• ベストアンサー

私がボクサーになれなかった理由日本列島武者修行の旅

中学校3年15歳の時、ボクサーというのも結構いいなぁと思い、自分の戦闘能力はいかほどか確かめるため、そして不足分の戦闘力をアップするため、九州から東京、横浜までの主要都市の中学校に道場破りを致しました。戦績は申し分なかったのですが、結局私はボクサーにはなれませんでした。一体何が悪かったのでしょうか。誹謗中傷のみを目的とする回答は、ご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149600
noname#149600
回答No.1

途中で辞めたから・・ つまりボクサーになるまで続けなかったから。 それだけでしょう。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そのまんま正解です。腕っ節に自信があったので、ボクシングだったらチョロい、と思っていたのですが、腕っ節ばかり磨いて、肝心のボクサーになるための、第一歩を全然ふんでいなかったので、結局は、なりたいなぁ・・・だけで、そのあとの進展はありませんでした。現在は、息子がボクシングをやっていますが、親としましては、職業としては、やって欲しくないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

雨が降っても、屋台のラーメンをひと晩に100杯以上売ることに生きがいを見出していたからでしょう。 二兎を追うものは一兎を得ずと申します。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。屋台の話から1年ちょいが過ぎてからの事です。二兎どころか一兎も見えない頃でしたね。ただ単に、自分に出来る事は何なのだろう、と考え中の行動でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 質問者さんは中学校から「通わないでほしい」と言われてラーメン屋に就職したものの、店主と金銭トラブルを抱えたんじゃあないですか?  それなのに次の質問は中学3年でボクサーですか?  話のつながりがないのですが…

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。べつに実話ですから、それをつなげれない事の責任を私の方に持ってこられても、心外です・・・なんてね、でもウソは言ってないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

馬鹿馬鹿しい女々し質問連発ですねぇ。 これも、あんたに実力と才能ががなかったから。 別の質問も同じ。 考えが甘い。 それよりも、真剣にボクシングやってた奴は、指の間接を痛めたりしてギターを本格的に弾けないようになることが多いんだけど、「プロのギタリスト」を目指してバンド組んで活躍する程度ならボクシングもやった内に入ってないんじゃね。 ま、釣りもそこそこにしておこうね。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。釣りだと思うものには、釣りになるでしょう。まぁ、経験しそびれた者からの、ありがたい話だとでも思っていてください。必要ない人は、読まなくても結構です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.5

道筋を誤ったからです。 さっさと地元のジムに入会して練習すれば良かったんですよ。 ボクシング部のある中学校なんて珍しいですし、道場破りなんてできるわけありませんよね。 もしも、喧嘩をして回ったというストーリーでしたら、それはボクシングではありませんからそれこそ全くお話にもなりません。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。タイマンをして回ったというストーリーですから、ボクシング自体には、一歩も近づいてはおりません。マイク・タイソンの話もありますし、俺なら余裕だな、と思ってばかりいるうちに、世界が遠のいた次第であります。ヘタに余裕をぶっこいてると、後の祭りになるという、ありがたい教訓として捉えていただければ幸いなのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148625
noname#148625
回答No.4

夢に見るだけで実行しなかったからでしょう。 ラーメン屋台は毎日行列ができるくらい繁盛していたようですし、小説の執筆も忙しかったでしょ。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ラーメン屋は、風呂に入る暇もないほど忙しかったですし、小説は一番の大作(原稿用紙の枚数の話です)を岩波に持参する、という段階までは、やっておるのですが、おっしゃるとおりボクシングは、手続き的な行動を起こしておりません。じつに不甲斐ないありさまです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

大きな大会で優勝してスカウトされるとか、 どこか有力なジムに入って活躍すれば良かった のではないですか。 高校では国体などには出場しなかったのでしょうか。 プロテストは受けたのでしょうか? 四回戦ボーイなら、それほど難しくないはず。 合格したあとは実力ですから。 武者修行したといいますが、 弱い者をいくら相手にしても上達しません。 基礎をみっちりやらないと、すぐに行き詰まります。 良いコーチはいなかったのですか?

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。腕っ節のほうは、ますます上達していったのですが、ボクシングに関しては、そこへ行くための努力を怠り、全く論外の状態になってしまいました。もともと腕っ節が強かったのも、兵役を終えた爺様が柔道場を開いた影響ですので、殴る、よける、というだけの競技には不向きであったかもしれません。現在息子がジムに行ってますので、万一、インターハイにでも出ることになれば、そしてそれまでこのサイトの利用者であれば、質問欄よりご報告させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

ボクシングをしている人をボクサーというのであって あなたはボクシングをしていなかったからボクサーになれなかったのでしょう。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうです、ボクシングをやっていなかったですし、ジムの門を叩いた事もないです。これでは、プロになる可能性ゼロで、お恥ずかしい次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転上手の道・・・武者修行の旅

    教習所を先月卒業して、2週間前から車(軽自動)で車通勤が始まりました。もう、人生でこんなに見ず知らずの人たちにあやまり続けたことはありません・・・。ヒヤリとしたりドキッとしたり。本当に「ごめんなさい」連発です。 なんとか運転が上達する方法がないかと思っていたら徳大寺有恒さんが著書の中で「機会を作って一泊二日で300~400kmの長距離ドライブ」を勧めていました。 一日も早く運転上手になりたいと思っていますので、さっそく修行の旅に出たいと思います(ドッキドッキですが) どこか、初心者の武者修行におすすめのドライブコースを教えていただけませんでしょうか? 出発地点は神奈川県大井松田の周辺でお願いします。 苦手なのは駐車(駐車場にうまくとめられません)と右折です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 結婚している奴が羨ましいけど結婚したくない

    上記のような心理状態にしょっちゅう陥るのですが、なぜでしょうか。 私の考えでは、たぶん自分の結婚したくない理由=自分の負の要素がたくさんあることに起因しているのではないかと考えています。たとえば、顔、学歴、コミュニケーション能力、金銭力(経済力)などなど... 皆さんはこのような心理に陥っている私の原因は何だと思いますか。 誹謗中傷はご遠慮ください。 (20台・男)

  • 夏休みに武者修行しようと思ってるのですが

    今大学3年で空手部に所属している者です。 部活が急遽、8月から二週間ほど休みをとってくれることになったので、この機会に武者修行をしようと思っています。 具体的には、関西(どこかは秘密で)から東京を原付で往復、その途中の道場などを回って組手をさせていただこうと思っています。 ですが、こんな時勢ですから部外者には警戒するでしょうし、そもそも道場めぐりなんて普通の学生はする人少ないと思うんです。 そんな状況で実際に道場に行って、相手にしてもらえると思いますか?また、実際に道場に通ったり運営してる方からすれば、そんな学生がいきなり来てどう思いますか? 一般の方も専門の方も関係なくご意見・ご忠告がいただけたら嬉しいです。 ちなみに自分がやってるのは伝統派ですが、元々は総合出身なのでフルコンも大好きです。ですので、出来れば両方お邪魔したいと考えています。

  • 「学校裏サイト」の取り締まり~あなたはどう思う?

    物事には必ず「真の当事者」と「便乗者」がいます。 例えば「言論の自由」は本来、 国家権力からの不当な人権弾圧を防ぐものであります。 ところが、この「言論の自由」に便乗した インターネット上の誹謗中傷が横行しています。 【1】 同級生の実名などを挙げて誹謗中傷を行う、 いわゆる「学校裏サイト」を法律で規制するべきだと、 あなたは思いますか? 【2】 1で思うと答えた方へ。 具体的にどのような形で規制を行うべきだと思いますか? 【3】 実名で他人を誹謗中傷した者は、たとえ少年少女であっても、 現行法の定めに忠実に従って容赦なく処罰を行うべきだと、 あなたは思いますか? 【4】 このような少年少女は、判断能力に乏しい訳ではなく、 単に現在の少年を保護する慣習や 「少年法」の存在に便乗しているだけだと、 あなたは思いますか? 【おまけ】 実名を挙げないインターネット上の中傷行為について、 あなたはどう思いますか? 取り締まりに賛成ですか?反対ですか? 《一例》 検索で探すとわかる通り、インターネット上の某所には、 当サイト利用者を誹謗中傷するスレッドが立てられています。 自作自演やなりすまし、事実無根の作り話など、 凄まじい誹謗中傷が日々無数に行われており、 他人の著作権を踏みにじる行為が平然と横行しています。

  • 相模原市の中学校について

    今度、急に九州から相模原市に転勤することになりました。情報がなくて困っています。そこで横浜線沿線(古淵~八王子)と京王相模原線沿線(橋本~多摩センター)で、教育環境の良い中学校や住宅地域を教えてください。またその辺の空手道場についても情報があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • どうするべき?

    閲覧ありがとうございます。 現在、私は東京都内に住んでおります。 去年、九州から上京してきて、現在一緒に住んでいる男性とは私が食いつなぐためにやっていた夜の仕事で知り合いました。 諸事情あり、ルームシェアをしていた友人宅から出て、実家に帰るべきか否か悩んでいたときに、家に住んでいいよ(私が1人暮らしをするお金が貯まるまでと言う条件付きで)、と言われたもので、こうしています。 しかし、この人とは年齢差が一回り以上あり、以前私のことをどう思っているか、と尋ねたところ、友人や妹みたいなものだと思っている、と言われました。この人の考えていることが分かりません。 私はこの人のことが好きです。けれど、曖昧なままずるずると一緒にいていいものなのか、と悩んでいます。 やはり実家に帰るべきなのでしょうか?アドバイスお願いします。 誹謗・中傷等はご遠慮願います。

  • アメリカ専門学校留学、資格がとりたい

    アメリカの専門学校に行きたいと考えています。時期は2-3年後を予定しています。 今からその予算と滞在費を稼ぎたいと考えていますが、専門学校ってどんな感じなのでしょう?資格とかとれたらいいなーと思っています。方面は今はまだ特に決めていません。今断定して書いてしまうと分野も狭まってしまうので。。 大学や大学院の留学とは違って、専門に技術を学びたいので専門学校を希望しています。地域は都会のところを希望。車の生活がなくてもいいようなところを希望しています。 エージェンシーでもかまいませんので良いところあったら教えてください。実体験も聞けるとありがたいです。 誹謗中傷はご遠慮ください。

  • 幕末武士の武者修行

    祖先が幕末期に槍の武者修業をしています。その労苦を偲ぶため「道中記の旅 芸艸堂」と「大日本諸州遍歴日記 諫早郷土資料叢書」を読み感銘を受けました。が、旅日記であるため制度そのものについてはよく分かりません。武者修行の制度など解説した本がありましたらお教えください。

  • フランス料理の武者修行

    先日、テレビで、フランス料理のシェフが出ていて、40年くらい前にフランスに武者修行に行ってきた、と言ってました。このシェフに限らず、よく、ヨーロッパなどに修行に行ってきたという方がテレビに出ることがありますが、その方法は、どうしているのでしょうか?知り合いのつてというのは、かなり恵まれた境遇の方と思います。そのようなつてのない人は、どのようにして料理店で働くようになったのか、また、言葉もどうしているのか、という疑問がいつも湧いてきます。どのようにされているのでしょうか?

  • 馬鹿な人間と思われているでしょうか?

    アルバイト先で、研修中の者です。 研修内容をRPしている最中に、何度も同じ箇所で間違ってしまったりします。 ミスが多かったりして、トレーナーの方も業務が終わる最後のあたりはとても疲れた表情です。 私なりに、戦力になりたいと常に考え、早めに出勤して予習復習をしているのですが、効果がでないので悩んでいます。 何度も教えられたところミスってしまったり、上達が著しくない者は能力がないなと思われて失望されてしまうのでしょうか?実はそれが一番怖いです。 折角教えて下さるトレーナーの方にも、採用して下さった人事の方にも申し訳ないです。 どなたかこんな私に、一喝お願い致します。 (誹謗中傷はご遠慮下さい)

このQ&Aのポイント
  • スマホとNFCで連携しようとしても、プリンターでOKボタンを押しても認証してくれません。
  • お使いの環境はAndroidで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは年賀状brotherです。
回答を見る