就職には影響あるのでしょうか? 会社側は、自己都合退職ということにしてもよい、と言っているそうです。 「解雇」となると、再就職する際の「職安からの紹介状」にもしっかりそのことは記入されるのでしょうか? そうするとやはり今後のことを考えて、「自己都合退職」扱いにしてもらったほうがいいのでしょうか? 出来れば失業保険をすぐにもらいたいのだけど、そのことで再就職しにくくなるのではと悩んでいるようです。 よろしくお願いします。