• ベストアンサー

困ってます

hekiyuの回答

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

米国がどうしても戦争をしたかったからです。 当時の米国は、1930年から始まった大不況の 真っ最中でした。 GDPは半分に、株価は1/10に下がりました。 今の日本の不況の比ではありません。 ニューデールなど色々の政策をやりましたが、 効果は出ません。 それで、ハルノートを叩きつけ、日本を戦争に 追い込んだのです。 お陰で、戦争後米国経済は見事に復活しました。 あんな仕打ちを受けたら、モナコのような小国 でも銃を持って立ち上がっただろう。 つまり、日本は米国の陰謀に破れたのです。 参考)米国の資料 ○ルーズベルト大統領が、巧妙な策略によって日本を対米戦争へと追い込んだ。 (チャールズ コロンビア大学教授) ○ルーズベルトを、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った狂気の男と認定。 (フーバー31代大統領)

関連するQ&A

  • 太平洋と大西洋

    なぜ太平洋と太平洋の「たい」は違う漢字なのですか?

  • TPPについて。

    TPP は略称ですよね? 一体、どれの略称ですか? ・環太平洋経済連携協定 ・環太平洋戦略的経済連携協定 ・環太平洋パートナーシップ協定 なぜ、こんなにいっぱいあるのですか?

  • 大平洋戦争について

    太平洋戦争から今年で70年ですが、そもそも、太平洋戦争に至った原因はなんだったのでしょうか。

  • 「アジア太平洋戦争」という名称について

    先日、歴史の資料集を眺めていると、太平洋戦争について「太平洋戦争という名称が一般的だが、戦域が曖昧であることから、アジア太平洋戦争という名称が普及しつつある」という記述があったのですが、はっきり言って、聞いた事がありません。 この名前は本当に普及しているのですか?

  • 太平洋高気圧

    「来週末から太平洋高気圧がパワーアップし、列島も梅雨明けが期待できそう」と気象予報士のどなたかが言ってましたが、1週間先の太平洋高気圧が強まるということがなぜ予想できるのか教えてください。太平洋高気圧が強くなる要因や条件があればそれも教えてください。

  • 気候の安定した移住先ならどこ?

    比較的温暖で、気候が移住しているのはどこでしょうか? やはり西か太平洋側になると思いますが、太平洋側は地震が怖いですねぇ。

  • 「太平洋戦争の結果、有色人種の解放が加速された」と

    「太平洋戦争の結果、有色人種の解放が加速された」ということは大多数の人は認めていないのでしょうか 日本が太平洋戦争に至った動機については、諸説があるのは知っており、 そのひとつに「アジア諸国の解放」をあげる人がおります。 一方、太平洋戦争は日本の野心から生じた侵略であると主張する人もおります。 しかし、あくまでも結果としての 「太平洋戦争の結果、有色人種の解放が加速された」 ということは大多数が認めているのでしょうか。 例えば、豊臣秀吉の朝鮮出兵については、出兵の動機は諸説ありますが、 結果として、「唐辛子が朝鮮に伝えられた」ということは否定できないと思います。 同様に、太平洋戦争についての日本の動機は諸説ありますが、 結果として、「太平洋戦争の結果、有色人種の解放が加速された」ということも否定できないのではないかと思います。 特に、太平洋戦争は日本の野心から生じた侵略であると主張する人たちは認めていないのでしょうか。

  • スーパーで売られているマグロについて

    スーパーで売られているマグロについてなんですが、韓国太平洋産の生食用マグロが売られていました。 韓国太平洋ってどこなんですか?また、韓国産?ということで、安全性はどうなんでしょうか。

  • 海水面の高さの違いについて

     緯度の同じ、日本海と太平洋では海水面の高さが違うのでしょうか? 発想は、日本海から太平洋まで溝を掘りつなぐことが出来るかな? できれば、発電可能ではと思ったからです。

  • ミッドウェー海戦

    太平洋戦争の戦局を大きく変えたこの戦い。日本がこの戦いで大敗しなければ太平洋戦争に勝利できたのですか?